復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2009/9  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2009 /9 /14
・惜しいんだよなあ
 なんで、この映画にしたのか、実はよくわからんですよ。

 しんぼるか、ウルヴァリンか、これ見ようかと思って、
 まあ、これでいいかと。選んでしまったんですよね。

 今にして思えば、なぜ選んだのかよくわかりません。
 上野樹里が見たかったのでしょう。
 だとしたら、上野樹里が見れたので、
 まあ、よかったんじゃないかと思うんですが。

 というわけで、
 キラーヴァージンロードを見てきまして。

 ただ思うことは、
 コメディって難しいなあと。

 そして、
 題材は面白いので、
 ちゃんとした監督が撮っていれば、
 もう少し面白く撮れたんじゃないかなあと。

 いや、岸谷五郎が悪いわけではないのかもしれないですが。

 何か、うるさいんですよね。映像が。
 嫌われ松子と、下妻物語と、木更津キャッツアイ見た人が、
 ああ、こんな感じの映画を撮ればいいのね。
 って、撮った感じ。

 伏線も、おざなりっていうか、そんなの伏線じゃネエよって感じで。
 いや、面白くないわけじゃないんですよ。
 もっともっと面白くなりそうなのに、
 普通なんですよ。普通。

 あー。もう、ここに、このセリフが入るだけで、
 だいぶ違うだろうとか、
 このカットはいらない。とか、
 ここに、こういった説明のカット必要だろとか。……。

 中途半端に感動させようとしているのも、
 何か、だるくて。ねえ。

 全くつまらなければそれはそれでネタとして面白いんですが、
 (キャシャーンとか、デビルマンとか、ドラゴンボールとか)
 なまじっか面白いだけに、
 ……微妙。って感じです。

 あ、ひとついいところがあるとすれば、
 漫画版のビーバップハイスクール張りに、
 顔のアップで話が進むシーンが多いので、
 上野樹里や、木村佳乃のアップフェイスが、
 堪能できるので、それは、よかったです。

 いや、やっぱり、上の文、褒めてねえなあ。

 まあ、上野樹里が見たいなら。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記