復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2008/5  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2008 /5 /1
・暑い
 なんだ……この暑さは。
 先週くらいまではコートが手放せなかったのに、
 今日なんか半そででも大丈夫な感じ出しなあ。

 そんな折、自転車がパンク。
 おとといパンク修理したばかりなのに。
 まあ、おととい修理したのは前輪、今回は後輪なんですけど。
 もう、この自転車も買い替え時期かなあ。

 ああ、気づけば5月ですね。
 サツキです。メイです。
 サツキはいいですよね。
 まあ、どちらかといえば月島雫の方が好きですけど。
 って何の話だ。カントリーロード。

 軽く風邪が治っていないのですが、
 またぞろのどが痛くなってきやがりました。
 のどに煮え湯でもぶっ掛けてやろうか。
 のどもと過ぎれば熱さを忘れる。
 ああ、この熱さも忘れたい。
 


 2008 /5 /2
・風邪
 軽く風邪を引いている感じです。
 明日からGWなんで、早めに直さないと。
 明日からGWなんで、会社も早く帰るか。
 仕事<遊びなんです。とうぜんです。

・あ。
 忘れてた。

 今日から5月病にかかります。
 中2病にもかかります。
 あと、風邪です。

 こんな感じです。

 ゴホッ……くっ。俺のダークシュナイザーが、
 グレートポリンキーのゴホッ……ゴホッ……
 俺はその時口から吐き出され、手の平にゆっくりと広がっていく、
 まるで真紅の薔薇のような血の色を見た。
 
 ……ああ、続き書くのだりぃ。


 まあ、明日には完治していると思いますが。


 2008 /5 /5
・お久しぶりです
 風邪が本格的に酷くなってまして。
 土日は薬でごまかしながら、友人宅に遊びに行ったり、
 バーベキューをしたりしていましたが、
 もう、限界です。
 今日は一日ぶっ倒れていました。
 まだ、本調子じゃありません。

 明日中には何とか直さないとなあ。

 ところで、ヤッターマンにみのもんたがでるというので、
 何気なく見て居るんですけど、
 無茶苦茶ですねこの番組。

 マッハゴーゴー出てきたし。
 みなしごハッチかハクション大魔王か
 キャシャーンかガッチャマンが出てくるみたいだし。
 (↑番組内でミリオネアのパロディ『ミノオネア』で出た問題)

 あ。Lいた。

 あれ?これ、俺の幻覚じゃないよね?


 2008 /5 /6
・せきが
 とーまーらーなーいー。

 昨日のヤッターマンは結局ガッチャマンが出てきました。

 日記を書いた直後に、会社の同僚から飲みのお誘い。
 昨年結婚した同僚の家で飲まない?とのこと。
 嬉しい申し出だが、体調が悪かったので断る。くそお。

 然し、土日とも新婚家庭にお邪魔して、
 もし健康だったら昨日も新婚家庭にお邪魔することになったわけだ。
 フン。
 新婚家庭なんて羨まし……いです。

 あー。結婚したい。


 2008 /5 /7
・行けるか?
 と思って会社に着てみたのだが、結構だるい。
 めんどくせえ風邪だなあ。

 風邪と同時に、何か、あごが痛いんですけど。
 顎関節症なのかな。
 あご痛いのにガム噛んでちゃダメよね。

・こええええええ
 地震がー

 地震がー

 フォトンベルトがー。


 2008 /5 /8
・お休み
 体調が恢復しません。
 今日も日記は休みます。

 しかし、昨日の地震は凄かったですね。
 46インチのテレビがしなって、
 あ、俺死ぬかも。
 ってちょっと思いました。


 2008 /5 /9
・ほぼ復活
 復活日記の名前どおり、復活ですよ。ほぼですけど。
 っていうか、あごが痛い。
 まじで。

 仕事中はガムをかみまくるんですけど、
 超痛い。
 痛くても、噛む。うん、俺、馬鹿。

 たまには筋少の話でもしましょうかね。
 昔、ナゴムレコードがあった
 というビデオがヤフオクでお安く売っていたので購入。
 前から欲しかったんですけど、万超えることもざらで、
 ちょっとあきらめてたんですが、5000円切ってるのを見て即買い。

 早速DVD化。

 見てみる。

 ひでえ(笑)。

 なんか、裸の人が乱入して来たりとか、
 演奏も未だつたないし。
 ナゴム版サンフランシスコも聞けて満足。

 そういやナゴム再生委員会
 どうなっているのかなあ。

来年春以降、映像作品やコンピレーションがお目見えする予定です。


 を楽しみに待っているんだけどなあ。
 まあ、これで「昔、ナゴムレコードがあった」がDVD再販されたら
 ちょっと悲しくはあるんですけどね。


 2008 /5 /11
・草津
 土日で草津に旅行に行っていました。
 楽しかったけど疲れました。

 体調が崩したのかと心配してくださった方もいるみたいですが、
 大丈夫です。

 それより、俺としては静謐日記の方が心配なんですが。
 この前の地震も彼の住んでいる地域は震度5+でしたしね。
 浜松でウナギに食われてしまったのか!?

