復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2016/3  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2016 /3 /5
・電気ビリビリ
 昔から、筋肉少女帯と、橘いずみと、電気グルーヴが好きで。
 この3組に共通するのは、ラジオが面白かったことで、
 音楽全く関係ないんですが(笑)、
 いや、でも、ラジオが面白くて曲聞いたら良かった訳だから。

 筋肉少女帯と、電気グルーヴが同じナゴム出身だと知ったときは、
 なんか、自分の根底に流れる恐ろしい物を感じましたよ。

 で。

 筋少は当然ライヴに行きまくってたわけなんですが、
 電気は行ったことがなかったんですよ。
 まあ、無効は電子音楽ですし、叫ぶような曲じゃ無いですし。
 生で聞く必要あるのかな。くらいに思っていたんじゃ無いですかね。

 昨年末、電気の映画を見たら、
 ライヴに行ってみたいなと思うようになりまして。
 CD買ったら、優先予約券が入ってたんで、
 まあ、これは何かの縁だろうとチケット購入。

 で、昨日初めて行ったんですが。
 筋少のライヴとは違った意味で面白いですね。

 400番代なのに、ほぼ最前で見られまして。
 ライヴが始まっても、押し合いへし合いにならないんですよ。
 多分、みんな体を動かしたいんで、押さないんですよね。
 筋少とか、もう、メンバーに1ミリでも近づきたい人で
 前方なんて阿鼻叫喚、ごった返しますからね(笑)。
 いや、まあ、どっちが良い悪いと言うことではないですよ。

 曲に合わせて映像も作られていて、
 大阪公演専用だろうなあと言う映像も流れていましたし。
 お金かけているなあと。

 で、普段はそうじゃないらしいんですけど、
 2時間MCなしのノンストップ。

 リミックスもかかっているので、1瞬しか流れない曲なんかもあって、
 これは、セットリストとか作れないなあ。
 ノンストップだから疲れる疲れる。
 楽器を弾く訳でも、ずっと歌い続けている訳でも無いから出来る……
 とはいえ、ピエール瀧はずーっと動き続けている訳で。
 このおじちゃん(48)タフすぎやしませんかね。と。

 EncoreではじめてMC。
 昔ラジオで聞いていたときのまんまの、下品でくだらないやりとり。
 クソ面白い。
 途中グダる辺り、オーケンを彷彿とさせます(笑)。

 また、ライヴに行きたい。です。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記