復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  1999/11  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

語句検索

RSS

 1999 /11 /1
・1999/11/1の日記
ああッ!!
この世がすべて僕のものならば良かったのにィッ・・・☆!!

ちなみに正解は5。
何のことか?
しらないねえ・・・

GLAYの誘惑のイントロ
べーべべべーべべ
に合わせて歌いましょう
どーでもエーがな
この世にはそういうこと多すぎ。
とみに思う。

世界は破滅に向かっているらしい
天使は実は邪悪らしい
この世界に生まれてきた事は罪悪らしい
神はいないらしい
言いたいこともいえないこんな世の中は駄目らしい

どーでもエーがな。

愛する二人は別れるらしい
平和ボケな日本は駄目らしい
某アイドルはやりマンらしい
某男優はヅラらしい
某アイドルは整形らしい

どーでもエーがな。

どうも、賛歌は嫌いだが
反歌も嫌い。
特に理由なき反抗
こんな世界に生まれてこなければ良かった
なんて言うのはもう最悪に嫌いだね
ん。
いつも思っていることで別に今日思いついた事じゃないけど
書くことなくてね。

ああッ!!
この世がすべて僕のものならば良かったのにィッ・・・☆!!


 1999 /11 /2
・1999/11/2の日記
眠い目こすり社会派の僕は
新聞を広げる
一番最初に見るのは
経済欄・・・ではなくテレビ欄。
テレビ欄のワイドショーの見出しで芸能情報を知る昨今
今日は久々に驚くニュースが!!

宇多田ヒカル茶パツに細眉!

どーでもエーがな。(←それは昨日のネタ)
日本は平和だねぇ。
トップニュースがそれだもん。
いや・・・なんつーか
誰々が離婚!!
誰々が不倫!!
誰々がうどん屋を開業!!
誰々がノーパンしゃぶしゃぶ嬢とランバダ!!
とかいうならまだわかるさ。
今時ランバダはないし
ってそういう事じゃなく
何かあったって言うならわかるさ

宇多田ヒカルが茶パツで細眉!?

それをトップに持ってくるなよ
だからどうすんだよ!
写真見たらおしまいじゃないの?
何でそうしたかをインタビューすんのか?
なに放送したんだろう?

学校。
久々ページ(ちょっとだけ)更新。
デモあんまり変わってない。
実はリンクも少し更新。
ま、どーでもエーが(しつこい)。



友人が「もうまくはくり」とか言う病気にかかった。
え?病気ではない?
んーまーそーね。
怪我みみたいなもんかな。
もう彼のボクサー生命も終わりだね
ボクシングやってないけど。

電話したらそんなに大したことなさそうだった。
からいろいろ脅しておいた。

入院は何か嫌だね。
白い部屋に閉じこめられてさ。
なにもすることないんだもん。
特に消灯後は寂しいよ。
いつも寝てない時間だし
昼間動いてない上寝てるから
なかなか寝付けないし。
ずっとMD聞いてた。
そのとき聴いていた曲は今でもちょっとトラウマ。
何か切ない気持ちになる

あ"ーせづねーな。

病院と言うところは平気で人が死ぬ。
私の目の前のベッドの老人は
生命に関わるとかで
集中治療室っぽいところに運ばれていった。
あの後どうなったかはしらない。
その後に教師が来た。
彼はノートパソコンを一日中いじっていた。
生徒たちが時々来ていた。

でも・・・
私は思う
俺の居たところって泌尿器科なんだよね・・・
たいていが尿道結石でやんの。
おれ?俺は違うよ。
包茎の手術でもないよ。
もっと・・・
いーや・・・この先は秘密。
「口でしてあげよっか?(by広末・・・らしい)」
これも「秘密」

映画かあ・・・
最近見てないなー
最後に見たのはガメラ3か・・・
ケイゾクとゴジラ2000は見てえなー

でもなあ怪獣ものもなあ・・・
CG使いまくってるからなあ・・・
金も昔ほどかからない上に
見栄えいいしなあ・・・
着ぐるみ大好きッ子なのになあ・・・

まーこんな事語り出すとこの日記じゃあとうてい足りないから
書くのよそ。
あまり面白くないだろうし
オタクのこだわりなんて・・・

じゃ。そういうことで。


 1999 /11 /3
・1999/11/3の日記
あーもう!
糞腹立つ!!

