RSS
|
|
|
|
2006
/6
/23
|
・ゲームの話
|
ゲームセンターCXのDVDが届く。 時効警察のDVD−BOXと、ウルトラマンマックスも届く……。
どんどんDVDがたまっていく……げふぅ。
ゲームと言えば、最近、ゲームって売れないんですよ。 売れない。 しかも、開発費は昔よりかかる。
昔は、どの会社も開発して宣伝して販売してたんですけど、 それじゃあ手間暇がかかりすぎるというわけで、 大きい会社に頼るようになる。
たとえば、アートディンクと言う会社。
アクアノートの休日とか、 カルネージハートと言う結構面白いゲームを作ってまして。
最近、どこ行っちゃったんだろう。 と思ってたら、 元気という会社から、カルネージハートが発売されます。
宣伝・販売は元気。 開発はアートディンク。
と言う住み分けが行われるようになりました。
んが。
宣伝・販売をやって貰うと言うことは、 その会社に、金玉を握られているようなモノなのです。
販売会社としても、 宣伝するのにお金がかかるわけですし、 開発にいろいろ注文を付けるのです。
んで。
このアートディンク。 僕の好きなゲームの中に、 この会社が発売している、A列車で行こうと言うゲームのシリーズがあるのですが……
やはり、体力がないために、 新作は他の会社から出ます。
A列車で行こう新作

……
……
ギャルゲーじゃん!!!
いや、まあ、アートディンク公式に宣伝がないんで、 開発アートディンクじゃなくて、 開発権利を売っただけかもしれませんが……
……これはないだろう……A列車……。
|
|
|