RSS
|
|
|
|
2008
/2
/26
|
・いい方法
|
最近、というか、ここ5年ほど、毎日100通近くの迷惑メールが来るんですが、 今までは、海外からの迷惑メールが多かったんで 「日本語が2文字連続で使われていない場合はゴミ箱行き」 にしていたんですが(1文字だとフランス語等が化けてゴミ箱に行かないことがある)、 最近日本からのメールが多くて。
で、よく考えると、ウイルスバスターを2008にしたら アウトルックエクスプローラーじゃないと迷惑メール判定しないモンね。 という、超劣化仕様となってしまったのだ。 Becky!というメーラを使っているので迷惑メール判定をしてもらえない。 今まではそれで日本語メールがだいぶはじかれていたんだなあと。
まあ、100通の迷惑判定に数分かかっていたので、 それはそれで難ではあったんですが。
で、日本語迷惑メールをはじくいい方法は無いかと考えていたんですが、 いい方法が見つかったんですよ。
日本語の迷惑メールのほとんどに、
http://xxxxx.net/xxx/?xxxx
という、アドレスが付いているんですね。 で、この「/?」って迷惑メール意外だとほとんど使われない。 大抵/xxx.cgi?xxxや/xxx.php?xxxなんかなので、 これでほとんどの迷惑メールをはじくことに成功。
たまに、/?を使う必要な広告メールもありますが、 それはその会社からのメールはゴミ箱に行かせないようにすればOK。
まあ、俺のところに同じ業者からのメールが大量に届いている可能性はあるが。 (大体URLのバリエーションも5〜6種類だしね)
|
|
|