そういや昨日、母親に会った時に最初に言われた言葉は、 昨日全く姿見せなかったけど、部屋でなにやってたの? だったな。
仕事と答えたけど。
長かったのか短かったのか良くわからない24時間。 土日休みだったはずなのに、ぜんぜん休まった気がしません。 今日は少し、振り返ってみたいと思います。
■何故企画は急に決まったか?
別に急に決まったわけではないんですけどね。 僕の中ではいつかやりたいなと思って。 で、7月のカレンダーを見ると、 来週は日曜日にフットサルの練習があるし、 (本当はここで26時間テレビを見ながらってのも考えたんですけどね。3連休だし) 再来週は大槻ケンヂと橘高文彦のライヴがある。 そうなると7月末になるわけですけど、 会社がそのころは忙しさのピークを迎えるんじゃないかと。 じゃあ、ここしかないなあと。 あ。じゃあ、発表しなきゃと。
■準備
今回は、いろいろ下準備をしまして。 このサイト初めての試みっていうのも結構あるんですよ。
1:トップ絵の変更 気付いてくれていたと信じたいですが、 引籠篇になってました(こんなの) しかし、私、N・H・Kへようこそってかいてますけど、 N・H・Kにようこそ!なんですよね。 てへっ。
2:カウントダウン 24時間をカウントダウンさせていました。 今年の3月にもやっていたんですけど、 今回はもう少し見栄えをよくする方法を知りまして。 違和感なく溶け込んでいたんじゃないかと。
3:投稿フォーム 一言投稿ですね。 10分くらいでプログラム組んで。 適当に作った割りに良く動いたもんだ。 最初は名前入力欄をつくろうとも思ったんですけどね。 それだと、送ってくれる人少なくなるだろうと思ってやめました。 その結果、大変なことになってしまうんですけど。
4:アンケート コレって初なんですよね。 これも20分くらいで組んだ割にはよく動いたなあ。 IPチェックも入れようか迷ったんですけど、 コレも気軽にやってもらいたいし、 「頑張れ!」が増えたら気持ちいいなあと思って。 で、「頑張れ!」だけだとアレだから「やめちまえ!」って書いといたら、 そっちに入れる人も居るだろうな。 そっちが多かったらどうしようなんて。 そしたら2通しかなくて。マジで感謝。 すげえ適当に作ったので、 項目を増やしてくれ って言われた時には結構手間がかかった。 うーん。 次やるときには(アンケートをね)いろいろ考慮する必要があるな。
5:スタイルシート いままで、チョコチョコは使っていたんですが、 例えば、日記の検索ボタンなんかはスタイルシートなんですけど、 日記の本文に使ったのは初めてじゃないかな。
こういうのがそうです。
やっぱり、超便利ですね。 見やすくなりますし。 100個も日記を書くのに今までみたいに
ななめにするだけじゃあれだな。
と思ったのです。 便利なので、今後も使っていくと思います。
■時間別、感想と解説
0:00〜1:00
本当に時間が経つのが早かった。 ビックリした。
>あなたわたしにくびつれいいますか?
これ、ドラクエ3のアッサラームの商人のセリフですね。
>家電がなきゃ寂しくて死んじゃうよ。
ビックコミックスピリッツ連載、闇金ウシジマくん1巻から。
>ルールをですね。ひとつ追加しまして。
これ、もっと正確に書けばよかった。 うちって、もともと3世代同居だったので、 2階建てで、各階で生活できるようになっているのですよ。 で、僕の部屋は2階にあって、ほかに、父親の書斎、妹の部屋、トイレがあるんですね。
だから、 ・1階に下りない と、 ・誰とも会話しない の2個にしておけばよかったなあと。 まあ、同じことなんですけどね。 トイレの問題が。 部屋から出ないって行ってるのにトイレ行ってるじゃないか。 って言う突っ込みもありましたし。
1:00〜2:00
トマラルク開始。 ゲームをやりながら、更新しながら、メールを読みながら。 が、非常に大変。15分に1回更新大変すぎ。 途中、小説を読もうかと思ったけど、そんな暇はない。 というか、集中できないのが辛い。
>いじめは良くないです。 >日本代表の前園さんも言っています。
昔、前園が「いじめ格好悪い」っていうCMがあったんですよ。
>そんなの、NOVAに入ろうか止めよか考え中。に決まってるでしょう。
1999年ごろのNOVAのCM。 古畑任三郎の中でもネタにされていて、 最近古畑関係の掲示板で、コレの意味が分からないという人が居て、 軽くカルチャーショックを覚えた。
>逆に考えるんだ……
ジョジョ1部より。
>ロコ、思うままに行動したらいいんです。
特撮のアルバム、ロコ、思うままに!より。
>……ラルカンシェルって、禁句じゃなかったのか?
