RSS
|
|
|
|
2006
/5
/8
|
・ジャンプ寸感とデスノート
|
今週のこち亀が久しぶり(50巻ぶりくらい)に面白かった。 もて王サーガは面白いが、パロディに頼りすぎ。 今、ジャンプでネウロが一番面白いと思う。 美少女もんが二つ始まったが、まあ、それなりに面白そう。 マガジンみたいにはならないで欲しいなあと思ったり。 デスノート終わりそう。でも、そこに至る経緯が何か納得いかない。(後述) 中川祥子が先週、ブログで、月云々を一日中書いているのを見て、 ちょっと気持ち悪くなったのだが、 今週はもっと気持ち悪いことになっているんだろうなあ。 このまえ、プロミスのCMで、なんだ?この普通の人? 新人のアイドルか?って思ったら、中川翔子だった。 デスノート小説化・西尾維新が書くそうな。 乙一じゃないのかと思ったが、 さすがに依頼して4年以上書きあがらない過去を持つ(現在進行形だけど) 作家に集英社も頼まないか。 早くジョジョの小説を…… 小説・映画になるのに、終わっちゃうのかなあ? でも、この後続いても、ぐだぐだになりそうだから、終わらせるべきだと思うけど。
以下、最近のデスノートのネタばれ含みます。
いやあ、本当、ここ数週間のデスノートはなんだかなあの連続で。 ニアが、なんか、超天才過ぎて面白くないんだよなあ。 ニアがやり込められた描写なんてほとんどないし。 魅上照にたどり着く経緯なんて、あっさりしすぎだもんなあ。 この前読み返してみたんだが、Lは天才で変人なんだけど、 悩んだり、迷ったり、人間味があったんだよなあと。
にしても、月バカ過ぎだろう。 最後の手段が、倉庫に魅上を連れてきて名前を書かせるだけって。 それを(そんな穴だらけの作戦を)ニアが予想してたってのも馬鹿馬鹿しいけど。 普通に取り押さえられたら、どうする気だったんだ?
今だから言えるのかもしれないが、オレが月なら、 所有権を松田に移動(出来なかったら、単純に所有権放棄) もちろん、記憶はなくさないようにノートは数ページ肌に密着させておく。 照には何も知らせず、ニアにノートを摩り替えさせる。
照は、そのノートを本物だと思って、 所有権のある松田をキラだと思い、松田以外の名前を書く。(月の名前も書く) 仮に所有権が移動できなかった場合は、そこにキラは居ないと言い含め 全員の名前を書かせる。
結果、誰も死なない。照は逮捕される。 ノートにはニアの本名が書かれている。 こんな茶番は初めてだとかなんとか言って、その場は解散。 後日、ゆっくりニアたち全員を殺す。
なんか、あの場でニアを殺すことに拘泥しすぎなんだよなあ。 昔の月だったら、十重二十重にワナを張り巡らしていたはずなんだが……
まあ、漫画に熱くなっても仕方ないんだけどね。
|
|
|