RSS
|
|
|
|
2006
/9
/4
|
・切って焼いて歌う
|
土曜日。
髪があまりにも伸びてきたので、 美容室に行くことにする。
先日、フットサルの仲間に美容室で髪を切っているといったら、 天地がひっくり返るほど驚かれたが、 いいじゃないか。個人の自由!安保反対!五里霧中!!
と言うわけで、性懲りもなく美容室へ。 似合わないのは分かってるんですけどね。ふふ。 床屋だと剥いてくれないし。
髪を切った後は友人の家に。 たまには夕食を一緒に食べない? と誘われたのです。
これはもう、アレですよ。 抱かれたいのかな? って感じですよ。 髪もセットしたし、 こんなお誘いを受けたら断るわけには行かないじゃないですか。
まあ、相手が男なので、抱かれるわけには行かないんですけど。 男5人で(相変わらず俺の人生って女ッ気無いのな) 月島にお好み焼き&もんじゃ焼きを食いに。
その後、カラオケでも行こうということになり、 カラオケにGo!
歌本を見てみると、筋少&特撮が充実。 仲のよい連中なので、筋少を歌っても引かれないだろうと思い、 (相当仲良くないと、相手の知らない歌を歌うのって結構辛いよね?) 踊る赤ちゃん人間と、再殺部隊とさらば桃子を。 踊る赤ちゃん人間は、あるよ。と指摘されたので、 じゃあ、入れてと。 再殺部隊は、歌いたかったから。 さらば桃子は、ストIIターボのCMソングだし、 覚えている人も居るかなと思ったが、 全員さっぱり分からず。あれえ?
ちなみに、再殺部隊の例のコーラスはどうなっているかなー と思ったが、表示はされず。
歌いたい歌も歌ったし、 これ以上筋少を歌うのも、周りの人たちが幾ら、仲のいい奴らだと言え、 失礼かなあと、 夏の日の2006を軽くネタソングとして歌って気付いた。
……しまった……ま……まさか新譜がこんなにあるとは。
カネーション・リインカネーション サンフランシスコ・10イヤーズ・アフター パブロフの犬 スウェードの愛のテーマ オム・ライズ バーバレラ 綿いっぱいの愛を!
な……なんだ……この蠱惑的なラインナップは。
悩みに悩み、時間的にも後2曲が限界だろうと言うことで、 綿いっぱいの愛を!と、カネーション・リインカネーションをチョイス。 カネーション・リインカネーションでは、誤植も発見。 ショークリームって何だよ。
ちなみに、全部歌い終わった後で、 隣にいた友人が「台詞の多い歌だなあ……」とつぶやいたのが印象的。 しかも、コレでも、台詞が少ない歌だというのも内緒だ。 あと、「起きちゃった又する?」は恥ずかしい。
|
|
|