RSS
|
|
|
|
2006
/3
/16
|
・えふえふ
|
PS2用ゲームソフトFF12を買う。
タクティクスオウガ等のプロデュースをしていた、 松野某という人が制作していたソフトだ。
「いた」が大文字なのは、発売されたからではない。
途中で制作からおろされたからだ。
世界観だとかなんだかんだを統括していたのが、 この松野という人だったので、 後半ぐちゃぐちゃになってるんじゃねえか? と言う不安はあるんですけどね。
何でおろされたかと言えば、 建前上病気と言うことになっていますが、 制作に6年かかってますからね。 さすがにこれ以上延ばすならおまえを制作からはずす。 とか、そんなところじゃあないでしょうか(あくまで、予想です)。
何で遅れたかって言うのも噂があって、 坂口氏という今までのFF作ってた人が、 スクエニから独立し、 ミストウオーカーという会社を立ち上げたため、 そっちに人員を引っ張っていったんじゃないか と言う噂も立ってます。 ※別にゲーム会社に勤めているからって、信頼性のある情報じゃありません。 全部ネット上での噂です。
プロデューサがおろされ、 遅れそうな気配のゲームが期日に間に合って発売された。
……うーーーん。 どうなんだろう……。 不安だねえ。
しかし、制作6年てすごいよなあ。 100人くらいで作っているとして、 1人月は100万として、 100×100万×12(ヶ月)×6(年)=72億円
72億円かあ……。
利益率が20%だとして、 9000円のソフトだから……一本あたり1800円の収入とすると……
72億円÷1800円 = 400万本!!!!!
400万本でトントンかよ!!
いや、まあ、人員はもっと少ないかも知れないですし、 人月も海外使って安くすませてるかも知れないですし、 利益率ももっと高いかも知れませんよ。
にしてもなあ……。 広告費も入れてないしなあ……。
まあいいや、こんなの書いてる暇はねえ。 今からやります。
|
|
|