復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2017/10  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2017 /10 /21
・特撮!
Future!発売まであと4日!
俺生誕39周年、ついに明日! 祝福の言葉求む!
みっくみっくには、してあげられないけど。(よく知らんし)
サンキューと伝えることくらいはできるんだぜ。

というわけで、頑張った自分へのご褒美と、
巨影都市というゲームを買いました。

怪獣とヒーローが戦っている中、
一般人はどうやって逃げるのか……
が、コンセプトなこのゲーム、
ウルトラマン
ゴジラ
ガメラ
エヴァンゲリオン
パトレイバー
に登場した怪獣やヒーローが暴れてる世界を逃げるだけです。

バトルへの干渉はほとんどできません。
近づいたら踏まれて死にます。
時々、怪獣を挑発できるのですが、
挑発した後は急いで逃げないと死にます。
挑発に意味はありません。

まだ途中なのですが、
ヒーローと怪獣、どっちが勝ったかとかは
教えてもらえないようです。
あくまでこのゲームの主役は巻き込まれて逃げる人なので。

とまあ、かなりマニアックなんですが、
好きな怪獣やヒーローが暴れている中を
逃げるのは結構面白く、

いや、明らかにそっち行ったらあかんですやん
て方向に案内されたり、
基本一本道なんだけど、どう一本道になっているかよくわからなかったり、
膝くらいの高さの柵が越えられなかったり、
グラフィックが、ペルソナドラクエバイオFFみた後だとかなり
しょぼくみえたり、
でも、バリバリに処理落ちして、いつ止まるんじゃないかと不安になったり、
死にゲーなのに、死ぬたびにちょっと長めのロードが入ったりしますが、


意外と、特撮好きだからか、
楽しめてます(笑)

いや、もちろん、上に書いたことは
直ってたら嬉しいし、より楽しめたと思うんですけど、
キモは、そこじゃないというか。

例えば、ガメラに出てきたレギオンという怪獣が出てくるんですけど、
こいつが、地下鉄に乗っていると登場し、
なっている携帯にとびつくんですよ。

ゲーム内では音に反応しているように描写されているんですが、
実はレギオン、電波を発するものに近づくという性質があるんですね。
ゲーム内では語られてないですが、知っているとニヤリとできると言う。
レギオンが劇中初めて出てきたのも地下鉄でしたし。
(厳密に言うとビール工場だけど、そこでは人間は襲っていない)

ただ、レギオンがガラスを食べている描写がないのは、
わざとなのか、特に意味はないのか……


お気づきかと思いますが、
レギオン(が登場するガメラ2)は、
俺の好きな特撮ベスト10に入っています。

とにかく、荒削りだけと、特撮好きにはたまんねえこの一品、
もうちょっと楽しもうと思います。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記