RSS
|
|
|
|
2006
/7
/18
|
・池袋
|
翡翠日記のblue君が、池袋ウエストゲートパークの本とDVDを買おうか 借りようか、古本屋で手に入れようか悩んでますが、
何故俺に相談しない?
こちとら、先月発売したばかりの 池袋ウエストゲートパークVI 灰色のピーターパン(Amazon) を、発売日に買って、未だに読んでないほどの池袋フリークですよ。
だめじゃん。
池袋ウエストゲートパークのDVDも、 池袋ウエストゲートパークの小説もI〜VIまで全部持ってますよ。 外伝もありますよ。 ついでに、アキハバラ@DEEPも持ってますよ。
石田衣良の小説って、サラサラしてて読みやすいから、 ついつい、買っちゃうんですよね。 借りたければ、言ってください。DVDも本も貸しますよ。
(VIはまだ読んでないから貸せませんが)
そもそもアレですよ、 僕が池袋にある中学・高校に通っていたのは、 池袋ウエストゲートパークに感化されてですか?
小説の発売が、俺の高校卒業後だって言うのはこの際どうでもいいんですよ。
ちなみに。
ドラマも見る気なら、ドラマを先に見るほうがいいかもしれません。 ドラマで11話かけてやるストーリーが、 小説だと1話で終わってしまうので……。
ちなみに2。
ドラマ版・池袋って、クドカンの連ドラデビュー作なんですよね。 当時は視聴率も低くてねえ。 クドカンとか、阿部サダヲとか、そこら辺が紅白出たり、 知名度が異常にあることが何か不思議なんですよね。
石田衣良も、その後、直木賞作家になって、 今では、アキハバラ@DEEPが深夜ドラマで放送中 (そういえばビデオ録って居るけどみてないや)だし、 同タイトルの映画かも決定。 下北サンデーズも、ドラマ化(しかも池袋〜と同じ堤幸彦監督で)。 めちゃくちゃな売れっこぷりを発揮ですよ。
というわけで、 今期唯一見ると思われる、 下北サンデーズの話↓
|
|
|