For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.966  
2003,11/24(月)18:41:44

スラリナーダ・ウレコチカペロータ

こんばんはったらこんばんは。2度目の登場、スラリナーダ・ウレコチカペロータです。

最近、信者が増えそうな雰囲気なんで、自分的な「筋少ベスト」を作ったり
してました。
それで、改めて「これでいいのだ」を聴いたのですが、やっぱりたまらなく
いいですねー。小説一冊読んだ気分になります。
どこがいいって、「私はあなたを愛しているわ、だけど罪は罪だと思うの!」と
証言(?)されたあげく、13年間無実の罪で牢屋に閉じこめられて、出てきた
ときに彼女に「これからは罪を償う旅に出ましょう」と言われたとき、
「ただ僕は、ありがとう、ありがとう、と涙した」っていうのがたまりません。
なぜこれが「ありがとう」なんでしょう。やはり「これでいいのだ」だから
でしょうか。深いです。

ちなみに、(入門者向け)僕的な筋少ベストは、こんな構成でした。

おさる音頭 − 最初に一発ぶちかます
サンフランシスコ − かがんだところを後頭部から直撃
暴いておやりよドルバッキー − ここでまたまるで別の所からぶちのめす
くるくる少女 − なんて幅の広さだ・・・
踊るダメ人間 − すげー!
これでいいのだ − 僕的にはここが第1スパート
元祖高木ブー伝説 − ほっと一息?
レティクル座行き超特急 − ぎょえー!
飼い犬が手を噛むので − もうだめ……死にそう
どこへでもいける切手 − せめて後味良く(^^;

 こんなかんじでしょうかね? 僕はUFOとレティクルが好きなので、
こういう構成になりました。自分的にはかなりいい構成ではないかと。(笑)

ではでは、またきます。
2003,11/24(月)20:37:5の返信。


 こんばんは。
>これでいいのだ
 そうです、それでいいのです。・・だがしかし・・。これでいいのか?
 と悩む人の業。

 ベスト。どうでもいいですが、何処へでもいける切手は後味いいですか?
 いや、旋律は綺麗ですけど・・。後味は、苦いような・・。

 それでは、又のお越しお待ちしております。

No.967  
2003,11/24(月)00:37:05

ウグイ mail

はじめまて、ウグイといいます。
以前からちょくちょく覗かせていただいてたのですが、ふと思い立ち書き込んでみました。

筋少は「大車輪」からはいったんですが、「UFO〜」で挫折して約10年。暇な時間が今年たくさんできたので、「サンフランシスコ」をちょっと買ってみたらずるずると・・・現在にいたっています。でも私の周りには理解者もいなければCDもまったく売ってないので、ぜんぜんそろわないんですよ。

閑話休題。

私もJOJOは大好きなんですが、音石明について。
たしかあの頃、第三部を舞台にしたJOJOの小説がでた頃でした。その小説のさわりが雑誌に乗ることになりまして、そこで荒木ヒロヒコと大槻ケンジが対談していましたよ。たしかその後?彼が4部に出ることになったのでは。その対談では音楽の話がほとんどをしめていたように思います。大槻ケンジが「JOJOに出してくれ」と頼んだかどうかはわかりませんが。オフレコで頼んだとしても不思議ではないですね。

最後に、お礼を。
このホームページのおかげで筋少と特撮の知識が増えました。今後も更新がんばってください。
では。
2003,11/24(月)2:57:48の返信。

 始めまして。
 今後ともヨロシクお願いいたします。

 UFOで挫折。矢張り多かったのでしょうか。モキモキモキーですからね・・・。

 JoJoの小説はジャンプノヴェルというジャンプの漫画をオリジナル小説化した雑誌に掲載されたものが初出だったとおもわれますので、その中で対談が行われてたのでしょう。
 ヒロヒコ先生は邦楽は聞かないといっていたので、筋少が選ばれた理由が何となく見えてきたような気がします。

