復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/12  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS

 2007 /12 /30
・分析
 筋肉少女帯は今日まで音魂も含め、18公演やってきたわけですが、
 どんな曲をやってきたのかというのを、
 ここいらで一つ見てみて、
 大公式2には一体何が入るのか。

 なーんてのを予想してみたいと思ったりして。

 では、少ない方から。

 1回しかやっていない曲は、

イタコLOVE〜ブルーハート〜
じーさんはいい塩梅
ベティ・ブルーって呼んでよね
モコモコボンボン
愛を撃ち殺せ
俺の罪
孤島の鬼
交渉人とロザリア
山と渓谷
少女の王国
星座の名前は言えるかい
電波Boogie
猫のおなかはバラでいっぱい
黎明
13階の女

 の15曲。黎明とか13階の女は入れて良いのかはよくわかりませんが。
 ちなみに、青色は大公式の曲赤色は新人の曲です。

 こうしてみると変わった曲が多いですが、
 から笑う孤島の鬼なんかも1回なんですね。

 つづいて2回演奏された曲は

221B戦記
FIST OF FURY
マタンゴ
愛のため息
愛のリビドー(性的衝動)
航海の日
人生は大車輪
青ヒゲの兄弟の店
学園天国

 の9曲。
 学園天国を入れて良いのかって気もしますが。
 こいつは、VSすかんちの2回公演でやった曲ですね。
 マタンゴや221B戦記が2回しかやってないのは意外ですね。
 青ヒゲも結構やっている印象だったのですが。

 そして、3回演奏された曲は

少年、ぐりぐりメガネを拾う

 のみ。

 のみって!?

 まあ、こいつは、やってない曲がまだまだあるぜ@リキッド×2と、筋少ちゃん祭りと、
 リキッドルームでしかやられていない曲なんですねえ。
 個人的には結構好きなので、もっとやって欲しいんですが。

 つづいて4回。

おもちゃやめぐり
詩人オウムの世界
小さな恋のメロディ
生きてあげようかな
蜘蛛の糸

 全部大公式の曲ですね。
 ここら辺から大公式と新人の曲が増えてくる感じです。

 しかし、おもちゃやめぐりは復活前はマイナーな印象でしたけど、
 復活後は結構やってますねえ。
 生きてあげようかなと蜘蛛の糸はやった印象があまりないんですが。
 両方好きな曲なんだけどなあ。
 とうとうと歌うからかなあ。

 5回、2曲。

ヘドバン発電所
機械

 新人の中で一番回数が少ないのはロザリア2部作ですが、
 それに続いて少ないのはヘドバン発電所。
 やっぱり疲れるからかなあ。

 6回、9曲。多い!

GURU最終形
サボテンとバントライン
その後orつづき
君よ!俺で変われ
新人バンドのテーマ
日本の米
抜け忍
僕の宗教へようこそ
未使用引換券
労働者M

 玉石混合ですね。
 新人に入っていない曲は、
 何というか、ある種準レギュラー的な。
 そんなイメージの曲です。

 7回、2曲

トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く
元祖高木ブー伝説

 トリフィドが善戦。
 新人オリジナル曲では、仲直りのテーマに続いて2位。
 新人発表後はVSすかんち@大阪以外ではフル出場。素晴らしい。
 高木ブーはこんなにやる曲だっけ?
 ちなみに、ここから上はさすがというか何というか、
 全部新人or大公式に入っている曲です。

 8回、4曲

カーネーション・リインカネーション
くるくる少女
サンフランシスコ
釈迦

 定番中の定番中の定番。
 サンフランシスコと釈迦の回数が全く同じなのが面白い。
 ちなみに、両方やった回はなく、
 両方やらなかったのは、リハビリバンドKと、
 新人ツアー@リキッドルーム2日目のみ。
 何か、面白いねえ。

 9回

仲直りのテーマ

 のみ。
 新人オリジナル曲では堂々1位。
 ま、シングル曲だしね。
 新人が発売されてからはフル出場+VSすかんち@東京でお披露目公演があったので、トリフィドより2回多いのですね。

 10回2曲

トゥルー・ロマンス
香奈、頭を良くしてあげよう

 Wシングル曲。
 トゥルー・ロマンスってそんなにやってた印象ないんだけどなあ。

 11回なし。

 12回1曲

モーレツア太郎

 13回2曲

戦え!何を!?人生を!
これでいいのだ

 ここいら辺は復活前もやらないことが珍しい楽曲。
 何て言うか、やると安心しますね。

 14回1曲

暴いておやりよドルバッキー

 15回なし

 16回1曲

バトル野郎〜100万人の兄貴〜

 17回2曲

イワンのばか
踊るダメ人間

 と、イワンと踊るダメ人間はそれぞれ
 音魂とやってない曲がまだまだあるぜ@リキッドルーム2日目のみ。
 リキッドルーム2日目って言うのは定番がそがれる日なのだろうなあ。
 前日同じ場所でやっているって言うのもあるし。


 そして、

 18回。


 堂々、全ライヴで演奏された曲目は……




 日本印度化計画!!!


 橘高ピック投げ曲がどうどう1位ですね。
 シングルにもなっていないこの曲が1位っていうのも
 なんか、感慨深い物がありますね。

 で。

 今のところやった曲は59曲ですね。(13階の女・黎明・学園天国含む)

 新人からはPeriod以外全て演奏され、
 大公式は、
サーカスの来た日
キノコパワー
月とテブクロ
おまけの1日
再殺部隊
 の5曲……といっても、サーカスの来た日とおまけの1日はまあ、
 短いインストゥルメンタルですから。
 のこりの3曲はやってほしいなあ。


 個人的には、
 ララミー、銀輪部隊、ノーマンベイツ、パブロフの犬、
 アンクレット、世界の果て、氷の世界、また会えたらいいね、
 風車男ルリヲ、ノゾミカナエタマエ、さらば桃子
 辺りをやって欲しいですねえ。

 あ、そういえば、タチムカウやリルカの葬列もやってないんですね。
 シングル曲なのに。
 


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記