伊集院光の元に、ラルクアンシエルの曲紹介の時には、 ラルカンシェルとは絶対に読まないでください。という通達が来たらしい。 まあ、お笑いの人に絶対といったら、それはねえ。 もちろん、ラルカンシェルと紹介していました。
>滑り込み
で、トマラルクの滑り込みってどうやるのさ?
>愛は心の仕事だ。バカモノ。
筋肉少女帯「パンクでポン」より。っていうか、 その元ネタは、菊池桃子のバンド、ラ・ムーの「愛は心の仕事です」
2:00〜3:00
ちょっとこの企画に飽きてきたころ。 企画というより、トマラルクに飽きてきたころ。 体も痛くなってきたし。
>全ての漢字が16画
僕ね、苗字と名前の1文字目までが16画で、 最後の一文字だけ、7文字なんですよ。中途半端でね厭なんですよね。 最後も16画にしろよと。 16って言うのは2進数で10000。それが4(=100)文字で、64(=1000000)文字 何か、凄くキレイじゃないですか?
そりゃあ、コンピュータ好きにもなりますよ。
>森下?
森下くるみ。 AV女優。
>ドーピングコンソメパンチ
週刊少年ジャンプで連載中の「脳噛ネウロ」に登場した、 「ドーピングコンソメスープ」より。 コンソメスープに麻薬を入れて、腕から注入してパワーアップするスープ。 書いてて意味が分からないが、事実なんだからしかたない。
>Lしってるか〜コンソメポテチの中にノートの切れ端
週刊少年ジャンプ連載中、デスノートから。 L知ってるかはキラがLに向けたメッセージ。 コンソメポテチの中にあるノートの切れ端に書かれている名前ネタに、 誰も気付かなかったのか、スルーされたのがちと悲しい。
3:00〜4:00
少し眠くなる。 ラルクに飽きてやめる。 やることが無くて暇になる。
>星座の名前は言えますか? >リテイクですか?
筋肉少女帯「星座の名前は言えるかい」「リテイク」より。
>何となく日は暮れて、ボクの一生もああ、おまけのようなモノだったなあ。
筋肉少女帯「おまけの一日」の一節
>■ダンプカーの前に飛び出し、 > 『ボクは死にません!あなたが好きだから』と言う。
101回目のプロポーズ最終話より
>■ダンプカーの前に飛び出し、 > 『まるで劇画』っていうような > 根性を持ってるヤツに > グッと来させる
ジョジョの奇妙な冒険第4部:じゃんけん小僧がやってきた より。
>言わんのバカクイズ
浅草キッドのラジオから流行った言葉遊び。 ピザって10回言わせて、ひじを刺しつつ、ここは?ってきくと つられて「ひざ」って言わせてしまうように仕向けるゲーム。
4:00〜5:00
やることが減ってきたので、部屋の写真を撮って加工したり。 メール数がかなり減って、落ち込む。 筋少の曲を4時間以上連続で聴いてたら、頭が痛くなってきたので、 DVD(時候警察)を見ることにする。
>何ナノこの部屋。 >ヒトイヌヒトイヌ。アーッアーッ!!