チームが!!

ドラマが途中で!!
ビデオが切れてて・・・

支離滅裂すぎてなに言ってるかさっぱりだね
要するに
ドラマ「チーム」をビデオに録っていたら
バレーボールの大会のせいで延長して
一応そのことは考慮に入れてあったのだけど
なんかビデオのテープが
1時間17分ぶんしか残っていなくて
結局5分くらい見逃したと。

どうでもいいけど(実は良くないけど)
あの延長っつー制度は廃止すべきだね。
スポーツ観戦をしないタイプの人間だから
特にそう思うのかも入れないが
あの延長で何度泣かされたことか。

いや。君らの言い分もわかる
ドラマの面白みがわからない人にとっては
ドラマなんて放送しないで
野球やバレーを見させろと言う
その気持ちは分かる。
だから、
「延長」制度をやめろと。
「延長」じゃなくて
はじめから9:30まで放送すればいいの。
だいたい8割くらいの試合は
「延長」しているんだから
それでもいいじゃん。
試合が早く終わったらダイジェストや
雨天中止時にやる予定だった番組を放送すりゃいいじゃん
むしろその方がドラマのそしてスポーツの視聴率も上がると思うけど

な。どう?


 1999 /11 /4
・1999/11/4の日記
ジャパーン!!(Hiromi Go!!)

おげんきですかぁ?

おとといから知っていたけど
208でちゃいましたね

携帯の話です。
こっちが501買った直後にでるなんて

・・・

まあ、スペック見たら
i-modeの方がおれ好みだったりするんだけどね。

ただ今回の着メロは
和音が使えるらしい。
ちょっといいかも。

で思ったんだけど
もう携帯のパワーアップできる事って
通信速度アップ
会話性能アップ
着メロ高性能化
ぐらいだと思うわけ。
テレビ電話とかはねえ・・・
どうなんだろ?
やっている会社あるけど。
で、この際
スピーカーをBose製の高級品に
MIDI規格にのっとって
128音同時演奏
137音色選択
最大999音符記録可能
っていう位すごくしちゃえばいいじゃん。
いきなりリアルな運命が74分流れてきたり・・・

ところで今日は眠かった。
何でかって言うと昨日
チョー(・・・)久しぶりに、
(上の・・・は"チョー"を使っている自分に対する恥)
I十嵐くんから電話があり
久々という事もあって明け方まで電話
しかも今日授業が早くからあったため
ほとんど徹夜状態。

久々に21時に寝てみる。
(今はそれから目覚めて朝6時)

学校。
ちょこっとこの日記の過去ログを整理
本当にちょっとだけ。
月ごとにまとめてみようかなと。

授業。
2つの英語。
両方単位とりたいんだけどねえ・・・
なんか寝てばっかで。
先生に嫌われてそうな予感・・・

しかも片方の授業がかったるいこと山の如し。
なんかねー
やることはだいたい決まっていて

1:ヒヤリングのテスト
  ↓
2:英文読み。(その場で呼んでその場で訳す)
  ↓
3:ヒヤリング(先の英文に関する問題。4択式)
  ↓
4:英文暗記。
  ↓
5:ヒヤリング(先生が読む英文を聞き取る)
  ↓
6:発音練習
  ↓
7:よくわからない練習

