復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/9  >>
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

語句検索

RSS

 2006 /9 /19
・チケット
 筋少のチケットが、なかなか入手できないと言う話。

 (ま、もしかしたら10.1を過ぎたら、普通に入手できるようになっているかもだが)

 僕も、10.1に並んでチケットを入手し、
 先日当たった抽選チケットと座席を比較し、
 前方の席じゃないほうを抽選でプレゼントしてもいいかな。
 と思っていたんですけど、

 ここまでレア度が増していると、

 ・僕の所為で誰かが割りを食う。
 ・抽選に応募者殺到。外れた人は、多分僕を恨む。

 と言うことになりそうだなあ。
 というわけで、その作戦は中止。

 まあ、いい席であることを祈りましょう。

 で。

 お前は抽選が当たっていいよなあ。
 この<<糞(Fuck'in)デブ>>。
 お前なんか、死ねばいいのに。

 と、お思いでしょう。

 いや、別に思ってない人は無理に思わなくていいんですよ。

 チケットを初日に取りに行くなんて、
 そんなことしたことがないわ。
 と言う人のために、
 どうすればチケットがゲットできるか。
 考えてみたいと思います。

 1:チケットぴあの販売店に行く。(入手確率:高)

 一番はなんといっても、チケットぴあの販売店に並ぶことです。
 この方法ならほぼ確実だと思われます。
 チケットぴあのお店はここで検索できます。

 注意するのは、営業時間と、店の規模です。

 たまに、営業時間が10:00〜じゃ無かったり、発売日(今回は日曜です)に、お休みの店舗もあったりします。
 きちんと調べてから行きましょう。

 次に、店の規模。
 大きい店のほうが手に入りやすいということは、ありません。
 大きい店でも、小さい店でも同じ処理を通るので、
 小さい店でも基本手に入りやすさは同じです。
 (※店員が慣れてないのでもたつく、紙を事前に配ってくれないなどある場合もありますが……)
 大きい店には人が集まりやすいので、地方の小さい店を狙いましょう。
 時間は、できれば始発。遅くても9時には行きたい所です(9時だと少し遅いかも)。
 尚、ぴあで購入する場合、所定の紙にどのチケットを買うか書く必要があります。
 大抵の店では、発売開始10分前くらいから、その紙を配ってくれますが、
 配ってくれない店もあるので、予め紙を入手して書いておくのも一つの手です。
 紙はチケットぴあのお店に普通に置いてあります。

 2:ロッピーに行く。(入手確率:中)

 ローソンに設置してある、ロッピー。
 ローソンが星の数ほどあるので、10時10分前に行っても人が並んでないことも多いです。
 んが。
 センターが込み合っていると重くなる等、
 入力に時間がかかるので、モタモタしていると売切れてしまうかも。

 3:電話(入手確率:低)

 電話でチケット予約は、基本的につながりません。
 地方や、海外の一般電話からかけたり、逆に地方の回線にかけるとつながりやすくなると言う話もあります。
 (例えば、東京から名古屋のチケットぴあにかけると、東京から東京のチケットぴあよりつながりやすい)
 警察電話や、新幹線からの電話と言うのも有効みたいですが、
 いずれにせよ確実ではありません。

 4:インターネット(入手確率:激低)

 インターネットは最悪です。
 他のチケットも発売されていますし、
 サーバが落ちることもしばしばです。
 まあ、楽に接続できる方法ですから、
 みんなやるんでしょうがねえ。
 取れた!と思っても、名前を入力する画面で落ちたり……
 はっきり言ってお勧めできません。

 と言うわけで、やはり表に出て購入するって言うのが一番かと。
 並びながら携帯電話でがんばると言うのも、今時ッぽくていいかもしれません。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記