RSS
|
|
|
|
2004
/2
/1
|
・ダーツ
|
才能ついに開花か? ・・・まぐれだって・・。
4人でダーツを。 生まれて初めてのダーツ。 最後の最後で中央に2発当て、トップに。 さすが俺。ナイス・ビギナーズラック。
明日から会社。ああ、休みはあっという間に終わってしまった・・。
|
|
2004
/2
/2
|
・もうりょう
|
京極夏彦著『魍魎の匣』愛蔵版購入。 ってか高いよ・・3200円て・・小説の価格ジャアナイネ。 まあ、面白いからいいんだけどさあ・・。
|
|
2004
/2
/4
|
・CD
|
はあい。ナウ学校会社です。 学校って・・。まだ学生気分が抜けないかこのぼんくら!!
宇多田ヒカルがベストを出すそうで、ああ、シングル買い集めようかなあと思っていた矢先でよかった。 尾崎豊のトリビュートが出るそうで。前述の宇多田ヒカルも参加するそうで。 尾崎の息子も参加するって。 尾崎に息子いたんだ・・。まあ、別に買わないだろうなあ・・。 何てラインナップを見ていたら、橘いずみも参加するらしい。 んー。買うかなあ・・。
古畑の2ndシリーズがDVDで出る事が決定。 幻といわれていた消えた古畑任三郎も収録されているとの事で、アマゾンにて即予約。 やばいなあ・・ほしいDVDが多すぎるよ・・・。
踊る大捜査線のサントラボックスが出る。 7枚組13000円。 内6枚がすでに持っているCD。 内3枚が、前にBOXセットが出たのですでに2枚持っているCD。 前のBOXセットの時もそうだったのだが、一枚だけレアCDみたいにするのはやめてほしいよなあ・・。 べつに2枚が3枚になろうといいんだけど、勿体無いと思ってしまうのだよなあ・・・。 前回のBOXセットもその一枚以外未開封なのよねえ・・。
宇多田といやあ、この前Kill Bill見たときにキャシャーンの宣伝見たけど、 無駄に凄そうだね。 宇多田ヒカルの文字が見えなかったみたいだけど、見逃しただけかな? キャシャーンとズバットをたまに勘違いしてしまうのですが、 そういう人は他にいますか? キャシャーンは元元アニメイションだよね?
|
|
2004
/2
/5
|
・思ふこと。
|
表現だとか、サイトを持つということに対して 徒然なるままに書き連ねたのだが、 余り面白くない上に取りとめも無くなり、 結局あんた何様なのよという文になってしまい、 やむを得ず没にした。
ならば、自分のやりたいものはどのようなものだというのか。 暫し、思案する。
要は、面白さとは何かということであり、 結局、独り善がりのサイトって多いよね。 って事なのだが、よくよく考えれば、 このサイトだってひとりよがり。 んー。
どうも自分が面白いと思うものは 他人にとって面白くない。 他人が面白いと思うものを、 余り面白く感じない。 という、変なジレンマに悩まされているのだ。 いや、別に悩んじゃいないのだが。
他人のホームページを見ると、 んー、この人は何でホームページを持っているんだろう。 っていうか、このサイト面白いのか?? なんてことを考えたりするが、 掲示板を見てみると盛況だったり。
んー。何か又同じようなことを書いてる自分に気付く。 何か年取ると愚痴っぽくて嫌だね。
|
|
2004
/2
/6
|
・探そうぜ!自分・・・。
|
ドラゴンボールZ2を買う。 ストーリーモードがしょぼくて少し哀しい。 まあ、変なキャラやビーデルなんかも使えるようになるみたいだから頑張るかと。 ネット上で全キャラと全アイテムが使えるようになる裏技を見つける。 とりあえず、封印。 一通りやったら、それ使って、売却かな・・。
高校時代の友人と会う。 彼はうちのクラスから唯一現役で国立の医学部に進学した男で、 エリイト街道まっしぐら。なわけで。 こっちは社会人としては先輩なのにお金がないから おごってもらって・・。うう。ミジメ・・。 あー。おれもあの時親に逆らわず医学部に行ってればなあ・・。 (思ってないくせに・・。)
|
|
2004
/2
/8
|
・蚊帳
|
京極夏彦原作嗤う伊右衛門を観る。
いろいろ何でこのシーンは無いんだよ・・とか、あの台詞がないと後に活きないじゃあないか・・。 何てことを思うものの、ストーリーは一部略されているものの、ほぼ原作に忠実で、2回読んだというのに読み逃していた情景なんていうのにも気付けて、ああ、京極先生は矢張り天才だあなあ・・。何て思う。
そういえば、民谷梅役の女優さん。 登場するたびに胸があらわになっていて。 台詞の或るシーンではほとんど胸を出しながらの演技。 うーん。なんだかなあと。
いえーい おっぱーい
あと、与力という言葉が出るたびに反応してしまう。 ・・なぜだろう?