解説
1:まあ、ふつうのヒヤリングテスト。
  これだけは唯一まともか。
2:まあ、これもまとも。
  でもほとんどの生徒が読んでないし
  俺も辞書持ち歩いてないから
  わかんない単語があったら意味わかんない。
3:ちょっとうざい。
  たとえば「It's red.What is it? 1 Apple 2 Orange」
  という問題があったとしよう。
  まあ、4択式だしこんなに簡単ではない(でも難しくはない)
  で、たとえばredの意味が分からないと
  で、「何番?」て聞かれたら当然わからないじゃない。
  で、「わかりません」ていうと
  わかるまで「It's red.What is it? 1 Apple 2 Orange」
  をくりかえす。
  でも何度聞いてもredの意味が分からないから
  わかるわけない。
  それに気づかないからずーっと
  「It's red.What is it? 1 Apple 2 Orange」
  をくりかえす。
  自分が当たってないときは特にうざい。
  どうせ聞いちゃいなさそうな生徒に当てるから
  そいつは「わかりません」しか言わない。
  ずっとそれ。最後に他の人(正解がでるまで)あてる。
  まあ、4択式だから正解はそのうちでる。
4:最悪。
  会話式の英文を暗記する(その場で)
  のだが、会話式なので2人で暗記する
  ・・・俺のような再履修生のこと考えろよ
  周りのやつに知っているやつは居ない。
  人見知りの激しい俺にとってこんな苦痛はない
  だいたい「どっちやります?」「あ。そーですか。じゃ、覚えましょう」
  の2言ですますま。(ま1つ余計)
  英文覚えるのは短いかららくちんなんだけどね。
  あまり意味なさそう。この行為。
5:まあ、意味あるかな。
  誰も授業聞いてないが。
6:意味なし。
  発音練習なのに
  2人くらいしか発音してない。
7:最悪に意味がない。
  なんて表現したらいいんだ?
  たとえば
  「I was a teacher」って文があるとする(まさにこのレベル)
  先生が「pilot」って言うと、
  「pilot」って変えられる部分を「pilot」
  に変える。
  つまり「I was a pilot」
  はじめは何か引っかけでもあるのかな?
  と思っていたが引っかけは基本的にない。
  時々「we」といわれて
  「We were pilot」なんて言っちゃうやつや
  (どんどん変えていくちなみに正解は「We were pilots」)
  「present」って言われて
  「We were presents」(正解はWe are Pilots)
  なんて言っちゃうやつもいる。
  が基本的に中3以下レベルのことをやらされる。
  しかも全員一回ずつ
  だから自分の番以外メチャ暇。
  どうも理科大生をなめているか
  よほど教え方が下手かのどちらかのようである。

ま。テスト楽だからいいんだけどね。


 1999 /11 /5
・1999/11/5の日記
かつて僕の友人は
「人がたくさん集まる場所で
 爆弾を爆発させたい」
とのたまったが、
僕はそうは思わない
「一人一人ナイフで心臓をえぐって
 血がポタポタ垂れて
 手が真っ赤になって
 死の恐怖に打ちふるえる姿を見るのが
 暖かい温もりがだんだん冷たくなっていくのを
 手のひらで実感するのが
 最高何じゃないかなあ?」
と思う。

などというキチガイじみた話はほおっておいて
私もそろそろ告発というものをやってみようかと思う。


告発on the net

今日私は、
某コンビニにコピーをしに行きました。

コピー機には人がたくさん居ました。
ふとコピー機に張り紙が張ってあるのに気づきました。
その張り紙を見ると、
「500円玉は防犯のため使えません」
とありました。

手に脂汗とともにしっかり握りしめていたもの
それは500円玉です。
仕方ないので両替してもらおうと思いましたが
ただ両替だけしてもらうのも悪いので
ビックリマンチョコを買うことにしました。
ビックリマンは60円だったので
(コピーは4枚だった)
ちょうどコピーができるなと思い
レジに行きました。
そしてお金をおくところに
500円玉をセットしました。
ああ愚かなる少年よ!!
少年は竹下内閣が発案し施行した
「消費税」という魔法を忘れていたのです
この消費税という魔法は
どんなアイテムでも買値が5%増しになるという魔法でした。
レジの液晶に63円の文字が見えました。
戦慄が走ります。
しかし少年は財布というアイテムを持っていることに気づきました。
ふと財布を見ると
3円あるじゃあーりませんか。
少年は店員に
「あ。3円あります」
少年には予感がありました
「あ。そうですか、それでは
 440円のお返しになります。」
ときっと目の前の店員は行ってくれるだろうな
と信じていました。
バット!!
彼女(店員)は思いもかけないことを言ったのです。
「結構です」

私の辞書にはこうある
結構(2)現在の状態で満足しており
     特にそれ以上を必要としないようす。
     (丁寧に断る言葉)

そう。その通りであろう。
この人は、なにに満足し
そして何故に断ったのであろうか?
いや。そもそも店員が客に対し
「結構です」という暴言を吐いて良いものであろうか
私は何度か客商売のバイトをしてきたが
お客様に向かって「結構です」と言ったことは一度もない
そう。店員が客に向かって何かを断るとは無礼千万・・・
・・・
いや。何か理由があるはず。
きっとチップか何かだと勘違いしたのであろう。
チップの風習のない日本において
「(チップは)結構です」
といったに違いない。

