For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.105  
2007,9/14(金)22:01:22

軍曹 mail

度々、チケットネタですいません・・・。

9月16日の横浜BLITZのチケットの買い手がまだみつかりません・・・。
定価割れで構わないみたいなので、(自分の分のチケットではないので)
定価割れならとゆう方や急遽行ける事になった方で、買って頂ける方がいましたら宜しくお願い致します。

ちなみに、整理番号は600番代前半で、日にちも迫ってますので会場での手渡しを希望します。
金額は特に決めていないのですが、そこそこ安くしますので希望額も書いてみてください。
出来るだけ希望に添えるようにしますので。

管理人様>度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。


せっかくなので、筋少ネタとゆうかオオケンネタをひとつ。

筋少復活前に新宿の某ファーストフード店の店内でオオケンを発見。(原稿を書いていたっぽい)
ロフトにライブを観に行く予定だった為、ギリギリまでオオケンが席を立つのを待つ。
運良く自分達が席を立つ時間にオオケンが席を立つ準備を始める。
先に席を立ち店の前でオオケンが出てくるのを待つ。
数分後オオケンが出てくる。
声を掛け握手&サイン。会話も少々。
いい人だ。
オオケンと別れる。(コマ劇場にワハハ本舗を観に行くとの事でした)

こんな出来事がありました。
遭遇が復活後だったら『日本の米』やってくださいとお願いしたのに・・・。
2007,9/14(金)22:22:46の返信。

 定価割れで良いのか……
 俺の番号の半分以下なんだよなあ……

 いや……。

>オーケンとの遭遇

 いいなあ。
 会社新宿なのに一度も会ったこと無いですよ。

 握手&サインは羨ましいなあ。
 いや、サイン買いに行けば会えるだろうって言うのは置いておいてさ。
 一度くらい会ってみたい物です。

No.106  
2007,9/11(火)03:54:05

いちご姉さん

Yolyさん、沖縄よりお帰りなさいまし♪沖縄・・・悪天候の中、出発にご苦労されたかと思いますが、
尻パニックって何?! 私も連休が取れれば、沖縄に行きたい。うらやましい・・・。

ところで待望の「新人」。通勤電車でリピ聞きしてます。イワン等はライヴアレンジを
再録しただけとの解釈でおりますので、特に感想はないのですが、新曲は心踊りますね!

トリフィドは、Yolyさんのおっしゃるように、AL「キラキラ」っぽい感じがします。
メロディアス&ポップな名曲「僕の歌を総て君にやる」をなぜか彷彿したのですが…。
シンプルなギターリフになぜか段々と切ない気分でいっぱいになりますね〜。
後期筋少の匂いプンプンで、大好きです。

ライヴで盛り上がり&ノリやすそうなのは、やはり「ヘドバン」と「仲直り」、
「未使用引換券」でしょう!
「未使用引換券」もYolyさんの仰せのとおり、特撮っぽいですぅ〜♪
最後、テンポが速くなってフィニッシュ!なところが、カッコよくて、早くライヴで体感したいなぁ…。

「抜け忍」はテケテケギターの60年代ゴーゴー風が「俺の罪」っぽいので、
ハード曲連投後に演ってくれたら和みそう。

オーケンも普通のオジ…いや大人になったんやなーてな詩の「その後or続き」。
今までのオーケンの世界ではありえない詩と、ある意味問題作と思っている(苦笑)
’その後’とは何の(いつの?)その後?? 恐らく卒業・・その後なんだろうけれど、
もし、高円寺心中→その後だったら…とか妄想&憶測を楽しんでます。

あと、ロザリアから愛を撃ち殺せのシネマティックな世界も好きです。
オーケンの奥底から吐き出した詩でなく、技巧的感は否めないけど・・・
ロザリアはライヴで聴くと、結構ジーーーンときそうに思います。(リテイクのように)

エディのインスト曲は、言わずもがなで・・・あえて言うなら気持ちいいの一言!

ラスト、新人バンドのテーマ。詩は、未定の詩ですが著作「暴いておやりよドルバッキー」にも
掲載されてましたが、曲になって完成されて聴くと、
復活してくれてよかった〜って、しみじみ感満杯です。

長々とスミマセン…。「新人」素直にいいな〜って思えるアルバムでした!!





