RSS
|
|
|
|
2006
/2
/26
|
・鬱な気分になりたくて、冬
|
ノロイと一緒に借りてきたDVD、 亀は意外と早く泳ぐをみる。
軽快なコメディ。 監督は、三木聡。
岩松了やら、ふせえりやら、村松利文やらどこかで見たような人選。
と思ったら、彼らは三木聡氏の映像にはよく出てくる人たちだったのですね。
ちなみに、
三木聡氏は現在、時効警察で監督をしており、 岩松了やらふせえりやらも出てきます。
何で、このDVDを借りたかと言えば、 その前日に購入したサマータイムマシーンブルースで、 上野樹里ブームが到来したからで、 上野樹里かわいいなあ。 広末と深津理絵を足したような美しさだなあと、 そう言う理由で借りてきたんですけど、
ごめんなさい。 ブーム終了です。 三木聡ブームが来ました。
調べてみたら、 すでに、「TV'S HIGH」、「演技者。いい感じに電気が消える家」の2本を所有していました。 時効警察もおもしろいしなあ。 時効警察と言えば……って話もあるんですが、 それは、後ほど筋少日記で。
あ、でも、やっぱり上野樹里もかわいいなあ。 ばかばかしいなあ、この映画。 ああ、でも、上野樹里いいなあ。抱いてくんないかな。
とそんなことを思ってたら、 鬱な気分になりたくて、 鬱な気分になる映画を見てきました。
カミュなんか知らない
まあ、あれですね。 別に今日、鬱になりたくなったわけではなくて、 チケットは買っていて、本当は先週見ようと思っていたんですけど、 まあ、今日、渋谷で空手バカボンのライブがあるから、 今日見ようとそう言うことに(僕の中で)なったわけです。
主演が柏原崇の実弟、柏原収史。 ヒロインが吉川ひなの。という、 まあ、何か最近いろいろ話題の人たちの周りにいる人たち。
それはそれとして、 長回しが無駄に多くておもしろい。 ストーリーも結構引き込まれる感じで。
ただ、一つだけ。
右後方に座っているおっさんが寝てて、 いびきをかいてたのだけが、欠点。
で、映画もみたし、 ライヴまでも2時間ほど時間あるしなあ……あ。 オーケンファンなら一度は行ってみたいカレーショップ、Mが この近くにあると言うことを思い出し、 行ってみることに。
ちなみに、このカレー屋の話は、 オーケンの行きそで行かないとこへ行こう(Amazon)に登場。 ここに書かれているおじいちゃんはすでに他界しているという話は知っていた。
食べてみると旨かったけど、 上の本に書かれているような、 辛さがなくて少し残念。 辛口にもできるようなので、 辛口にすればよかったのかも。みそは結構甘くて旨い。
又、渋谷に行く機会があったら寄りたい。
その後、本屋や、タワーレコードをまわり、
陰鬱になれるらしいDVD、レクイエム・フォー・ドリーム(Amazon)購入。
で、空手バカボンライヴに行ったのですが、 その話は筋少日記で。
|
|
|