RSS
|
|
|
|
2006
/6
/7
|
・苦言
|
しかし、あれだなあ。
何度も言っているが、 もう少し、まともなことをかけないのか。 僥倖日記,静謐日記
現状が続くようだと、 閉鎖も辞さない覚悟ですよ。
本当に。 期待しているんですから。
とりあえず、
・個人的な、 ・特に落ちも無い事象
なら書かなくていいですから。 毎日書くって言うならそれはそれでありですが、 週一回、今日は野球をしましたとか、その程度なら、 本当に不必要です。 例えば、キミキスで行くと決めたら、キミキスで行ってください。 読書が好き。ああ、いいじゃないですか。 本を読んだらその感想を詳らかに書けばいいじゃないですか。
そういうのがやりたければ、 mixiや、フリーブログでどうぞ。
……と、思ってしまうんですが。
いや、何のためにじゃあ、このサイトに書いてもらっているかというと、 僕が不在な時や、 僕の苦手なテーマ 具体的には、 ・アニメ ・スポーツ ・格闘技 ・法律 ・文学 ・歴史 等を補完してくれると、 そう信じて書いてもらっているわけですよ。 特に彼らはそのジャンルに詳しいですし、 何より、話していて面白い人たちですから。 かけないわけが無いと思うんですよ。
後はそうですね。 目標となる、文章系サイトをお手本にするのもいいかもしれません。
僕の場合、 @JOJOや、 LOGIC & MATRIXや、 昨日も書いたVOW等を目標&お手本にしています。
実際、面白いことを書けば、僥倖&静謐日記用掲示板にも、 書き込みが増えるわけですから。 やっぱり反応が無いと、書いてても面白くないんじゃありませんか? と、思うんですよね。 m@meが居なくなって以降、ほとんど書き込みが無い現状なんですよ。 あの掲示板。
苦言が続きますが、 なんにせよ、貴方たちの日記を楽しみにしているのは、 私もなんですから。 ここら辺で、そろそろ、本気出してくださいよ。
|
|
|