特撮「オーケン刑事」の一節を改変したもの。
5:00〜6:00
一回目の睡魔の波が襲ってくる。 メールも来なくなるし。
>人に迷惑がかからぬ様 >自分の考えられる最大限の >自慰の仕方だけを考え行動し >24時間以内に全て実行し死亡。
デスノート南空ナオミを殺したメッセージの改変。 元は、
人に迷惑のかからぬ様 自分の考えられる最大限の 遺体の発見されない 自殺の仕方だけを考え行動し 48時間以内に実行し死亡。
>(彼女を)持たない。 >(友人を)作らない。 >(家族を部屋に)持ち込ませない。
非核三原則より。
6:00〜7:00
ひたすら眠かったと思う。 コメントも投げやり。
>ジェンカ
木を積んでいく奴は、ジェンガっていいます。(豆知識)
>そりゃないぜセニョール!! >これでいいのだ。
これでいいのだの一節。 聞いたままを書いている。工夫0。
7:00〜8:00
少し気合を入れなおす。 官能小説を書く。 でも、みんな寝てしまったらしく、メールが来なくなる。 って言うか、実際、何人くらいがメールくれてたんでしょうね。 完全匿名性にしたから、そこが分からない。 一人しか居ないだろうと思っていると、 一人では到底書き得ないペースで指令が来たりする。 この人だろうと思っていると、今まで出かけてましたというメールが来たりする。 ピーク時には結構混乱した。
>だーれも得しない。 >だーれも損しない。 >でも、ちょっと面白い。
なんとなく、マザー3と、笑の大学のコピーを意識して書いた。 今にして思うとそうでもない。
8:00〜9:00
ボーっとしてた気がする。
>夜明けのマゾヒスト
筋肉少女帯「愛のリビドー(性的衝動)」より。 この曲が凄くまったりしていて、 どこかに行っちゃいそうになる。
>エリーゼの憂鬱
すごいよ!マサルさんに登場するセクシーコマンドの技名。
>この日記を書く者は >決して >『ねむい』と言っては >いけない。 >もし言えば >…………。
幽遊白書のVS海藤より。 元ネタは、
この部屋に入る者は 決して 『あつい』と言っては いけない。 もし言えば …………。
>ゲゲゲゲ >ゲゲゲゲ……ああ、いかれちゃったかな。
筋肉少女帯「アンクレット」の一節。 イかれちゃうと、ゲゲゲゲと笑うそうな。ゲゲゲゲ。
9:00〜10:00
頭が痛くなってきてました。 曲を聴くのがいやになり、ユーラシアエクスプレスに挑戦。 全然意味が分からなくて、最初ちょっと攻略サイトに頼ったのは内緒。
加藤あいの舌ッ足らずな女子高生口調が、 最初むかついてたんだけど、 だんだんよくなってきたから不思議だ。
>犯人はヤスかな。
エニックスの名作。ポートピア連続殺人事件より。 いや、でも犯人は一緒に行動している奴かなと最初は思ったモンですよ。 まあ、攻略サイトで、「最後には、女生徒の中で一番好感度の良かった人からご褒美のキスをもらえる」 と言う文を見たときから、女生徒犯人は無いなと思ってましたけど。 だって、おきにの子が逮捕されて、その子から絶対キスしてもらえなかったら、 その人のファンが怒るじゃんねえ。
>読み込み悪いぞ。
ディスク2の裏を見たら瑕だらけでした。 そりゃ、読み込みわるいわな。
>今のところ、何もなさそうです。 >(まあ、何かありそうですけど)
何もありませんでした。 純粋に、アイドルの胸と、太ももを鑑賞する機能みたいです。 いや、そりゃ、……嬉しいけどさあ。
10:00〜11:00
眠気が少し覚めてきた。 でも、良く覚えてない。 ユーラシア〜はこのころやめて、又筋少の曲に戻ったはず。
>やっててよかったです。 >公文式。
公文のCMコピー「やっててよかった公文式」より。
11:00〜12:00
半分寝てました。 筋少の曲聴きながらだと、声を聞かなきゃいけないゲーム(ユーラシア〜)はできないし、 テレビやDVDも見られない。 他のゲームや小説は、読み始めたりすると、 更新に気を使わなくちゃいけないから、 どうも集中できない。 なんともはや。な状況。 横になりながら、寝ないように、筋少の曲を脳内でリピートしてました。
>ユーというのは、ハヤブサのユウなのか。
筋少のベーシスト、内田雄一郎が、インディーズ時代にちょこっとだけ名乗っていた名前。
>それとも、フェアチャイルドなのか。
フェアチャイルドというバンドに居たYOUのこと。 テレビによく出てくるあのYOUさんだよ。
>探してるのにないじゃない。
フェアチャイルドの曲名。
>捜し物は何ですか?
