復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2001/5  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2001 /5 /1
・2001/5/1の日記



一日中寝る。


 2001 /5 /2
・2001/5/2の日記


今日までに連絡がないと言う事は、
先日の面接は駄目だったと言うことか・・。

成る程。

初っ端からブルーな話題からお送りしてますが、
ねむいです。

今日は20時間くらい寝てました。

明日は青森に行くらしいのですが
今(12時)現在、何の連絡もありません。
何時から行くんでしょうか?

行かないのでしょうか?

何やら良く判りませんが
まだ寝たりない(!)のでこれにてさらば
ニンニン


 2001 /5 /5
・高速道路的星・深紫
無論、上のタイトルには意味はない。

黄金経験・・ゴールドエクスペリエンス・。
ジョルノジョバーナがそうであった様に。
僕たちは、眠れる奴隷なのかもしれない。

無論、上の文にも意味はない。

結局何が言いたいかって事は、
ゴールデンウィークを我が如何にして満喫したであるかの史実を
忠実に記すための事アルアルYO!

もう何がなんだかわかんねえけど、
とにかく始めます。

「ねえ、ポチョムキンさんて知ってる?」
「ああ、あのこっくりさんみたいなやつだろ?」
そんな会話が繰り広げられる牛タン屋。
そこに、男はいた。
4人。
まずは彼らの名前を紹介しよう。
A柳。(通称:ダイアナ)
言わずと知れた爆弾処理のプロ。
と、言うのも、赤と青どちらの線を切ればいいかと言う選択では
必ず間違える。
ちなみに、私の知り合いにはA柳と言う知り合いは二人いるのだが
(正確にはもう一人の方はA木タ卩・・・なんかEUCと言う文字変換ではこの字が出せませんでした。)
笑顔がさわやかでないほうのA柳と言えば解るであろう。
望むらくはA柳氏が上の文を読まないことを所望するが
おそらく無理であろうので早めに謝っておこう。すまん。

ところで今回はわざわざ字を大きくしたりしているが
もしかしたら途中で面倒くさくなってやめる可能性がある。
いや。その可能性は大であると私はにらんでいるのだがいかがか?

後、勿論誰でも解ると思うが
プロフィールには大なり小なり嘘が含まれている事を付け加えておこう。
では諸君らの活躍を祈る。

閑話休題。二人目を紹介しよう。
K井。(通称:テクノ)
未来の世界から延田君を助けにやってきたのは良いが
机から飛び出してき際に机の引き出しが
延田君のノドブエにクリティカルヒット & DEATH。
以後、ポリスメンに終われる身になったという
妄想を抱いている青年。
ダミアンにあこがれて666と言うステッカーを車に貼ろうとしたが
東急ハンズで5以外の数字のステッカーが売切れだったので
555と言うステッカーを車に貼っている。

T田。(通称:ハンニバル)
数々の伝説を残した職人。
そのほとんどが彼がネガティブなことに関係あるのはなぜだろう。

・・・えっと。ここまで書いといてあれなんですが、
今、9時間が経過しました・。
と言うのも、9時間前にいとこが家に来まして。
なにやら結婚するそうです。
おめでとう・・。
・・と。
と言うわけでここからは9時間後の私。

の三人と私の計4人。

我らが何故、そのような場所にいたのか。
時を遡る事、数時間。

2001年5月3日。
折りしも、54年前日本国憲法が施行された日。
われわれは聖地へと旅立った。

AM 10:00
我、起床。頭は薄ぼんやりと霧が掛かったような感覚。
結局、あれはどうなったのだろう。
やっぱり冗談だったのだな。
ということは。残りのゴールデンウイークはひまだなあ。
そんな事を考えていた。
とはいえ、一度は行くと言っていた出来事。
もしかしたら。いや、でも。
そんな思いを胸に携帯を鳴らす。
ワンコール・ツーコール。
でない。
ということは、選択肢は二つ。

一、やはりあれは冗談。今日は社会人にとってはゴールデンウイーク初日。爆睡。
二、糞野郎は邪魔(燃料の無駄)だからハブ(注:省くの略、仲間はずれにする事。類語:シカト)。