多分、おっぱいさんは松尾玲央ってひとだと思う・・。 愛なんていらねえよ夏にも出てたらしい・・。
ヴェリイ オッパーーーイ ↑ しんじゃえ・・・。俺・・・。 うーーん。
この情報は、たぶん本当らしいな・・。 まあ、ガセならガセで・・。
4月29日 木更津キャッツアイ日本シリーズDVD販売決定!!
ああ。これだけいいたかった。
|
|
2004
/2
/9
|
・ぬるぬる
|
ジョジョ・・じゃねえや。スティールボールランは面白いねえ。
あれ?木更津DVD消えてる・・。
|
|
2004
/2
/11
|
・Virus
|
いきなりウイルスに感染。 むう、俺ともあろう者が。 しかし、ウイルスバスター+Becky!だったから安心していたのに。 何とかなったと思うが、迷惑かけてしまった人がいたら済まない・・。
|
|
2004
/2
/13
|
・ゲーム
|
いやあ、僕はね、昔ゲームを作る人になりたかったんですよ。 ん・・・? うそは言ってませんよ。 うそは・・。
今日は(昨日もなんですが)体調が悪く、暇だったんで、 ぼうと、古畑任三郎のDVDを見てたんです。 で、古畑任三郎を何とかゲームにできないかと。
推理モノだしジャンルはアドベンチャーだろうなあ。 でも、相手を追い詰めていく雰囲気が欲しいなあ。 たとえば、犯人とこう、会話していくじゃあないですか。 たとえば、そうですねこんな感じで。
中村右近「どこから落ちたんですか?」 古畑「どこから?私落ちたなんていってませんよ。」
みたいな感じで(VS中村右近「動く死体」より一部改定)。 普通に会話している時に、 こう、ボタンを押すと、古畑が突っ込んでいくみたいな。 そうだな。 こんな感じで・・
「異議あり!!」
ああ、これじゃあ、逆転裁判じゃあないか。
木更津キャッツアイ、 正式に−といってもこの前のところも販売元だったので正式なんだけど−、 TBSから発表・予約の告知。すかさず予約ですよ。ええ。 赤い橋の伝説ですよ。
木更津キャッツアイをゲームにするとしたら・・。
|
|
2004
/2
/14
|
・たいむんぐ
|
タイミングが合わない時、と言うのはあるもので。 緩やかに・・。 乖離していく。
さて、そんな話は後回しにしてですね。 今日は、バレンタインデーで御座いますけど。 例年によって、 はい。もらえるわけもありません、 糞して寝ます。
・・・・チョコ欲しいよお・・ ・・・ギブミーチョコ ・・・ギブミーガム ・・・おくれよおくれよ兵隊さん!! ((C)漫☆画太郎:ババアゾーン3月公開!!)
