RSS
|
|
|
|
2017
/2
/4
|
・チケット
|
筋少と電気グルーヴのチケットを発券。
ナゴムだなあ(笑)
ハイストレンジネスチケットメンバーズに 入っていないから、 悪い番号も覚悟していたんですが、 むしろいつもよりいい番号で拍子抜け。
ハイストレンジネスチケットメンバーズが 先に入るとかあるのかもしれませんが、 また、ハイストレンジネスチケットメンバーズに 入る理由が減ってしまった……(汗)
まあ、なにより、 来週は、ライヴ2週連続! 楽しみ!
|
|
2017
/2
/7
|
・あ。
|
オーケンの誕生日忘れ……
ちゃうねん。 忘れてたわけちゃうねんて。
内田はんとの誕生日を同時に祝いたくて、 むしろ? そう、むしろ2/7が、ええねんて。
ところで、なんで、関西弁なんやろ?
|
|
2017
/2
/8
|
・う。
|
と言うわけで、内田さんの誕生日です。 おめでとうございます。
なんか、オーケンの弾き語りツアーが、 おいちゃんやら、橘高さんやら、 地方都市やらでやるみたいなのですが、 弾き語りには食指が動かないので、 各自調べるように(笑)
とか書くと、興味持ちましょうよ。 的なメッセージが来ることがあるのですが、 余計なお世話なので、放っておくように。
先日、当選した水曜どうでしょうとゴリパラのイベント、 前日のイベントも当たってしまった……
しかし、このイベント、 高速バスの始発でも間に合わない。 前日入りするのは、ちょっとなあ。 深夜バスもない。
どうしようかと思案に暮れていたら、 深夜フェリーがあるとのこと。 しかも神戸香川間2290円! (高速バス、大阪香川間3400円) しかし、到着が朝の5時。 どうなる!?
ちなみに、このゴリパラに出て来る、 パラシュート部隊の矢野ぺぺさんは、 昨日が誕生日だそうで。 誕生日続きですな。
|
|
2017
/2
/9
|
・SNS怖い
|
なんか、最近、生きづらい世の中だなあと。 いや、別に、自分自身に害はないんでいいんですが、 twitterとか見ているとね。 他人の思考を思いっきり覗き見れるじゃないですかあれ。 しかも、知っている人ならとにかく、知らない人の。 で、思考の中でも、どちらかといえば、ダークサイドよりじゃないですか。 人間ね、なかなか、これ面白い! とか、これ素晴らしい! より、 これ、つまんねーとか、これダメじゃんて方が発信しやすいですから。 で、発信して共感されると、もう、まとめサイトとか載ったりするじゃないですか。 そこでまた、思いっきり黒い生の意見が載るわけですよ。 うへぇってなりますよね。 ここまでくると、SNSじゃなくてネット怖いですけど。
お、あいつ、ネット怖いネット怖いなんて言いながら、 それを発信している場所も、ネットじゃねえか。 やいYOLY。おめえ、本当に怖いもんは一体何なんだ?
ここらで、熱い美人のおっぱいが怖い。
|
・ジャケット
|
再結成10周年パーフェクトベストTOUR FINAL〜六本木!
のジャケット公開。

……これは酷い(悪い意味で)。 2万近くするものなんだから、 もっといいデザインにしてほしい。 本気で、あえて買わないという選択肢も考えた。 それくらい酷い。
デザイナーも、よくこんなんでお金もらうよね。 (メンバーが作ったのかもしれませんし、 メンバー発案かもしれませんが)
シーズン2みたいな、 本気でふざけてダサいんだったらいいんですけどね。
こんなん、フォトショップでちょちょいのちょいでしょ。
ジャケットだって楽しみの一つなんだから、 手を抜かないでほしいよなあ。
|
・タワーレコード
|
特典のDVD欲しさに タワーレコードで予約していたんですが、 今なら(〜2月10日(金) まで)ポイント15倍ということで、 キャンセルして購入しなおす。
アマゾンみたいに、途中で値下がりとか、 キャンペーンがあったら、 自動で適用されるようにして欲しいなあ。 めんどい。
まあ、適用されたからいいけど……
って、記事書いている途中に、 5000円以上買ったら500円割引っていうキャンペーンも見つけちゃった。 畜生、また買い直しや。
|
|
2017
/2
/11
|
・乗船
|
船に乗りました。 待合室で酒飲もうと思ったら売っていなくて、 でも船内では売っていたので、 一人酒盛りの開始です。
1時発5時15分着予定です。
少しは眠れるといいのですが(笑)
|
・動いた!