おそらくみんなでおいしい物を食べているに違いない。甘い蜜をすすっているに違いない。
正解は二。ファイナルアンサー。横取り40萬。ゴールデンハンマー。スーパーひとしくん。
とばかりに携帯電話を鳴らすが誰も出ない。
しょんぼりとちんちんの皮を伸ばしながら
泣きべそをかいていると、電話。
着信A柳の文字。
とると、予定していた青森ツアーはどうなったのかは良く判らんが中止。
理由はバカみたいに銭&時間がかかるためとの事。
で、K井さんの意向により仙台市に行こう。夜。
とのこと。
夜。・・・よる?と、一瞬不安にはなったが
どうやらK井さんはもうこっちへ向かっている模様。
夜とか言っててもっと早く出る事になるかも。

と思ったのがそもそもの間違えでした。

暇なので、このページのトップを変え、
結構良いでしょ?
5月だから5本の指をね。
まあ、嘘だけどね。
そんな事言ってたら一月に一回書かなきゃならなくなるので
そんな意見は無視だけどね。
まあ、いいか。
あと、バナーも作ったし(近日公開予定)、うだうだとして
なんだかんだすったもんだなんじゃもんじゃがあって、
結局出発したのは午後7時頃。

とここまで書いて結構眠くなったので
今日はここまで。

―つづく。

次回予告:
カツオです。
T田氏の死体に握られていた血染めのマリオネットは何を意味するのか。
そもそもポチョムキンさんとは一体何なのか?
私が誰にも知られないようにしていた「ある事」とは。
自分で自分が情けなくなった「せこい」考えとは。
途中以降字を大きくするのが面倒になっている私。
謎が謎を呼ぶ連続殺人事件。
明日も絶対見てくれよな!!ニンニン。


 2001 /5 /6
・前回までのあらすじ
やっと、出発。

そうね。良く考えるとまだ出発した所なんだよね。
今日中に書き終わるんだろうか。

K井氏の555ステッカーの貼ってある車に乗り込み
まずは宇都宮へと向かう。

というのも、まだゴールデンウィーク初日。
下手をすれば高速は混んでいるので
宇都宮から東北道に乗るのが最善と考慮しての事。

ついでに宇都宮で餃子を食べれば気分はハッピーウレピーヨロピクネ(c ジョジョの奇妙な冒険)。
と言う事でついたぜ宇都宮。
PM10時。

町はもう夜。
ゴールデンウイークと言う事もあったのかどうかは知らないが
開いている店などほとんどない商店街を
とぼとぼと歩く4人。

響き渡る族の噴かすアクセル。
スケボーの少年。
マウンテンバイクの少年。
あほ4人。

まるで映画みたいに
誰もが皆息絶えた地球の片鱗にある空間のような
寂しい感じがしてきて泣きたくなる衝動をこらえつつ・・・

開いてるラーメン屋なんてどこにもねえじゃねえか!?

ピカチュウの絵の描いてある
(これが微妙にへたくそでグゥ)
ラーメン屋を発見。

勿論こんな時間だからしまっていたのだが
その店の前にあるチラシを見つける。

ぱくる。

(えーーー。一部私の見た幻覚と思われる表現がありますが
 まあ、妄想、と言う事で当局は一切関与いたしませんことをここに記します。)

ないようは、宇都宮餃子連合みたいなことが書いてあり、
それによると11時現在(ここまで1時間宇都宮をさまよっていました)
開いている店は2件。

どちらもそこから歩いていける距離じゃねえ。

と言う事で無駄に駐車場料金を払った愚民4人は
車に乗り込みラーメン屋へ。

ラーメン屋では自分以外の3人は
餃子定食(餃子、白米、スープ、香の物)を注文すると言う。
自分的には麺系が食べたかったが
麺系と餃子を別に頼むと高い。
それに、みんなが餃子定食なのに一人だけ違うものを頼むのは何か嫌。
と言うピュアハート・・ちがった
チキンハートなウルトラソウルをネガティブ方向にフルアクセルにして
俺が男らしく注文した物は・・・