 まあ、普通に電話すればいいんですけどね。
 明日くらいにしてみようかしら。

 ああ、疲れた。おやすみなさーい。


 2008 /5 /12
・マーキュリー
「大水銀」Disk・2を数年ぶりに聴いてみたんですけど「遺言動物ドルバッキー」の歌詞内容、基地外度高いですね・・・。


 ああ、確かにそうですね。
 始まりが、「僕、もうじき死ぬんだけれどね」ですからね。

 久しぶりに聞いてみようかな。

 ……(聞いている)……

 シュールだなあ。
 こっちのドルバッキーは結局、
 真実は語ってくれないんですね。

 たまにこういうメールが来ると、
 ああ、聞いてみようって気がしていいですね。

 しかし、大水銀てなんで水銀なんだろう?
 大車輪は、鉄棒の大車輪からだろうし、
 大海賊は、海賊盤ぽいからだろうし、
 大公式は、公式のベスト版だから……

 水銀?
 シングルCD→銀盤→水銀か?

・草津ツー
 草津は友人たちといってきたんですけどね。
 やっぱりあの町は温泉テーマパークって感じがしていいですね。
 泉質も硫黄泉なんで、
 ああ、温泉に入っているなあという気がします。
 無色無臭の温泉だと、
 何か寂しいのですよねえ。

 何故か俺がカレーを作ったり、
 山に登ったらまだ残雪が大量にあったり、
 前に来たときにはどの店にも置いてあった湯の花を買おうとしたら、
 アレは石油精製工場の廃棄物から作られていた偽者で、
 今は法律で販売が禁止されているから売っていないと。

 うわっ。俺、5年前に買って、それに浸かってたんですが。
 
 まあ、そんな感じでそれなりに面白いことはあったんですが、
 基本的に車に乗っているか、温泉に入っているか、酒を飲んでいるかだったので、
 特に書くことは無いんですよね。

 帰ってきたばかりですが、
 また行きたいなあ。


 2008 /5 /13
・寒い
 寒いよ。
 何だよ。もう。

 5月ってこんなに寒かったっけ?

 何か、台風来ちゃっているし。
 2号だって2号。
 一文字隼人かっていうの。

 なんか中国は大変なことになってますね。

 なうー。

・あ。
 すっかり忘れてた。

 明日は絶望大殺界(Amazon)の発売日ですね。
 大槻ケンヂと絶望少女達の

 人として軸がぶれている
 空想ルンバ

 に加え、

 新曲として、
 大槻ケンヂと木村カエレの『豚のご飯』

 が収録されていて、

 ROLLYと絶望少女達の『マリオネット』も収録されて居るんですね。

 まあ、すっかり忘れて居た身で言うのも何ですが、
 シングル買ってない人は是非。

 明日、朝買うかなあ。


 2008 /5 /14
・豚のご飯
 ひでえええええ(笑)

 いや、悪い意味でですよ!

 しかし、この声優さんもがんばるなあ。
 喉つぶれるんじゃないか。

 さあ、気になった貴兄は、
 ニコニコ動画で違法ダウンロード
 もとい!
 絶望大殺界(Amazon)を買いに走るのだ!

・水曜
 今日は水曜日。
 週の中間ですね。

 水曜といえば、最近、水曜どうでしょうという、
 もともとは北海道ローカルで放送されていた、
 大泉洋と鈴井貴之のバラエティー番組なんですが、
 UHFの入らないわが家では見ることが叶わなかった番組なんですね。

 で、昨年HDDレコーダーとTV買ってアンテナ工事をして、
 UHFも見られるようになったんですね。

 で、見てみたら噂どおり面白い。

 もっと見たいよお。と、会社の同僚に言ったら、
 DVDを貸してもらえたというのは、チョット前にも書いた話。

 で。

 ちょっと調べてたら、DVD-BOXの第2弾が発売されるという話で。
 まあ、DVD-BOXと言っても、既存のDVDに新刊1本ついて箱代分お安いという、
 ただそれだけなんですけど、
 それだけなので、ローソンにも結構在庫余ってそうだったし、
 買うほどではないかなあ。
 なんて思って次の日又ローソン見てみると売り切れ。