|
なんか、寝過ごしたら知らないよ。 神戸港へ戻ってもらうよ。 的なアナウンスが流れてて、ちょっと怖い。
|
|
2017
/2
/14
|
・香川
|
あれは、ちょうど一年前のことだったか。 水曜どうでしょうという番組が好きな私は、 水曜どうでしょうが、さぬき映画祭というイベントで ゴリパラ見聞録という番組とトークショーをするというニュースを見た。
ゴリパラ見聞録と言えば、 そこからさかのぼること数ヶ月前に 会社の先輩が面白い面白いと言っていた番組だった。 その当時は、そんなに気にしていなかったのだが、 水曜どうでしょうと絡むと聞いて、 ちょっと興味が湧いた。
先輩にDVDを借りて、どっぷりはまった。 見るためにCSを契約し、 イベントにも参加。 今年のさぬき映画祭でも、 水曜どうでしょうとのイベントをやるという。 しかも、 水曜どうでしょうのスタッフが、ゴリパラの出演者を撮った動画と、 ゴリパラのスタッフが、 水曜どうでしょうのスタッフとゴリパラの出演者が飲んでいる所の動画 (※ゴリパラ見聞録では、毎回ゴリパラの出演者が酒を飲んでいる ところ(=一献と番組内では言う)が放送される) が、上映されるというのだ。 すわ。コレは行かなくては。
とは言え。
水曜どうでしょうも、未だ根強い人気を誇っている。 ゴリパラはマイナーとは言え、じわじわとチカラを付けてきており、 イベントのチケットは即完売するほどだ。 (大阪ではCSでしか放送されていないのに!) こいつは、チケット取れるかな。 と思っていたのだが、 なんとか、仕事中にチケットを取ることに成功し(仕事しろ)、 無事、香川に行くことが決まったのである。
ちなみに、10分後には売り切れていたので、 相当運が良かった。 まあ、言ってみてわかりましたが、 入場者も300名くらいでしたしね。 そりゃあ、争奪戦になりますわ。
大阪から近いとは言え遠い香川。 どうやっていこうかしらん。 とルートを調べると、 高速バス片道3400円が一番安そうだ。 香川なんて見るところもないし、 朝一で高速バスに乗り、 イベント見て、帰りも高速バスの、 日帰りプランで行こう。
そう思い、高速バスを予約してうきうき気分で、 さぬき映画祭の公式ホームページを見ると、 2/11にも、ゴリパラと水曜どうでしょうのイベントが、 それぞれあるじゃないですか。 同時間帯なので、両方は参加できないですが、 まあ、水曜どうでしょうの方はディレクターなので、 それよりは、ゴリパラの演者の方が、 良いなあと思いつつ、抽選だったので、申し込む→当選。
見た感じ、落選した人はいないんじゃないかと言うくらい、 番号に穴抜けがなかったのですが、 (実際、当日券も出ていたので、居なかったんじゃないかな?) まあ、会えるだけでももうけものと。
しかし、こうなると、日帰りではムリだな。 高速バスのキャンセル代は、100円だし、 まあ、キャンセルしちゃえばいいか。 宿も3000円ちょいの激安宿を見つけ、 2/11発の高速バスを予約するか…… ん? あれ?
