RSS
|
|
|
|
2014
/5
/1
|
・ぐったり
|
昨日は前の会社の人と朝まで飲んでてぐったり。
オーケンって見た目老けませんね。 20年前くらいにみたエロマンガで、 ヒロインが町であった人を見て「かっこいい〜オーケンみたい」って思う、 っていうのがあったんですけど、やっぱり女性から見たらかっこいいんですかね。 しかしそのオーケンもどき、 散々エロい事してるのに入れてくれないからおかしいなと思ったら 実は女性で「レズはいや〜」って ヒロインが逃げるという誰得の展開なんですよ。 どうしたらいいんですか。
いやあ、オーケンも相当老けましたよ。 ……なんていうと、ヤバイかもしれませんが(笑)、 もうすぐ50歳ですもの。
そりゃあ30歳の頃のオーケンは格好よかったんじゃないですかね。
しかし、そのエロマンガをそもそも男性が描いているのか、 女性が描いているのかがわからないと、 女性がオーケンを格好良いと認識する根拠にはならないと思うのですが、 いかがでしょうか。
ちなみに、エロマンガ界にはオーケンファンがどうも多く、 オーケンや筋少の創作物をもじった名前の人がたまにいるから困ったもんですね。 (なにが?)
|
|
2014
/5
/2
|
・あーやっぱり
|
疲れる一杯やろう。じゃなく。
ピーチが欠航になったのは、 今騒いでいる、沖縄での低空飛行が原因だったようです。
ぐぬぬ。
でも、って事は前日あたりから解ってたって事じゃねーのか? とか思っちまうんですけどね。 むう。
|
|
2014
/5
/5
|
・ゴールデン
|
実家に帰ってきて早一週間。 にょっというまの一週間でした。
本日大阪に帰ります。
東京でのイベントが楽しすぎて、 帰るのが憂鬱だなあ。
1日早く帰るのは、 明日、大阪でちょっとした用事があるのと、 今日の方が帰りの航空券が安かったから。
あーんかえりたくないよー。 とか思ってたら地震。 帰れないのは帰れないで困る(笑)。
とりあえず、今のところは帰れそう? ちなみに帰りはピーチじゃなく、ANAなのです。
|
|
2014
/5
/6
|
・ゴールデンボンバー
|
ゴールデンウィークも最終日。 あっと言う間だったなあ。
昨日は大阪までの飛行機で、 奏かなえの、白ゆき姫殺人事件を読んだら 面白いんだけど、 構成とかやり口が告白に似ていて、 (まあ、同じ作家なので仕方ないところもありますが) 告白の映画版が見たくなって見た。
全く気づいてなかったけど、 芦田愛菜と、能年玲奈が出てた。 能年は全く華なかったなあ。 メイクなのか成長なのか分からないけど、 告白のヒロイン役で華もある橋本愛に 追いついたんだから大したもんだ(何様だ(笑))。
今日は、ピアノの人達との交流会…… だったんだけど、後ろに予定入れてしまっていたので、 あまり交流できず。 早く帰ってきた意味あまりなし(笑)。
後ろの予定とは、 ねずみの三銃士という、 古田新太、池田成志、生瀬勝久という 俺好みの演劇ユニットの演劇。 これに脚本が宮藤官九郎なのだから、 面白くないわけがない。
ちょうど大阪公演がGWだったので、 タイミングが合わないなあと諦めていたが、 追加公演が今日開催。 交流会はあるものの、 そんなに長くないとの事だったので、 抽選に応募したら、 取れちゃったうえに、 聞いていた時間より交流会が長かった……。
また、劇が面白かったので いいんですけど。 劇は、北九州の一家殺人事件がモチーフで、 グログロのドロドロ、なのに笑えるという、 まあ、重い内容。 カーテンコールで、生瀬勝久が あまちゃんで宮藤官九郎の名前知って来た人 ごめんなさい。 と言っていたけど、まさに。
まあそんなGW最後の日でした。
|
・ぬおっ
|
いつの間にか(3/26〜らしい)、 iTSで、空手バカボンが配信されとる!?