と思った瞬間。

「レジの方もう打ったのでそれ必要ないです。」

はあ?
このアマ脳に蛆わいてるんじゃないのか?
誰もおまえのために細かい金渡してやろうと思ってないんだよ!!
ダニが!!
こっちが細かい金が欲しくない+コピーがしたいから
細かい金渡してるんだよ!!
ただで両替するのが悪いと思ったから
大して欲しくもないビックリマン買ってるんだよ!
てめえが必要かどうかなんて聞いちゃいねえんだよ!!
カスがっ!!
死ねっ!!

と思ってはみるものの
ザッツ小心者。
なにもいえず400円の方を使い
ポケットには
100円玉3枚
10円玉9枚
5円玉1枚
1円玉4枚
とかなりの枚数の小銭が貯まりましたとさ。
めでたしめでたし
とっぴんぱらりのぷう

なーんて書いてはいるけど
やられたときはむかついてたが(・・むかつくなよ)
今はそんなに怒っていない。
というより
ネタが一つ増えたと思って
喜んでいたりして・・・

その後プロジェクトチームの話し合い。
ゲームを作ることに。

テーマは愛


今日の話し合いではそういうことが決まった
2ヶ月後どうなっているか楽しみ・・・

月曜プロジェクト関係のホームページができるはず。
そのときはリンクを張るので
見てみてくれぃ。
ページ上でできるようにもする(予定)

そのとき知ったのだが
学校へFTPの接続方法を教わった
今までアドレスが違っていたそうな
って教科書道理にやったのになあ?
まあ、ということでこれからは更新回数も増える(?)と思うので
今後ともよろしく。

書き込みも頼むぞい。


 1999 /11 /6
・1999/11/6の日記
ッかー疲れた!!
ほんま疲れた!!
昼から夜までバイト!!
望んだこととは言えつらい。


どれだけつらいかというと
「あー。次生まれ変わったら可愛い女の子になりてえ・・
 あ。でも生まれ変わるには死ななきゃなあ。
 今21だから・・あと60年くらいは死ななそうだなあ・・
 なげえ・・・つれえ・・・」
って本気で考えていたくらいつらい。
何か、生まれ変わることをいとも当然のごとく
考えていた自分がマジ駄目だと思った。

ふと我に返り
なに考えてるんだ・・・と
妙な気分になる。

・・・あー。
何か書きたかったのだがなあ・・・
あー。覚えてないや。
バイトがあった日の日記ってたいていこんな感じで短いね。
眠いからしょうがないね。
じゃあね。
バイバイ。


 1999 /11 /7
・1999/11/7の日記
Ya Ba I

やばい・・・

レポート提出日明後日。
未だなにも・・・

やばい・・・

明日も明後日もバイト・・・

やばい・・・

そして今日は疲れている・・・

やばい・・・

明後日・・・
学校に行けない・・・

やばい・・・

明日までかあ・・・
無理・・・
だあ・・・

提出しないと・・・
単位なし・・・
当然必修・・・

やばい・・・

一つだけ手はある・・・
レポートというのが
4つの内2つをやれば良くて
その4つの内の3つ目の締め切りが明日。

4つ目の締め切りは来週・・・

でも・・・
難しそう・・・

やばい・・・

4つめになるぅ・・・


 1999 /11 /8
・1999/11/8の日記
あきらめまし・・・た


 1999 /11 /9
・1999/11/9の日記
今日も今日とてバイト。

疲れなくなってきたが
まあ、つかれる。(なんだそりゃ)

だから今日も短めと言うことで

明日はきっと長く書く・・・ハズ


 1999 /11 /10
・1999/11/10の日記
今日は目の日一ヶ月記念日。
10月10日は目の日です。

目は大切にね。

僕の友人が「もうまくはくり」で
乳輪するそうです。
間違えまくりました。
入院するそうです。

目はお大事に。

今日買った目薬。
かなりキク。
うおおおおおおおお!!
って吉田栄作ばりに叫びたくなるほどクール&爽快
お気に入り。

何でも新製品だそうだ。
参天製薬のサンテパッソというやつ。
買ってみそ。

今日は給料日
でも先月はごたごたしてたから金無し。
貧乏暇無し。

暇無しと言えば忙しい毎日。
昨日提出のレポートをあきらめたため
来週までにレポートやらねば駄目。
しかも・・・

プロジェクトチーム割り振り決定。
グラフィッカーという最も楽&楽しい
お仕事・・でも数が多いから・・・

さらに来週までにゼミの英文を訳さねば
・・・忙し過ぎだってばさあ・・

まだある!
明後日テスト!!
勉強未だ何もせず!!