イベントに間に合うバスがない。
一番速いので、高松着10:30。 イベントの開始は、10:30。 ただし、宇多津という、 高松から電車で30分くらい離れた場所。
しまった。 前日入りか? あるいは、お金はかかる(7000円くらい)けど、 新幹線つかって行くか? 夜行バスはないのか? と焦って調べると、神戸港から深夜1時発高松5時着 という、フェリーがあるという。 しかも、片道2200円。 神戸までの電車代を払ってもまだ安い KO・RE・DA!
とまあ、ココマデが、前回までのあらすじ(長いよ)。
しかして、香川旅行が始まるのであった。
今回は珍しく、 行きたいところをきちんと時間を調べて行くことに。 と言うのも、
2/11 10:30〜13:30 宇多津でイベント 2/12 14:30〜18:30 高松でイベント
この2つは逃すわけに行かないのである。 さらに、到着が5:00と早く、 10:30まで暇をつぶす必要があり、 帰りは、19:30発の高速バスとギリギリである。 というわけで、綿密に日程を組む。
2/11
5:00 高松港到着 6:00 高松築港始発 6:30 うどんの田にて朝食 7:00 天然温泉きららにて一休み 8:00 天然温泉きらら出発 8:30 松下製麺所(ゴリパラに登場)にて、うどん2杯目 9:00 松下製麺所出発 10:00 宇多津イオンモール到着 10:30 ゴリパライベント 13:30 宇多津イオンモール出発 13:45 中村うどんで昼食 14:00 中村うどん出発 その後、なんとなく金比羅さんに行き、 琴平温泉入って、 銭形砂絵を見てホテルへ。 (※このあとはイベントもないし適当)
2/12
朝から屋島に行き、 何となくうどん食って、 イベントに行く。
うむ。カンペキなプラニングだ。 途中から適当になっているが、 2/11 5:00〜10:30までは、乗り換え案内で、 電車の時間も調べてある。 田舎だと、電車がなかなか来ないことも 考えてられるからね。
……まあ、基本的にこのプランニング通りに 行きすぎてしまったので、 この旅行記はそんなに面白くない。 上と違うことは2点。
1.朝食を食べた後、 風呂屋(天然温泉きらら)に行こうと思ったが、 あまりに眠すぎて、 行ったら、寝てしまう。 寝たら、イベント寝過ごす。 と思い、結局立ち寄らず、 イベント開始まで暇祭り(寝ないようずっと歩いてた)。
2.金比羅さん登ったら、思ったより時間がかかり、 雪まで降ってきて、でも、奥の院まで歩いたら、 往復3時間もかかってしまい、 その上、電車が少ないので、 銭形砂絵に行くと、 ホテル着22:30とかになってしまうことが判明。 泣く泣く、銭形砂絵を諦める。
ちなみに、金比羅さんでは、ゴリパラのスタッフに出会い、 イベント会場でも、ゴリパラの演者の斎藤優さんとすれ違った際、 会釈をしていただき(ゴリパラのTシャツを着ていたからと思われる)、 この映画祭のディレクターでもある、 踊る大捜査線の本広監督とエレベーターが一緒になるなど、 なかなかの幸運ぶりを発揮。
ただ、どれも、大好きな物なので、 話しかけても挙動不審になってしまった(笑)。 ああいうときに、普通に話しかけられる人が うらやましい……
イベントの様子は(需要なさそうだけど) 又今度。
|
・ハイストレンジネス
|
ハイストレンジネスチケットメンバーズの イベントに参加できるかの当落抽選発表が、 昨晩あったらしく、 (当然、入会してないから、申し込んでない) 結構、外れているみたい。
箱が小さいからなのか、 会員が多いからなのかはわかりませんが、 なかなかやるなあ。筋少も。
なんでも、落選した人は手数料分だけ 損をするという、素敵仕様らしく、 なかなかやるなあ。と思ったり。
