RSS
|
|
|
|
2017
/3
/19
|
・MC
|
電気グルーヴのライヴに行く。
電気グルーヴ、好きなんですよね。 といっても、まあ、打ち込みだし、 わざわざライヴに行くのもなあ。 と思って、去年まで行っていなかったのですが、 去年行ったら面白かったので。
そもそも、筋少と対極にあるような(同じなゴム出身だけど)、 電気グルーヴを何で好きなのかと言えば、 ラジオが面白かったからで、 筋少もラジオきっかけで好きになったんですよね。
オーケン・電気・伊集院が、僕の思う、 3代面白ラジオDJなんですよ。
その中でも、電気は図抜けて面白くて。 やってることが本当にやばくて好きだったんだよなあ。
そんな電気ですが、ラジオを始めるきっかけを作ったのが、 大槻ケンヂだというのも、 (当時、オールナイトニッポンをやっていた、 大槻ケンヂが、卓球を紹介した。 ちなみに、オーケンが最初にオールナイトをやるとき、 一人だといやだから卓球と一緒にやりたいと言って、 誰だかわからないからと言って却下されたという逸話もある) ある種運命的なものを感じますな。
昨日、後ろにいた2人組が、 俺、高木ブーの頃までは筋少が好きだったけど、 オーケンのラジオ聞いてるうちに電気のラジオも聞いて、 電気のファンになっちゃったんだよなあ。 といっている人が居て、 そういうこともあるんだなあ。 今の筋少もいいもんだよ。 と思ったり。
筋少もMCが面白いですが、 電気もそれに負けずとも劣らず面白くて。 っていうか、ピエール瀧が****で、 石野卓球はそれを上回る****なんでねえ。
MC2回しかないんですよね。 でも、濃厚で。
MC1発目の開始が、 石野「瀧君のうんこ食べたーい」 ですからね。 もう、50にもなろうという大人が。 最高ですよね。
そこに、お客さんが、面白くなーいって叫んだんですよ。 あ。って。 オーケンだったら、どスルーでしょうが、 電気の2人が見逃すわけもなく、 よしおまえ面白いことを言えと。 マイク向けて、名乗らせて、面白いことを言わせようと。 淡々するその人を、散々いじり倒して、 3回くらいマイク向けて、 1000円あげて、やっぱり500円返してっていって、 500円返してもらったりとか、 なんて言うか、もう、むちゃくちゃだよ。
元々、オールナイトの頃も、 電気グルーヴ大嫌い。石川よしひろ大好き! って書いてきたはがきを取り上げて、 リスナー全員でおもちゃにするという そういうことをやっていた人たちですから。
見事に、おもちゃにされていましたね。
面白い面白くないじゃなく、延々ぼけ倒していたいと。 やってることも、むちゃくちゃで、 それはそれで面白かったですね。
オーケンは、真面目なので、 MCが長くなることはあっても、 本流から外れないようにしていると思うんですよ。 この話からこの曲につなごうというイメージがあって、 そこから外れルのを嫌うというか。 外れそうなヤジはスルーしますし、 メンバーが外れそうなこと言ったときもスルーしますからね。
ナゴム時代は、卓球とオーケンは仲良かったみたいですが、 (たしか、オーケンが高木ブーから訴えられたというガセ情報を聞いたのが、 卓球の家だったとか聞いたような気がする。嘘だったらすまん) 一緒にライヴやったり、 ラジオでしゃべったりはしてないんですよね。 ラジオはあるのかな? 一回くらい聞いてみたいような、みたくないような(笑)。
|
|
|