RSS
|
|
|
|
2017
/2
/15
|
・さぬき映画祭
|
さぬき映画祭では、イベントの前に、 32本のショートムービーを見て、 投票するという苦行イベントがありまして。
2/11の方は半分の15本でよかったのですが、 2/12は32本すべて見させられまして。 しかも、2/12の32本は、2/11の15本を含んでいるという。
基本的にはゴリパラと水曜どうでしょうの観客なので、 席を確保したら離れる人、 いびきをかいて眠る人などもたくさんいまして。 まあ、仕方ないですけどね。
プロアマ問わずなので、 出来も玉石混合というか石の中に、 たまに玉があるという感じでしたし。
個人的には、昔、3か月だけ映画部にいたことがあって、 その時に見たり撮ったりした映画をほうふつとさせ、 面白かったのですが…… ……が、さすがに同じのを2回見させられたり、 別のイベントとくっつけて強制的に見させるのはどうかと思ったり。
出演者を見ていると、 虹のコンキスタドールの子と、 ひめキュンフルーツ缶の子がいるじゃないですか。 どちらも、最近、オーケンが歌詞を書いたグループですね。
おお。と思って注目してみましたが、 両方とも面白い。
しかも、ひめキュンフルーツ缶の子は“すごく”かわいい。
32作品中、虹のコンキスタドールが出ていた映画は1位。 ひめキュンフルーツ缶の方は6位でした。
1位の方は段違いに良かったから、 まあ、当然かなと。 ひめキュンの方は、もっと上でもおかしくなかったけどなあ。 ショートムービーのルールとして、決められたシナリオを選んで、 それを元に(といってもあらかた変わってしまう場合もあるのですが) 撮影するというものがありまして。 ひめキュンの方は、前後2作品が同じシナリオを使っていて。 そのおかげで、最後の落ちが途中でばれてしまう (1つ前のも同じ落ちだったので) 1つ後のがその落ちにさらにプラスアルファを加えているというのに 挟まれてしまったために、 そういう風になってしまったのかなあと。
ちなみに、こちらが1位の映画。 中年よ、神話になーれ
原作は、こちら。 全然違いますが、面白く調理されています。
プロアマ問わずといっていますが、 やっぱり、プロは違いますよね。 絵のきれいさ 演技 俳優の見栄え 音質 演出 どれも段違いで良いですもん。
で、ひめキュンの方は、こちら。
かわいいですね。 ちがった。 こちらも、アイドル使ってるくらいなんで、 どれもいいです。ずるいです(笑)。
ほかにも、1位から10位までは、こちらからみられますので、 よかったら、ぜひ。
ここにないのでも、面白いのあったけどなあ。 とかちょっと思いますが、 運とか、いろいろあるでしょうしね。 ちなみに、 さっきうえで書いた、 ひめキュンの前のやつが、 7位「新しい眼鏡を買わなくちゃ」 後のやつが、 5位「ぼんやり王子」 です。
|
|
|