RSS
|
|
|
|
2006
/11
/8
|
・うっちー
|
打ちあがりました。 ポーンと飛んでいきました。
何か、26人で予約していたのに、 6人がけテーブルが2つ、4人がけテーブルが2つしかない のには驚きましたが(詰めて何とか座った)、 なんていうか、五月蝿いし、学生用飲み屋と言う感じで、 上の人たちはブーブー言ってましたが、 楽しいっちゃあ楽しかったです。 (まあ、終わったときは楽しいものです)
しかし、いつも思うのですが、 ゲーム会社の人ってこういうの仕切るの下手だよなあ。 いや、ごめんなさい。 昨日も書きましたが、 少なくとも俺の行っていた2社は下手です。
っていうかね。 幹事が上座とか下座に全く配慮してないんでね。 幹事が一番の上座に座って、 外注のお客さんや、結構偉い人が下座に座るなんてざらで。
前の会社の時には 目の前に座っている社長のグラスが空なのに、 全く気付かずに馬鹿話をしている後輩の幹事に『おまえさあ〜』と、 注意したことがありますが、 なんかもう、こういうものなのかなあと。
昔、バイトで塾講師をしているときに、 そこの校長が礼儀に厳しい人で、 一番若い奴や幹事が下座に座るとか、 上司を上座に座らせないとか、 上司が目の前で喋っている時に、バイト同士で馬鹿話をするとか、 飲み会の途中でメールを打つとか、 上司のグラスが空いているのに気付かないとか、 から揚げが来たのに誰もレモンを絞らないとか、 そういうことをしてはいけない。というのを教わっていて、 体に染み付いてしまっているので、
何か、怖いんですよね。 他の会社だとどーなんでしょう?
|
|
|