 Amazonや楽天には在庫なしどころか商品自体が無い。

 ぬな。

 こうなるとほしくなるのが人情。
 と言うか、馬鹿な俺。
 調べてみると、
 正式な発売日は5月14日で
 HTBのオンラインショップでは10時から発売します。
 と書かれているじゃあありませんか。

 で。

 それを思い出したのがついさっき。つまり、5月14日の11時30分なわけです。
 まあ、見るだけ見てみるかと。
 ものすごい混んでいるわけですよ。
 こりゃあ、売り切れかなと。
 まあ、仕方……在庫あり!?




 思わず買ってしまったわけですが……。
 無駄遣いしすぎだよ……俺。

・ブルーな気持ち
 主に高校時代の友人への私信みたいなものですが、
 は暫くお休みするそうです。
 HUNTER×HUNTERよりは早く帰ってきてほしいものですなあ。
 まあ、怪我したとか病気したとこではないので安心するように。

 それでは。

・大泉
 大泉洋といえば、
 アフタースクールが面白そうなのよね。
 監督が、「運命じゃない人」の人だし。
 って、まあ、「運命じゃない人」を
 どれだけの人が知っているんだって話ですけど。

 石井克人監督の「山のあなた 徳市の恋」も同じ日からなのか。
 この監督も好きなんですよね。
 忘れないようにメモメモ。


 2008 /5 /15
・3時間飴を舐める
 昨日、とあるゲームの打ち上げに参加してきまして。
 いやあ、やっと打ち上げかあなんて感慨に浸りながら飲んでいまして。

 そのお店がね、
 ペース配分を微妙に間違えているんですよ。

 3時間飲み放題だったんですけど、
 最初の1時間:サラダ・卵焼き・揚げ物
 次の1時間半:しゃぶしゃぶ鍋
 最後の30分:焼き鳥・寿司・角煮と海苔を揚げたやつ・デザート

 てな感じで。
 おなかがすいている前半にはたいした食料が無くて、
 しゃぶしゃぶも、肉が良い肉らしく、
 一人1枚でしたし。
 量少ないなあと思いつつも、2時間半も食って居りゃ腹も膨れるものです。
 そこに、怒涛の肉&米。

 いやあ、美味いんだけどなあ。
 もうすこしさっぱりしたものが食いたいよなあ。
 と、みんな残していました。

 で、
 特に最初の2時間半が、食糧難だったものですから、
 ビールをぐびぐび。ビールをぐびぐび。
 飯まだー?
 ビールをぐびぐび。ビールをぐびぐび。
 ってなもんですよ。

 気づいたら、相当酔っ払っていまして。
 家に着いたらバタンキューですよ。
 風呂にも入らず、インザドリームですよ。

 5時半ごろに目が覚めまして、
 わかるかしら?喉に何か張り付いている感じで、
 このままだと朝、絶対喉痛くなる。って言う状況だったんですね。
 これは、うがいをしたいなあ。
 でも、眠気がすごくて立ち上がる気になりません。
 何か……
 と思っていると、そうだ。先週まで風邪引いていて、
 喉が痛くてずっとのど飴舐めてたなあとか思い出して。
 枕元に確かあったはず。
 あったあった。
 くちに……放りこ……ん……

 気づいたら目覚ましが鳴っています。
 口の中が甘甘です。
 午前8時30分です。
 うわあ。3時間も飴舐めてたんだなあと。
 おかげで喉の調子は美空ひばり張りに快調です。

 そんな話。

・ちなみに
 8時半に起きた後、寝汗がべっとりなので(風呂も入ってないしね)、
 風呂に入ってうだうだして気づいたら、10時過ぎ。
 会社に着いたのは11時半でしたとさ。

 ダメ人間。


 2008 /5 /16
・豚のご飯
 よく聞くとこれ、INU喰うなって言ってますね。
 歌詞カードにも書いてますけど。

 INUって言うのは町田康がまだ町田町蔵だった頃にやっていた
 パンクバンドINUからで、
 その名曲メシ喰うな!とフュージョンさせているんでしょうね。

 大槻ケンヂがソロカヴァーしているので知っている人も多いと思いますが。

 
 

