RSS
|
|
|
|
2006
/6
/21
|
・ガセ
|
ガセ……逆から呼んだらセガか……
※今回の話は、 具体的なことを書くと、いろいろマズいので、 色々誤魔化してます。
前の会社は、とあるジャンルのゲームを……ゲームのみを作る会社だった。 まあ、とある……といっても分かりにくいだろうから、 仮に、野球ゲームだとしよう。
昔から、野球ゲームを作っている会社で、 ジャイガンツとか、スパローズなんていう風に、 名前を誤魔化して販売していた。
が、世間は実名でやらないと納得しない風潮になってきた。 パワプロもファミスタも全部実名だ。 已む無しと、実名でゲームを作ることにした。
その野球ゲームは、他の野球ゲームと差別化を図るために、 ・デッドボールで選手が死ぬ ・乱闘騒ぎを起こせる ・ホームランを打つと観客席が爆発して観客が殲滅する ・当たりと書かれたゾーンに球が当たると、ボーナスポイントが入る など、ちょっと野球のルールを逸脱したゲームだった。
この企画を出したところ、 中堅どころの野球チーム(仮にスワローズとします。他意はありません)が、 こんな変なゲームにうちの名前は使わせない。 特に、ボーナスポイントがだめだ。 と言い出します。 それを聞いて、他のチームもいろいろ言い出します。 観客が殲滅するのはだめだ。 ボーナスポイントはだめだ。 乱闘はだめだ。 etc...etc...
社内で会議が開かれ、 でも、ボーナスポイントが無くなったら、うちのゲームじゃないということで、 観客殲滅や、乱闘は削除して、ボーナスポイントだけ残します。 その結果、スワローズだけゲームに登場しないという、 野球ゲームとしてそれはちょっと無いだろう。 という、ゲームが販売されます。
何故スワローズを出さないかという理由は説明しません。 (そんなことしたら、それこそスワローズに怒こられちゃいます。 別に、まともな野球ゲームも出していて、そっちはスワローズが出ているんです)
コレを受け、 おいおい、観客が殲滅しねえよ。 乱闘も出来ネエよ。 スワローズがいねえよ。
と、ネット上ではさまざまなウワサが飛び交います。
その結果、スワローズが居ないのは、観客が殲滅するのがまずかったから。
という、ガセが、まことしやかにささやかれます。 そもそも、観客が殲滅しないのにスワローズが出てない時点で、 この論理はおかしいんですけど、
そのゲームが発売されて、3年以上経ちますが、 まだ、その仮説はネット上でささやかれているんですよね。
今度、新作が出て、それは観客が殲滅するんですけど、 (多分、それがだめだといっていたチームがそれをOKにしたので) まあ、ボーナスポイントもあるんで、スワローズは出ないんですよね。
そうすると、観客が殲滅する = スワローズは出ない という公式が強まって……
いまや、ネット上ではそれが正しいことのようにかかれ居るのを見て ……違うんだけどなあ。と思ってしまうのです。
でね。 ウルトラマン系が最近アイスラッガーや八つ裂き光輪を使わない。 使っても、怪獣は爆破するのは、怪獣を真っ二つにするのがどこかからクレームが来たから。 というのが、実しやかに囁かれているんですよ。 別に公式発表があったわけではないんですけどね。 でも、最近のメビウスは真っ二つにしてるんですよね。 だから、これもやっぱりあくまでうわさにしか過ぎないガセだったのかなあと。
※ちなみに、私、野球ゲームは作ったことはありませんから。悪しからず。 ※あと、スワローズが出ない野球ゲームはさすがにない……よなあ?
|
|
|