まあ、万が一にも、 取りっぱぐれること無いように。 なんでしょうけど、なんだかなあ。
そう言えば、会員は、ライブには、 先行で入れるのかな? それだけ会員いると、 普通に買った人は結構、後の入場になるのかしらん。
まあ、でも、それくらいの特典ないと、 入会する気にならないよなあ。
|
|
2017
/2
/15
|
・さぬき映画祭
|
さぬき映画祭では、イベントの前に、 32本のショートムービーを見て、 投票するという苦行イベントがありまして。
2/11の方は半分の15本でよかったのですが、 2/12は32本すべて見させられまして。 しかも、2/12の32本は、2/11の15本を含んでいるという。
基本的にはゴリパラと水曜どうでしょうの観客なので、 席を確保したら離れる人、 いびきをかいて眠る人などもたくさんいまして。 まあ、仕方ないですけどね。
プロアマ問わずなので、 出来も玉石混合というか石の中に、 たまに玉があるという感じでしたし。
個人的には、昔、3か月だけ映画部にいたことがあって、 その時に見たり撮ったりした映画をほうふつとさせ、 面白かったのですが…… ……が、さすがに同じのを2回見させられたり、 別のイベントとくっつけて強制的に見させるのはどうかと思ったり。
出演者を見ていると、 虹のコンキスタドールの子と、 ひめキュンフルーツ缶の子がいるじゃないですか。 どちらも、最近、オーケンが歌詞を書いたグループですね。
おお。と思って注目してみましたが、 両方とも面白い。
しかも、ひめキュンフルーツ缶の子は“すごく”かわいい。
32作品中、虹のコンキスタドールが出ていた映画は1位。 ひめキュンフルーツ缶の方は6位でした。
1位の方は段違いに良かったから、 まあ、当然かなと。 ひめキュンの方は、もっと上でもおかしくなかったけどなあ。 ショートムービーのルールとして、決められたシナリオを選んで、 それを元に(といってもあらかた変わってしまう場合もあるのですが) 撮影するというものがありまして。 ひめキュンの方は、前後2作品が同じシナリオを使っていて。 そのおかげで、最後の落ちが途中でばれてしまう (1つ前のも同じ落ちだったので) 1つ後のがその落ちにさらにプラスアルファを加えているというのに 挟まれてしまったために、 そういう風になってしまったのかなあと。
ちなみに、こちらが1位の映画。 中年よ、神話になーれ
原作は、こちら。 全然違いますが、面白く調理されています。
プロアマ問わずといっていますが、 やっぱり、プロは違いますよね。 絵のきれいさ 演技 俳優の見栄え 音質 演出 どれも段違いで良いですもん。
で、ひめキュンの方は、こちら。
かわいいですね。 ちがった。 こちらも、アイドル使ってるくらいなんで、 どれもいいです。ずるいです(笑)。
ほかにも、1位から10位までは、こちらからみられますので、 よかったら、ぜひ。
ここにないのでも、面白いのあったけどなあ。 とかちょっと思いますが、 運とか、いろいろあるでしょうしね。 ちなみに、 さっきうえで書いた、 ひめキュンの前のやつが、 7位「新しい眼鏡を買わなくちゃ」 後のやつが、 5位「ぼんやり王子」 です。
|
・Wake up! 眠りひめ
|
まあ、というわけで、 オーケン作詞、 橘高さん作曲、 ひめキュンフルーツ缶歌の、 Wake up! 眠りひめ が収録された、 脳天ドロップ(Amazon)は本日発売。
なかなか、オーケン&橘高さんらしい、 面白い曲です。 早く、筋少でカヴァーされないかな。
人間椅子や怒髪天なんかの曲も収録されているので、 アルバムを買うもよし、 iTSや、なんやかんやで、 1曲だけ買うもよし。 (僕は筋少以外興味ないので、iTSで1曲のみ買いました)
買い方は、各々検索で。それだ!
