復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/3  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

語句検索

RSS

 2006 /3 /19
・ひきこもりひきこもりっていうけど、本当にやばいのって実は俺みたいな奴何じゃないかと思う今日この頃。
 FF12を1時間くらいだらだらプレイして、
 気づいたらゲームオーバーになってしまい、
 それまでの1時間が無になってしまった。

 そんな日曜日。

 結局今6時間+空白の1時間くらいやってます。
 すごい使いパシらされている感覚が未だぬぐえません。

 「××を退治してくれ」
 →「ありがとう、ついでに、この薬を妻のところへ
 →「薬ありがとう!!
  でも、足りないからもっと持って来やがれ
 (一部意訳あり)

 何がついでなのかもよくわからないし、
 せっかく薬を持って行っても、もっと持って来やがれってどういう事なのか。

 徒歩数十秒のところにいる人に、剣を持って行ってくれなんて、
 てめえで行け!!
 って思っちゃいました。

 何というか、基本的にこの世界の住民が嫌いになりかけてます。

 この世界の住民を嫌い、と言えば、
 この世界の住民も嫌いなんですけど、

 この世界って言うのは、今、わたしたちが立っているこの世界ですね。

 嫌いって言うのは語弊があるんですけど、
 人嫌いというか、知らない人嫌いと言えばいいのかな。

 仕事とか、フットサルとか、
 そう言った必要な場所では何とか仲良くなるように務めようとは思いますし、
 周囲に仲の良い人間が居てくれれば、
 そんなに厭ではないんですけどね。

 一人で、こう、知らない人と仕事でもなく会わなきゃいけない。
 なんて言うのは避けたいわけでして。

 で、だからこう、
 インターネットっていうんですか、これ?
 ここで人の掲示板に書き込んだり、
 mixiに参加したり、ネットゲームをやったりって言うのは、
 基本的に、知らない人とコミュニケーションをとる行為な訳じゃないですか。

 僕のサイトに書き込んでくれる人って言うのは、
 上で言う、周囲に仲の良い人間が居てくれる空間に、
 その人が来てくれる感覚なので、
 全然厭ではないです。
 むしろ嬉しいです。

 そういう風に考えてみると、
 人嫌いで引きこもっています。
 でも、ネットゲームの友人は多いです。
 っていうひとは、もう、さっさと外に出てしまっても、
 少なくとも俺よりはうまく世の中を渡っていけるんじゃないかと。

 そんなことを思ったのですがね。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記