 それでは、今後も、当サイトをお楽しみくださいませ。

No.968  
2003,11/22(土)03:11:21

おつぶれ

月曜日に、PCのモニターが突如まっくろくろすけに取り憑かれ、どうにもならないので
新しいのを買いました。液晶です。全然見え方が違います(@_@)
で、うちのサイトのトップページのプレートが、すごく浮いてるような気がして、
2人の黒アリス(だそうな)の画像に替えたんです。“シンメトリに双子の少女が…”って感じで
気に入ってたのに、「びっくりした」「不気味」「怖い」…と、すごい評判です…(T_T)

筋少ファンならこれくらい〜♪と思うんですが、いかがでしょう?師匠〜(^^)/
…何のサイトか分からないとも言われる…(本人にも分からないけど?)
2003,11/22(土)3:24:4の返信。

 ああ、らしいですねえ。
 書き込みはしないものの、たまによらせてもらってます。
 トップの絵は可愛いじゃあないですか。え?オラの感性はへんダスか?

 液晶ですか。色数が少ないとかよく言われますけどね。そんなに変には感じないのは私に美的センシティブが無いからなのでしょうか。

No.969  
2003,11/22(土)01:38:10

高橋さん→ワイフビーター

みなさん、お気づきでしょう。僕はタカハシではありませんでした。
ですので改名します。今後ともよろしく。

どうせ買えねえと思っていた「80年代の筋少」がなんと!地元のHMVに置いていた!買いました。
最後の三柴さんがなんだか切ないね。
とともに、「筋少の大海賊1・2」も購入した!!…なんだこれ。当時を知らない私はのすたるじいに
浸ることもできない。だから「なんだこれ」。音悪いぞ!言うまでもなく悪い。比べて「80年代」の方は
聴ける!!

小生が住むオーサカの繁華街、NANBAでほてほてと探検したらほぼ筋少のCD集まった。もう持ってたけど
なんか惜しい気分になっちゃった。あと謎の「猫対犬」だな。

ニュース☆
 ○「オムライザー」ミニアルバムみたいですね。残の念。
 ○名作「マタンゴ」DVDでついに復活!見たい。
 ○犬神サーカス団のCDをおそるおそる買う。けっこう良い。先生!頭がおかしくなりそうです!!
 ◎ジョジョを読み始める。ヴァニラ・アイスまでの道は遠し。

2003,11/22(土)3:21:20の返信。

 ええっ?高橋さんは高橋さんじゃないですって?

 じゃ、誰なんですか?高柳さんですか?

 80年代の筋肉少女帯。文体からするとCDでしょうねえ。ビデオは90年代にやった80年代の筋肉少女帯ライヴの模様ですし。
 音は、悪いですね。隠し撮りって幹事で。

 猫対犬は、これまたライヴ音源ですから・・。
 最後にライヴ盤が残りまくったって感じになってますネエ。

 オムライザー・・フルアルバムじゃあないのですね・・残念。
 マタンゴ・・どこかのDVDショップサイトで、シスターストロベリーの写真が使われてました。
 犬神・・えびす温泉という深夜番組のCDに収録されていた彼女達の楽曲を聞き、売れねえな。とおもったが、ついにメジャーデビューだそうで。うたばんで、さわやかな格好をさせられていたが・・・。ファンは如何おもったのだろう。
 ジョジョ・・3部でしょうか?ズッキューーーーン!!

No.970  
2003,11/16(日)23:16:43

おつぶれ

↓…なんですの?そのHN …f(ー'`ー;)"
ともあれ、やっとおいで下さいましたか(^o^)/

なんだかね、あちこちでここのサイト宣伝してるんですけど、
「拝見しました!」で、カキコがないのよ〜。
そのうちね、レスが追いつかないほど千客万来になるはずです?
2003,11/17(月)7:27:43の返信。

 千客万来。いいですね。
 でも、そういう人は、ひょっとすると筋少に付いてまったく触れてない日記に怒りを覚えるのではないか。
 何て思ってしまうのです。
 そういう人はきっとチラ見して、通り過ぎていくのでしょう。

 チラ見してんじゃあねえよ!!(by木更津キャッツアイ←・・・又・・か。)

 嗚呼。
 それもまた人生。
 人生は、まだ続くのです。
 またしても話に流れが見えません。
 人生は行雲流水。
 話の流れも水が流れるが如く右往左往して、そしてコーダに向かって一直線なのです。