2007,9/11(火)4:49:46の返信。

 どうもどうも。帰って参りました沖縄から。
 尻パニックは期待しないでください。
 本当、本人以外にとっては大したことではないですから。

>新人

 おお。感想面白いですね。
 本当に、素直に良いなあと思えるアルバムで。
 いや、正直心配だったんですよね。
 10年ぶりのアルバムってことで、
 筋少至上主義だけど、筋少すらダメだったらどうしようって。

 これなら、「その後orつづき」にも期待できそうです。
 ※2ちゃんねるでの田中論争はちょっと見ていて面白かったりする。

No.107  
2007,9/10(月)17:57:23

YURI

お久しぶりです。
待望のCDも発売され、みなさま筋少一色の日々を送っていらっしゃることと思います(o^∇^o)ノ

ツアーもいよいよ始まりますね。今からそわそわしております。
今回のツアーも遠征してきますよ!全公演制覇の予定です。
リキッドは連チャンですが、大丈夫か?わたし。体力が心配です(老)。

新曲も覚えなくては・・・若い頃に覚えた歌詞は一語一句、脳に刻まれているのに
最近物覚えが悪くて困ります。おまけに目もかすむ・・・llllll(-_-;)llllll

9/22の新宿タワレコのイベントに行って来ます。
また報告させて頂きますね(*^ー^)ノ

2007,9/11(火)4:42:41の返信。

 おお。またも全公演制覇ですか。すばらしい。
 9/22も参戦とは。頭が下がります。

 今回、私も初めて遠征(名古屋)という物にチャレンジするわけで、
 ちょっとドキドキしています。

 でも、又いつ活動停止してしまうか解らないからなあと、
 不安な気持ちで公演に臨んでいます。

 もう一枚くらい(いや、もっと!)アルバムを出してくれると良いんですけどね。

No.108  
2007,8/27(月)20:58:15

ワイフビーター

こんにちは。

久しく来ておりませんでしたが。

リバプールの風になったワイフビーターです。


マクロス風に言うと、「愛、覚えてますか」てな感じです。


覚えてますか?


OTODAMA、すごい盛り上がりだったようですね!>いちご姉さん

友人はカエラちゃん目当てで行ったようですが、私は行っていません!

他の演者はMCとかあんましなくて、
そーいうので盛り上げたのは筋少だったみたいですね。

友人から「高木、ブー」と実況された時は、行きゃあよかったと思いましたよ。

せっかくオクでDMC×筋少T落札したのになあ。着たかったなあ。


それから、仲直りのテーマ、いいすね!!

ケンカ別れした人たちが一緒にPV出るってのも、感慨深いものがあるんでしょうねえ。

後追いには湧いてこないうらやましい感動ですわ。

イントロにピアノが絡むので、すこぶる特撮っぽいと思って聴いてたら、
やっぱソロなんかは筋少ですねえ。

ウフフ。


軸は買っていません。

特撮名義にしろってんだ〜(群がってんだ〜っぽく)。

5日にまとめて。

感想書きます。

では。


※ニューアルバム、筋少らしい世界観が垣間見れればいいんですけどね。
 特撮では決してない筋少をもう一度。
 にしてもPVはオーケンが妙にイケメンに見えますね。

2007,8/28(火)0:53:4の返信。

 どうもお久しぶりです。
 早くわびてください。俺に詫びやがれってんだ(←何を言って居るんでしょうねこの人は)

>久しく来ておりませんでしたが。

 そう言われればそうですね。
 わいわいサタデーさんでしたっけ?
 ああ、ワイフビーターさんでしたか。済みませんうっかり。

>覚えてますか?

 覚えてますよ。
 いつ辞めるのかドキドキしながら毎日ブログもチェックしてますよ。

>友人はカエラちゃん目当てで行ったようですが、私は行っていません!

 なんでですか?
 カエラちゃん可愛いじゃないですか。
 奇抜なファッションや言動がダメだって言う人もいますが、
 僕は好きですよ。
 カエあれ?なんの話だっけ?

>オクでDMC×筋少T落札した

 おお。アレを買うとは。なかなか。
 安く買えたんですかねえ?

