RSS
|
|
|
|
2016
/11
/10
|
・11/4 広島
|
というわけで、 愛媛で一泊。
なんか、やたら疲れていたこともあって、 すぐに寝……むれはしないのが、 自分のアレなところ。
とは言え、やることもないので、 何とはなしにだらだらと夜を更かす。
気づいたら2時。 やべえ。
友人と会うためには、 7時にホテルを出て、8時発の船に乗る必要がある。 そう。愛媛から広島までのルートには、 船が間に挟まるのだ。
この船、乗り遅れると、次来るのは2時間後というから、 なかなかなんともはやである。
そもそも、実は、最初、 ホテルは別の所に泊まろうと思っていたのだ。 しかし、残念ながらそのホテル、 朝食が7時〜。 朝食無しの宿泊コースはないというホテル。
折角だしなあ。 と、6時半から朝食が取れるホテルか、 朝食無しの安宿にしようと思ったら、 瀬戸内海の魚介が食べられるという売り文句に引かれ、 ホテルを変更したのだ。
さて。 その朝食は……
唐揚げ、焼きそば、ちらし寿司(魚無し)
……全然、話が違うじゃないですか。 いや、そこまでたいした物はでるとは思ってなかったですよ。 でも、鯖とか、鮭くらいはあるかと……
あ、でも、釜揚げっぽいしらすはあった。 しらすだけ……かあ。
お客さんも8割老人なのに、 クレームでないんだろうか。 と思いながら、唐揚げをほおばり(食べるんかい)、 目指すは広島。
友人が来るまで、広島で1時間くらいある予定だから、 ホテルか、ロッカーに荷物を預けようかな。 と思っていたら、船上で電話。
なんか、予定より順調で、 早く着けそうとのこと。 宮島口行きの電車に乗っているので、 この電車で宮島に行こうと。
自分の乗る電車を調べると、 その電車は広島行きで、 広島に10分程早く着く。 なるほど。 じゃあ、広島駅でロッカーに荷物を… と思い、広島駅で下車。 しかし、ロッカーの場所がわかりにくい。
駅の外にあるのかな? と思ったら、見つからず。 駅のホームの奥の奥にあって、見つけた時には、 時間ぎりぎり。 まあいいや、預けるぞ……
……財布の中に、小銭がありませんでした。 両替機もなく、両替する暇もなく、 友人の乗っている電車に乗り込む。
タッチの差で、友人の座っている席の隣をとられ、 30分ほど、重いリュックを背負って、立ったまま、 宮島口に。
宮島では、やはりこの季節、 牡蠣が食べ頃らしく、 メチャメチャ売っていたのですが、 オレは,元来牡蠣が苦手、 友人は、牡蠣に当たって以降、 ちょっと苦手という有様。 においがすごく良いんですけどね。 食べて後悔するパターンだよなあ。
厳島神社を参拝し、 宮島の奥まで歩く。 ロープウエイがあったので、 乗ろうかな。と思いつつ、 時間が結構良い感じの時間(1時過ぎくらい)で、 お腹が減っていることに気づく。
どれくらいで、往復できるんだろう? と、友人が持っているるるぶで調べたら、 ロープウエイが片道30分。そこからバスで20分で頂上とのこと。 単純計算で、往復2時間か…… ……広島も観光したいし、ロープウエイは諦める。
そして、宮島で、有名かつ非常に美味らしい、 穴子飯の名店を訪れる。 行き(10時くらい)から行列が出来ていて、 お昼頃だからか、その時間帯に行列が出来ていなかった、 ほかの穴子飯屋にも行列ができはじめている。
平日だぞ。 と思いながらも、 これは、飯食べるのに2時間待ちとかあるかもな。 と思いながら、 店に向かうと、列がない。
アレ?
と思ったら、 お昼の分はもう店じまいだとのこと。 お店に入りたかったら、4時過ぎに来てねと。
時計を見ると、1時半。 ううむ。それはさすがに。
と、お弁当ならまだ買える。 作るのに30分ほどかかるが。 とのことなので、お弁当を2つ購入。 30分かかるとのことだったが、 15分くらいで出てきたので、 店の前にあったベンチで穴子飯をほおばる。 美味し。
広島に戻り、 自転車で市内を回ることに。
と言っても行くのは、広島城と原爆ドームくらい。 町中に無人のレンタサイクルがあったので、 登録して、レンタル。 レンタル自転車の登録に、 住所・電話番号はとにかく、 生年月日まで聴かれるのは、 若干納得いかんのだが。
色々聞かれて丸裸になった後は、 自分の持っている、SUICA系ICカードが鍵になる。 凄いなあ。未来だなあ(笑)。
とはいえ、ICカードは持っていないので、 iPhone7に先月末ダウンロードした、 APPLE PAYを鍵代わりにする。
自転車の鍵にもなる。 そう、iPhone7ならね。
……だからなんだ。 ホテルに荷物を置き、広島城へ。
広島城は、毛利元就と何か関係が深いらしいが、 よく知らん(笑)。 ちなみに、前の彼女が毛利元就好きで、 広島城にいつか2人で行きt…… …… ……書いてて、辛くなってきたので、 閑話休題。
……と言うようなこともあり、広島城を見物。
続いて広島ドーム。 なるほど、これが。 と、感慨深く写真撮影。 ふと見ると、ピースして写真を撮っている若いカップル。 ううむ。 と、複雑な思いだが、 ある種、興味本位で撮影している自分も、 同類なのかも。 そして、ある意味、 ピース=平和の象徴なので、 なんだかんだよく解らなくなってきた。
日も暮れてきたので、自転車を返却…… しようと思ったら、ちょっと道に迷う。 返却ボタンを押したら、151分の表示。 30分100円だから…… う。 迷わなければ、100円安く済んだじゃネエか。
そして、友人の友人が薦めてくれたお好み焼き屋へ。 美味い。 ただ、店主が凄く静かな人で、 客からの電話にも、ちょっと切れ気味に対応していて、 やべえ、恐い! と思ったら、友人がファインプレイ。 **さんに紹介して貰ったんですよ。 というと、その店主と同級生だったらしく、 少し顔がほころぶ。 よかった。
腹もいっぱいになったので、 ホテルに戻って爆睡。
|
|
|