あー忙しかー、もーたまらんばい。

単位いくつとれるんだろ?


 1999 /11 /11
・1999/11/11の日記
今日は
学校へ行く。

プロジェクトチームのホームページを作っているやつに
あれはないだろうもう少しまじめに作れよ。
といったら反抗されてかなりむかつく。

まあ、ダニの言うことに
いちいち耳を貸すこともないと思い
一応もっとまともなものを作れと念を押す。

もしこれで駄目だったら俺作ろうかな?

一応どれくらい駄目か・・・
リンクでも張っておこう・・・
ここから

ここ(現在は削除されています)
上の「ここ」をクリックすればいける。
・・・どう?
何か何言いたいのかさっぱりわかんないでしょ?
ってまああなたがそこを見るときには
変わっているかもしれないが。

話は変わって
今日はH11/11/11
だね一並び。

ま。どうってこと無い日だったけど。

学校から帰ってきて
N田家でゲーム。
ジョジョは最高だねえ・・・

ッて所で今日はおしまい。

いろいろ忙しいのよ。
私もね。


 1999 /11 /12
・1999/11/12の日記
今日は

まあ、

なんともうしますか・・・

テストだったのだけれども・・・

ほぼ白紙で出してまいまして

少々ブルー入っておる上

明日朝早いのでもう寝ます。

それでは。


 1999 /11 /13
・1999/11/13の日記
ところで
天皇即位10周年ってなんだ?

いや・・・別に天皇制に反感を持っているわけじゃない。

今年って、平成11年でしょ?
たしかに・・・平成元年を0年目とすれば
今年で10年さ。
でもさあ、・・・11月だっけ?
今の天皇陛下が即位なされたのって?

1月上旬に前天皇がお亡くなりになられたような・・・?

あと、見に来ている人たちの大半が
グレイだのヨシキだの目当てでしょ?
天皇としてそれでいいのか?

うーむ。

安室がでてたけど
家族に反対はされなかったのかな?
いや。沖縄の人たちってやっぱり反天皇って感じがしますでしょ?
まあ、数十年まで日本じゃなかったところだからねえ。

書きたいことはいろいろあるけど
あまり書けないし書かない方がいいと思う。

こういうインターネットって誰が読むかわからないし
誰が読んでもいいものだから。
他人を傷つけるようなことは書きたくないし、
(え?こんなページ誰も読んでないって?まあそうだけど・・・)
友人の一人でも気を悪くしたら嫌だし。

誰しも隠している部分ってあると思う。
中には運動なんかに隠れて参加している人もいるかもしれない
そういうことを考えるとこういうことはあまり書けない。

昔から政治、宗教、プロ野球の話はするな。
といわれているしね。
俺の親だけかと昔は思っていたが
塾講師の研修時にも言われた。
一応天皇は神と同じ扱いなので
これも宗教だろう。

というわけでこの話はおしまい。
でもインターネットをやっているとそういうことを
わかっていない(もしくは挑発している)人が多い。
宗教団体や政治批判をしている人は大勢居る。
いや批判なら未だ良い。
悪口なんかも多い。

政治以外にもアイドルの悪口を書いて
すっきりしている人が大勢居る。

私の妹(これもインターネットをやっている)が
友人からもらったメールを読んで
「鈴木あみって整形だって知ってた?」
と聞いてきたときには驚いた。
はっきり言ってこれはデマである。
妹に写真(妹の元に届いたメールには写真が貼付されていた)
を見せてもらったが、
ちょっと前にはやったアイドルお宝系雑誌に乗っていた
投稿小僧の登校盗撮写真である。
これを信じる人は多い。
っていうか妹もしんじていた。

あーまとまんねー。
インターネット小話(そんなタイトルだったのか?)以下明日!!


 1999 /11 /14
・1999/11/14の日記
へい!
今日もカジキマグロが安いよ奥さん!!

