RSS
|
|
|
|
2018
/11
/5
|
・何もない生活
|
というわけで、引っ越しも済んで、 家具やらなんやらが色々搬入されたわけですが……
ここでトラブル発生\(^o^)/
いや、珍しく顔文字使っちゃうほど、 見事なピタゴラトラブルだったので……
話は10月中旬に戻りまして、 新居にはアンテナとネットがないから、 手配してほしいと不動産屋に言われ、 慌てて、色々調べる。
スカパーとか見たいし、 今までjcomだったから、jcom継続でいいかな。 と思ったけど、ネットからの引っ越しの手続きでら イマイチわからないところがある。 ので、カスタマーに電話…… ……するも繋がらない。
そうだった。 jcomは繋がらないんだった。
うーん。 じゃあもう、jcomは無しだな。 と、jcomは解約することに。 (諸々不満もあったしね)
次にひかりTVに申し込む。 申し込んだ後に気付いたのだが、 jcomもそうだったけど、 stbと呼ばれるチューナーが必要で、 チューナーがない部屋じゃ見られなかったり、 持っている録画機で録画できないなど不便。
まーしゃーないかなあ。 と思いつつも色々調べたところ、 ひかりTV標準の録画機は、 キーワード予約ができないとのこと。 キーワード予約とは、例えば『筋肉少女帯』って入れておくと、 筋肉少女帯が番組予定に書かれている番組を、 全部録ってくれる機能。
これがないと、 筋肉少女帯の番組を とりあえず録ってもらうこともできないし、 スカパーだと日時がバラバラなことも多いから 困るんだよな。
対応策はないのかと調べるもない。 うーむと思っていると、 フレッツテレビというものがあると。
なんでもこれだと、チューナーいらずで、 今までの録画機に録画できるとのこと。
これだ!
と思ってひかりTVをキャンセルし、 ドコモ光で、 フレッツテレビが見られるプランに申し込むことにする。
最低、1ヶ月ですね。
電話をかけた先のお姉さんは、 面倒臭そうにそう言った。
電話かけて申し込んだのだが、 そもそもドコモショップで申し込むものらしく、 ドコモショップに行ってくれという態度がありありで、 新居の場合、フレッツが引けるまで最短1ヶ月かかるという。
まじか。 あれ? てことはひかりTVもダメだったんじゃね?
とりあえず、面倒臭そうなこの女性と話しても ラチがあかないと思い、ドコモショップへ。
ドコモの店員さんはすごく感じよく、 真摯に話を聞いてくれたが……
やはり、1ヶ月はかかるという。 でも、運が良ければ3週間で行けるし、 運が悪いと数ヶ月かかることもあるという。
なんだそりゃ? と思いつつ、 とりあえず、それで進めてくれと。
でも、ネットが使えないのは仕方ないとして、 テレビは見たいよなあ。
どうしようかな? と思ってたら、天啓がひらめいた。
アンテナ立てればいいんじゃね?
アンテナ立てるの面倒くさく思ってたんですけど、 よく考えたら地デジタダだしなあ。
よし。 アンテナを立てよう。
と思ってたらドコモから連絡。 (この間1週間ほど経過してます) 11/2にネット&テレビの工事が行けるとのこと。
11/2かあ。 11/3引っ越し予定で、 電気とかもその日開通で申し込んでいるから、 面倒臭いなあ。 11/3-5にできないの? (11/5は役所手続きのためなど用に休み取ってた。 つまり今日は休み) と言うとテレビつきだと無理との回答。 ネットだけなら、11/5に行けると。
うーん。 じゃあ、ネットだけでいいよ。 アンテナ立てるから。
と諸々全てうまく収まった……
……はずだったが、 なんと、
地デジの電波が弱いことが判明。
アンテナを立てようとして判明。 ブースターも効かないそう。 しかも調査費7000円。 なんてムダ金。
こうなったら、 フレッツテレビしかないのか? と、ドコモ光に電話で問い合わせ。 ネットを引いた後に、フレッツテレビにできないかと。
可能だが、ネット開通7日〜10日後に書類が届いて、 そこから最短2週間はかかるとのこと。 だったら、一回ネット工事をキャンセルして、 ネット・テレビの工事を今から申し込んだ方が、 ネットの開通は遅くなるけど、 テレビは早いでしょうと。
でも、本当に早くなるかは キャンセルしないとわからないと。
ええー。と思いつつ、 色々考えたが、 そっちの方がいいかなと思い、 ネット工事をキャンセルする。
で、工事の日程を調整できますか? と聞いたら、それは再度申し込みをしてほしいと。 ドコモショップに行ってくれと言われる。
うへえ。と思いつつ、ドコモショップへ。 交渉してみたものの、 11/24が最短と言われ、(平日なら11/20も可能だったが) 止むを得ず、それを了承。
というわけで、11/24までネットもテレビも使えない。 こんなことなら、11/2にやってもらっておけば良かった……
しかし、NTTとドコモとスカパーが絡んでいるからか、 あっちこっちたらい回しにされたり、 キャンセルしないとわからないと言われたりするのは 結構面倒臭い。 一回やっちまえばいいんでしょうが……
はたして、無事に開通するんでしょうか……
|
|
|