 あああ、眠い。

No.971  
2003,11/16(日)23:11:09

スラリナーダ・ウレコチカペロータ

 初めまして、スラリナーダ・ウレコチカペロータと申します。<(_  _)>
 おつぶれさんにお誘いを受けまして、やってまいりました。

 筋少語り始めると止まらないのですけど、とりあえずご挨拶
代わりとしては、

人生に影響を与えた曲:
これでいいのだ
飼い犬が手を噛むので

 ってあたりで……とめておきます(^^;。

 そもそもは横関敦がブロンクスを辞めて、どこいくんだろう?
ってところから筋少に入りました。だから山瀬まみもトレース
しているんです。
 ではでは、今日のところはこのへんで。失礼いたします。<(_  _)>
2003,11/17(月)7:23:35の返信。

 どうも、はじめまして。スラリデェ・・・スダッ・・スッ・・って文字で表してもわかりませんね。左のは下を噛んだ情景を文字で表してみただけです。
 どういう意味なんでしょう?気になります。

 筋少語りは、もう、是非宜しくお願いします。心が震えます。
 もちろん、筋少以外にも何かいていただいても構いませんわあ。

 横関さんから筋少に来たんですか。
 そういう人は多いんでしょうか。

 これでいいのだ
 飼い犬が手を噛むので

 が人生に影響を与えているとはなかなか。
 どちらもちょい聞きコミックソングに聞こえるのに、よく聴くと結構怖い事いってるんですよね。

 −私は貴方を愛しているわ、だけど、罪は罪だと思うの−
 −君たちが周りのくだらない人たちと自分はと違うというのなら、その証拠を提示してください。−

 周りの人間はクダラナイと思っていた頃、これを聞いてもしかしたら、俺も狩られる側なのかと震えたものです。

 うーん。どうやってまとめようかしら。
 日記にもあるようにただいま徹夜中なので、考えがまとまりません。
 まあ、そんなこといって普段もこんな感じの返信ですが、よろしければ又書いてやってください。

 それでは。

No.972  
2003,11/14(金)18:04:58

FULL時計

兄貴ィ、最近凄いことに気がついたんだよ!!オカルトキャラって怖いじゃないですか、例えばジェイソン
、バタリアン。そんな怖い奴のことを夜思い出したら眠れないでしょ?
そんなときは名前に女子高生とつけるんです!そうするとほら不思議、女子高生ジェイソンと可愛らしい
ですよ!兄貴も試してください
2003,11/15(土)15:56:3の返信。

 しかし、女子高生バタリアンは、将来オバタリアンになるということを考えると、
 くだらなすぎて死にたくなりました。
 そういえば、昨日は14日の金曜日でしたね。

No.973  
2003,11/12(水)17:28:29

おつぶれ

(連続カキコで失礼しまぁす…m(_  _)m 最近私ばっかり?)
あ、その方ね、山瀬まみのビデオもお持ちだそうで…。バックでエディと横関さん競演だって…?!

昨日は、そんなこんなでチャットしながらお互いCDケースをがちゃがちゃ探して大変(@_@;)
ここのデータベースにアクセスしようとすると、ログオフしちゃうしね〜。(…私の場合?)
その時のぶっとびの展開をお見せしたかったですぅ(^o^)/
2003,11/12(水)19:37:53の返信。

 何回書き込んでいただいても構いませんよ。
 この掲示板は、アラシですらOKなのですから。
 (まあ、対策はしてありますが・・・。)

 山瀬まみのビデオ。そんなものを持っているなんて...。筋少好きだからもっているのでしょうか。
 そこまでは真似できないなあ・・。
 そう考えると、やっぱりつんく(シャ乱Q)ファンは大変だなあ・・。

No.974  
2003,11/12(水)14:42:20

おつぶれ

※うちの掲示板から転載(って、私が書いたんだけど(^^;)
恋人よ逃げよう 世界はこわれたおもちゃだから!  2003/11/12(Wed)  14:14  No.75  

あ。オーケンソロに入ってる〜。忘れてた。Yolyさんも山瀬まみのアルバムはお持ちじゃないのかしら?
アルバム名しかデータが入ってない(~ー~)φ…ん、まだ書いてらっしゃらないのかしら?
原曲、エディの編曲ですって〜〜〜?!そりゃすごい(@_@)(…で通じる人って、すんごくマニア(^^;)