|
|
2017
/2
/17
|
・AKIBA'S TRIP
|
AKIBA'S TRIPというゲームがありまして。 敵は日光に弱いから、敵(基本女性)の服をはいで全裸にしていくという、 まあ、身もふたもない(笑)ゲームで。
……って、一応調べたところ、 下着はつけてるみたいなので、全裸ではないですね。
まあ、そんなゲームがありまして。 そのゲームが最近アニメ化されたそうで。 ということは、それなりに人気があるんですな。 まあ、女の子の服をひんむきたいというのは、 全男性のゆめd……
ん、んん。
閑話休題。
まあ、そのアニメ、 エンディングを毎週違ったアーティストに、 違った曲を歌ってもらうという結構お金のかかりそうな 試みを行っていまして、
今週、2/13に東京MXで放映された回のエンディングが、 なんと、作詞:大槻ケンヂ、歌:中川翔子の、 「恋に新参!」というこのための書き下ろしの曲で。
元、LADY BABY(オーケンが、蓮華チャンス! を提供したアイドル) のレディービアード(マッチョな外人男性)も 参加しています。
オーケンも、なかなか忙しいですな。
まあ、もう、放送は終わってしまっているのですが、 BSフジで、2/19 26:05〜放送されるので、 BSに加入している人はぜひ。
もっと早く聞きたいという人は、 ↓でどうぞ
なお、3月22日(水)に発売となる 「AKIBA’S COLLECTION(Amazon)」にも収録されるとのことです。
ちなみに、 この、AKIBA'S TRIPのOPはイヤホンズが歌っているとのことで、 まあなんていうか、この界隈のオーケン関連率が高い高い(笑)。
|
・歌詞提供
|
最近、そっち界隈に提供することが 多いなあと思って思い返したけど、
×(ぺけ) 宮村優子 細川ふみえ 裕木奈江 山瀬まみ 有機生命体
……あまり、変わってないな。
しかし、Wikiの大槻ケンヂが提供した楽曲の項目見ると、 結構、知らない曲もあるなあ。 安達祐実に曲提供してたのね。
こっちの、参加作品の方は、ほとんど知っているけどなあ。 あ、でも、ニューロティカの曲に参加しているのは知らなかったなあ。 2曲ほど、知ってるけど持ってないなあ。
……でも、空手カマキリ夫人音頭がないから引き分けだ! さすがに持ってないけど。 (負けず嫌い)
|
|
2017
/2
/20
|
・イベント
|
一昨日の土曜日、筋少ちゃんのイベントで八重洲口まで行って来ました♪ 興がのれば歌うかも、と銘打ったイベントでしたが、会場がカラオケボックスって、歌う気満々じゃん、と思ったり思わなかったり.... 。 そして、やっぱり全員がカラオケで熱唱(本当に!)してました。ウッチーと橘高さんは果敢に原曲キーで歌って玉砕してました(^_^;) でも二人とも上手でしたよ❤特に橘高さんの「愛のメモリー」は、私は凄くグッときました(//∇//)
さて、今週末は京都NHK文化センターで大槻先生の講座、3月にはハイストレンジネスのイベントで大阪.... 体力持つか心配ですが、なるべく仕事は全力投球しないように気を付けてます.... って、おい!💦
実は大阪は、神戸に行く時に通った事しか無く迷子になったらどーしよーとビビっていますが、まだ日にちが有るので、地図をよく見て頑張って予習 します〜p(^-^)q
あ、2/6のバースデイは結局行きませんでした。やっぱ仕事休みづらくて(ToT)
でもゴールデンウィークには多分又大阪へ.... 《*≧∀≦》
おお! 当選したのですね。 おめでとうございます。
リルカも歌ったと聞いていたのですが、 カラオケだったんですね。 よかった(笑)。 いや、生演奏だったら、応募しなかったことを、 一生悔やむところでしたよ(笑)。
翌日(日曜)ののほほん学校は行かなかったんですね。 いろいろ参加されるみたいですが、 体に気を付けて、楽しんでください。 あまり、筋少以外のイベントはチェックしていないんですが、 GWに大阪で何かあるんですね。
……まあ、東京に帰っちゃっているので、 関係ないんですが(笑)
ハイストレンジネスのイベントも、 結構外れてたみたいなので、 なかなか運がいいですね。 次の日のライヴも行くんでしょうか?