前回までの裏筋(お下品)
世界征服をたくらむ秘密結社NHK(Nihon Himitsu Kessha)
の陰毛もとい陰部もとい臀部もとい幹部もとい
完備もとい嘆美もとい丹波もとい産婆もとい
三部もとい参謀もとい陰謀により
インチキインドマン(主人公)は猿岩石と
全く同じ運命をたどるのであった。
そしてCDデビューの日、ミトコンドリアが暴走した!!

時は流れ2000年1月1日、200年問題(Y2K問題)
が時の数学者荒川博士によってついに解かれた。
って2000年問題ってそういうものじゃないですね。
はい。

この番組は
いつもこころにダイナマイトサンデー
よろしくにっこりうどんマニア倶楽部
世界に広がる究極株式会社
ほかごらんの会社に金さあもらってつくっとるで
その会社のCMが非常に多くなることを
アラカワラップブラザーズは
伊集院光とCOZY Kuboのユニットよーん。
もとい
あらかじめご了承しやがれこんちくしょう!!

時にインドに行きたいのだが
上が北だとすれば
左は西であるが故に
あの角を曲がればよいのですか?

さて、
何の事やらさっぱりと思ってるみなさん
大変です
私のホームページが
クラックされてます。
こんな事ふつうの精神状態の
人間が作るわけ・・・

(つづき)
というわけで
インターネットには危険がたくさん。
そういったアイドル何かの誹謗中傷。
これを信じた(もしくは面白いと思った)
人がそれを友人に送る。
そうすることによって
それは日本中に広がるんだね。

でもねそれはチェーンメールと言って
倫理的にやってはいけないことです。
そういう手紙が来たらそっと捨てましょう。
ほかにも、
「この手紙を5人に送らないと不幸になる」
などの不幸の手紙タイプ。
心理テストを装い、思いついた数だけ(もしくは思いついた人に)
全く同じ手紙を送ると幸福になるだの
これはある番組からのメールです
(いやー。実は昔これに引っかかったことあります)だのは
チェーンメールです。
確かに害は少ないですが
ストップさせる勇気を持ちましょう。

で。
昔思いついたチェーンメールに
「このメールを読んでいる時点であなたのパソコンは
 ウイルスに冒されました。
 3人以上の人に送らないとパソコンが壊れます」
っていうのを送ったらチェーンメールになるんじゃん?
とおもったがこれは友人間の仲が悪くなってしまうし
パソコンの知識がある人なら
テキストファイルを開いただけではウイルスに感染しない
事がばれてしまのでだめだ。(元から送る気はないが)
と思っていたら、
「あるウイルスが出回っています
 それは「メリークリスマス」というもので
 メリークリスマスと書いてあるメールは絶対に開かないでください
 このことをあなたの友達にも教えてあげてください」
云々とのメールが出回っている(た?)そうな。
当然こんなウイルスは存在しないし
これ自体がチェーンメールである。

というところで今日はおしまい。
あなたもチェーンメールにはきをつけてください。

ちなみに今回上の方が変ですが
全く気にしないでください。

・・・ないじゃん。
誰かが私のパスワードを解析してクラック・・・・


 1999 /11 /15
・1999/11/15の日記
今日はレポート作成に追われる一日。

疲れたが心地よい。
って言っても未だ終わった居ないのだが

というわけで未だやります。
今日は・・・


・・・うわああああっ

雨がああ!!!


 1999 /11 /16
・1999/11/16の日記
はあーい

今日も忙しいのよーん


明日には少し長文を書けるかもしれないわね。


ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼb


 1999 /11 /17
・1999/11/17の日記
どうよ。

どうでしょう・。

どうなのよ。

橋龍吾だよ。

「僕がやりました反省してます」だよ。

思い出したよ!!

兄さん(←誰!?)!!


いやー。
良かった良かった。

何がって?

教えてアルマゲドーン(’99流行語大賞受賞予定)!!

いや教えてあげます。

いま、深夜ドラマえっとー・・・
「悪い女」というのが垂れ流れてて
ちらっと見たら見た顔があって
どっかで見たことあるけど
誰だかわから無くて
スタッフロール見たら名前がでてて

「橋龍吾」てでてて
でもどこかで見たことある名前だけど思い出せなくて
過去のドラマを思い返していたら思い出しました。

踊る大捜査線第3話「消された調書と彼女の事件」
に出演していた、
官僚の息子役の人だよ!!
「僕がやりました。反省してます。(そういう台詞がある)」の人だよ!!