「餃子定食!」

味。普通。

地元のチェーン店のラーメン屋の方が・・

いやいや。
なんていうのかなあ。
わざわざ出かけるといったことに意義があるわけで・・。

まあ、そういうことで。

宇都宮を12時過ぎくらいに出発
高速突入。
即効でA柳氏爆睡。
多分私も所々寝てしまっていたような気がする。
が、基本的に人が運転しているときにはねないよう勤めるべきなのではないかね?
と思うのは私だけなのだろう。
T田氏も結構寝てた。

まあ、かく言う俺もところどころ寝てた。
すまん。

ともかく、
最高で時速170キロを目撃した夢(勿論そんな違法行為をK井氏がするはずはないと私は信じています。)
を見たような気もするがそれはそれ。

そのちょっと前にT田氏が車にコーヒーをこぼしたことが原因だったらしいと言うのも
おそらく夢であろう。
当のT田氏はK井氏の怒りにあまり気づいてなかったみたいだし。

とちゅう、安達太良SAで1時間ほど睡眠した後、
6時ごろ仙台着。

する事もないので松島へでも行こうかと言うことになる。
松島。
高校時代の担任の名前であり、
日本三景の一つ。
かの松尾芭蕉をして
「松島やああ松島や松島や」
と言う意味不明な詩を読ませたことはあまりにも有名すぎて
実はそのエピソードは嘘と言う事はあまり知られていない史実。

松島に行く途中、なんか面白いCDがあったので聞く事に。
Xの何らかのアルバムのおまけのYOSHIKIのインタビュー。
なんか内容は良く判らなかったけど最高。
YOSHIKIの声がぼそぼそしていて
あまり良く聞こえないのだがインタビュアーのセリフから内容は推測できる。

はじめはXとはなんだったのかと言う話だったのだが
そのうちに、YOSHIKIの悩みをインタビュアーが聞き始め、
あまつさえ最終的にはインタビュアーがYOSHIKIを励ますと言う始末。
・・・!!!!
最っ・・・・高。
まあ、おれもYOSHIKIみたいなもん(なまえが)だから
YOSHIKIの苦しみは解るけどね。

まあ、とにかく
松島の美しさをデジタルカメラに保存し、
日本の美観に感涙の念を感じていると
A柳氏は「眠い」等とのたまい、
あまつさえその美しき哉自然に向かって石を投げ
早く寝かせろ、車に帰るぞと言わんばかりの愚考を繰り広げ
「あんた今年でいくつだよ」
というセリフが何度喉元まででかかったことか・・。

とはいえこの旅最年少の私が諸先輩方にかのようなセリフを吐けるわけもなく
とりあえず、殴ると言う行為でA柳氏との心の梯には虹が宿ったと言う事にて
ここら辺の文章が何やら良く判らなくなっている事にいまさらながらに気づいてみる。

まあ、この旅で私は50発近くA柳氏を殴った記憶があるのだが

許せ

とまあ、謝っておけば人間関係と言うものに亀裂も入りにくいであろうと思われるので
又、殴ります。

松島には2時間くらいいて
まだ牛タン屋が開くには日が早いと言う事で
適当にドライブ。
A柳氏がここでも我儘ッぷりを発揮して
一人ゲームボーイを始めたので
対抗してちょっとミスタ―ドリラーをやると言う
ほんの些細なギャグのつもりが
松島パワーか芭蕉のエナジーか
なんかうまく行ってしまい、A柳氏より顰蹙な人物になる。

でも結局クリアはできず、寂しいもんですな。
(しかし、なんだかんだあって今日クリアできました。)

へんな海岸につくも何もなく
ここじゃ九十九里と一緒だよ
つまんねえんだよ
と行った罵倒を運転手のK井氏にぶつけてみようとしたが
K井氏のコメカミにうっすらと青筋が立っていたので
血は見たくねえなア。
と思い、「温泉に行くのはいかがでしょう」と提案すると・・

続く。

あーもうつかれたあ。まだ仙台市内にはついてないしなア・・。
って言うか仙台で温泉てなんだよ。
山ねえじゃん。

次回予告。
A柳氏へ怒りが、愛が、友情が。
世界平和のために今旅立つ。
未だ明らかにされない謎。ポチョムキンさん。
餃子定食事件ぐらいで俺をせこいと思うな俺はもっとせこい、
しいて言うならつるセコ(c つるぴかハゲ丸)だ。
といわんばかりのせこい考えin俺。
帰路、俺がずっと時間を気にしていた理由は?
ほとんど前回の次回予告と変わってない計画性のない俺に完敗。
もとい、乾杯。
明日こそは完結するのか?
真実は常に一つ!!