さて、タイミング話。
昨日、一日中寝てしまったため、夜眠れず。 結局、朝まで寝ずに過ごしてしまう。
ああ、そういえば今日はゼブラーマンの公開日だったなあ。 前売りチケットも買ってしまうし見に行くか。 そう思い、ネットで上映館情報を調べる。
ああ、そういえば初日だからもしかしたら舞台挨拶とかあったりすんのか? 舞台挨拶って言ったことないから行って見たいなあと調べると丸の内。 まあ、だめもとで言ってみるかと行くとこれが案の定ダメ。
開演30分前に到着したのだものそりゃあだ目だよなあと、 しょげていると整理券を配っている。 どうも、舞台挨拶のある回の次の回の整理券のようなのだが、 その番号が『3』。 まあ、あくまで予測なのだが、 もう少し早く来ていたら、もしかしたら舞台挨拶は見れた・・・?
ま、まあ、そんなこと・・。 と、少々あせりながら新宿へ。 新宿ではまあ、そこそこの混みようだったが、 良いポジションをキープできた。
開演より少し早く来たので、 暇をもてあます。 こんなことならば、携帯電話を持ってくるんだったと少し後悔。 まあいい、しばしの我慢だ。
映画見る。 内容はまあ、こんなものかなといった面白さ。 自分が笑えないところで周囲が爆笑してるのを見ると、 凄く寂しい気持ちになる。
家に着く。 やばいくらい眠い。 携帯にどうせ着信なんかねえよと思いつつ、 それでも、どこかの美女からチョコプレゼントのお知らせでもないかと見る。
メール一件。
おおっ! と思ってみるも、TBSから、木更津キャッツアイのDVD発売するよ。 と言うお知らせ。 昨日のうちから知ってるわ・・・。 ん?未だ続きが或る・・。
なになに・・ジオラマを再販します・・・!?
この、ジオラマ。 初期にグッズとして作られたものの、 何故か販売中止になり、以上にレアなアイテムになってしまった代物。 当時は余り欲しくなかったのだが、 映画を見て、 木更津にも行って、 プレミアも付いて、 今は凄く欲しくなってると言う代物だ。
早速アクセス!!
・・・。 ・・・。 ・・・・・・。
品切れ・・・か・・。 あのとき、携帯を持って・・。 いや、・・・よそう。また夢になる・・。 近所の、ゲームショップにて、DVD10%高く買い取りますキャンペーン。 その掲示に書いてあった文句。
はっピー うれピー よろぴくね
さては、敵スタンドのこうげきかっ!! 然し正しくは、
ハッピー うれピー よろピくねー
だ!!
・・んー。どうでもいい。 そういや、朝セーラームーン(実写版)をチラ見(byぶっさん)してたのだが、 なんだありゃ? パンチラアクションと言う噂は聞いていたが、 パンチラっつーか、ありゃ、パンツだ。 パンツって言うかレオタードだから見えてもOKってことなのだろうか。 あたら若い娘があんな。 お母さんが見たら悲しみますわよ。 でも、思った以上にセーラームーンの役の人が ロリータ18号だったので、 少し、厭な気分になる。
そして、タキシード仮面は実写だと唯の変体。 そういや、ゼブラーマン。 ゼブラナースがエロイと聞いてたのだが、 ありゃ、エロイ。
しかも、鈴木京香が演じてる。 んー。そこが又、変な感じ。 少なくともセーラームーンのエロさより、 よっぽど変な気分に。
|
|
2004
/2
/15
|
・なっちゃあいねえーなあ
|
(by哀川翔inゼブラーマン)
朝早く目覚めてしまったので、 とりためていたビデオを見る。
・・グミくれよ!じゃねえよ。ベジータ・・。
あ、珠にリアルタイムツッコミが入ると思うけど気にしないでください。 上のは、グミを取り合っているベジータと悟空と言うCMに対するツッコミです。
新選組!に、田畑智子っぽいひとが出てて、 ちょい好みなので本人かなと、テレビピアを見る。 本人だった。 で、何気なく横を見ると、アバレンジャー最終回の文字。 ああ、先週最終回だったのかと、最終回は見たかったなあ。 特撮フェチとしては。 ん? てことは、・・・。