いやー思い出せて良かった良かった。


 1999 /11 /18
・1999/11/18の日記
目が覚めると昼過ぎ。

目覚ましは止まっている。

SHIT!!

今日は英語の授業だったのに!!

やばいなあ・・・
やばい・・・出席日数ぎりぎりだって言うのに・・・

どうなっちまう?俺の人生。


あーもうどうでもいいや。
仕方がないので、
プロジェクトチームのゲームを作る。

いい感じ。
後はグラフィックを描くのみ。
うーんかなりいいペースだ。

チャンピオンを買いに行くと
荒木飛呂彦短編集
「死刑執行中、脱獄進行中」
が販売されていた(発売日は明日)ので購入。

最高!
面白い!
さすが荒木先生!!

さらにはグッドニュースが!!
12月からジョジョの奇妙な冒険6部が
ついについに再開される!!

Dioページを作っている私としては
最高最高最高最高最高・・・!!
無駄無駄無駄無駄!!

って感じですわ。

さらに!!
それと一緒に買ったTVぴあによると
踊る大捜査線-完全版-
の定価が!!

3800円!!

安い!!
安すぎるうう!!
速攻でポニーキャニオンショッピングクラブにテル。
通販の予約を!!
先着5000人には何かしら特典がつくらしい。
先着5000人に入ってますよーに。

ますよーに。
といえばドラクエ。
今年の1月に「今年中にでますよーに」
とCMでやっていたのも記憶に新しいが
12月29日に発売決定!!
そして予約ぅぅぅぅ!!
と思っていたら・・・

発売延期だそうな。
ふぅ・・・。
はやくやりてえなあ。


 1999 /11 /19
・1999/11/19の日記
今日は久々に一日中予定のない日。

とはいえ昨日も結果的にそうなってしまったのだが。

昼タモりをみる。

ワイドショーは「やらせ」問題で大にぎわいである。

けふも平和なり。

パソコンを起動させ
プロジェクトのグラフィックを描く。
思ったよりドット絵って難しい。
後一ヶ月で終わらせなければ。

飽きたので
車を洗う。

その後、踊る大捜査線のビデオを見る。
織田ちゃーーーん!!
と叫びつつ寝る。

寝てばっかり。
そんな一日。

話は変わって
友人のN田の頼みで
今日の夜インターネットをやりたいと言われていたので
仕方無しにこれから来ても良いといってある。
いつ来るのかドキドキでありますな。

[問題:今回、カタカナの「リ」を使うべき所を
    ひらがなの「り」を使っているところがあります
    どこでしょう?]


 1999 /11 /20
・1999/11/20の日記
やめちゃった★


 1999 /11 /21
・1999/11/21の日記
・・・徹夜明けで疲れてるので。
これで、失礼。


 1999 /11 /22
・1999/11/22の日記
フランスにでも行きたいなあ・・・


その飛行機は落ちないかなあ・・・

そうしたら終われるのになあ・・・

終わり。


 1999 /11 /23
・1999/11/23の日記
今年の流行語大賞

むっしゅむらむらーー!!

・・・壊レテル?


 1999 /11 /24
・1999/11/24の日記
昨日寝ちゃったから
実は書いているのは25日の昼。

昨日...って日記上では今日か...

は色々書くことがあるなあ。
久しぶりに長めに書いてみるか。

朝。
起床...しない。
だって起きていたもの。
昨夜、18時睡眠23時起床と言う大それたことをしてしまったため
眠れず。

今日行われるゼミ用の資料を
製作。印刷。
それが終わると暇になる。

仕方なしに(仕方なしにってことはないけど)
プロジェクトのイラストを描きまくる。
グラフィック部分は総て俺担当。

相当数のグラフィックが必要になるなあ。
プロジェクトの内容はもうちょっと秘密。
とか言いながらこの前リンク張った
プロジェクト用ページに行けば解るんだけどね。

朝7時家を出る。
雨。
そのためかかつてないほどの大渋滞。
結局2時間近くかかってしまう。
まあ、相当余裕をもって家を出たから平気なのだが。
学校。
何故そんなに余裕をもって家を出てきたかというと、
先に出てきたゼミの資料3枚を20部づつコピーし、
かつ先に出てきたプロジェクト用のOHPを
製作しなければならなかったので。