 2001 /5 /7
・最終章
前回までのあらすじ。

仙台で温泉。意味が良く判らないが
何とかなるのでしょうか?

と言うか今日中に終わるのか?

ま、優れた演劇はほとんど3部構成であるという話を聞いたことがある。
スターウオーズ然り、
踊る大捜査線(3日間の物語)然り
エイリアン然り・・・ってエイリアンて4やったじゃん。
人気はなかったけど・・。

まあ、ともかく3部構成の最終回。
何とかまとめます。

とりあえず。
私が気にしていた時間の謎とは。

実は、私。天国に一番近い男(毎週金曜日TBS系午後9時より放送)
を、毎週録画しています。
じゃあ、予約しておきゃあいいじゃんとおもわれるでしょうが
その日は7時から野球。
延長をした場合、初めに野球が映ってしまって
完ぺき主義の私としてはちょっと残念。

まあ、もし間に合ったら嬉しいなくらいで考えていたのだが・・。
俺が思いもよらなかった壮絶なオチがまっていようとは。

カーナビゲーション(カーナビって略すらしいぞ)
で、近くの温泉をさがすと
秋保温泉と言うのが比較的近く
(と言っても車で1〜2時間掛かる距離)
にあるんで行く。

温泉は気持ちよかった。

ええ。早く終わらせようとしてますよ。

温泉終了。牛タン屋。
11時着。
11時30分開店と言うのでゲーセンで暇つぶし。

11時25分にもう看板が出て多のではいると混み込み。
そんなにうまいわけじゃないんだろう?
と思っていたがその状況で期待は高まる。

案の定うまかった。

しかしここでせこい俺は一つ後悔していることがある。
ええ。せこいって言っていただいてかまいません。
事実ですから。

A柳氏が牛タン刺し(1000円)を頼む。

牛タン刺し来る。

6枚。

4人。

私は、A柳氏のおごりだと思っていたため
1枚しか食べずに終了。

250円を請求され
ショックを受ける。

2枚食っておけば・・・。










とまあ、こんなせこいショックを受けている間に
家につく(早いなほんとにまとめにはいってるな俺)

時間は9時10分。
テレビをつける。
CM。

始まってるのか?

CMが長く続く。

これは延長か!?
一か八か巻き戻して見るか。
録画をとめる。

その瞬間・・。

天国に一番近い男放送開始・・・。

・・・。

あああ・急いで録画開始。

・・・30秒くらい録画ミス・・。

ふう・・。

そう、野球は10分延長だったのだ・・・。

・・・。
・・・。
・・・。


ふう・・。




 2001 /5 /8
・呪文
いやー。3日間にわたってお送りした
仙台ツアー〜地獄編〜
いかがでしたでしょうか?

まだまだ書き足りない事もあるんですが
いかんせん眠くて。

結局ポチョムキンさんが何なのかも書かずじまいだし。
なんか、こっくりさんみたいなやつです。
・・・多分。

で、他にも
K井氏にYOSHIKIの霊が憑依in the SPA
何かもあったんですが。
そういったことはもう面倒なんで省略して。

でも、よくよく考えると運転手のK井氏は
26時間中1時間強しかねてないわけで。
うーーん。
そりゃあYOSHIKIもとりつくわな。
と言った感じですね。

まあ、そういったわけで明日からは普通の(普通ではないかもしれないが)
日記に戻ると思います。

それでは皆さんごきげんよう。


 2001 /5 /9
・浮遊
なんだか知らないが
誰からかも良く判らないのだが
ウイルスのような物がきた。

調べて見たのだが
添付ファイルの名前を検索しても
ウイルスには符合しない。

新種のウイルスなのだろうか。
そもそも誰からのメールか良く判らないと言うのは・・。

一応埼玉のocnから送られてきていることは解っているのだが。

埼玉に知り合いはそんなにいないし
そもそもocnなのは地元の友人しか登録されていない。

その時間に私のページにアクセスした人もいない。

謎だ。。
TROJ_HYBRIS ウイルスと言うウイルスみたいですね。
初めてのウイルス・・うふふふふふふふ・・。
2001年5月10日(木曜日)
強はオヤスミウ、


 2001 /5 /11
・2001/5/11の日記

たまには小さな文字で。

というのもいいんじゃないでしょうか?

