復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2009/1  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2009 /1 /7
・こ……こりは
 昨日のフジテレビでの筋少ライヴは、フジテレビのみの放送で、
 地方での放送はなかったのですね。

 というわけで、軽く紹介。
 まあ、DVD持っている人は当然そっちを見ればよいわけで。
 30分に筋少の魅力を余すところ無く詰めようと思ったから(か?)、
 ほとんど曲がギターソロやベースソロパートでぶった切られてて、
 非常に、歯がゆい(笑)。

 ちなみに、放送された曲目は、

 サンフランシスコ(内田さんのベースソロ終了まで)
 日本印度化計画(メンバー紹介後のギターソロ終了まで)
 これでいいのだ(本城さんのギターソロ終了まで)
 踊るダメ人間(ほぼフルコーラス。でも、最後の余韻が無い)
 トリフィドの日は来ても二人だけは生き抜く(ギターソロの途中まで)
 ツアーファイナル(フルコーラス。余韻も収録)

 ソロ終了と書いていますが、
 ソロ終了にフェードアウトが終わる感じなので、
 ソロも微妙にぶった切られている感が強いですね。
 まあ、筋少をフジテレビで見られるって事が貴重なんですよ(笑)。
 踊るダメ人間は非常に惜しい。
 え、あ、う、もうちょっとって感じ。
 ツアーファイナルは橘高さんのギターぶっ壊しも収録されていて
 良かったですけどね。
 まあ、30分の放送時間だし仕方ないのかなあ。
 1曲削れば良かったのでは(ゲフンゲフン)。

 おまけ。オープニングと各曲に着いていたキャプションが
 微妙に面白かったので。
 どれがどの曲か解るかな?(順番通りですけど)

・2006年12月に復活を果たした筋肉少女帯。
 デビュー20周年の2008年、9月21日に14年ぶり
 5度目となる日本武道館に帰ってきた!!

・1988年6月21日リリースのメジャーデビューアルバム『仏陀L』
 に収録された初期を代表するプログレテイストあふれる名曲。

・1989年7月5日リリースの3rdアルバム『猫のテブクロ』に収録された、
 まさに混沌に満ちた代表曲。

・1989年7月5日リリースの3rdアルバム『猫のテブクロ』に収録された
 LIVEに欠かすことが出来ないハードロックナンバー。

・1991年7月5日発売の5thシングル。
 LIVEでおなじみダメジャンプが繰り広げられる名曲。

・2007年9月5日リリースの13枚目のアルバムにして、
 復活後初のオリジナルアルバム『新人』に収録された
 キャッチーでメロディアスなハードロックナンバー。

・2008年8月27日リリースのデビュー20周年記念シングル。
 ハードな中にも哀愁さえ感じさせる筋少の今を伝える名曲。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記