RSS
|
|
|
|
2014
/5
/31
|
・ライヴのマナー
|
オーケンの最新エッセイが、 ライヴのマナーについてだったけど、 ライヴのマナーって難しいよなあってもう30も半ばのおっさんは思う訳ですよ。
エッセイに登場するみたいに、オーケンに話しかけてる人って言うのも たまーにいて。 個人的にはそこまで大声じゃないし、いいんじゃないかと思ったりもするけど、 まあ、気になるかならないかと言えば、若干なる。
あと、話しかけてるというより、 会話している人って言うのも居ますよね。 いや、オーケンはそれにリアクション取ってないし、 っていうより、リアクション取るような声のボリュームじゃないので、 リアクションも取りようが無いんだけど、 何か会話してる。 まあ、楽しみ方なんて人それぞれだから良いんですけどね。
歌歌う人もね。 流石にフルコーラス歌ってる人居ると、 うるせえなあとか思っちゃうけど、 あれも、相手の口の位置と耳の位置とPAのバランスですげえ気になるときと、 ならないときがあるからなあ。
フルコーラス歌おうとしているくせに歌詞うろ覚えの、 音程はずれている人はどうかと思いますけどね。
自分は、何か歌って良いだろうって思うタイミング(コーラスとか)は歌って、 そのほかは大体口パクしてます。 なんで口パクしてるのかはよくわかんないけど、 口パクしちゃうんだよなあ。
でも、1回だけ、何か叫んでたら(カネーション・リインカネーション!の部分だったかな?)、 前の女の子がくるっと振り向いて、 『うるさい!』って怒られたことがアルので、 ああ、ごめんなさいと、申し訳なくなると同時に、 うーん、やっぱり難しいなあと。
まあ、それも自分の位置と相手の耳の位置による物だったのかも知れませんけどね。
あと、ジブンは音程合ってると思ってるのに外れてたりとかね。
わかんないけど。
特撮のライヴで、Tシャツ引っ張られて踏み台にされて、 ダイブされて頭蹴られたときには流石にダイブとかすんなやと、 ムカつきましたけど、 なんか、オーケンがお客さんがダイブもしてくれて良かった。 みたいな事をどこかで書いてて、 うーん、やっぱり難しいなあと。
凄く個人的には、特攻服は生地が固くて痛いから止めて欲しいなあとか、 いろいろありますけど、 でも、自分だって他の人より体積取ってるんじゃねえよこのあせデブ。 とか思われているかも知れないと思うと、 ムカついたり怒ったりするより、楽しんだ方が良いと思うのです。
何かまとまらず。35の夜。
|
|
|