復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2016/11  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2016 /11 /15
・広島失敗談
 何か間が開いてしまったので、
 一気に最終日まで。

 11/05 広島

 というわけで、広島2日目。
 広島では、カープがリーグ優勝したと言うことで、
 町を挙げての乱痴気騒ぎ。

 町を歩けば、赤いユニフォームの人。
 テレビを点ければ、カープ特集。
 ラジオを点ければ、カープ特集。
 土産屋もカープ土産が席巻し、
 本屋でもカープ関連の本が特集されていると。

 そんななか、そう、11/5は
 広島カープ凱旋記念パレードが
 行われる日だったのです。
 町中にはユニフォームを着た人が溢れています。
 ホテルに泊まっていた人も、
 大半がパレード目当てだったのではないでしょうか。

 もちろん、僕らもそのパレートを……

 ……見ることはせずに、
 レンタカーに飛び乗り尾道へ。

 いや、僕、野球に興味ないですし、
 友人は巨人ファンですし。

 尾道到着。
 並んででもうまいラーメンが食べたいと主張する友人と、
 ラーメンごときで並ぶのはイヤだという、
 自分の意見が真っ向から対立するも、
 そんなに並んでいない、でもそこそこ有名なお店に行く。

 美味。

 続いて、しまなみ海道をドライブ。
 生口島でジェラートを食い、
 そこで折り返して、
 因島の因島水軍城へ。

 村上海賊の拠点としても有名ですね。

 そのまま、竹原に移動。
 なんでも、たまゆらというアニメの聖地らしく、
 まあ、たまゆらを見たことはないんですが、
 友人が行きたがっていたのと、
 そう言えば、会社の後輩も、
 たまゆらの聖地だからと行っていたなと。

 風景は、小京都と言われるように、
 風光明媚で、
 良い感じで。

 たまゆらに登場したらしい、お好み焼きも食べ、
 今日からオレもたまゆらーですよ!

 どんなアニメだかよくわからなかったので、
 友人に聞いたところ、
 登場人物4人が成長するアニメ
 というふわっとした答えが返ってきたので、
 そんな訳ないだろうと、
 友人の持っていたパンフレットを見たら、
 登場人物4人が成長するアニメと書いてあり、
 ソレの何が面白いのかが、
 さっぱりわからんのです。 

 友人が酒を飲めないので、
 代わりに自分が酒を飲み、
 ココで、運転交代。

 お好み焼き屋を出ると、
 日もどっぷり暮れていたので、
 昨日とは違ったホテルに移動。

 11/06 広島

 というわけで、広島最終日。
 毎日というわけでで始めていたこのブログも
 ついに最終回。
 何が一体というわけだったんだろう。

 広島最終日は、
 この旅行のメインイベント、
 呉の艦艇を見学。

 まあ、別に僕はそんなに艦艇は詳しくないのですが、
 それでも男の子だもの。
 艦艇を格好良いと思うくらいのアレはあるのですよ。

 見学は10時〜とのことで、
 車で呉駅まで移動。

 受付は何時からなの?
 と聞くと、10時からとのこと。

 駅に着くと9時40分。
 のんびりしたがっている友人に、
 迷ったらアレだから早く行こうと催促する私。

 やれやれ心配性だなあという感じで、
 10分くらい歩いて、目的地に到着。

 「ここじゃないですよ」

 え?

 何でも、ここから、2キロほど歩いたところらしい。
 マジか。

 タクシー……を拾おうにも通りがからない。
 仕方ない。歩くか。
 と、結構な山道をとぼとぼと歩く。

 1キロくらい歩いたところで、
 本当にこの道で正しいの?
 案内状見せてよ。
 と案内状を見て愕然。

 受付、9時40分〜10時。
 受付時間を過ぎた場合は、入れません。
 の表記。

 おおおおい。
 今、10時5分。
 こりゃ、入れないですわ。

 そのために、事前に予約して、
 広島まで来たというのに。

 そのことを伝えると、
 見る見る青くなる友人。
 まあ、このために東京くんだりから、
 広島まで来たのだもんなあ。

 すまん、すまんと謝り続ける友人を、
 責める気にもなれず、
 とりあえず、行ったら
 何とかなるかも知れないからと励まし、

 10時20分、
 へとへとになりながら受付に到着。

 何とか入れないか。
 東京から来たんやで。
 と、泣き落としを使うも、
 やはり入場はだめ。

 だが、そのとき奇跡が。
 今の入場はダメだけど、
 事前登録しているなら、
 12:00からと、
 15:00からの
 どちらかなら入れるとのこと。

 13:00から、
 海上自衛隊の基地を見学するから、
 14:00に来ればOKかな。と。

 で、タクシーで呉駅に戻り、
 大和ミュージアムへ。

 色々と見学し、
 おなかも空いてきたので、
 海軍カレー屋へ。

 個人的にはカレーは辛い方が好きなので、
 甘い海軍カレーはイマイチだったのですが、
 おまけで付いてきたうどんがうまかった。
 (そっちかよ)

 で、近くで呉名物が食べられる
 縁日をやっているというので、
 そっちに行くことに。

 カレーとうどんを腹一杯食べたことを少し後悔しつつも、
 たこの天ぷらと箸巻きを食う。

 たこの天ぷらはうまかったが、
 箸巻きはちょっと冷えててイマイチ。

 時間もちょうど良くなってきたので、
 海上自衛隊の基地を見学。

 そして、念願の船艦も見学し、
 最後に、鉄のクジラ博物館にでも行こうかと。

 で、時計を見ると、
 あと5分で受付時間終了。

 急ぎ足で滑り込み。

 もう、大分疲れてて、
 博物館とか、どうせ無料だし、
 たいした物無いだろうし、
 もう良いかなと思ってたのですが、
 ここ、なんと、潜水艦に乗れるんですね。
 結構、テンション上がりました。

 無料でソレはすごいなあ。


 で、広島駅に戻って車を返し、
 折角だからと言うことで、
 海鮮料理を食べることに。

 美味……なのは良いんですが、
 店員が少なかったのか、
 なかなか注文が出てこなくて
 ちょっとがっかりでした。

 友人は、翌日も休みなので、
 一泊して、
 LCCで帰る(月曜だと日曜夜より圧倒的に安いからね)
 とのことなので、広島駅で別れる。


 で、土産も買って、
 新幹線に乗り込み、
 無事におうちに辿り着いたのでした。

 ところで、賢明な貴兄は、
 初日に書いたこの文章、
 覚えているだろうか。

>なんか忘れたような忘れていないような気もするが、
>まあ、忘れていたところで、
>どこかで買えばいいかと。(結局忘れ物はなかったのですが)

 確かに、忘れ物はなかった。
 だが、
 忘れていたことはあったのだ……!





 部屋の暖房消し忘れていましたあああああん!
 (来月の請求が怖い……)




 とまあ、落ちたところで、
 ココで話も終わり……





 11/07 広島

 友人から一報。

 LCC(春秋航空)欠航決定。
 結局新幹線で帰るハメに……










 (年末、春秋航空で東京帰る予定だが……
  大丈夫だろうか?)










Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記