大阪は梅田が迷いやすいので、気を付けてください。 あそこはいまだに迷います。 魔境です。
|
|
2017
/2
/21
|
・なんかモヤっとした話
|
テレビなんて、特にバラエティ番組なんて、 8割がたやらせかウソだと思いながらも、 そして、どうせ他人様の家のことなんだから、 気にすることなんてないと思いつつも。
昨日の話。 偶然、しくじり先生を見る。
出ていたのは、昔、電波少年に出ていた坂本ちゃん。 久しぶりだなあ。なんて思いながら見ていたところ、 以下のような内容だった。
坂本ちゃんが電波少年で売れた後、 母親から、10万貸してくれないかという連絡がきた。 10万貸したところ、その翌週にまた、10万貸してくれと。 毎週毎週、これで最後だからと言われ、 ずるずると貸していった。 断っても断っても、事務所の電話をかけてきたりして、 貸してくれとせがまれた。 ついには、弟まで金を貸してくれと言いに来た。 合計金額が1000万円を超えたころ、 実のところ、いくら必要なのか尋ねると、 あと1000万あればなんとかなるといわれた。 そこで1000万何とか用意して貸したところ、 その翌週にはまた1000万貸してくれと言われた。 さすがに、家族の縁を切ることにした。 それが13年前。
という話の後、 実は、テレビ朝日が独自に、弟に連絡を取り、 事の真相を聞いてきた。 その映像がある。
実は、あの当時母親は知人に騙されており、 闇金にも手を出していたため、金を借りざるを得なかった。 今は、母親も施設に入っていて、 毎日、坂本ちゃんに会いたいという。 本当に申し訳ないと思う。許してもらえないか。
という映像を見て、 許してあげなよという演者。 許す坂本ちゃん。 ハッピーエンド。
……って、えええええ? いいのそれ? ダメでしょ。
そもそも、許してほしいなら、 金、用意すべきでしょ。 10万でも、1万でもいいと思うけど。 2000万はこうやって返すって話をしないと。 っていうか、普通の人に2000万も、 いくら闇金だって、(いや、闇金だからこそ) 貸さないでしょ。 っていうか、それが本当だったら、 当時、1000万円の借金があったわけで、 闇金じゃなく、普通の金利だとしても、 年10%くらいは、つくわけですよ。 年100万ですよ。利息だけで。 月10万返していったって、 13年で、700万以上残っている計算ですよ。
結局のところ、 坂本ちゃんは、 また、家族にたかられるだけなんじゃないかと思い、 なんか、もやもやとするんですよね。 特にそれが、美談テイストで終わっていることに。
|
・最近、女の子がかわいく見えて仕方ない
|
まあ、なんで、そもそも、 そんなしくじり先生を見ていたかというと、 タイトル通り、 女の子がかわいく見えて仕方ないからなんですよ。
いや、なんか、中央に座っていた子が、 すごくかわいかったんですよね。
たぶん、柳ゆり菜って子。
あと、最近、キュウレンジャーに出てる、 緑の子もお気になんですよね。
この前も、この子かわいいって思ったのは、 誰だっけなあ。 えっとねえ(検索してる)…… たしか、なんか、日本語がおかしいとかいう…… そう! 滝沢カレン!
