RSS
|
|
|
|
2006
/5
/30
|
・VIP
|
なんだか、僕がちょくちょく巡っているサイトに飛び火していたんですが、 2チャンネルのニュー速VIPと言うところで、 なんか、変な祭りが始まっているみたいで。
何でも、この、ニュー速VIPに書かれていることのうち、 面白いものをピックアップしているサイトの管理人が、 そこをバカにしただかなんだかで(ここがいまいち良くわからないのだが)、 そこに書き込みをしている人が暴走。
あのサイトにアフィリエイトがあるのがおかしい。 管理人を攻めてやる攻めてやる攻めてやる。 管理人の持っているドメインを調べてやる調べてやる。 実名&実住所&実電話番号が載っている。 コレは公的に発表されているものだから、転載してもかまわない転載転載転載。 電話かけてやれ電話電話電話。 直接行ってやれ、場所はグーグルマップで調べてやれ、 写真見つけた転載転載転載。 mixi見つけた転載転載転載。 儲かってるな脱税だ脱税脱税。 どうやら、そこからリンクしているサイトも同罪だ断罪断罪また断罪。
ってな感じで、その僕がちょくちょく行っているサイトの掲示板が、 結構荒れているのです。
こええなあと。 まさに、ネットで叩いてやる状態。 ちくしょう、あいつ儲かってやがるな。
確かに、ドメインをとると、whoisと言うところに、 自分の登録した住所や名前が載ってしまうんですよ。 僕も3年間知らずに普通にさらしてましたけど。 (現在は、偽名偽住所) 確かに、公的に掲載されていたものだろうけど、 それを転載するという神経が信じられない。 あまつさえ、電話したり、家に押しかけたり。
しかも、それを正義だと信じているのだから怖い。 そのうち、自分を正義の使途だと勘違いしたバカが、 写真と同じ顔の人間を見つけて、物理的に傷つけたりしないかが怖い。
最近、事件が起こると、 犯人のブログや、犯人のサイトなんかが、 あっという間に見つかって、閉鎖される前にログを取って、 別の場所にアップしている人なんかも居ますけど、 アレも怖いですねえ。
情報が異常に膨れ上がっているんですよね。 それに、自分の情報を表に出しすぎている人が多いんですよね。 mixiなんて、実名で登録している人の多いこと。 写真を掲載している人も居ますからね。
悪意は自分のすぐそばにあるってことを 認識してやっているなら良いんですけど。
昔、とある夫婦が、 ブログ内でどっかの店員の態度が悪かったからぶん殴ってやった。 みたいな事を書いたら、 それを偶然見つけた人が2ちゃんねるに書き込み。 コレは非道い非道い非道い非非非非非非……
と、半狂乱になった人たちが、 ブログの過去のデータから家の住所を導き出して、 その家の付近に行ったり、掲示板を荒らしたりして、 そのブログは閉鎖。 となったことがあります。
そのブログは、ふつうのブログで、 それまではまったく注目もされてないようなブログだったわけです。
本当、情報ってのは怖いですね。 このサイトも、いきなり狙われたりしたらどうしましょう。 多分、過去の情報から家の場所・名前は分かると思います。
怖いなあ。
|
|
|