>仲直りのテーマ

 楽しそうで良いですよね。
 なんか、みんなはしゃいでいる感じで。
 あれ?なんか、涙が……。

>軸は買っていません。

 ありゃ。
 あれはあれでけっこう面白い曲だと思うんですけどね。
 でも、なんで特撮名義にしなかったんだろうなあ……。

No.109  
2007,8/27(月)01:12:38

いちご姉さん

こんばんは〜OTODAMA行ってきました。
18年来の筋少友ダチ、相方のSちゃんと待ち合わせ等の打ち合わせで、
熱中症になりたくないとの理由で筋少だけ観て帰ることを決定。

民生君の出演時間にあわせて、会場のフェニックスに到着。
〔オーケンの入り時間も同じぐらいだったようだ…〕
あっつぅ〜もうすでに汗だく。民生君の演奏中、最後方のゆったりなスペースで
ビールを飲みつつ休憩し、ラスト曲にスタンディング・ゾーンに突入。
入れ替わりの時においちゃんサイド4列目あたりを確保して、
筋少出番までの30分間を待ってたけど、暑いのなんのって・・・。
私のすぐ後ろぐらいにいたかわいい女の子が、しゃがみこんでいたので、
かわいそうだけど運ばれていってました。

だけども、筋少が始まったら、酷暑も忘れて大盛り上がり!
我々の熱中症の心配もさることながら、オーケンのことも心配だったけど、
実は1番の心配は橘高ちゃんの例の暑苦しい衣装とお化粧直しの事だったりするのだけれど、
水玉衣装(通気性のないエナメルっぽい素材だよね〜?)お化粧直しの時間もほとんどないまま、
酷暑の中、いつもとかわりない貴公子・橘高ちゃんに頭が下がりました。

曲は、ダメ人間、印度、ブー、戦え!、釈迦。たったの30分間だったけど、多分、それ以上演ってたら、
筋少も我々も熱中症で倒れてたかも・・・と思うくらいの盛り上がりで、大満足・燃焼しましたよ〜!
短時間のライブなので、いつもよりオーケンのMCも短めでしたが、受けてたし〜民生君のMCってほとんど
無かったから,多分、FAN以外のお客さん達も筋少のライヴを楽しめてもらえたように思います。

持参していたアクエリ500mlも一気に無くなり、喉カラカラ、メイク汗でハゲハゲの私。
そのまま、夕方から仕事だったので、職場(泉大津市内)に向かい、間に合いました。
筋少の出番がもう一つ後だったら、仕事遅刻してたな〜と思えば、本当にラッキーでした。
弐ちゃんの清水温泉スレでも筋少好評みたいだし、楽しかったです!9月のライヴ、早く行きたいっす。
2007,8/27(月)11:1:2の返信。

 どうも今晩は。

 おお。OTODAMA行ってきたんですね。
 18年来の筋少友達がいるとは羨ましいですなあ。

>おいちゃんサイド4列目あたり

 ずいぶん前のほうにいけたんですね。
 ああいう、野外混在ライヴには行ったことが無いんですが、
 タイミング的にいけることもあるのでしょうか。

>酷暑の中、いつもとかわりない貴公子・橘高ちゃん

 おお。
 そうなのですね。
 お化粧直しもほとんど無し!?
 良くぶっ倒れなかったなあ。

>ダメ人間、印度、ブー、戦え!、釈迦

 オーケンブログにも書いてありますね。
 仲直りのテーマはやらなかったんですね。
 宣伝でやるかと思ったんですが。

 釈迦!
 釈迦やったんですね。いいなあ。
 炎天下の下、「どろろの脳髄」シュールやなあ。

>そのまま、夕方から仕事

 タフですねー。

>弐ちゃん

 誰かと思いました。
 2ちゃんですね。
 筋少好評とはうれしいですね。
 9月のライヴ&新譜が本当に楽しみで止まらないですよね。

 OTODAMA感想ありがとうございます。
 来年はサマソニ@幕張あたりに出てくれると
 近くて行きやすいんですけどね。

No.110  
2007,8/23(木)23:23:23

徳明木望

ん?

どなたかと勘違いをなされてるんじゃないですか?

あ、あのたまに書き込みされてた、わいわいサタデーさんと勘違いされてるんですね。


ダフ屋は有効な手段ですよね(犯罪なんですよね一応)。

札の逆語でダフ屋になったそうですが、どうでもいいですよね。


昼過ぎに行って、ダフ屋が居ればなあ。

2000円ぐらいで。


あとガラガラなんですか?