きょうは、リンクのページを更新しました。

前のページのときより充実したらいいなあなんて思ってます。
では。

そういや話は変わって今日ドラえもん(アニメ版)を
見たんだけど、
アニメのドラえもんてなんかあれだね・・。
ドラえもんの良さが・・。

なんか久しぶりのせいか声も違って聞こえたし。
あんなんだっけ?

なんか冗長なんだよね。
まあ、あのマンガの内容で
15ふんもたせなきゃならないというのは解るけど・・。

マンガ派の私としては・。


 2001 /5 /12
・笑劇
なんか高校時代の友人がきた。

そんだけ。
いま、なんか生放送の番組に
山川恵里佳がでてるんだけど、
なんかキャラが変わってるんですけど・・。
「・・・っス」って口調になってるんですが。

不思議少女系は売れないと悟ったんでしょうか・・。


 2001 /5 /13
・2001/5/13の日記


ーーー。
つかれた。


 2001 /5 /14
・ぼ
ーーーっとしてすごす。


 2001 /5 /15
・初めてのお使い。
悶絶編。

私がホームページを作り初めて約4年。
何で約なのかは、実際に作り始めた日を良く覚えていないからなんですが、
多分5月の中旬だったと思います。

4年か・・。

というわけで、
今日から数日、
このページについてかきたいですな。
ねたもないし。

最初はなんでホームページを作ったのかというと、
プログラムがやりたかったからなんですね。

中学時代にN88 Basicと言う言語は大体使えたんですが
大学一年当時、もうそんな言語なんて使ってる人はいないし
使うこともできない。
しかも、C言語なんかを使うにはコンパイラが必要だが
買う金はない・。

実は学校のワークステーションでは
C言語やらなんやらは使い放題だったのだが
使い方なんて解らない。

で、色々調べたところPerlと言う言語は
コンパイラなしで使えるとのこと。

Perlを使うには
ホームページを開設しなくてはならないと言う事で
ホームページ開設。

一番最初に作ったのは
日本語カウンター。
しかしこのカウンターがなかなか動かなかった・・

つづく。


 2001 /5 /16
・不倶戴天
つづき。

で、カウンターを作ろうと思ったが
資料が当時はほとんどなく、
大変だった・。
普通のカウンターにしても面白くないと思ったので
平仮名で表示されるカウンターを作成。

トップページは黒字に赤の人が土下座をしているような背景にして・・。

筋肉少女帯のページを作成。

ヤフーはまだ利用者が少なく、
誰でも登録可能状態だったので登録。

うーーん話が伸びないのでこの企画は中止・。
まあ、そういうこともあるさ。
話は変わって、
ブリスターと言う邦画を見る。

いい感じで面白い。

話は、アメコミのフィギュアを集めている男たちが
世界にただひとつのフィギュアをさがす話なんだが

未来の話になったり
テロがおきたり・・。

で、風呂敷を広げておいて
まとまらないのかと思いきや
ちゃんとまとまると言うところがグウです。

それでは。

PS:ルーキーの不良役にG-BOYSの役の人が出てた。それだけ。


 2001 /5 /18
・み
友人宅に朝までお邪魔。

昼、給料が入ったので
MDウオークマンとスペーストラベラーズのDVD(中古)購入。

寝る。

天国に一番近い男見る。

加藤あいの髪型がかわいくなってた。
ぼくとつきあってください。

加藤あいをいじめてた役の上原美佐って娘も
かわいいねえ。

僕と結婚してください。


 2001 /5 /19
・五月晴+ああにわか雨
出来事:池袋に行く。

理由:バーチャファイター4のロケテストがあるから。

自己紹介:私はバーチャファイターは好きではありません。

友人:バーチャファイター好きが一名程います。

結果:結局そいつは来れませんでした。

友人達:ゲーム好きがあと二名いました。

戦利品:うまい棒。

予定:明日は会社訪問。


 2001 /5 /21
・人が生きるとかいて人生と読む也
いや、特に意味はないんですけどね。

マックでハンバーガーを食ってたら急に泣きたくなった。
だめだ。
もう。

機能の就職活動はうまくいったような気がする。
だめだ。
もう・
この辺喚起。

変換機。

ばかすぎ。

ウインドウズを再セットアップしたばかりだからなのか?


