RSS
|
|
|
|
2008
/6
/9
|
・ポケットU
|
ドコモの新サービスにポケットUと言うのがありまして。 家のPCに保存してある動画を携帯電話で見られるんですね。
こいつは超便利なんじゃないかしら? 906に変えようかしら。
なーんて思ってたんですが、 903でも使用できるサービスとの事。
これは朗報。ためしに申し込んでみるかと。
まずは……何々? 専用ソフトをインストールするのね。
うーん……なんか重い。
こまごまといろいろ設定して。 面倒くさいなあ。 PC再起動と。
これで、携帯から動画が見られるようになるわけですね。
何々。 動画を保存するフォルダを指定してください。と。 じゃあ、大容量のHDDを……
エラー。
え?
ネットワーク上のHDDは指定できません?
どういうことだ? 共有フォルダ以下だからダメなのか?
まあ、今回はテストだし、 Cドライブに適当にフォルダ作ってと。
無事、成功。
うーん? 何だったんだろう?
で、ここに動画を放り込むと……。 なにやらソフトが動き出したな。 変換中……か。
どれくらい変換が終わったのか、 変換に後どれくらい時間がかかるのかは解らないわけか……。 使いづらいねえ。
まあ、初期バージョンだから、今後もっとよくなるでしょう。 ……
とりあえず、短いPVでも放り込んで……
変換終了と。 変換した後のデータはどこにあるんだ? ネットワーク上なのか? よくわからないなあ。
よし。 とりあえず携帯から見てみよう。
なるほど。iモーションを使って表示するのか。 まあ、画質は……悪いなあ。 携帯だからこんなものか。 903iだけど、思ったほどラグはない。 これは便利かも……
……いや、便利じゃない!
落とし穴と言うか機器の仕様不備というか。 iモーションて、5Mまでの動画しか扱えないんですね……
……動画で5Mって…… 大体2〜3分くらい。
PVも見られないよ!
分割されて見られるんですけど、 例えば2時間の映画は60個に分割されるのか?
……ありえない……。
906でも10MBが最大っぽいしなあ。 907でこれがもっと増えてくれれば契約したいなあ。
|
|
|