・潜る
 最近、ハチワンダイバーを見ています。
 おもしろかったので、漫画版も一気に読んじゃいました。

 主人公が、9×9のマスつまり、81(ハチワン)に
 潜る=ダイバーと言うのがいいですね。

 ぜんぜん関係ありませんが、
 私も集中するときは潜るという表現を自分の中で使っていて、
 大学受験のときに数学の問題を解くときは、
 大きく息を吸って、『潜って』解いてました。

 今も、複雑な仕事をするときは、
 「潜って」たりします。

 しいて言うなら、1310720ダイバーですね。
 1310720は、会社のPCの解像度(1280*1024)です。
 イッサイ・オナニーゼロダイバーですね。
 まあ、しまくってますけど。
 意図せずシモネタ。申し訳ない。

 そういえば、大学受験のとき、
 受験番号が0720だったなあ。
 後ひとつ後ろだったら完璧だったのに(何が?)。

 まあ、だからなんだって話なんですけど。


 2008 /5 /17
・信じていればいつか夢は叶うのか?
 太田明さんのブログのコメント欄に、
 太田さんが意味深な書き込みを。

そんな事よりさぁー。今度の9月の例のやつ。
少しだけ叩く事になりそうだからおいでよっ。


 しかもこれ、

何故筋少やめてしまつたのですか知りたいのですが


 この書き込みに対する返信。

 9月。例の奴。筋少。

 しかも、

 その後のコメント

9月の例のやつって日本○○館の例のアレですかね?
もしそうだとしたら、少しだけだとしても涙してしまいそうです。
首を長〜くして楽しみにしています。


 には、

 このお返事

泣かれては困る…
Rockなのに…うふっ。



 泣くか。
 泣く準備は出来ているのか!?

 然し、太田明氏が揃うとしたら、
 大槻・内田・橘高・本城・三柴・太田という、
 90年代でも叶わなかった(俺にとって)究極の筋肉少女帯が完成するわけですなあ。

・メール
 メールが来ました。

今更になってしまいますが。今更気づいたので送ります。

3月末の筋少ライブMCにあった、
X再結成公演の撮影は大槻氏の実兄だったという話は、
後に「本当にやばいからネットとかでは話さないでね!」
とフォローが入りましたよね?

それを思い切りライブレポに載せているのは良くないと思います。

神経質になりすぎなのは承知ですが、
万が一にも、誰かに迷惑が掛かるかもしれない情報を流すのはどうかと思います。
まあ、元はと言えばライブMCでそんな情報漏らしてる大槻氏が悪いんですが。
この件で迷惑蒙るのは大槻氏ではなくてその実兄氏ですから。

mixiはやってないので知りませんが、
無法地帯の2chですら、この話を漏らしている人はいませんでしたよ。
筋少ファンの人は何だかんだ言って、それなりに良心があるのだなあと思っていたので残念です。


 まったくもってその通りですね。
 まあ、今更消しませんが。
 というか、今まで何もなかったのに、
 今から迷惑になるとも思えないのと、このメールを載せたことで、
 消してもこのメールの文面が残ってしまいますし。

 まあ、ただ、僕は聖人君主ではありませんし、
 多分、同じ事があったら又書くでしょう。
 残念だと思われても仕方ないですね。

・つづいてこちら
 つづいては太田さん関連のメールです。

太田さんのブログ意味深ですね。でもそうだったら泣きますね!
エディというとくるりに参加するそうで、武道館の日は「AOMORI ROCK FESTIVAL '08」と被ってるみたいなんですが…どうなんでしょうね。
究極の筋少が見られると信じてますが…!


 青森ロックフェスティバルは朝から行われる。
 と言うことはつまり、午前→くるり 午後→筋少も可能……!?

 しかし、それやったらすごいなあ。
 流石に筋少には来てくれると信じてますが……。


 2008 /5 /18
・眠い
 なんか、この土日ずっと寝てた様な気がします。
 いや、気なんじゃなくて、寝ていました。
 本当は予定があったりしたんですけど、
 予定がキャンセルになったりして、

 溜まったビデオやDVD見て寝て起きての繰り返しでして。
 一度も家の外に出ていないなあ。
 然し眠い。
 なんだコレは。


 2008 /5 /19
・太田明氏が武道館に参戦決定!


 スポーツ報知のニュースによれば、

 デビュー20周年を迎えた4人組ロックバンド「筋肉少女帯」の20周年記念公演(9月21日、日本武道館)に、元ドラムの太田明(42)ら旧メンバー(サポートメンバーを含む)が電撃参戦することが18日、分かった。


 とのこと。
 太田明、参戦決定です!

