RSS
|
|
|
|
2006
/5
/16
|
・ボンボンボンバカボンボンボン
|
子供のころ、ボンボンかコロコロかで、派閥があって。 僕は、コロコロを買いつつ、ボンボンも見せてもらうという中立派でした。
当時、コロコロは、ミニ四駆、ビックリマンシール、清原などに スポットを当てていたのに対し、 ボンボンは、ラーメンバーや、ガムラツイストや、ホーガンなど、 なんか微妙なところにスポットを当てていました。
最近では、 コロコロが、黄色いねずみだとか、ベイブレードだとかで、 メディアミックスに大成功を収める中、 ボンボンが壊れました。
ボンボン公式
サイズがコロコロより大きくなって、 連載作家が、訳わかんないことになってます。
真島ヒロ にわのまこと 田中政志 わたせせいぞう 須賀原洋行 小林まこと ダイナミックプロ 赤塚不二夫(昔の作品の再録)
……
どんだけ濃いんだ……。
いや、まあ、名前だけ聞いただけじゃあ、 ほとんどわからん! て人も多いと思いますが、
真島ヒロ は、マガジンでRAVE描いてた人で にわのまこと は、ジャンプでザ・モモタロウ描いてた人で、
田中政志 わたせせいぞう 須賀原洋行 小林まこと は、
ちょっとまえのモーニング で、紙面をにぎわせていた人たちです。
モーニング→ボンボンて!!
どんなだよ!? 誰一人、児童向けって言葉が似合わないのだが……
……どうなるんだろう?ボンボン。
|
|
|