復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/7  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS

 2006 /7 /21
・踊るダメ人間。
祝!10万人突破!

 ありがとうございます。
 本当にね。ひとえに全て俺のおかげ皆さんのおかげです。
 アレですよ。お祝いのメッセージとか、花束とか、送っても良いんですよ?
 まだ、誰からも来てませんが、もう、シャイなんだから……

 約10年で10万人達成できました。
 初期のころは1日数名程度だったのが、
 今では一日百人以上来るようになったんですから、
 本当にありがたいことです。

 ちなみに、
 過去の自分の日記や、http://web.archive.org/で調べると、

1997年04月 開設
1997年11/27 2000人越え
1998年06/09 4000人越え
2000年05/26 8000人越え
2000年08/22 10000人越え
2001年04月 15000人越え ←king-sho.comドメイン取得
2001年12月 20000人越え
2002年12月 30000人越え
2003年12月 45000人越え
2004年10/09 57747人
2005年12/31 81499人
2006年07/20 100000人

 となってます。
 本当に、この数年伸びてますね。
 ありがたいことです。

 それを記念して。……というわけではないのですが、
 今週はいろいろ、筋少がらみのものを買いました。



 サウンドギャラリー。
 三柴理さんのユニット、ザ・蟹の一枚。
 ザ・蟹として、特撮でヤンガリーも作曲していますね。
 いままで、三柴さんのCDは「ピアノのなせる業と真髄」しか、
 もっていなかったんですが、急に欲しくなって、



 三柴さんのピアニズムと一緒に買っちゃいました。
 これで、TAG以外は全部そろいましたが、
 TAGがなあ。三柴理公式サイトには、
 まだありそうなこと書いてあるがなあ。
 更新されてないだけかもしれんし……問い合わせてみようかな。



 で、お次は映画編。
 小さな恋のメロディ。
 先日、機械の小説を書いた時に、そういや見たこと無いなと。
 で、調べてみると、昨日かな?廉価版が販売ということで。
 じゃあ、コレは運命だろうと買いました。週末に見ます。



 ついでにベティーブルーも。
 コレも機械書いている時に欲しいなって思って。
 同時に買っちゃえって買っちゃったんですね。



 で、当たり前ですが、踊る赤ちゃん人間も買って……
 ん?


「YOLY?何やってるの?母さんでかけるからね」


 煩いなあ。今、日記かいてるの日記。


「カレーがおなべに入ってるからチンして食べなさい」


 電子レンジって言えよ!!


「そんなことよりあんた、早くまともな職につきなさい」


 今言うことじゃないだろ?


「昨日もなんだか、CDだかなんだか通販で買ってたじゃない。いい加減無駄遣いは……」


 わかってるって……。


「ゲームクリエイターだかなんだかしらないけど。母さんもっとまっとうな……」


 まあ、すぐには金にはなんないっていうか、
 あ、おれやっぱおれ、社会の歯車的な仕事よりも、
 クリエイティブな仕事のほうが向いていると思ってさあ。はは、
 将来のこととかまじめに考えているから。
 いいから、黙って小遣いよこせやあああガシャ。


 ん?

 ガシャ?
































































ガシャ











にようこそ!



!!!!?


 母さん、本気で小遣いをください。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記