 旧メンバー(サポートメンバー含む)って言うのは、
 誰のことでしょうか?
 横関さん・秦野さん・ベラさん・みのすけさん・友森さん・関口博史さん
 ぐらいかなあ。

 ボーカルの大槻ケンヂ(42)は「記念ライブには20年の間に深くかかわったミュージシャンたちも駆けつけてくれることになりました。いわば、筋少オールスターズによる大祭です」


 とのことで、かなりのお祭りになる模様。
 20年に深くかかわったミュージシャンて、
 すかんち
 聖飢魔U(デーモン小暮)
 ジュンスカ
 井上陽水
 池田貴……は無理か。
 みうらじゅん
 特撮

 こんなところかしら?
 ジュンスカが登場してボヨヨンロックは普通にありそうで怖いなあ。
 銀杏BOYZも来そうだなあ。

 それにしても、太田さん参戦はうれしい。
 あとは、良い席であることを祈るのみ!!!

・なんだかすげえことになってきてまとめるのが大変だうひゃひゃひゃ
 筋少最高。


 2008 /5 /20
・昨日
 昨日は筋少祭りだ24時間と言う感じで。

 さまざまな発表の上、
 実はプライベートでも、
 筋少関連品をヤフオクで競り落とせたので、
 かなり筋少Dayでした。

 はやく、オーケンブログ更新されないかな。
 と思ってるんですが。
 本城さんのブログも更新されたと思ったら、
 筋少復活情報局と同じだしなあ。
 

・将棋
 ハチワンダイバーを見て&読んでいたら、急に将棋が指したくなって。
 詰め将棋の本を買って読んだりしていますが、
 やや満足がいかなくなって。

 うーん。なんかフリーでソフト落ちてないかなあと。
 で、思いついた。
 ハンゲームがあるじゃないかと。

 超、今更なんですが、
 ハンゲームに手を出してみまして。

 早速、対戦してみまして。
 勝ちました!
 はっきり言ってへぼい将棋でしたが、
 相手が優位になったと油断した隙を突いて。

 うーん。
 将棋は面白いなあ。
 特に対人だと、あ、ここ狙っているなあとかが、
 結構モニタ越しに解るものだなあと。
 まあ、上級者となるとその臭いも隠せるんでしょうけど。

 と言うわけで、将棋に嵌っています。


 2008 /5 /21
・ベジタブル
 昨日、家に帰ってテレビをつけたら、
 ベジータ王子が死に掛けていた。

 「こいつがスーパーサイヤ人だ」とか、
 見当違いな事を言って、
 フリーザ様の怒りを買って胸を打ちぬかれて死んでしまった。

 ……あいつ、よく考えると馬鹿だな。

 この前は、テレビをつけたら、
 ちょうどかっちゃんが子供をかばってトラックにひかれたところでした。
 (しかも、実写版)

 なんか、あるのか?

・疲れているのか?
 復刊ドットコムというサイトに登録しているので、
 ダイレクトメールが届くんです。

 で、まあ、面白そうな本が復刊されないか、
 眺めているわけなんですが、
 こんなクイズがありまして。

 <Q> 今月復刊する『ロンドン橋がおちまする!』はイギリスの伝承童歌
    をモチーフにした絵本です。ではそのとびきり有名な伝承童歌とは
    なんでしょう?

  ヒント:マザー・○○○


 まあ、マザー・グースなんですけど、
 一瞬マザー・テレサが頭をよぎりまして。


 うーん。疲れているのか。


 2008 /5 /22
・ジョジョ
 ジョジョ第3部が読みづらくなるかもしれない……という話。



 アニメ版ジョジョの奇妙な冒険3部において、
 敵キャラであるディオが、
 コーランを読みながら殺害を指示しているシーンがあり、
 (※原作では何の本かは不明)
 そのために、アニメDVDの該当巻と、
 漫画版ジョジョ3部の出荷を停止すると。

 なにー!?

 いや、DVDもコミックスも持っているけどさ。
 コミックスまで出荷停止になるのは納得いかないなあ。

 集英社の発表によると、
 モスクの描写に不適切な箇所があったからとのこと。
 モスクとは礼拝堂で、モスクの中にディオが居て、戦っているからってことなんだろうか。

 とすると、出荷が再開されるとしても、
 建物の絵が変わってしまうんだろうか。

 ジョジョは完全版を出してほしかったんだけどなあ。


 2008 /5 /23
・漫画
岩鬼も結婚。如何ですか?


 岩鬼も結婚つったてなあ。
 子持ち、バツイチ、夏子はんだからなあ。

 そういや、岩鬼って今何歳なんだ?