 2001 /5 /22
・今、私が14999人目。次は誰だ!?
musicの筋肉少女帯にあつまりという昔のアルバムについての情報を追加。

ああ。眠い。


 2001 /5 /23
・春眠暁男塾
なんか眠いんだよね。
ぐう。

カウンターが15000人超えましたが、
誰も名乗り出ません。

5/23 11時25分頃に
このページを見た人です。

よろしければメールをください。


 2001 /5 /24
・旅人の詩
いま、もれなく両親が旅行中です。
なんか岐阜のほうへ行くとか。

いいなあ。
旅行。

バイト先の生徒も
修学旅行で京都だそうです。

いいなあ。
京都。

すみたかったなあ・・。
うかり・・

まあ、それはそれ・

ところで、
いま、フジテレビでは2時から再放送をやっているんだが
手元のTVぴあでは「合言葉は勇気」をやるとあるのに
実際には「総理と呼ばないで」が放送されていた。

多分、三谷幸喜監督・脚本「みんなのいえ」公開記念
だから三谷幸喜脚本のドラマなんだと思うが
なぜ差し替え?
どちらも三谷幸喜脚本なのに。

森前総理に対するいやみか何かか?


 2001 /5 /25
・Thanks You
I'm so sleepy ,
I want want wannnnnt to sleep,
and I'll go to sleep.

たぶん文法とか間違いまくり。


 2001 /5 /26
・すまん。
俺からの伝言である。
意味は自分で考えてくれ 。

のほほんとくらしました。

のほほんと。

友人とカラオケに行きました。

たのしかたです。

じゃ。


 2001 /5 /27
・ジョジョジョジョジョ
ジョジョの小説を買う。

まあまあ。

ってかんじですな。

ええ。

そんな人生。


 2001 /5 /28
・青いイナヅマ
友人に・・

・・なにいぃぃぃ!!

何だってぇぇぇぇぇぇ!!

そ・・・そんな・・・

・・PCを直してくれといわれたので直す。

それだけ・・・。

・・・とかこうと思ったら・・・。

なんてこったあ・・・。

・・・携帯がさっきなって、あさってバイトにきてくれないかだって・・・!?
やったあ・・・。小銭が稼げるううう・・・!!!


 2001 /5 /29
・いろんな色があるから色々と言うのかな。
パソコンをパワーアップしたいなーと思ったので
親のすねをかじってみたら
うまくいったのでパワーアップ。

ギガパソコンに大変身。

Athron 1.33ギガにするか
pentium!!! 1ギガにするか悩んだが、
将来的(XPが出るころ)にはデュアルにするために
ペンティアムのデュアルマザーボードにする。
(Athron用はあるみたいだけれど見当たらなかった。)

いずれは・・ふふふふふ・・・

ただ、欠点が二つ。

ベンチマークテストをしたところなぜかハードディスクの速度が
今までの半分の速度になってる。

この前買ったビデオカードが相変わらず使えない。

なぜだ?なぜ使えないんだ?
モニタが悪いのか?
・・と・・いう・・・ことは・・・・・・。

うーーーん。
一度テストしてみたいな・・。
ああ。そうか。親父のノート使ってみようかな・・。

話は変わりまして。
先日、
ヨドバシカメラで
素敵なドラえもんのゲームを発見したのだが
そのときは持ち合わせがなく
その後探すもなかなか見つからずに
ヤフーオークションでゲットした
それがついに届きました。

でもこれって・・

・・・見てみる。

・・・ぬう。


 2001 /5 /30
・なんかねえ。
うまくビデオカードが使えるようになったんが、
どうも、・・

ベンチマークは前のと大差ないし、
起動させるときにややこしい手順が必要だし・・。

むう。


 2001 /5 /31
・チャリンコ
パワーアップ!!。

なんかもう、チェーンが外れやすいから
直しにいったら
快適快適。

爽快爽快。

走るぜ俺はあの夕日に向かって。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記