井上陽水の名曲「夢の中へ」の一節。
>ハーブティーでも飲みましょう。
このときに流れていた、 筋肉少女帯の「断罪動物ドルバッキー」の一節。
>ああ、そして大水銀は終わる。
筋肉少女帯の「そして人生は続く」のもじり。もじれてないけど。
12:00〜13:00
やめてやるというささやきが聞こえるようになる。 小さなこびとさんが耳から、(以下略) だんだんみんな起き始めてきたらしく、メールが増えててんてこ舞い。
>もう、のうがせいじょうにうごいてないのですよ かゆ うま
バイオハザード1 ゾンビ化していく人が最後に書き残したことば「かゆ うま」 と、それの元ネタと思われる「アルジャーノンに花束を」を意識。
>ものっそい
漫画家:尾玉なみえがよく使うフレーズ。
>民明書房
「魁!男塾」に登場する架空の出版社。 作者がでたらめを書くときに、 「●●●●(書名)」民明書房刊より と、よく書いていた。
13:00〜14:00
暇になってきて、写真を撮ったり、いろいろやってみたり。 眠気のピークが再度襲ってくる。 だるさ+眠気+なんで俺こんなことやっているんだろうという自責の念が、僕を狂わす。
指令も、ものすごい簡素な奴以外、面倒くさくなる。 何でこいつらは俺の意図していることが分からないんだ。 と、ちょっとイライラしだしている。
>まあ、ちょと覚悟はしておけ
さだまさし「関白宣言」より。
>あー。いいよ。すごく良い。
多分、加藤鷹。
14:00〜15:00
生きていることに何の意味があるのだろうと思い出す。 寝てやると横になって、待て待てと元に戻る、の繰り返し。 来るメール来るメール、見るのも厭になる。 どのくらいこの人は(何かもう、一人のいたずらとしか思えなくなってる) 本気で俺にコレをやって欲しいんだろう。 面倒くせえなあ。 うぜえなあ。とちょっと……いや、結構思う。 荒んでたんです。 心に余裕が無かったんです。
アンケートを増やして欲しいというから増やしたら、 脳が働かなくて、失敗を繰り返す。
ま、でも、これで少し目が覚める。
>神か? >はい。 >・・・・・・・・・・・・し・・・失礼ですが神としての証は? >7月8日?ひきこもり?何の事です? >(神だ やっと神と・・・)
これも、デスノートからの一節。
魅上「あなたが神か?」 月「はい」 魅上「・・・・・・・・・・・・し・・・失礼ですが神としての証は?」 ライト「11月26日?5枚?何の事です?」 魅上(神だ やっと神と・・・)
15:00〜16:00
ノーパンしゃぶしゃぶが以上に票を稼いでいることに、 少し和むレコード。 CDもキラキラと輝くものに突入し、心に少し余裕が生まれる。
>ヂ
大槻ケンヂ
>ジュワっと濃厚
グリコのお菓子「CRSTZクラッツ」のCMより。
16:00〜17:00
筋少のCDもサンフランシスコ以外終わり、 テレビを見たり、DVDを見たり。
>ムウウウウウ…… >サンタナッ! >貴様ッ見てるな!!
共にジョジョネタ。サンタナは2部に登場する敵。 貴様ッ見てるな!!は、3部でのDIOのセリフ。
>肉メンネタですね。 >まあ、結局何が地獄の熱湯ロードだったのかはよくわからなかったですけど。
肉メンていうのは、世紀末リーダー伝たけし での、キン肉マン風のキャラの名前。 まあ、キン肉マンのことなんですけど。 地獄の熱闘ロード(来たメールの誤植のまま転載してしまったことに今気付いた) は、バイクマンが言った言葉なんだが、 いまいち意味が良くわからない。 この後、城が合体するので、そのことかもしれないが…… やっぱりよくわからない。
>チッチッチ Yes,I do.
ジョジョ3部。モハメド=アブドゥルのきめ台詞。
>ずっとキーボードさわっているから・か・な?