去年の音魂はどんな入りだったんですかね。

にしても場所が悪すぎますよ。

地元じゃなきゃ行く気になりません。


それでは。
2007,8/23(木)23:31:1の返信。

>わいわいサタデー

 済みません勘違いしていました。
 最近わいわいサタデーさん来てくれない物ですから……

>ダフ屋は有効な手段ですよね(犯罪なんですよね一応)。

 売る方は犯罪でも買う方は犯罪じゃなくってよ♪

>ガラガラ

 ガラガラかどうかは解らないですが、
 今のところチケットは余ってますし、
 先週くらいにイープラスからお願いだからチケット買ってよメールが来たので、
 けっして満員じゃないと思います。
 しかも、筋少目当てで来る人は少なそうですし……。

No.111  
2007,8/23(木)22:44:21

徳明木望

こんにちは。

わけあって名は明かせません。
徳明木望(とくめいきのぞみ)です。

今週土曜、野外フェス『音魂』に行こうかどうか、非常に悩んでいます。

もちろんお目当ては筋肉少女帯なのですが、
最初はその一組のために6800円も出してられない、そういう気持ちでした。

それでも、「似合わなくても夏は来る」もので、
参加してみよう、と考え始めました。

しかし、たった一人で野外フェスに参加するのには抵抗がありすぎます。

以下問題点をまとめてみます。


1.せっかくお金を払うのだから、最初からエンディングまで見ていたい。

2.しかしたった一人で半日も孤独すぎる。

3.しかも暑い&暇。

4.お目当ては筋肉少女帯のみ。


私、きっと行かないでしょう。

でも、参加したい気持ちは嘘じゃあありません。

ここに書き込む意味も、もちろんありません。

行かないのに、行きたいと言ったってしょうがありません。

行けないのではなくて、行かないのですから。


そういうわけで、トクメイキボウとさせていただきました。

行かれる方、楽しんできてくださいね。

畜生。
2007,8/23(木)23:6:57の返信。

 こんにちは。
 お久しぶりですワイ……徳明木様。

>音魂

 行けるなら行けばいいじゃないですか。
 木村カエラも奥田民生もマキシマムザホルモンもYO-KINGも居ますよ。
 レイザーラモンRGもきますよってRGかよ!!

 見てくればいいじゃないですか。
 特攻服を着たモヒカンが倒れる様を。
 日光の下、ヨーロピアンな衣装を着た麗人の化粧の落ちる様をさ。

 ……んあ?
 俺、ファンだよな。

>6800円

 大丈夫ですよ。
 現在もまだチケットが余っているようなイベントですから(それってどうなのよ……)。
 ダフ屋のおじちゃんに頼めば2000円くらいで入れますよ(保証はしません)。
 すでに楽天オークションでは5000円即決で値が付いてませんし。

 まあ、9月には大阪ツアーもありますし、
 そっちで楽しめば良いじゃあないですか。

No.112  
2007,8/22(水)14:55:18

めめ

『人として軸がぶれている』よかったです。
カムバック『特撮』・・・・・。
(やめてはいないのだが・・・)
2007,8/22(水)15:3:52の返信。

 TVサイズバージョンも欲しいなあと思ってしまったり。
 昨日から40回くらい聞いてますぶれぶれ。

 カムバック『特撮』
 (でも筋少辞めないで)

No.113  
2007,8/19(日)23:50:46

軍曹 mail

チケットネタですいません・・・。

9月16日の横浜BLITZのチケットが1枚余ってしまいましたので
ご希望の方がいらっしゃいましたら是非お譲りしたいと思います。
整理番号は600番代前半になります。

定価+送料(代引き手数料等含む)で、6800円で買って頂けると幸いです。
もしご希望の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