あのですね、某掲示板でトピずれで筋少ネタやってた人と、昨日たまたまチャットで延々と…!(^^)!
途中、誰も入ってこなくてよかった…誰もついて来れないって。その方、うちのHPにご招待しましたから(^o^)/
2003,11/12(水)16:27:20の返信。

 いや、持ってますよ。
 背景がピンクでないものは持ってます。
 あと、オンリーユー、もうがまんできない、13階の女は持ってます。
 プカプカ、キャラメル、愛の木星、海のトリトンは、ネットでダウンした音楽データを持ってます。
 いいかげんに更新しろよ>俺。

 三柴さんは、確か山瀬まみのプロデュースをしてたはずです。

No.975  
2003,11/10(月)16:48:33

おつぶれ

§2.アップしました。今度は早いこと。ジオシティーズの調子が悪く(ー'`ー;)
レイアウトの微調整がまだですが。う〜ん、困ったわね〜。
実は、この「初めてのライブ」のカルチャーショック話を一度書いてみたかったの(*^_^*)
2003,11/10(月)18:24:9の返信。

 初ライヴは覚えてないんですよ。でも、同じライヴが初だと言うことに少し驚きです。

No.976  
2003,11/10(月)11:43:49

おつぶれ

うちの筋少コラム? §1:アップしました。何者かが妨害しているらしく(ー'`ー;)、
Yahooジオシティーズの編集画面がエラー続き…。この間までは、そこの内蔵エディタで直接
文章作成とレイアウト同時にやっててエラーで消えたんです…。
友達に使いやすいエディタを教えてもらったので見やすくて便利(^o^)/(ま、保存は気をつけます)
でも、この間書いたのの方がノリがよかったなぁ…。まぁ、少しずつ変更します、たぶん…。

Yolyさんのコラム、面白いです。応援してます(*^_^*)
ネタ…、今ちょっと資料が見つからないのでまたね(^^)/~~~
2003,11/10(月)12:17:29の返信。

 ネタは随時受付中です。
 他にもいろいろ考えてますのでお楽しみに☆

 筋少コラムの感想はそちらに書かせていただきます。

No.977  
2003,11/10(月)10:14:15

あきと

マジですか!?兄さんが結婚してたとは・・・
そっか―、ついに結婚かー
2003,11/10(月)12:16:2の返信。

 どうやら、できちゃってない結婚らしいですわよ。

No.978  
2003,11/5(水)04:52:26

おつぶれ

しくしくしく…。せっかくノリノリのノリスケで§1書き終わってUPしようとしたら、
ネット接続が切れた?とかのエラーで、(書くのに夢中で保存あんまりかけてなかった…)
途中から消えちゃった…(T_T)

やっぱり長い文章はワードで作って貼り付けてから調整するものなのね。嗚呼、ショック…。
2003,11/5(水)19:52:40の返信。

 ノリノリのノリ・・?

 ま、まあいいや。
 どうやってアップしようとしてるんでしょうか。
 ワードで作って貼り付けてから・・?
 共有化して、ネットワーク上のHDDをあたかも自分のマシンのそれのように扱っているということなのでしょうか?

 多分、自分の作り方は特殊だろうなあと思っているのですが、一般的にホームページってどうやって作るのです?

 ちなみに。自分の作り方。
 テキストエディタ(秀丸かMifes)でソースを書き、ローカルに保存。
 FTPソフトを使用しサーバにアップ。
 日記の更新のみお手製CGIを使用。改行、装飾を比較的楽に行う。
 ああ。
 そういうこと(CGIを使用して記述→アップ)なのでしょうか。
 それなら消えたというのも解るのですが・・。

No.979  
2003,11/4(火)03:38:18

おつぶれ

書く気はバリバリにあるけど、なんだかんだで全然進まないうちのサイトの筋少ネタ。
目次や体裁より書けた分だけでも文章アップすべきかしら〜ん…?すいません…_(._.)_

ところで、昔から「ホワイトロリータ」というお菓子が好きなのよ。ネーミングがすごいわよね…。
で、思い出したの〜綾波レイ。貞本マンガ版エヴァで、レイが『くるぐる使い』を読んでるのは、
2巻のp.120です(^o^)/(ちょっと探すのに時間がかかったわ)