あと、筋肉少女(帯じゃないよ)が好きなので、 才木玲佳もいいよね。
さぬき映画祭で見た、 ひめキュンフルーツ缶の 菊原結里亜もかわいかったなあ。
年のせいなのかなあ。 まあ、若すぎて、恋愛対象としては見れないっていうか、 見たところで、どうなるわけでもないので、見ないんですけど。
そもそも、昔から、 アイドル追いかけたりとかできないんですよね。 あー。この子かわいいなあ。 と思っても、それくらいで。 まあ、テレビつけて、出てたらそのまま見るくらいの。 好きな女優さん出てると、そのドラマチェックしたりするけど。 なんか、本買ったりとかは、ないんだよなあ。
まあ、そもそも、 今年入って行った(行く)イベントが、
ゴリパラ見聞録: ゴリけん(42歳男性) 斎藤優(38歳男性) 矢野ペペ(38歳男性)
水曜どうでしょう: 藤村ディレクター(51歳男性) 嬉野ディレクター(58歳男性)
本広克行(51歳男性)
電気グルーヴ: ピエール瀧(49歳男性) 石野卓球(49歳男性)
筋肉少女帯: 大槻ケンヂ(51歳男性) 内田雄一郎(51歳男性) 橘高文彦(24歳男性) 本城聡章(52歳男性)
とまあ、おっさんだらけなことからも(笑)、 どっちかというとゲイよりなんじゃないかと 思ったりもしなくもないんですが。
|
|
2017
/2
/22
|
・アイドルは、うんこしないけど結婚する
|
モーニング娘。の石川梨華が結婚するそうで。 何気なく考えたら、俺の知っているモーニング娘。って、 もう、全員結婚したんじゃないかしらん? (高橋愛とか、新垣理沙とかが加入した辺り) まあ、1人離婚しているけど。 と思って調べたら、1人だけしてない人がいました。 小川麻琴だけはしてないんですね。へえ。 どんな人だったかあんまり覚えてないですけど。 と言いながら調べたら、その次の世代も何となく知ってますね。 田中れいなは、舞台版ステーシー(原作大槻ケンヂ)出てましたしね。
そういえば、元AKBの佐藤夏希って人も結婚したみたいですね。 よくは知らないんですが、友人に好きだった人がいるので、 名前だけは知っていたのです。 まあ、その友人も結婚して、今は1児のパパなんですけどね。
昨日も書いたとおり、アイドルとかに興味があまり持てない質なので、 好きだったアイドルが結婚したらうれしいのか悲しいのか、 よくわからないですね。 オーケンが結婚したら、僕はうれしいですが、 ファンの人はどうなんでしょう。 橘高さんなんかは、結婚してもファン減ってないですよね。
女性のアイドルっていうのは、こう、結婚率が高い気がします。 まあ、見た目は綺麗ですしね。 かわいいだけが売りのアイドルは、年取ったら、 人気は減っていくでしょうし。 ちゃんと、役者としてだったり、歌手としてだったり、 力を持っている人は別ですけど、 なかなか難しいでしょうしねえ。
そう考えると、男性アイドルって、 逆にあまり結婚しないですよね。 諸星君も結婚してないし、 嵐は全員結婚してないし、 SMAPもキムタクだけ? ……って、全部ジャニーズだな。 ジャニーズくらいしかわかんねえよ(笑)。
で、ここまで書いてあれなんですが、 ここから、自分の婚活話に面白く結びつけようと表ったんですが、 何が面白かったのか、 何を面白く書くつもりだったのかを、 すっかり忘れてしまいました。
よくわからないですが、今日は猫の日なので、 ゆるしてくださいにゃん。
|
|
2017
/2
/23
|
・Twitterでブログあてのメッセージをくれる人へ
|
前も書いたのですが、 最近また増えているので。
Twitterで、 ブログ宛てのメッセージをいただけるのはうれしいのですが、 通知設定をオンにしていないので、 スルーしてしまうのと、 性格的にブログに書いたものをtwitterで返事するのは なんか違うと思ってしまうのと、 トップページのフォームから送ってもらった方が、 うれしくてやる気が出るのと、 ブログのネタが一個増えて楽できるので、
できれば、トップページからメッセージを送ってくれると嬉しいです。 なお、twitterにブログ宛てのメッセージをいただいても、 99%返事はしないと思います。
変な性格ですみません。
twitterで書いたことに対して、 リアクションいただいた場合は、 返事かけそうなときは、返事書きます。
|
|
2017
/2
/24
|
・大森靖子とか猫テライヴのコメントとか
|
大森靖子さんという女性シンガーの、 ニューアルバムに収録される「ドグマ・マグマ」のMV YOUTUBE Ver.でオーケンが登場!