管理人様>もし不適切でしたら削除お願い致します。
2007,8/20(月)0:1:24の返信。

 いや、全然問題ないですよ。

 ま、トラブっても私は知らぬぞんぜぬを決め込みますので、
 取引をする方はくれぐれも、自己責任でおねがいします。

 しかし、600番台かあ……
 俺のチケットより700番ほど早い……。

 定価+送料か……
 俺のチケットより700円ほど安い……。

No.114  
2007,8/9(木)22:28:51

MDL

サンデー読んでないんだけど
J+6はブラックジャックだと16じゃね?
2007,8/9(木)22:35:43の返信。

 あ。
 俺も間違えてた(←あほすぎ)。
 17じゃなくて16ですね。
 でも少なくとも11じゃねえ。

No.115  
2007,7/24(火)21:56:42

めめ

うわーYURIさん楽しそうでしたね。
個人的には『恋人よ逃げよう世界は壊れたオモチャだから    』がうらやましい。
『パノラマ島へ帰る』『星の夜のボート』と勝手に3部作にしてよく聞いていました。
Bは行ってみたいな。チケットとりやすくしてほしいものです・・・・。

『僕らのロマン飛行』がナランチャのテーマになるとは思いつきませんでした。
今後読み返す時、曲が曲が(笑)
私はチャックを開ける時今でも時々『スティッキーフィンガーズ』と思ってしまいます。
ストーンズのアルバムタイトルだとは、ずいぶん長い間知りませんでした。
2007,7/25(水)0:49:24の返信。

>恋人よ逃げよう世界は壊れたオモチャだから

 あれはいいですよね。
 元歌が山瀬まみっていうのも又。

>チケットとりやすくしてほしいものです・・・・。

 そうですよね。
 下北沢に行くか、筋少VSすかんちに行くか、大槻&峯田ライヴに行くかしか、
 入手方法がなかったですからね。

>ナランチャ

 あ。ナランチャ解っている。
 俺の中では、あの歌はナランチャの鎮魂歌です。
 激しくなるところで、エアロスミスが飛び出し、
 最後に鉄柵に刺さって死んでいるシーンで終わるという……
 自分で楽しむだけ用にフラッシュ作ってみようかな。

>スティッキーフィンガーズ

 勿論、毎回トイレで叫んでます(←それはない)。

 しかし、ジョジョ5部ももう10年くらい前の漫画なんだよなあ。
 筋少が凍結して、ジョジョ5部が終わってあのころは哀しかったなあ。

No.116  
2007,7/23(月)22:07:33

YURI

大槻ケンヂスA 行ってきました。

ハコが小さくて満員ギューギューでした。
AはアダルトのAなので、ノリノリでイェーイとかヘドバンは無く
お客さん全体がユラユラ、まさに大人な雰囲気でした。

タンゴ  
トン平のヘイ・ユー・ブルース  
恋人よ逃げよう世界は壊れたオモチャだから  
クレーター  
13階の女  
Outsiders  
鞄  
機関車  
高円寺心中  
企画AVの女  
お別れの背景  
包丁とマンジュウ
悪魔巣取金愚  

ののの歌  
あのさぁ  
オンリー・ユー  
おやすみ  

ケンヂスBはノリノリベイビーだそうなので、Bにも行って見たいです。
2007,7/23(月)22:25:1の返信。

 おー。
 ありがとうございます。

 Bはノリノリベイビーか。
 それなら行ってみたいかなあ。

 大槻ケンヂスなのに、6曲カヴァーなのか。
 機関車ってどんな曲だ?
 電車の曲でしょうか。

 電車曲も多いなあ。

 筋少曲は高円寺心中だけで、
 特撮曲は13階の女、企画AVの女、悪魔巣取金愚だけかあ。

 どちらかといえばソロ寄りなんですかねえ。
 満員ギューギューなのに、ユラユラって言うのも凄いなあ。

 いやいや、ありがとうございます。

No.117  
2007,7/19(木)23:15:35

めめ

>でも、2階席だとちょっと寂しいですよね。オク。

ええ。『ぶれぶれぶれぶれ』が『オクオクオクオク』に聞こえるかも(涙)

>そういえば、ピアノ・デス・ピアノは無いんだなあ。
 本城曲なので筋少版も聞いてみたかったんですがねえ。

お恥ずかしいことに、ずーーーーっと知らなかったんですよ。
基本的においちゃんの作曲ものが好きなので、後で知ってなるほどぉと思いました。
筋少でやったら、ナッキーのパートはどうなるのでしょう?オーケンひとり?(さみしい)
やってほしい気もします(複雑)

>>おかけで筋少は全く聞いていません。。
>ええええええええ!!