そう、今週。ッツーか今だね。 新しいレンジャーが登場するんでしょうなあ。
と、じゃあ、見よう、見るか。 丁度時間的にもいい塩梅だったのでテレビ朝日をつける。 怪傑ゾロリがやってたので見る。
怪傑ゾロリはねえ、高3まで立ち読みで愛読してたんだよなあ。 何てことを思いつつ見る。 番組の最後に、 放送中におみぐるしいてんがあったことをお詫びします。 的なメッセージが出てたのだが、 アニメーションだしなあ・・。 ネタだったのかなあ・・。
良くわからないまま、新しいレンジャーを見る。 レンジャー名は、デカレンジャー。 デカ? 10ってことか?10人? と思えば、刑事らしい。 そっちかあ・・。
ストーリーは、 地球で活躍するデカレンジャー4人に、 新しく、赤いデカレンジャーが加わるって言う話から始まるんだけど・・。
なっちゃいねえ。 もう、翔さんもそりゃあ、なっちゃいねえって言うさあ。
なっちゃいねえ点:1
レッドは、5人目として地球にやってきた。 にもかかわらず・・・ 服に書かれている数字が1。 コスチュームに数字が書かれているって言うのは面白いが、 なんで、最後に来るやつが1なんだよ!! それまで如何だったんだ・・。
なっちゃいねえ点:2
無駄にピンクが風呂好き。 なんだその静香ちゃんみたいな設定は・・。 お色気ってことなのか・・。 どうも毎週入浴シーンがありそうな・・。
なっちゃいねえ点:3
逆再生って・・・。 毎週あるんだろうか・・。 木更津・・・。
なっちゃいねえ点:4
怪獣がCGだった。 ダメだろCGじゃ・・ って、最初の怪獣だけみたいだから・・。 まあ・・。
なっちゃいねえ点:5
正体バレバレ。 地球で活躍するヒーローは正体は隠さなきゃいけないじゃないかよお・・。 それが何だ!! 人前で変身するとは!!
・・・。 まあ、入浴シーンのために来週も見るか・・・。
|
|
2004
/2
/17
|
・ゲーム
|
※注意:今回の内容にあたって、ツッコミを入れたい人が居るかもしれませんが、堪えてください。
今年は欲しいゲームが多い。 まあ、ゲームにまわしても良いと思える銭が増えた所為かもしれないが、 欲しいゲームが多い。
そんな中、 来週・・・そうか・・・もう、来週か・・・、期待しているゲームが出る。 来週の、木曜日。 2月26日木曜日発売 の、ゲームである。 そう、街道バトル2である。 違います。 (因みに、上記ゲームは同日発売日のゲームからランダムに、選んだゲームで、他意はありません。)
鬼武者3です。
いままで、鬼武者には興味が無かったんですが、 友人が鬼武者を作っている会社に勤めているということも有り、 その友人が制作に関わっていないゲームを買うのも一興と、 又、何で信長とジャンレノが戦うんだよという突っ込みも有り、 購入を決意。
今日、予約してきました。
※注意:今回の内容にあたって、ツッコミを入れたい個所があるかもしれませんが、堪えてください。 ※あと、いろいろ謝っておきます。誰にだろうねえ・・?
|
|
2004
/2
/18
|
・俺スペシャル
|
文章が上手く書けるときと かけないときが自分にあって。
ええ、 いつも読み難いって そういう意見もあるでしょうが
自分の中ではあるので あります。
今は、 ものすごく下手に書いている 自信がありをりはべりいまそがり。
自分の中に、 変な自分がいて。 変なメッセージを珠に言うのですが、 この出所が自分でもわからないことが多いのですね。
結構、漫画や伊集院に影響されやすい Typeなので、 恐らくは、モデルがあるのではないかと思うのだが。
たとえば、最近良く口から出るのは、
何故・・・Why?Why don't you cry?
