RSS
|
|
|
|
2016
/11
/25
|
・耳障りのいいことは、結局耳障りがいいんだなあ
|
↑相田みつを風に普通のこと書いてますが。
twitterとかでよく拡散されて見かけるんですが、 ぼくは、なんていうか、拡散ていうのがあまり好きではなくて、 ブログの下に、いいねボタンとかつけといて、 拡散がきらいもあったもんじゃないんですけど。 【拡散希望】とか書いてあると反吐が出るっていうか、 40も間近にして、反社会的なこと思ってるんじゃねーよとか思うんですけど。
【拡散希望】犬が行方不明になりました。 とかはいいんですよ。 それで犬が見つかればハッピーですし。
【拡散希望】あの店でこんなひどい事されました。 みたいなのが嫌いなんですよね。 一方通行フルボッコじゃないですか。 拡散して、どうしたいのか。 あの店をつぶしたいんですかね。 こんなひどい事されている私かわいそうみんななぐさめてだから拡散希望なんですかね。 どうせこんなん書いてるやつ、ブスですよ。
……今日は、朝から飛ばしてるなあ。 そういうこと書いている人も見るかもしれないんで、 君以外は、ですよ。君以外は。
いや、最近、ぬるい事ばかり書いてるんで、 とがってみようかと(笑)。
あ、ちなみに、そういうのが多いので、 twitterはあまり見ないようにしています。 見て不快になるくらいだったら、 見ないほうがいいなと。 だから、twitterで、このブログの感想くれる人たまにいるんですけど、 気づくの2日後だったりするんですよね。 まあ、今更感もあるし、 返事は140文字に収まらないことが多いので、 返事しませんので、すみません。 どーせなら、トップページのフォームから送ってください。
とか言ってますけど、 前回のライヴの時は、 twitterで知り合った人に イベントのDVD見せてもらったり、そういう活用はします。 ええ。使えるものは使いますよ。
閑話休題。
で、拡散希望って書かれているものの中に、 いや、書かれてないことも多いな。 Aをやったら成功しました、だからみんなAをすればいい。 みたいのあるじゃないですか。 あるんですよ。
たとえば、会社から残業をなくしたら業績が上がったみたいなの。
で、それが拡散されて、すげえ! この発言は神ってるひゃっはー。 的な流れになって、 だから、Aをみんなでしよう! みたいな、流れが怖いなあと。 怖いというより、畏いかな。
いやだって、 Aをやったら、成功したっていうのが、 1.本当かわからない 2.すべてのケースに適用されるかわからない じゃないですか。 1は、まあ、うがった見方だと思うんで、 この際置いておくとして、 その人はたまさかうまくいったかもしれないけど、 本当にその方法はあらゆるケースでうまくいくのかの検証はされていない。 わけですよね。 その方法をとったけど、失敗したケースというのは、 本当にないのかという検証がなされないのに、 さもそれが事実かのように語る。 そんなやつ、どーせブスですよ。
……今日は、朝から飛ばしてるなあ。 そういうこと書いている人も見るかもしれないんで、 君以外は、ですよ。君以外は。
っていうか、金曜の朝っぱらから、 俺は何かいてるんだろう。 朝っぱらのぱらってなんだ。 朝じゃいけないのか。
|
|
|