復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/10  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2006 /10 /3
・ラーメン
 ラーメンの具が冷たいと、凄く損をしたような気分になります。
 特に、チャーシューは熱々のほうが、油も溶け、旨いと思うのですよ。

 先日、とあるラーメン屋でチャーシュー麺を頼んだら、
 チャーシューが別に出てきたんですよ。

 で、そのチャーシューを汁に浸し、
 暖めてから食べたわけなんですが。

 食い終わって、ふと前を見ると、ラーメンの薀蓄が書いてある。
 何でも、
 具によって汁がさめないように、具は別に出しているのだそうな。

 だったら、暖めてから具を投入すればいいじゃないかと思うのですが。

 それにです。

 先に入れようが後に入れようが、
 そのチャーシューが汁から奪う熱量は同じだと思うのですよ。

 確かに、チャーシューを投入するまでは、
 チャーシューを投入した麺より熱々でしょう。

 しかし、チャーシューを投入してしまったが最後、
 食べてしまった麺と汁の分、麺&汁は冷めやすくなっていますから、
 その後の温度は低下してしまいます。

 さらに言えば、
 チャーシューを先に入れた場合、
 水の蒸発量が減りますから、
 汁の気化熱が減り、

 先入れのほうが、後入れよりも、
 最終的な温度は高いと言うことになってしまうのです。

 コレを防ぐためには、
 チャーシューを入れた瞬間に、
 暖めずに食べると言うことになります。
 その場合、気化熱の量を考えたとしても、
 後入れの方が熱々で食べられるでしょう。

 しかし、先に述べたように、
 私はチャーシューは暖かくないとダメ派なので、

 暖めて入れてもらうって言う選択肢は無いんでしょうか?

 ※ちなみに、理由はどうか知らないが、
  新宿や池袋にある光麺というラーメン屋もこのタイプ。
  上で言っているのは光麺ではない。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記