復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/6  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

語句検索

RSS

 2006 /6 /7
・あなたのことは私は知らない
 そう、あと、あなたのことは読者は知らない。
 と言うことも、念頭においてください。

 例えば、

>場所はネズミの国のミラコスタ。

 これは僥倖日記の一説ですが、
 ねずみの国=ディズニーランドって言うのが、
 分からない人には、なんだかさっぱりわからない文章な訳で。

 確かに、全てを説明すると、
 それはギャグとしてつまらなくなると言うこともありますが、
 出来る限り、簡単な(かつ、誰でもわかる)説明を。

>池袋のフットサル仲間の家に集合中との事

 も、池袋まで30分で行ったことが、面白いんだと思うんですけど、
 貴方がどこに住んでいるかは、読者は分からないわけです。
 たまに僕もうっかりしてやっちゃいますから、
 そんなに強くはいえないんですが、極力気をつけてください。
 「自分のことを知らない人なんて見にこない」と言うなら、
 このサイトには不要です。

>って言うか、同じゾーンでバイトしてましたよ?

 あと、私に対する個人的な呼びかけは基本不要です。
 もし、呼びかけるならその旨書いてください。
 読んでいる人は何がいきなりそうなって何の話をしているのかが、
 さっぱりわからなくなりますから。
 ※呼びかけられている私ですら一瞬何を言っているのか分からなかったし。
 ちなみに、私は日記では分かりやすく・面白くするため嘘は書きますから。
 0を10にはしませんが、7を10にはします。
 ですから、こういう突っ込みは不要です。
 それによってそちらの話が盛り上がるのなら別ですが、
 その文の場合、ただ、書きたかっただけとしか思えないのですね。

 尚、そのほうが、いちいち全てを説明するより、すっきりしていて、
 対比が上手く描けると思ったから、ああ書いているだけです。
 ・親しかった僕が呼ばれなかったのに、ほとんど親しくない人が呼ばれた。
 のほうが、
 ・親しかった僕が呼ばれなかったのに、ある程度親しい人が呼ばれた。
 よりも、「僕」の惨めさが強調されるわけです。
 要は、何が必要で、何が必要で無いかということですよ。


 まあ、今回は僥倖日記を題材にしましたが、
 静謐日記を題材にすると、彼はすぐ拗ねるからで、
 実際には静謐日記にも同じことが言えるのです。

 もちろん、私の日記にも同じことが言えるところは、
 無きにしも非ずだとは思いますが。
 まあ、こんな愚痴を書いていること自体が、
 面白くないと言われればそれまでなんですが。

 ※いや、でも、ここに書いていることは、
  世間一般にブログを書いている人にも言えるんじゃないかと思っています。
  もし、貴方が、ブロガーだった場合。
  そして、中川翔子や眞鍋かをりじゃ無かった場合。
  (彼女らが私たちより秀でているとすれば、
   彼女たちの属性や生活と言うものが、広く知られている……
   ……つまり、「あなたのことを私が知っている」という状況であることがあげられよう)
  このことに気をつけると、そのブログはより面白くなれる
  ……と思うのです。
  面白いブログってのは、意識してかしてないでか、
  こういうことがちゃんと出来ていると思うのです。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記