んー。 どこで・・。 何か、YOUが言ってるイメージがあるんですけどね・・ あとは、
セクシーかつリリカルに
なんてのも珠に言いますなあ。 リリカルって何だよと思って調べたら 叙情的って意味らしいですね。
セクシーって・・。 まさるさんかな?
ああ、もうだからぐだぐだだな。 話し言葉を文字にしても上手く伝わんないよなあ。 ねむい。 ああ、もう良くわかんないわ。糞して寝ます。
|
|
2004
/2
/20
|
・V6
|
演技が上手いと言う定義は良くわからないのだが、 自分の中では、こう思っている。
役によって同じ人だと感じさせない人。
違うドラマをやっていても、バラエティをやっていても、 同じように見えない人っているじゃあないですか。 キムタクとか。 あれは、演技が上手いのではないのではないかと思うのですね。 いや、別にキムタクが演技が下手だと言ってるわけではないですよ。 キムタクは、そういう役しか来ていないだけと言う可能性もありますから。 TV's Highのキムタクはいつものキムタクっぽくないですから、 そういう演技もできると思ってますし。ってなんだこのフォロー?
まあ、兎に角。 役を演じ分けられる人は凄いなあ。と思うわけです。 いや、思いながら見ていたわけです。
VivaVivaV6を。
木更津キャッツアイでぶっさんを演じた岡田准一は、 岡田准一のときは全然ぶっさんらしくなくて凄いなあ。 と、思いながら見てたわけですな。
いや、本題は、これから。
この番組、美味い物を紹介してくれる番組なんだが、 昨日の放送のアレは凄かった。
浅草 ビストロ Katori フォアグラ入りオムレツ。
いや、これがね、ふうわり(by将太の寿司)としてて、美味そうなんですよ。 食いに行きたい・・と思うが、フランス料理屋。 そんなこまっしゃくれたところに、やつがれのような下人が一人で行ったところで。 とはいえ、誰と行くといわれても困る。 唯、 男同士で行くのもなんだしなあ。 こういうときにこそ−彼女がいないことが−刹那く、否。もどかしく思う。
さて。と。 携帯を見る。
携帯に入っている同世代の女性は−5人。 なんてこった・・。 何だ、 何だ、 何だ…この、25年間は!!
5・・か。 一人一人、見ていく。
1人目。 会社の同期だが…食事を誘うほど親しくも無し。 …まあ、無理だろうから、却下。
2人目。 今、日本に居ない…。
3人目。 最後に電話したのは昨年の正月。 その前に電話したのはおととしの正月。 最後にあったのは前世紀・・・。 彼女の彼氏とは仲が良かった…と勝手に思い込んでいたのだが、 近年電話にも出てくれない…。 まあ、却下の方向で。
4人目 仲がいいと言えば、一番仲がいい。 然し、彼氏が居る上、家が遠い。 彼氏込みで呼んでもいいのだが、 彼氏と俺をどうも合わせたくないらしい。 まあ、失礼が服を着て歩いているような人間だからな。俺は。 その気持ちわからなくもない。 …うーーん…保留。
5人目 年に二回くらい会う。 とはいえ、自分から会おうと言って会うわけではなく、 昔のバイトの飲み会に行くと、必ず居るからなのだが。 彼女と仲良くすると、彼氏が嫉妬するからなあ…。 ……。 ああ、そうか。 二人と行けばいいんだ。
早速、5人目にテルテルテレフォン。 出やしねえ。 彼氏のほうにもかける。 出やしねえ。 途方にくれる。 4人目にかけるか? いや、それもなんだかなあ。 困る。
現実的にだ。 まあ、もう女性コマは全て不可能であると言うことが、証明されたわけで。 じゃあ、男性タレントしかこりゃあアルマゲドンと、 男子で考えてみる。
一番行ってくれそうな人は、いや、貴方のことだが、 やっと今週職を決めたばかりで、金ないだろ? 二人でディナーっつーのも…厭だろ?