 プロ野球編が始まったのが1995年だから……
 そこで、19歳として……
 ん?32歳!?

 ああ、2個上なんですね。
 なんだ、2個しか違わないのか。

 しかし、このまえは美味しんぼで海原と山岡が和解したことが
 ヤフーのトップに載っていて、
 今週は、岩鬼の結婚がヤフーのトップに載っていて
 (しかも、載っている写真の表紙がイカ娘

 あー。この国は平和なんだなあ。
 と思いました。


 2008 /5 /25
・おっぱい
 おっぱいですよおっぱい!

 いや、気がおかしくなったわけではありません。
 気は元から違ってやがりますが、
 おっぱいなんですよ。

 先日、こんな事を書いたのを覚えいらっしゃいますでしょうか?

 昨日は筋少祭りだ24時間と言う感じで。

 さまざまな発表の上、
 実はプライベートでも、
 筋少関連品をヤフオクで競り落とせたので、
 かなり筋少Dayでした。


 そう、筋少&大槻ケンヂ好きでおっぱいと言えば、もうおわかりでしょう。

 オッパイマンの唄を落札しました。

 これはですね。
 大槻ケンヂのオールナイトニッポンで配布されたもので、
 非売品でレアなCDで。

 曲自体は大槻ケンヂソロベストセルフカバーアルバム「対自核」に
 ボーナストラックとして一部収録されていますし、
 もにょもにょが……なあれで聞いたことはあったんですが、
 やはり、マニアとしては実物が欲しいと。

 で、実物を競り落とせたわけです。
 もうね。
 4年くらいヤフオクでアラート仕掛けて待ってたわけですよ。

 引っかかるもの引っかかるもの、AVだったり、対自核だったりね。

 本物が出品されたときは、
 やべえ、これ、高騰するのかな?と思ったのですが、
 出品価格の3500円で落札できて拍子抜け。

 まあ、オッパイマンの唄・セピア(と言う名義で大槻ケンヂが歌っていた)
 としか書いてなかったから、
 大槻ケンヂや筋肉少女帯で検索しても引っかからないので、
 それが原因かなあ。

 ま、シングルCDが3500円で安いとか行っている時点で、
 何か麻痺しているのかもしれませんけどね。
 (でも『君よ、ポストウオーターで変われ!』は10000円超えたからなあ)

 しかし、何でも落札してみる者ですね。
 いままで聞いていたのと別テイクのオッパイマンが入っていて、
 それは初めて知ったのでああ、そうなんだあ。と思いました。

 ちなみに、ジャケットなどは、大槻ケンヂファンのお出しさんの
 こちらで見られます。
 これを見て、ずっと欲しかったんだよなあ。


 2008 /5 /26
・死んでゆく…… 死んでゆく……
 なんだか、元TBSのアナウンサーが練炭で自殺したそうで。
 記事読んだら、同学年なんですね。
 ああ、なんで死ぬのかなあと。
 漫画の『僕といっしょ』だったかな。
 綺麗なお姉さんが自殺しようとしているのを見て、
 何であんた綺麗なのに自殺しようとするんだ!
 みたいなシーンがあったと思うんですけど、
 まさにそれですねえ。

 最近は練炭より硫化水素自殺のほうが流行な用で。
 練炭の一酸化炭素も硫化水素も苦しまずに死ねるんで、
 それで流行しているようですね。

 と思ったら、硫化水素は苦しいとしている人もいますね。
 やってみりゃわかるのか。あははは。

 まあ、もう少しだけ(ほんの60年ほど)私は生きてみますけどね。


 2008 /5 /27
・未来万歳
 昨日、深夜にDVDレコーダーが何か録っているので、
 何を録っているんだ?と思ったら、
 大槻ケンヂの出ている番組で、
 ああ、そんなのあったね。と。
 まだ見ていないんですが、
 オーケンがBL書いたってライヴで言っていたやつですね。

 しかし、忘れていても「大槻ケンヂ」に引っかかったからと
 自動録画してくれるとは、すばらしい未来。

 まあ、EPGに書かれていないと言う理由で(当然ちゃあ当然なんですが)
 録画してくれないことも多いんですけどね。 

・匂い
 昨日、飯を食っていたら有線で、
 ひたすらリニアモーターカーと歌っている曲がなんか流れてて、
 異様に耳について、
 パフュームっぺえなあ。
 と思ってたら、パフュームの曲でした。
 しかも、実際はリニアモーターガールって言っているみたいですね。
 曲名もそのままリニアモーターガールだそうです。
 メジャー1stシングルなんだ。へー。

 なんか、いまだに耳から離れません。うー。

・殺神
 なんか、江東区の殺人事件は、
 犯人が死体を始末するために体を肉を骨を細切れにし、砕き、
 トイレットに流したと供述しているそうですね。参考

 本当かよ!?