時代だなあ。 しかし、入手困難なLPが、 リマスタリングされて 安価で配信されるっていうのは、 WIN WINな感じで良いですね。
筋少のナゴム時代の曲も 近日配信らしい……?
|
|
2014
/5
/7
|
・パララックスビュー
|
↑ ちょっと最近気に入ってる。
よりいさんへ お疲れ様です。 最近はチャリンコで遠出したり、帰省してみたりで相変わらずのドタバタですな。 最近はあまりコメントできませんが、あなたの文章にとても助けられてます。 お互い明日から仕事ですが、とりあえずがんばろー
こんなん来ると嬉しいですなあ。 おっちゃん泣いちゃいますよ。
最近は更新も少ないし、 自分的にも面白いこと書けてないなあ。 と思うことが多いのですが、 リアクションがあると萌えますね。 はぁはぁ。
お仕事がんばって下さい。
|
・ナゴム
|
ふむ。
何が配信されるのかは解りませんが、 楽しみに待ちましょう。
ドリフター来たら凄いけどなあ。 流石に無理か。 iTSのバカボンの頭脳改革にも、 バカボンと戦慄 -Staress & バカボン Black- (キングクリムゾンのstarless & bible blackの替え歌) 来たるべき世界 (YMOのライディーンの替え歌(?)) は収録されてないしなあ。 でもそうすると、空手バカボン ナゴムコレクション(Amazon)や、 筋肉少女帯 ナゴムコレクション(Amazon) の方が良いのかも?
|
・アーバンギャルド
|
アーバンギャルドが6月18日(水)にリリースするニューアルバム『鬱くしい国』の詳細を発表した。
(中略)
アルバムの10曲目に収録される“戦争を知りたい子供たち”に、筋肉少女帯の大槻ケンヂが語りで参加していることも分かった。
ふうむ。
iTSで曲だけ売ってたら買ってみようかな。
|
・しかし
|
大槻ケンヂが語りで参加!
とか、
大槻ケンヂ作詞!
のCDも集め出すと本当に切りがないんだよなあ。
×-ペケ-と言う漫画の、イメージCD『×-ペケ-の体操CD』に収録されている、 突撃! 空手カマキリ夫人音頭は、名前は知ってるけど聞いたことはないし、 宮村優子の何曲か(名探偵は人生を答えずだっけ?)も持ってないし、 そういや、去年発売された不死鳥Rec.も買ってないなあ。 オーケンがカバーしたブルドックも持ってないのに、 ポアロ版のプライドオブアンダーグラウンドや、 ダンスサミット2001のサウンドトラック収録、 俺は貴方に近づいているだろうかは持ってる。
そこんところだが、自分でもよう解らん。
|
|
2014
/5
/11
|
・何もない休日
|
ぼーっとして過ごす。
なんか、なー。
土日は人と喋る機会がマジ少ないので、 なんか、インに篭りがちです。
飲み友達ができると嬉しいですが、 そーすると、飲み代と健康が犠牲になりそうな予感で、 なんともはや(笑)
関東にいた頃はどうやってこの暇な 休日を消費していたんだ!?
まー、でも実家暮しだったから、 今より使えるマネーは多かったなあ。
|
|
2014
/5
/13
|
・しょこたん
|
どーでもいいけど、 ヌイグルマーZのDVDを発表するなら、 今のタイミングだと思うの。
市道真央も出てるしねぇ。
……ゲスいか?
|
|
2014
/5
/16
|
・いくいきごんぼZ
|
以前も特撮ネタや、筋少ネタを使っていた、 週刊少年チャンピオンのいきいきごんぼZという、 かなり下ネタまみれのギャグ漫画が、 今週も筋少ネタ使ってて笑った。
優良な人種がくだらない人間を狩り立てていいのか裁判 さあ狩りにでかけましょう!
って(笑)。
YOLY'S ROOMはいきいきごんぼZを応援します。 (でも、3週に1週ぐらい引くくらいの下ネタがアルので注意!)
|
|
2014
/5
/19
|
・ASKA、チャゲアスやめるってよ
|
というわけで、会社の後輩に 桐島、部活やめるってよを借りた。
いやあ、青春映画は良いねえ。
大槻ケンヂのグミチョコレートパインぽいシーンがあって、 実際、意識しているらしいんだけど、 結果が、グミチョコレートパインよりも残酷で。 あああああああ! と、夜中に叫びたくなる衝動。
で、色々調べてたら、 特撮の、薔薇園オブザデッドが、 この桐島の劇中に登場する、生徒会オブザデッドから取ったというインタビューも今更見つかったり。 (実際に、オーケンは桐島は見てないらしい)
しかし、この映画、 高校生活、リアルだなあと思いながら見てたんですけど、 自分、高校時代男子校だったんで、 あんな生活は送ってない訳ですよ。 何がリアルなんだ(笑)?