2003,11/4(火)19:15:20の返信。

 そういう時は、〆切を設定した方がいいですよ。
 いつまでもできる=いつまでもできない。ですから。
 だから僕はサイトの更新をする時はあえて、日記に書くようにしているのです。

 綾波readingくるぐるつかいは昔に友人の家で確認した事があります。
 他にも面白いネタがありましたら、是非。

 ホワイトロリータはおいしいですよね。

No.980  
2003,11/3(月)22:02:19

あきと

IQ 112・・・ 普通だね
石坂功二、すげーよ
2003,11/4(火)0:26:27の返信。

 ・・・それ、見てないんだよね。
 まあ、IQ3200の俺には勝てないだろうが・・。

2003,11/4(火)1:46:22の返信。

 TV朝日の有料コンテンツでやってみたところ124だった。

 ま、結構遅延が生じてたから時間が一寸信頼できないかも知んないけど、
 基本的に前ノリ(c哀川翔)だから。

 でも、金払ってるんだから、遅延が生じないようにしろよなあ・・。
 体験版(ちなみにこっちは130以上だった。)みたくフラッシュにするとか。

 動画の必要性を感じないのだが・・。

 まあ、俺は天才ということで・・。
 

No.981  
2003,11/2(日)00:18:18

あすなろ

音石明って、オーケンに似てたんですね!へぇ!!JOJO結構読んでたけど、全然気がつきませんでしたわ!
「コータローまかりとおる」で「ぼよよんロック」が使われてたり、エヴァの綾波のもとネタが「何処へでも行ける切手」だったり、結構漫画界での影響はあるものですね〜。いやーすごいすごい!
2003,11/2(日)1:20:28の返信。

 僕も、おーけんがどこかで言ってたのを耳にしてはじめて気付いたんですけどね。
 綾波は兎に角、コータローは貴重な情報ですね。
 ボヨヨンは当時結構はやったみたいですから・・。

 あのコーナーは皆様からの情報が頼りですので、
 皆さんがしがし情報をお寄せください!!!

No.982  
2003,11/1(土)20:24:29

おつぶれ

↓カウンタ、動いてるみたい。管理人が画面操作しても回らないのかしら…謎は残る…。
筋少についての怒濤のエッセイ?、執筆中です…収拾がつきません(@_@)…

Yolyさん、ホントに大丈夫ですか?お大事に〜m(_  _)m
2003,11/1(土)21:29:23の返信。

 カウンタには何種類かあって、同じ日に同じIPから接続した人はカウンタを増やさないというものがあります。
 うちのもそうです。
 固定IPを取得している人でしたら、同じ日内だといつ訪れても同じカウント数です。
 人が来ていないわけでは在りません。

 此れは、純粋に来た人を求めたい場合に使用するカウンタです。
 他にも管理人がIPを指定して、指定したIPの場合、カウンタを増やさないようにするものもあります。
 クッキーにカウント数を残すパタンもあります。

 まあ、クッキーとかIPなんていう特殊な言葉を使っていますが、
 様は、そういったこともある・・ということです。
 そういったわけで実はそれほど謎ではないのです。

No.983  
2003,11/1(土)02:32:31

おつぶれ

Yolyさん、大丈夫ですか…?(…と言いつつ、更新が着々と…すごい)

おお、リンク復活したのね。一部工事中ですのでお見苦しいところはございますが、私の新サイト、
本日より営業を開始します m(_  _)m かなりふざけたとこですが、よろしくです。
んでは、こちらの好き勝手コラムにも記念に筋少ネタを書くとするわ。
ところで、カウンタを設置したんですけど…動かない?…(カウンタのアイデンティティの崩壊)
…一体どこが問題なのかしら?(あ〜あ…_(._.)_)
2003,11/1(土)21:23:52の返信。

 体調はまだ完治していません。
 早く治りたいです。

No.984  
2003,10/31(金)10:49:28

m@meのまた〜り部屋  

喘息ですか。
それはお辛いですね。
もう僕らの仲間ですね。そう、喘息仲間。

では、喘息攻略法を伝授!
メプチンエアー。これ最強。
ただこれをやりすぎると、ステロイドにより心臓に負担が掛かる。
諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
でも、辛いならやっとけ。まじで。    
2003,11/1(土)2:1:21の返信。

 もう・・ひぃーーーっすぅーーーーっ。
 だ・・ご・・ゴホッ。ゲ・・だいじ。ゴ・・ギュ・・ギュ・

No.985  
2003,10/26(日)03:24:32

おつぶれ

>ブーさ〜ん:自虐+耽美……露悪という美学? おお、何だか素敵!私のコピーにしようかしら?