(笑)筋少歴17年さん、はまっちゃったんですね。特撮いいですよう。『僕らのロマン飛行』も聞いてくださいね。
Yolyさんの悲鳴に笑えました。

>YURIさん

Tシャツ情報ありがとうございました。
私、2枚¥14000で買いましたとも・・・・・覗いてみます(涙)
2007,7/20(金)0:10:10の返信。

>ええ。『ぶれぶれぶれぶれ』が『オクオクオクオク』に聞こえるかも(涙)

 それ、筋少チャウヨ……。

 でも、CCレモンホールの2階席は音響悪かったからなあ……
 端っこだったからかもしれませんが。

>ナッキーのパート

 勿論、内田さんのデス声で(笑)
 AKIさんもいいかも。

>僕らのロマン飛行

 いいですよね。あれも。
 ボクの中ではジョジョの奇妙な冒険と言う漫画で、
 飛行機型のスタンドというモノを操るナランチャという
 キャラクタのテーマに勝手になってます。

>Tシャツ

 個人的には安くなったことより、まだ売れ残っていることに涙。
 物販買えよ!みんな!

No.118  
2007,7/18(水)22:10:13

筋少歴17年

こんばんわー
ホント、Yolyさんすごいですねー
私も10/3リキッドあたりました、しかし9月の横浜はワケありでキャンセルしました。。
VSすかんちのレポも読ませて頂きました
しかし新譜楽しみですねー、ブログによればハードのこと。大歓迎です

あ、もちろん綿もいいです
というか特撮のシングル系はみんないいですねー(過去レスですみません)
とりあえず、ヌイグルマーとAgitatorが今のヘビーローテです
「ゴスロリちゃん〜」がたまりません
おかけで筋少は全く聞いていません。。
2007,7/19(木)0:40:5の返信。

 こんばんは!

 そうかー。やっぱり俺凄いのか。
 そうだよなー。
 年末・筋少ちゃん祭り・すかんち・横浜・名古屋・恵比寿・渋谷
 ってあたっているんだもんなあ。
 っていうか、すげえな。1ヶ月で4回(もしかしたら5回)筋少ライヴ行くのか。

>綿&シングル

 シングルが出なかった期間が暗黒期と言うことで(笑)。

 いや、でも湘南チェンソーは好きなんですけどね。
 ゴスロリちゃんはいいですよね。
 でも、ゴスロリファンはアレを聞いてどう思うんだろうって思ったけど、
 アングラ・ピープル・サマー・ホリディ聞いて何とも思わなかったから、
 何とも思わないものなのかもしれませんね。

>おかけで筋少は全く聞いていません。。

 ええええええええ!!

No.119  
2007,7/18(水)17:24:27

めめ

またまたハズレましたが、知り合い?のご好意で10月6日行けるようになりました。
Yolyさんの運の強さには負けますです。すばらしい。
もう、席は何処でもいいです。行けるだけで・・・(直前になると席で悔やみそうですが・・・オク)

『人として軸がぶれている』早くききたいですねえ、フルコーラス。
最近は『パティ・サワディ』のPV見たりして涙しています。
でも9月になったら『新人』が発売されるから、またそれどころじゃなくなるのでしょうねえ。
『トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く』『GURU最終形』もちろん『〜'07』たちと『仲直りのテーマ』
その他も全部、早くききたいです。
『新人バンドのテーマ』って、特撮みたいですね。
2007,7/18(水)17:32:23の返信。

 あれ?運良いんだ(←無自覚)。俺。

 そういえば、外れたの1回だけだモンなあ。
 2回か。年末のリキッドルーム(その後、ホットスタッフで入手)と、
 筋少ちゃん祭り(その後、ヤフオクで入手)。

 そういえば、ホットスタッフは今日から受付中なので、
 10月3日分はそっちで予約しました。

>10月6日行けるようになりました。

 おお。よかったですね。
 っていうか、良く考えると、僕、10.6も10.2も当たっているわけで、
 抽選に何かを感じてしまうのですが。

>席は何処でもいいです。

 でも、2階席だとちょっと寂しいですよね。オク。

>人として軸がぶれている

 ぶれぶれぶれぶれが良い感じですよね。
 発売まであと1月強かあ。長いなあ。

>新人

 やっぱり期待は『トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く』ですか。
 でもなんとなく、特撮っぽいタイトルですよね。
 アルバム名が『トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く』だったら、
 筋少っぽいんですけど。