多分誰もわかんないと思うけど、 からだ巡茶「広末涼子、浄化計画。」の、
えーなんで私このCMなんだろ? いろいろ溜まってそう、だから、か……な? より。 パロディにするならするで、きちんと調べてから、 書くべきだと思います。
>自己嫌悪の、ワイン。
筋肉少女帯「青ヒゲの兄弟の店」の一節。 やっぱり、流れてきたフレーズをそのまま書いている。
17:00〜18:00
筋少の曲を一旦止め(最後の一枚になったし)、 テレビを見始める。 ウルトラマンメビウスを。 このころは心に余裕が出始めてたが、 しつこくゲームやれという人に、怯え始める。
メビウスが面白かったので、少し目がさえる。
18:00〜19:00
暇になったのでDVDを見始める。 全くゲームをやる気は無かったので、 まだゲームやってくれという人に、イライラしてた。 変に意地になっていた部分もある。
19:00〜20:00
めちゃイケ始まるまで暇だし、 まだDVD。相変わらずゲームは全くやる気なし。 ポエムを書けといわれ、面白いやんけと思うも、 ほとんど筋少のフレーズっぽいフレーズしか思い浮かばず、 悩みに悩む。
>章括弧の時依頼
頭が正常に働いていないようです。 小学校の時以来と書きたかったんですよ。
20:00〜21:00
めちゃイケが始まって楽しくなる。 テレビを見るな、俺を信じろというひとが現れ、 本気で(中略)。 いや、本当書いてくれた人こんなこと書いちゃってごめんなさい。 あのころは心の余裕が無かったんです。 最終的には相手をするのも厭になって、
はい。
しか書いてないものなあ。
21:00〜22:00
ゲームやれって言葉も減ってきたんで、 じゃあ、ゲームでもやるかと。 ユーラシアエクスプレスを始める。 が、やっぱりこのゲーム微妙にだるい。 だけど、会話に出てきた名前の人のところに行けば話が進むということに気付き、 なんか、さくさく進むようになる。 でも、やっぱりこのゲーム微妙にだるい。
>レッツ淫語しりとり!「ヌポ」 >ポルノ。
そういえば、コレどうなったんだろう。
22:00〜23:00
ユーラシアエクスプレス。 推理を間違えもう一度(推理を)最初から。 ムービーが飛ばせないのがウザイ。 あと、何かPS2でやってるからかもしれないけど、 途中で1箇所だけムービーの音声が二重に聞こえてきて、 かなり、ゆわんゆわんした気分になる。
23:00〜23:59
ラスト。 サンフランシスコが1時間のCDなので、 23時ちょうどかからかけようと思っていたが、 ユーラシアが終わらない。 PS2も、iPodも同じアンプから出力しているので、 同時には聞けない…… ……が、犯人の独白は終わりそうも無いので、 イヤフォンでiPodを聞きながら、 ヘッドフォンで、ユーラシアの曲とセリフを爆音で流す。 筋少+BGM+台詞が入り混じって、 ものすごく気持ち悪くなる。
で、何とかユーラシアもクリア。 書いたとおり、別に普通の子にキスを貰い、 微妙な気分に。 加藤あいか、榎本加奈子か、フカキョンか、中嶋礼香か、新山千春か、馬渕某に貰いたかった。 一番どうでもいい奴に当たってしまった。 てか、上の6人除くと、あと2人しか居ないんだけどね。
>いくぞ。10番。
筋肉少女帯「冬の風鈴」より。 さらに元ネタは、映画「太陽を盗んだ男」
>目を見ちゃ駄目さ。
空手バカボン「KEEP CHEEP TRICK」より。
>……が……ま……
デスノートで、Lが死んだときの最期の台詞。
>人間は、いつか必ず死ぬ >死んだ後に行くところは、無である
デスノート最終巻の後半に出てくるメッセージ。
>家に帰ってお母さんにただいまを言うまでが引きこもりです。
筋肉少女帯「最期の遠足」より。 家に帰ってお母さんにただいまを言うまでが遠足です。
>108っていう、煩悩の数で終わるのは果たして偶然か。必然か。
半分偶然で半分必然。 最後にラストメッセージを書くことは決まっていて、 10分で、 1:メール・アンケートの停止 2:来たメールの対応 3:ラストメッセージ 4:インデックスの修正 をこなさなくてはならなくて。 おたおたしているうちに、23:53。 うひゃあと思うと、メールボックスには メールが数件。 コレ全部一個ずつやってたら間に合わないかもな。 と思ってみると、件数が107件目。 よし、ここに全部書いて、ラストメッセージは108でいいやと。 107件目の日記を送信。 108件目の日記を記述。やばい時間が足りない。 筋少の歌も、少し遅れた所為で、完全には終わりそうも無いが、 とりあえず、23:59になっちゃったし、 突っ込むぞ!!
というわけで、ラストメッセージ完成。
気付いたら、
0:00〜
終わったア。 と、メールチェック&電話。(この内容は後日) 飯・風呂 そして、ばったり倒れ、13時間睡眠。
これが、あの日あった。全てです。
|