RSS
|
|
|
|
2012
/8
/14
|
・ブラスバンド
|
よりぃさん、おはこんばんちは。
先日の野球応援のブラスバンドでの狙い撃ち談義について生の声(元演奏者です)でもと思いまして◎
私今25歳の♂ですが、高校時代はブラスバンドでサックス吹きながら応援してました。 あの応援曲の選び方ですが、毎年同じ曲をやることになってました。だから選びません。 おそらく狙い撃ちは狙い打ちとかけてある率90%です。 演奏者たちは曲に関してあまり文句とか言いません。なぜなら、
毎 年 同 じ な ん だ か ら ノ リ 良 く や れ ば 無 問 題 で し ょ う !
みたいな暗黙の了解があるのです…
他には定番すぎる「タッチ」あとは「サウスポー」とか。
野球応援ってだいたいどの高校も決まってるんです。 ちらほらその学校だけがやる曲みたいなのもあるけど、 狙い撃ち、タッチ、サウスポーあたりは鉄板て感じなのです。
一番大事なのは演奏をして味方のみなさんを少しでも奮い立たせることだと思ってやってました。 クソ暑いけど、野球応援楽しいですよ♪
いや、野球応援は楽しいだろうと思いますよ。 特に友人が出ている訳ですから。
でも、やっぱり、なんで同じ曲に甘んじているのかと問いたい訳ですよ。
高校生と言えば、 燃えさかる衝動に突き動かされて欲しいんですよ。
そこで、 ひみつのアッコちゃんをやる! と言われたら、 断る。今年は、元祖高木ブー伝説をやりたいと。 そういった若人は居ないものかと。 いや、若人は高木ブー伝説知らねえよとか、 そう言うことはいいんですよ。 ここは、筋少ドットコムなんですから。
ところで、サウスポーはやっぱり、左打ち左投げの選手用なんでしょうかね。
|
|
|