ん?OHPとはなにか?
半透明のペラペラしたシートで
これに文字や絵を書込めば
光を当ててスクリーンに写し出すことができるというもの。
家のプリンターで印刷しようと思ったら
出来ないでやんの。
だからこれも学校のプリンターを利用。

学校でそれぞれプリントアウトすると、
もうゼミの時間。
ゼミでは英文の資料を翻訳し解説する。
一人一回だから今日終わればもうやらなくて良い。

4人で半章(5節)で私は比較的楽な部分の担当
色々突っ込まれたが(棒とかね←嘘を吐くな)
何とか切り返せた。...ハズ。

さて、ゼミの発表が終わり、
今度はプロジェクトの発表だ!!

発表が多い日だこと。

プロジェクトの発表は
予想では教授に囲まれ
色々聞かれると思っていたのだが
情報科3年全員の前で発表だと知らされる。

OHPの作成をした俺が発表もする。
(目立ちたがりやなもんで)
発表内容は俺的には大爆笑が起ったので良しと思うが
仲間は教授が良い顔をしていなかったことを危惧していた。

まあ、他のグループは

何をやるのか良く解らない
既存のゲームのパクリ
え?そんなチャチくて良いの?

って言うのが多かったから
うちのは結構良いんじゃないかと思った。
うちのは完全オリジナルだしね。

さーてどうなりますやら。


 1999 /11 /25
・1999/11/25の日記
亀は千年

鶴は万年

人の一生は80年

短いですか?
長いですか?

もう1/4過ぎました。
もう3/4しかありません。

まだ1/4しか過ぎてません。
まだ3/4あります。

どっちなんでしょ?
どっちもかなあ。

1/4じゃないかもしれないし
1/10かも(210歳まで生きるんかい!!)
99/100かもしれない。

「まだ」か「もう」か
死ぬ前には解るのかもしれない。

よく
眠ってる間に死ねたら痛くなさそうでいい。
と言う人がいるが
それは嫌だなあ。
とおもう。

だってもう起きないんだよ。
うーん。
嫌だなあ。
一番いやなのは
手術中に死ぬことだな。
どうせ死ぬなら
家族に看取られて
最期の最期まで生き抜いて死にたいな。

・・・ここ数日の日記って・・・
もし・・・
万が一、俺が自殺したり罪を犯したら
俺はやばい人とされるんだな。

それは嫌だなあ。
それは
すごく嫌だ。

だから未だ死なない。
だから未だ。


 1999 /11 /26
・1999/11/26の日記
暗い話題は嫌だというO野君のために明るい話でもしましょう。


と思ったが話題がない。

今日やったこと・・・

なんだろ?

なんかやったっけ?

なーんも無いな。

何も。


 1999 /11 /27
・1999/11/27の日記
明日で最期!!・・もとい最後!!

なにが?
なぜ?
それらの疑問も明日解決!!


 1999 /11 /28
・1999/11/28の日記
ことわざのお勉強

藪蛇

つつかなくて良い藪をつついて
余計な蛇を出してしまうこと。
転じて
余計なことを言ったりすることにより、
しなくて良かったことをしなくてはならなくなってしまうこと。

口は災いの元

そのまま

逆襲のシャア

ガンダムだかなんだかの
映画のタイトル。
・・・これはことわざではない。

で、
後一週間終われないことになりました。
ということで
一週間後に続け。


 1999 /11 /29
・1999/11/29の日記




















 。























 。






 。




 。











 。


 。






 。



 1999 /11 /30
・1999/11/30の日記
i-macとGAPのCMがむかつく今日この頃。

GAPは何か外人が俺ってお洒落じゃんテイストを醸し出してるのがむかつく。

i-macは気持ち悪い。

とまあ、毒気を少し出しているわけですが、
最近みなさんどうですか?

生きてるのでしょうか?

明日からは12月。
今年ものこり後一ヶ月
どうなる日本!!

どうなるY2K。

どうなる俺?

(あー正月までには決めたい・・・←何を←秘密)

やめちゃうしなあ。
どうなるんでしょう?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記