わははは。 バカだなあ。オーケン。 って思ってたら、twitterのタイムラインでは、 おおむね、オーケン格好いいの声。 お、……おう(微妙に納得できてない)。
大森靖子さんていう人は、 存じてなかったんですが、 先週のカルテットに出てたみたいですね。 うーん。カルテットは見てないんですよね。 タラレバ娘と、左江内氏は見ているんですが。 (そういえば、おいちゃんは、左江内氏見ているらしい)
また、イープラスのフェイスブックページに、 「猫のテブクロ」完全再現ライブに向けての、 オーケンのコメントが。
■大槻ケンヂ コメント --------------------------------------- 筋肉少女帯は「猫のテブクロ」完全再現ライブを行うことになりました。 海外のバンドなどが最近よくやってる1アルバム丸々つるっと演奏するライブを筋少もやってみよう!ということになったのです。 数あるアルバムの中で、通称「猫テ」こと3rdアルバム「猫のテブクロ」を今回選択した理由は、まずこのアルバムが今のメンバーになって初めて作られたアルバムだったからです。再現ライブを現メンバーでやるならまずはそこからでしょ、と。 そして、アルバム構成が最もライブ向きのメニューであることです。 あらかじめライブを想定したような構成になっている。 これは珍しいことです。 そしてまた、「猫テ」はミニアルバムであるために曲数があまり多くない。 と言うことは、2時間以上の筋少ライブを行うためには、 少なくとも「猫テ」以外から11曲の別の楽曲を演奏する必要がある。 つまり、オーディエンスに「猫テ」全曲のみならず、 新旧様々あと11曲もの楽曲を楽しんでいただけるということです。 完全再現+11、お得感あるでしょ? 「猫テ」発売当時を知っている方々も、その頃はまだ筋少を聴いていなかった(生まれていなかった?)方々も、全てのオーディエンスが楽しめるライブにする気でいます。 攻めますね、筋少(笑)。 人生振り返っちゃあんまりいけませんが、個人的には「猫テ」の頃は青春時代で若くて何もかもがもの珍しくて、ライブも、一回一回がキラキラ輝いて思えて熱かった。 せっかく「猫テ」再現ライブをやるので、あの輝きと熱気も再現しようと楽しみにしています。 来て下さい!
ぎゃぼー! いやがおうにも、テンション上がってきますよ。
あれですよ。 今のメンバーになって初めて作られたアルバムは「新人」だとか、 おおt……とか野暮なこと言っちゃダメなんですよ。 永久欠番なんですよ。 心の中にいるんですよきっと。
もうすぐです!
|
|
2017
/2
/28
|
・2月
|
気づいたら、もう2月が終わりです。 この前年が明けたばかりだと思ったのになあ。
そんなに書くことないんだよなあ。 まあ、思いついたことからつれづれと。
アイアムアヒーローが最終回。 すごく楽しみにしていた漫画だったのですが…… なんじゃこりゃあ。
いや、まあ、うん、そうなるよね。 途中から薄々気づいていたけど。
漫画といえば、ジャンプがやばい。 もう、なんていうか、新連載が軒並みやばい。 あ、でも今週始まったのは、べるぜバブの人なんで、 安定している感じがいい。 でも、どっちかというと、最近、少年ジャンプ+の方が、 面白いんだよなあ。
それより面白いのが、 キン肉マン。 今もやってるの? といわれそうだが、今もやっているのです。 今は、悪魔将軍が戦っていて、 どうなるかわからないあたりがすごく面白い。 回顧なのかもしれないけど、 やっぱり面白いんだよなあ。
電気グルーヴのCDが発送された。 伊集院光のてれびOP人間大統領も収録されているので、 すごく楽しみです。
意外と書けるもんだなあ。
|
|
|