次に行ってくれそうなやつは… 高校時代の友人だが、 この前電話したらそれどこじゃあない様子だったし…。
ああ、あいつなら、と思ったやつも電話に出やしねえ。 もう、欝だ。欝だうつだうつううつうつつつうううつう♪
何てことを考えていたら、 先ほどの5人目の彼氏と電話が通じる。 話をしてみる。 「二人でいちゃついててくれれば、俺は飯を食らう」 と宣へば、 「皆で行けばいいんじゃん?」 と言われ、 ああ、そういう手もあったか・・・ん? でも、誰が行ってくれるんだろう。 何てことをおもはざりける日々。
まあ、そういうことで。 ぼくドラえもん購入
思っていたより出来が良く感激。 特に付録のDVDはこれだけで500円出してもいいと思えるようなもの。 収録内容は、ドラえもんパイロットフィルムとドラえもん映画予告25作。 古い画質のドラえもんは矢張りいい。 だんだんアニメがどうやって進化して行ってるか良くわかるなあ。 何てことを思いながら見て気付いたのですが、
ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ
って、いっつも無視されるよなあ・・。 のびたって言葉も入ってないし。 いやあ、(特にコミック版は)名作なんだけどなあ。
ああ、書き忘れてた。 踊る2DVD発売決定!! アカデミー賞はまあ、予想通り無理でしたね。ええ。
|
|
2004
/2
/21
|
・ホームページを作っていてなんですが
|
インターネットが最近富に苦手になってきまして。
相手の姿が見えないからかも知れませんが。
昔は他人のホームページに書き込むこともしてたんですが、 最近はできなくなってしまいまして。
何でしょうかね。
何でしょうね。
まあ、昔から苦手っちゃあ苦手なんですが。 チャットも、顔文字も、ネット上での特殊な言い回しも。 何か使いたくないのよねー。 (使われる分には何も感じないのですが)
まあ、でもそれでも、ネットショッピングとかやるようになっただけましになってるのかな。 うそ。あじゃってポップティーン所属モデルだったんだ・・・。 しかし、この写真、夢に出てきそうだな・・。 ※あじゃ:木更津キャッツアイの生徒役。「ブス牧場に帰れ」とか言われてた人。バトルロワイヤル2で一番最初に死んだ女子。その他のプロフィールはこちら・・ってメイク落とすと結構普通でさらにくりびつぎょうてん。
|
|
2004
/2
/22
|
・猫丸出し
|
丸出てます。 意味わかんないですね。 僕も意味わかりませぬ。
はぁ・・。 なんか・・。 疲れた・・ッツーか頭いてえ・・。 何だろ?
|
|
2004
/2
/23
|
・眞鍋かをり、けばくねえ?
|
いや、勿論皆さんが今現在「爆笑問題のススメ」を見ている前提の下で話してますよ。 なんか、久しぶりだなあ。 ああ、何でこんな話なのか、わからない人のために。 今、大槻ケンヂさんが、「爆笑問題のススメ」に出てます。 ええ。
プロモビデオが撮りたくないって。 ええ? 堤さんが、プロモ撮ったことあるの? どれだ?
※堤幸彦:大槻ケンヂが映画に出演した「![ai-ou]」や、俺の好きなドラマ「ケイゾク」「トリック」「池袋ウエストゲートパーク」等を演出している人。
メンバーに会いたく無かったって・・。 やっぱり、90年筋少は、喧嘩別れだったのかなあ・・。 でも、誰が嫌だったんだろう? 橘高さんかなあ???