ところで、柳美里「NOW  and  THEN−柳美里自身による全作品解説+51の質問」という本がありまして
角川書店のハードカバー(97')ですけど、オーケンがぶっちゃけ質問やら対談やらやってて面白いです。
はい、両方のファンなので余計に…おいおいおい???としか言いようがない展開です。
(ついでに、柳美里さんって、中島みゆきの呆れるほどのファンで語りまくってるコーナーもあるので、
私には美味しすぎる?本です♪)
…と、ちょいとマニアックな情報でございました〜わ〜い(^^)/~~~
2003,10/27(月)21:25:16の返信。

 柳美里さんの本は読んだ事がないのですよね。
 というか、基本的に女流作家の本て読んだことないかもしれない・・。

 ドラマのノベライズくらいか・・??

 宮部某も読んでないし(読もうと思ったことは何回かある)。

 特にそういった意識はしてないのですが、考えてみるとそうですね。

 大槻さんが相手のフィールドで対談するのは珍しいような気がします。今度見かけたら読んでみようかしら。

No.986  
2003,10/25(土)16:32:53

ブー

どうも。
つい先ほどGIOGIO(PS2)を終えました。
原作を読んでいないと理解できないボーナス
(ディアボロに蠍投げたり)等
色々な意味で楽しめましたね。

yolyさんはステーシー苦手ですか?私は大好きです。
DVD買ってしまいましたよ。友松監督。正しいB級映画でした。
オーケンとの出会いはもともと小説(オモイデ教)で。
解説の綾辻行人や永井豪に惹かれて買っていました(文庫版)。
同じくオモイデ教で嵌った知人もステーシーは否定していたなあ。
良いのに。何が駄目だ!?生活感の無さ?不条理感?単にスプラッタ趣味だから?
…うーん。グミチョコもかなり好きですけどね。
(漫画版も。佐々木勝彦は「何なら〜」から馬鹿で好きでした)
本の趣味がミステリとかSFでしたし、やっぱりそっちに傾きますね。
エッセイは…裁量が小さいのが魅力だと思います。

>おつぶれさん対自核
自虐+耽美……露悪という美学?ノゾミや影男も良いですね。
10イヤーズ・アフターのくだりを和月伸宏が引用してましたね。
…実は私も芝居中一斉に「あなたが責任を取ってください」と叫ばせたことが…

ああそうだ。今度こそ。
誕生日おめでとうございます。
2003,10/25(土)19:31:5の返信。

>ジョジョゲー
 GIOGIOは細かいところは楽しいんですけど爽快感が無いのが残念でした。
 僕にとっての無駄無駄や、アリアリは一度決めたら相手が確実に死ぬくらいのダメージなんですよ。
 それが、何発も当てなきゃいけない。
 敵の攻撃時には逃げ回らなくちゃいけない・・って・・。
 JoJo(PS1・DC・アーケード)が良かっただけに・・。

>ステーシー
 うーん。
 言い方は凄く悪いんですけど、
 おーけんの、オナニー見せられてるみたいなんですよね。
 内容が無いっていうのか、伏線が薄いって言うか場渡り的って言うか・・。
 うまくは表現できないのですが・・。
 オモイデ教も同様の理由でダメなのですよね・・。
 くるぐる使いのような短編なら−良かったのかもしれませんが・・。

>10イヤーズ・アフターのくだりを和月伸宏が引用
 そうなのですか。
 和月氏は過去に筋少の曲を漫画に登場させた事もありましたから−
 それは不思議でもないですね。
 タイトル等わかりませんか?
 いま、そういうものを集めているので・・。

>誕生日

 ありがとうございます。

PREV. index next.