RSS
|
|
|
|
2007
/12
/18
|
・視聴率
|
で、結局視聴率も一番悪かったみたいです。
まあ、あの超展開でチャンネルを変えた人も多かったんでしょうねえ。
どんな超展開かって言うとですね、 一応、ビデオに録ってあってこれから見たいという人のために、 改行を入れます。
久米宏が作った東京を爆破する爆弾(え?)には、 柴咲コウがくくりつけてあった。 逃げるか、警察を呼べという柴咲を無視して(警察呼べよ)、 福山雅治は、その爆弾を解体する。
爆弾は解体するごとに、モニタに「あとどれだけ解体すればいいか」が 表示されるという親切設計。 ここら辺から、クリスマスの映像に合わせて第9が流れる。 で、ある程度解体すると、PC(多分ウインドウズ)が起動。 コンピューターより早く計算しないと爆破するよ的な画面。 あっさり、コンピュータより早く計算する(ええええ!?)福山。
と、別のモニタが起動。 謎の数字の羅列。一瞬でフィボナッチ数列…… と見せかけたトラップだと見抜く福山 わざわざタッチパネルになっているモニタに数を入力すると、 CLEARの文字。
と、最終段階になって、 赤か青の導線を切らなければならない状況に。 柴咲に「好きな色は?」と聞くと「ピンク」と答える柴咲。
少し考えて、切るしかない! と切った導線は、赤と青の陰に隠れていたピンクの導線だった。
果たして、爆弾は爆発せずに済み、めでたしめでたし。
久米宏のその後とか、そんなの関係ねえ。って感じ。 今まで、科学がどうとか言っていたのに、 最後は久米宏が作ったパズルを解いたらクリアっていうのがなんかなあ。 そういうドラマじゃないだろうって。ねえ。
|
|
|