復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/10  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2006 /10 /16
・ああ。と思った話。
>ケースにしまう向き(表裏)が逆だった    こんな客が来たら俺も怒るわ 他の店でも気をつけたほうがいい


 ああ。と思った。

 そりゃあ、コレだけ見たらそう思うよなあ。と。
 あのね。ケースが表か裏か分かりにくいケースなんですよ。
 いや、まあ、それでも気をつければいいんでしょうけど。
 透明なケースで、真ん中からパカっと開けられて、
 両方のサイドにDVDを差し込めるようになっているんですよ。
 (分かるかなあ)

 つまり、4パターンの仕舞い方ができるんです。

 Aサイドに、レーベルを内側にして入れる。
 Aサイドに、レーベルを外側にして入れる。
 Bサイドに、レーベルを内側にして入れる。
 Bサイドに、レーベルを外側にして入れる。

 (これで、分かるかなあ)

 で、表と裏の違いは、バーコードのシールを貼ってあるか貼ってないか。
 しかないんで、
 どっちが表でどっちが裏か良くわかんないんですよ。
 貼ってあるほうが表なのか、裏なのか。
 どっちにどういう向きで入れるのが正しい入れ方なのか。
 まあ、取り出す前に覚えておけって話かもしれませんけど、
 そんなに厭なら、片側に紙でもはりゃあ良いと思うんです。

 いや、そもそも、どんなケースだって、
 こっちがどう入れようと怒られる筋合いは無いと思うんですが。
 僕、間違えてますか?
 接客してお金を貰うって言うのはそういうことだと思うのですが。

 似たような問題で、
 マキシシングルのCDってどっち向きに入れたら良いか悩みません?
 レンタルの、もそうですけど、
 自分のも。

 見た目的には、販売しているように外側にレーベルを向けますけど、
 何か、傷つきそうじゃないですか。
 ま。その場のノリで決めちゃうんですけど(内側にレーベルを向ける方が多いかな)
 そんなの気にしているのは私だけでしょうか?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記