RSS
|
|
|
|
2008
/3
/26
|
・東芝がHD-DVDの開発を中止したおかげで、ブルーレイの品数が増えていていい感じなのだが、チャーリーとチョコレート工場のブルーレイ版は何時出るのだろう?先日、プレステージのBDを見ていたらって長くなりそうなので本文に行こう。
|
というわけで、ブルーレイディスク(以下BD)が活発化してきていい感じなんですけど、 プレステージのBDにチャーリーとチョコレート工場のBD出るよ。 的な映像が収録されていたんですけど、 それ以降音沙汰が無くて悲しいです。 コープスブライドはすでにBD化しているというのに。
BDといえば、プレイステーション3で見ているわけですが、 先日も軽く触れたとおり、 BDのレジューム機能が昨日のアップデートで追加されました。
これは途中で見るのをやめて電源を落としても、 次再生するとその続きから再生できる機能ですね。
何で今まで無かったんだろうっていう機能ですが、 やっと追加されました。
ディスクごとに記録するため、ディスクを抜いてもOKみたいです。
これで、わたし的にプレイステーション3はAVとしてかなり使いやすく、 DVDも高画質で見られるし、音響も良いし、 非の打ち所の無いマシンになりました。
ゲーム?
なんのことでしょうか?
ちなみに。
プレイステーション3をAVとして使うなら、 リモコン(Amazon)があるとものすげえ便利です。 3600円といいお値段ですが、 コントローラで操作するのの数倍は操作しやすいです。
|
|
|