>新人バンドのテーマ

 テーマ多いですよね。
 特撮のテーマ、仲直りのテーマ、新人バンドのテーマ、
 スウェードの愛のテーマ、ピアノ・デス・ピアノ 愛のテーマ、
 青春の蹉跌のテーマ。
 あ、ヤンガリー(1) テーマ もか。
 そういえば、ピアノ・デス・ピアノは無いんだなあ。
 本城曲なので筋少版も聞いてみたかったんですがねえ。

No.120  
2007,7/15(日)11:22:45

MDLTATU

本日の猫娘について一言
2007,7/15(日)13:16:59の返信。

 一言?
 一言じゃ言い表せられないね。

 まず、女子校生最高。
 いや、勿論、猫娘の女子校生も最高ですが、
 お姉さんもこれまた最高ですよ。
 このお姉さんが雑多な妖怪に襲われるというシチュエーション最高。

 次に、鬼太郎最高。
 ツンデレのツンぷり最高。
 僕は助けないと言いつつこっそりしょうけらについて調べているデレっぷり最高。

 で、かんじんのしょうけら。
 しょうけらは石燕の『画図百鬼夜行』に、
 窓からのぞき見ている姿が書かれている妖怪で、
 窓という属性をうまく生かし、また、正体が不明であるという属性も良く生かしている。
 これは、スタッフが妖怪について研究しているという、証である。

 一瞬登場した輪入道の絵が屁たれていたのには、少しがっかり感も否めなかったが。

 さて、最後に猫娘であるが、
 今週は、ノーマルバージョン、女子校制服バージョン、ゴスロリバージョンに、
 三木のり平バージョンと多彩な変化を遂げた。
 その上、ツンとしている鬼太郎に対し、顔を真っ赤にしながら、
 優しい鬼太郎が好きと告白仕掛ける場面まである。
 なんというか、これ、最終回か?と一瞬思いかけるような話だったが、
 猫娘大活躍の幕と言うことで非常に楽しめた。
 来週予告には昔に書かれたような猫娘の姿も登場しており、
 これまた猫娘をフューチャーした話になるのかと思いきや、
 ぬう(ら)りひょんの姿まで見えたあげく、
 火取魔というマニアックな妖怪の登場であり、猫娘同様コチラにも注目していきたい。

No.121  
2007,7/15(日)00:29:54

YURI

S-inc  e-shop で、まだセールしてるんですが
筋肉少女帯×HN+DIEコラボTシャツ
大槻ケンヂ×HN+DIEコラボTシャツ

¥7000→¥3500  なんと半額になってるんですよね・・・

複雑な気持ち。ライブ会場で買ったのにぃ〜
大槻ケンヂ×HN+DIEコラボの金箔が剥げてきたのでもう1枚買いました。
もいっちょっ
まだ売り切れていないので、買いそびれていた方はいかがですか?(^-^)

>めめさん
ありがとうございます。老体にムチ打って頑張って遠征してきます♪
>むーにゃんさん
そうなんですよね〜ココが一番情報早いんですよね!

Yolyさんに感謝!
2007,7/15(日)0:37:48の返信。

 またまたー。

 な。

 ほ………ほんまや。大槻版もある。

 まあ、ツアーの時も売れ残っていたからなあ。
 さすがに、Tシャツに7000円出すのは抵抗があるんでしょうかねえ。

>ココが一番情報早いんですよね!

 いや、でも、ボクの情報は偏っていますからね。
 本とか、地方公演なんかは全くと言っていいほど紹介しませんし。
 良くないとは思っていますけど。

 YURIさんにもケンヂ'スの話なんかも聞かせていただきたいので、
 よろしくお願いしますね。

No.122  
2007,7/7(土)07:43:34

むーにゃん

はじめまして。筋少情報はこちらが一番早いと思っていつもチェックしています。
新音源も楽しみです!♪よかれと〜おもって〜したこ〜とが〜♪

さて、ニューアルバムの参加ドラマー”湊雅史”のご説明について書かれておりましたが、
福山某とかのサポート活動以前に日本HM/HR史上に外すことができない”DEAD END”の
ドラマーであったことが記述から抜けております。パワーだけではないジャズやフュージョンの
要素を取り入れたテクニカルなドラミングがDEAD ENDの楽曲に奥深さと緊張感を与えておりました。