|
|
2014
/5
/21
|
・時をかける少女
|
そうだったのか! 愛のためいきは時をかける少女の劇中歌だったのか。 (2ちゃんねるの筋少スレを見て知った)
某所で動画見たら、間の手も再現してたんですね。 「ひとでと?」の意味が20年ぶりにわかって何か妙な気分ていうか、 レティクル座妄想から20年かうひゃあ。 筋少聞き始めたのもこの頃からなのよね。 20年か。うひゃあ。
いやあ、今頃知ったので、 罰として(?)時をかける少女のブルーレイ買いました。 何か、子供の頃見た記憶あるけど、 あまり覚えてないんだよね。 届くの楽しみ。 ついでに、パララックスビューのDVDも購入。こちらも楽しみ。
|
・ヌイグルマーZ発売日決定
|
アマゾンによれば、8/6発売とのこと。
DVD通常版が4,104円→3,233円 DVD初回限定が7,344円→5,695円 BD通常版が5,184円→4,080円 BD初回限定が8,424円→6,518円 (価格は、5/21現在のアマゾンでの価格です。変動する可能性があります)
初回版には、 DVD:本編(カゲキ版)約102分 +映像特典(メイキング+オーディオコメンタリー 収録予定)分数未定 +CD:オリジナルサウンドトラック +豪華ブックレット +場面写使用生写真 +イベント応募券
がつく予定。
サントラ良いなあ。カゲキ版気になるなあ。 つっても、劇中曲は特撮関係ないんですけどね。
イベント応募券は、まあ、オーケン来ないだろうし東京だろうし。 ま、しょこたんと、市道真央と武田梨奈はどれも好みなので、 行きたいっちゃあ行きたいですけどね(キリッ)。
|
|
2014
/5
/31
|
・生きてます
|
友人に一週間以上更新ないけど、 死んだの?
と言われたけど生きてます。
まあ、今月末のライブまでは 死肉を食らっても生き続けますけどね。 みなさんの心の中で……
時かけは買ったけど なんか忙しくて&だるくて、まだ見れてないんすよね。 パララックスビューも。
|
・ライヴのマナー
|
オーケンの最新エッセイが、 ライヴのマナーについてだったけど、 ライヴのマナーって難しいよなあってもう30も半ばのおっさんは思う訳ですよ。
エッセイに登場するみたいに、オーケンに話しかけてる人って言うのも たまーにいて。 個人的にはそこまで大声じゃないし、いいんじゃないかと思ったりもするけど、 まあ、気になるかならないかと言えば、若干なる。
あと、話しかけてるというより、 会話している人って言うのも居ますよね。 いや、オーケンはそれにリアクション取ってないし、 っていうより、リアクション取るような声のボリュームじゃないので、 リアクションも取りようが無いんだけど、 何か会話してる。 まあ、楽しみ方なんて人それぞれだから良いんですけどね。
歌歌う人もね。 流石にフルコーラス歌ってる人居ると、 うるせえなあとか思っちゃうけど、 あれも、相手の口の位置と耳の位置とPAのバランスですげえ気になるときと、 ならないときがあるからなあ。
フルコーラス歌おうとしているくせに歌詞うろ覚えの、 音程はずれている人はどうかと思いますけどね。
自分は、何か歌って良いだろうって思うタイミング(コーラスとか)は歌って、 そのほかは大体口パクしてます。 なんで口パクしてるのかはよくわかんないけど、 口パクしちゃうんだよなあ。
でも、1回だけ、何か叫んでたら(カネーション・リインカネーション!の部分だったかな?)、 前の女の子がくるっと振り向いて、 『うるさい!』って怒られたことがアルので、 ああ、ごめんなさいと、申し訳なくなると同時に、 うーん、やっぱり難しいなあと。
まあ、それも自分の位置と相手の耳の位置による物だったのかも知れませんけどね。
あと、ジブンは音程合ってると思ってるのに外れてたりとかね。
わかんないけど。
特撮のライヴで、Tシャツ引っ張られて踏み台にされて、 ダイブされて頭蹴られたときには流石にダイブとかすんなやと、 ムカつきましたけど、 なんか、オーケンがお客さんがダイブもしてくれて良かった。 みたいな事をどこかで書いてて、 うーん、やっぱり難しいなあと。
凄く個人的には、特攻服は生地が固くて痛いから止めて欲しいなあとか、 いろいろありますけど、 でも、自分だって他の人より体積取ってるんじゃねえよこのあせデブ。 とか思われているかも知れないと思うと、 ムカついたり怒ったりするより、楽しんだ方が良いと思うのです。
何かまとまらず。35の夜。
|
|
|