RSS
|
|
|
|
2008
/3
/10
|
・ゲーム
|
Playstation 3を久しぶりに起動したら、 無限回廊というゲームの体験版があったのでやってみたところ、 実に惜しい感じの出来で、ちょっと悲しい。 楽しみにしていたんだけどなあ。
錯覚を利用するゲームなんですけど、 結局、使える錯覚が4種類しかないんで、 同じことを繰り返している感じなんですよね。
で、プレイステーションアーカイブを見ていたら、 ウンジャマラミーがあったので購入。
プレイステーションアーカイブとは、 600円ほどで買うPSのゲームで、 PS3とPSPで遊べちゃうんですね。
しかも、PSPで進めたゲームデータをPS3に持ち込んだり、 その逆も出来ると。
で、バイオハザード2が久しぶりにやりたくなったのでそれも購入。 合計1200円だけど、溜まっているポイントが160ポイントしかなかったので、 どうせ2000ポイントを2000円で買わなきゃダメなんでしょ? だったら、バイオハザード1も買っちゃえと、 バイオハザード1も購入。
で、いざクレジットでポイントを買おうと思ったら、
びっくり。
ぴったりのポイントでポイントを買えるようになってるの。
今までは、1000ポイント(=1000円)単位でしか、 ポイントを買えなかったので、 600円のゲームを買い続けると、 10本買うまで、ポイントに端数が生じ続けるっていう話だったんですけど、 端数が出ないで買るようになってまして。
これはいいなあ。
Wiiのも200ポイントくらい微妙な端数が残っていて、 気持ち悪いんだよなあ。
で。
久しぶりにやったバイオと、 はじめてやったウンジャマラミーは 共に5分ほどでゲームオーバーになりましたとさ。
音感無さ過ぎ。俺。
あと、初代のバイオってこんなに難しく、怖かったんだなあと。
面白いです。
しかし、ディスクを入れ替えなくてもゲームを入れ替えられるって、 なんて便利なんだろう。 ま、中古問題等あるから無理だろうけど、 普通のゲームもこうして欲しいよなあ。 HDD付いているんだし。
ま、無理だろうけど。
|
|
|