橘高氏のギターと湊氏のドラムが絡む音像を想像してワクワクしております。
2007,7/7(土)12:30:30の返信。

 初めまして。

>DEAD END

 私は知らなかったのですが、
 河村隆一、hyde、清春等がこのバンドの影響を受けたと言っているみたいですね。
 なるほど。
 そんなバンドが抜けているとは。
 申し訳ない。

 しかも、湊氏が脱退したことにより、代わりの男が居ないからDEAD ENDは
 解散を余儀なくされたと。

 ……これは、筋少の新アルバムは相当期待して良いって事ですね。 

No.123  
2007,7/6(金)23:05:31

雪ユキ

すかんちVS筋少ライブおつかれさまでした。
レポ読みましたが「君よ!俺で変われ」は見たかったなぁ〜
すかんちファンも呑み込んでのいいライブだったみたいですね^^

新しいアルバムのタイトルは「新人」ですか…
あまりにあっさりした名前に少々拍子抜けですけど中身は期待できそうですね.
何よりも自分にとって筋少ファンになってから初となる新譜なので楽しみです^^
2007,7/7(土)0:38:42の返信。

>君よ!俺で変われ

 お。意外に人気ですね。
 なんの意なのかはよくわかりませんが。

>すかんち

 そうですね。
 筋少ファンor筋少&すかんちファンが多かったので、
 すかんちのみ好きって人はあまりいなかったんじゃないかしら。

>新人

 そう、リスナーも新人として聞けば良いんですよ。
 初めての新譜はわくわくしますよね。
 私も、ステーシーの美術を購入後、塾をさぼって、
 市立図書館で聞いたなあ。(タダのバカですね)
 銀輪銀輪マッハマッハにふるえたなあ。

No.124  
2007,7/6(金)01:12:59

筋少好き

こんばんは。
最近楽しく拝見してます。
VSすかんち、行ってないのに よっしゃ!としたり顔でレポ読みました。
『君よ!俺で変われ』うらやましす。自分もその頃からファンっす。(だからいらんて。)
これからも楽しみにしてまつ(^  ^)
2007,7/6(金)1:58:46の返信。

 どうもありがとうございます。
 レポも喜んでいただけると書いた甲斐があるってものです。
 君よ!俺で変われは復活後初ですからね。
 ちょっとうるっと来ちゃいました。

 これからもよろしくおねがいします。

No.125  
2007,7/5(木)23:12:54

めめ

CCレモンレポ、ありがとうございますヾ(  ゜ω゜  )ノ゛

対バンなのにやっぱり筋少色のようでたのしそうですう、うらやましす。
すかんちのファンのひとは、ビックリしたでしょうか?
ぬいぐるみと会話してるやつが・・・・・

『サンフランシスコ』やったんですね。いいなー『君よ!俺で変われ』

追加公演のお知らせもありがとうございまーす。
こんどこそCCレモンに、いくぞー!!
タクシー金払えば、どこまでもいくぞー!!

>YURIさん

大槻ケンヂ'スA→のほほん学校→横浜→なんば→名古屋
夏バテなどせぬよう・・・ふぁいとお。
たのしんできてください  (o*。_。)o  ペコッ
2007,7/6(金)0:21:9の返信。

>対バンなのにやっぱり筋少色のようで

 まあ、でもすかんちのときはすかんち色でしたから。
 すかんちはデスボイスでオイとか言わないんだとか、
 なんか女装しているギタリストが居ると思ったら女の人だったりとか、
 何曲かこれいいなと思う曲もあったりとかしましたけどね。

>ぬいぐるみと会話してるやつが・・・・・

 あれはどう思ったんでしょうねえ?
 筋少知らない人は。

 いや、筋少知ってても特撮知らないと驚くか。

>追加公演

 個人的にはエビスの方が楽しみだー。
 指定席なんておしゃまさんしているんじゃねー。
 でも平日だー。

>大槻ケンヂ'スA→のほほん学校→横浜→なんば→名古屋

 →エビス→エビス→渋谷

 になるのかしら?(スゲー)
 そういえば、音泉は……さすがにないんですね。

PREV. index next.