RSS
|
|
|
|
2022
/3
/12
|
・バットマン
|
そのカードで映画のチケットを買うと 1000円で映画が見られる(イオンシネマ限定)というクレジットカードに昨年入会したので、 それでザ・バットマンを見ようとした……のが悲劇の始まり。
ちょうどいい時間に始まる映画館がちょっと遠いところにしかなかったけど、 土曜日の昼間に1000円で見られるならお得やん。 ま、ドライブも楽しいしね。 と、そのちょっと遠いイオンシネマで座席を予約したのが木曜日。
遅刻したらいけないよなあ。 と、ちょっと早めに出たつもりが、カーナビが指し示してる時間が、 何故か映画開始後の時間。
しまった時間読み間違えたか。 と、焦るも、ちょっと進んだらギリギリではあるものの、 映画開始前に到着できそう。
あっぶねーと思いながらも、 時々混雑してるエリアで伸びたり縮んだりする 予想到着予定時刻にヒヤヒヤ。
13:25開演予定に13:20に到着。 ま、まあ、予告編とかあるからね。 と冷や汗まみれで発券。
……できない。
あれ?
番号間違えたか? もう一度発券……できないぞ。
あれ? おかしいな? もう一度メールを確認。
あ。
3/11って書いてある。
昨日じゃん。
うわマジか。 と思うも、今日の映画開始は13:20〜。 今からチケット買い直せば、 まだ見られる。
1000円で買い直しだ。ちくしょう。
……あ。
カード持ってきてないや。 上にも買いた通り、そのカードじゃないとチケットが買えない。
いや待てよ。 iPhoneの中にカード情報仕込んでたはず。 行けるか。
慌ててイオンのサイトに行って、 購入手続きを取る。 (このフローもちょっとややこしいので時間がなくて焦る)
無事にiPhoneに入ってるカード情報から、 チケットを購入……
ん?
セキュリティコード?
流石にカードがないとわからないよ。
と言うわけで1時間くらい車を飛ばして行った映画館で、 映画も見ずに帰ってきましたとさ。おしまい。
じゃあちょっと悲しすぎるので、 1800円払ってみてきましたよ。
色々慌ててたんで時間は結構すぎてたんですが、 入った時にちょうど予告編が終わったくらいで 全編見ることができました。良かった。
映画は面白かったんですが、 全体的に内容も絵も暗くて、 時間も3時間弱と長かったのでちょいちょい眠くなっちまいました……
昨日の夜に行こうかとも思ってたんですが、 昨日だったら完全に寝てたかもなあ。
|
|
|