いやあ、でも、眞鍋かをりけばいよなあ・・。 こんなけばかったっけ・? 未だ大学生なんでしょうかねえ・・。
ああ、ボ(ブ)−スカと喋ってる。 テーマが、赤ちゃんオトナのススメだしなあ・・。
|
|
2004
/2
/25
|
・しまぶー復活!?
|
スーパージャンプで、たけすぃ〜が復活する・・・らしい。 小銭を稼ごうと、Amazon.co.jpアソシエイトサービスを導入してみる。
これは、このサイトからアマゾンで物を購入すると、俺に金が入るという仕組みである。ウッシッシ。 アマゾンで買い物をしたい人は、上のリンクから行くように。
これがあれば、たとえば、鬼武者3ほしーー。見たいな事を書くときに、参考リンクとしてクリックすれば、物が購入できるので少し便利かなと。 トップにある、イーエスブックのブックストアは見返りも少ないしなあ。 広告バナーはうざいと思ってるので入れませんが、これくらいは許してちょんまげ。今月、又サイトの更新料を払って、あれ?俺何やってるんだろう・・状態なんすよ。ええ。 と言うわけで、いきなりindexにも貼ってみます。
・・・ふっ・・堕ちた天使・・か・・。
|
|
2004
/2
/26
|
・くめひろし
|
昔、友人宛に意味も無く文中に「くめひろし」と書きまくったメールを送ったら、 「意味がわからなくてむかつく。嫌な気分になったのでこういうメールは送らないで欲しい。」的なことを言われた。 そんなことで嫌な気分になるなよ〜。 と思った事をタイトルを書いてたら思い出して嫌な気分になった。 そんなことで嫌な気分になるなよ〜。 メールって難しいね。
というお話。ではなく。
昨日ニウスステーションを拝聴していたら、 ヤフーBBで個人情報が流出したという話をやっていて、 日本人全員のデータ(名前・住所・電話番号・メールアドレス程度)がDVD-Rに入ってしまう、恐ろしい。 今回は400万人程度の流出だったが、この程度のデータなら10分でコピーできる。 というようなことを言っていた。
ああ、まあ、DVD-Rなら日本人全員のデータくらい入るかな? テレビでコメントしていたパソコンショップの店員がそういうんだから。 と思い、でもちょっと待てよと計算してみた。
DVD-Rは4.7GBのものだといっていた。 DVD-Rの場合、1GB = 1000 MB = 1000 * 1000 kB = 1000 * 1000 * 1000 Byte (※専門的なことを言わせて貰えば、ウインドウズ上で1Gといった場合1024 * 1024 * 1024 Byte。(PCは2進法で物を判別するため。因みに1024は2の10乗)ただし、DVD-Rやハードディスクを販売する際には容量を大きく見せるためか、1000を基底として使っている。) なので、4.7G = 4,700,000,000 Byte 日本の人口はというか、昨日ニウスステイシオンでその店員が言ってたのが、1億3千万人くらいのデータは入るといってたので、
4,700,000,000 / 130,000,000 ≒ 36Byte
つまり、一人当たりに割り振れるデータは36Byte...っておい。 36Byteは、日本語で18文字。 どう考えても、名前・住所・電話番号・メールアドレスを18文字で収めるのは無理。 常識的に考えて。 名前:20文字 41Byte(終端文字1Byte含む) よみ:20文字 41Byte 郵便番号:数字7文字 8Byte 住所(郵便番号以下):100文字(マンション名等も有るしね) 201Byte 電話番号:数字11文字 12Byte メールアドレス:英字256文字 257Byte
まあ、郵便番号や、電話番号は数字なんでもうちょっと減らせるだろうけど、 全てテキストデータで持つとして、一人当たり最低560Byte。
大体入って800万人だな・・・あれ? ってことは、400万人分のデータってコピーするのに(DVD-Rに焼くには一度イメージを作らないといけないから)10分以上かかるんじゃあないか??? ※イメージを焼くだけなら、8倍速のRを使えば10分程度ですむかもね。
でも、テキストデータで管理って事はないだろうから、 もっと容量は増えるだろうし・・・。 なんだか、適当だな・・。ニウスステエシオヌ。 鬼武者いいね。
|
|
2004
/2
/29
|
・故郷フェスティバル2002
|
いまさらながら、逆転裁判2クリア。 相変わらずむちゃくちゃなストーリーに正直驚愕。
高校時代の友人と会う。
そんな日曜日。
|
|
|