 って思っちゃいますけどね。

 子供の頃、牛肉がダメで。
 親がステーキを買ってきて、でも、あまり好きじゃなくて。
 かといって残すと怒られるので、口に含んで喰った振りをして、
 トイレに流そう作戦を敢行したところ、
 見事に詰まって怒られた経験があります。

 今にしてみりゃ、なんで牛肉ダメだったんだろう?

 いや、そんなことより、
 それだってステーキになっていて、
 ナイフで切られた上、
 それなりに噛み砕いてからながそうとしたわけですよ。
 重さだって、小学生が食べる量ですから、
 100gとかそんなもんじゃないですか。

 人間なんてどんなに軽く見積もったって30kgはあるじゃないですか。
 これをトイレに流せるようにするのは大変ですよ。
 ミンチ製造機があったって30kgのミンチができるんですよ。

 300gのミンチパックが100パックできちゃうくらいの量ですよ。

 これを人力でやるのは非常に骨だと思うんですよね。
 しかも、まさに骨があるわけで。

 しかも、そこまでやっているのにつかまるっていうのもねえ。
 自業自得と言うか、天網恢恢疎にして漏らさず と言うか。

 それにしても、本当にトイレに流したとしたら、
 殺された人は殺された挙句にミンチにされてトイレに流されるって……
 非道いな。
 いや、殺された時点で非道いし、
 それはもうただの肉塊なんでしょうけど。
 残された遺族があまりに忍びないですね。

 ご冥福をお祈りします。

※ところで、この容疑者、元ゲームプログラマーだったそうですね。

 ……俺じゃないよ!

・犯人はこの中に居る……犯人は……俺だ!
YOLYさん、ごめんなさい。
始めまして、数ヶ月前からほぼ毎日拝見させていただいてます。
江東区の事件、すみません。ゲームプログラマー?→YOLYさん!!?(どきどき)→契約社員・・(ぢゃないよなぁ) テレビで犯人を見て・・(違う違うYOLYさんはもっと体格いいはず!)と、云うわけでやっと動悸がとまりました。一瞬でも疑ったことごめんなさい。
マンション内から出た形跡がないのに、いない。ということで私はディスポーザーとか付いてるのかな・・と思っておりましたが。トイレでしたね。
どちらにしても、想像すると眠れなくなる事件ですね。


 はじめまして。
 いきなり何を謝っているのかと思ったら、
 ゲームプログラマー→俺だったんですね。

 いや、まあ、真犯人はそうなんですけどね。
 この10円玉と釣り糸があれば死体を隠すことは可能だったんだ!

 ところでディスポーザーと言うのをはじめて聞いたんですけど、
 すごい機械ですね。
 下水に生ゴミを流す。
 大丈夫なのか?と思いましたけど、
 よく考えたら糞尿は流れているわけで。
 そのレベルまで達していれば問題ないわけか。

 この機械があれば、
 簡単に(では無いと思うが)死体を処理することも……

 どちらにしても、23歳のうら若き女性がそんな目にあったと想像すると、
 興奮して眠れなく……ってスナッフ趣味はありません!

・どこも
 どこもの906iが発表されました

 うわー。SHタッチパネルかあ。
 いいなあ。

 つっても、SH903iは使い勝手が超良いんで、
 (実際、未だに同機種を使っている人を電車内で見るしね)
 変えるのはなあ。

 って、変える必要ないんですけど。
 でも、ワンセグ見てえなあ。
 別にテレビそんなに見ないけど。

 ああ、でも赤無いんだなあ。
 白・青・黒・ピンクかあ。
 SH以外は興味ないしなあ。
 SOは格好いいんだけど、操作性悪いしなあ。
 唯一興味が持てていたDは何処かへ消えちゃったしなあ(泣)

 今は分割払いみたいのができるんだよなあ。
 さ。どうするかな。


 2008 /5 /28
・筋少ねた
 週刊少年サンデーで連載中のMiXiM ♀12に、

 $Lucky と呼ばれるキャラが登場。

 これで、ドルラッキーと読むそうです。

 なにー!?

