復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2015/1  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2015 /1 /1
・98年
98年といえば俺が大学に入った年。
ひっくり返して89年といえば俺が筋少を初めて聴いた年(多分)
当時小4。
すげえだろ


 何でこの人いきなり98年の事書いているんだろう?
 頭おかしい人なのかな?
 年始早々、変な人に絡まれちゃったな。
 怖いなあ。

 と思ってたら、1998年のことを先に書いたのは、
 俺でしたね。

 いや、今が1998年だという根拠は5つあるんですよ。

 1、自分的問題

  上の人は1998年で大学入学だそうですが、
  私は、それより一つ年上。
  つまり、1998年といえば、私は20歳なわけです。
  20歳になったら、年をとらないと決めたので、
  1998年より先には進まないんですよ。

 2、筋少的問題

  1999年といえば、筋少がいったん凍結した年。
  つまり、1999年にならなければ、
  筋少は永遠に凍結なんてしないんですよ。

 3、世界的問題

  1999年に、地球は滅ぶじゃないですか?
  地球が滅んでないって事は、
  つまりは、まだ1998年だってことです。

 4、2000年問題

  万一(ないとは思いますが)、
  ノストラダムスの大予言がはずれたとしても、
  1999年〜2000年には2000年問題という、
  全世界のコンピューターが狂いだす問題が生じるわけですよ。
  そんなことになったら、世界経済は破綻しますし、
  システムエンジニアの数に対してのPCの個数が余りに多すぎるので、
  1998年現在、この問題に対する解決策は発見されていないんですよ。
  つまり、今はまだやっぱり1998年なんですね。

 5、数学的問題

  時というのは、常に一定の速度で動いているわけでないことは、
  賢明な読者のみなさまならばご存じのことかと思います。
  光速に近づけば近づくほど、(考えるのが面倒くさくなったので以下略)

 とまあ、5つも根拠があるわけですよ。
 つまり、今年は1998年という事でよろしいだろうか?

 (年始早々飛ばしてんなオレ)
 


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記