 この作者(安西信行)は、
 過去にも特撮ネタ(MARで酔ったヒロインが
 『子供じゃないでしゅ赤ちゃんでしゅー』とか言ってた)を使ったことがあるので、
 まあ、ドルバッキーから取っているのは確実でしょう。
 ロケットプリンセスの時には電グルネタにしてたし、
 作者コメントで筋少好きって書いてたし。

 たまにこういうのを見つけると、
 仲間意識っていうんですかね。妙にうれしいですね。
 武装錬金なんかもね。

 


 2008 /5 /29
・んー
 ちょっと906iがほしくなっている自分が居ますよ。
 物欲大魔神だなあ。

 家にある動画を携帯を通してどこでも見られるっていうのがいいなあ。

 ま、それにお金がかかるんですけどね。
 パケ・ホーダイ必須でしょうけどね。

 PSPもそういう機能がついていて、
 家のPS3と連動はしているんですけど、
 無線LANが無いところでは見られませんからねえ。

 でもなあ……。
 別に903iで問題が無いんだよなあ。

 今まで外出先でビデオを見たくなったことがあるのか?
 って言われると無いしなあ。
 見たければノートPCに動画詰め込んで持っていくしなあ。

 やっぱり保留。

 (なーんて言ってて、来週には買ってたりして)

・どらくえ4
 ドラクエ4をくりあしたおー。

 と言うわけで、年末に会社から借りたDS版ドラクエ4
 やっとクリアしました。

 つっても、まだデスピサロ倒しただけなんで、
 この後隠しダンジョンなんかがあったりするんですけどね。

 クリア時間は14時間。

 って14時間かあ。
 思ったより短いなあ。

 まあ、ストーリーは大体把握してますしね。
 ドラクエ4は、自分が始めて発売日を意識して買った
 (確か発売1週間後くらいに手に入れた)ゲームだし、
 初めてクリアできたドラゴンクエストなので、
 思い入れが深く、

 FC版は3・4回クリアしているんじゃないかな。
 もちろん、PS版もやりましたし。

 (ま、なら借りるんじゃなくて買えよと言われそうですが)

 ドラクエ4ってドラクエ史上で一番勇者が格好言いと思うんですよね。
 緑ヘアーに天空のかぶと。
 まるでブルー将軍のようなニヒルな笑い。

 まあ、女勇者のもじゃもじゃっぷりはちょっとなあと思わなくも無いですが。
 (ただ、女勇者は左足の変な布がエロイ←馬鹿)

 脇を固めるキャラクターも魅力的なのが多いですしね。

 キャラクターと言うのもありますが、
 バランスがすごくいいと。今回やっていて思いました。
 特に、サポート系魔法が

 フバーハはミネア
 スクルト・スカラはクリフト
 バイキルト・ピオリムはブライなんですよ。

 昨今のドラクエだと、
 転職の繰り返しで一人のキャラに全部覚えさせられるので、
 あまり考えないんですけど、
 これは誰を主軸にするか悩みます。

 ちなみに私は

 勇者・ライアン・アリーナ・クリフト

 のイケイケドンドンチームです。
 MPをほとんど消費しないですむチームです。

 ミネアじゃなくてクリフトなのは、
 ベホマラー&ザオリクが使える。
 重装備ができる(防御力が高い)。

 と言ったところでしょうか。
 フバーハが使えないので、
 炎や氷攻撃に弱いですが、
 そこはベホマラーやベホマズンでカバーですよ!
 死んだらザオリクで生き返らせればいいじゃない!

 何か珍しくゲームについて語っているなあ。
 ま、それだけドラクエ4が好きだって事でひとつ。
 (DS版5や6も楽しみだったりする)


 2008 /5 /30
・特に書くことが思いつかなかったので、やっつけで書いてみる
 ドラゴンボールBLと言うのを見て、
 ドラゴンボールボーイズラブだと思ってしまった私は、
 もう、だめなのかもしれないと思った夕暮れ。

 正しくは、バーストリミテッド。

 げんしけんという漫画で、「ホモが嫌いな女子なんかいません!」
 というセリフがありましたが(と言っても、当該漫画を読んだことないですが)、
 が……

 が……あれ?何書こうとしてたんだっけ?

 んー。

 だりいなあ。

 あ、

 そうだ、俺、5月病だったんだ。
 帰って糞して寝よう。


 2008 /5 /31
・武道館
ぶどうかんけんかったkらら参戦するぞ!



 ……?


 ……!


 ああっ!

 プレオーダーが何回もあったし、
 プレオーダーで購入確定してしまったから忘れていましたが、

 5月31日は武道館のチケットの発売日だったんですね。
 まだチケット余ってますねえ。

 早く発送されないかなあ。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記