復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/12  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

語句検索

RSS

 2004 /12 /1
・サルのようなウサギのような魔物
安倍なつみが盗作したというニウス。

 まあ、別にドーデもいいじゃない

 俺、矢口派だしと思ってたのだが、

 上の記事によると、

 盗作発覚のきっかけは、安倍がパーソナリティーを務めるMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜午後10時)だった。
 11月20日の放送で、詩「愛されたいと思った日」を自作として発表したところ、
 歌手橘いずみが93年に発表した「サルの歌」と酷似していることに、一部リスナーが気付いた。


 橘いずみぃ?

 それも、サルの歌って!!!

 いやあ、ぼかあ、筋肉少女帯と同じくらい、橘いずみが好きなんですよ。

 やべえ、ナッチ萌え萌えだよ萌えって俺は大槻ケンヂか。

 (※この前のライブで大槻さんは萌えという言葉が使いたくて仕方ないらしく、使いまくってた。)

 抱いてくれ

 いや、ちがう。矢口派の俺も安倍派にクラクラですよ。

 しかし、SMAPの中居君(なんかつけちゃうよね)もサルの歌のカップリングである「きまり」という曲を

 ライブで歌ったり、SMAP×SMAPで、サルの歌を歌おうとしてたりしてたので、

 意外と橘いずみって、業界内人気高い?

 これがきっかけで急に売れたり…はしないだろうな。

 そんな橘いずみさんのホームページはこちら



このサイト
 に掲載されている仲根かすみの写真は非道いと思うのだが。

 何でこんな写真を使うんだろう。



・SH901iC購入。
 まだ会社なのでそんなにいじってないのですが、
 すごくいい!!ところと、微妙...なところが。

※すごくいい!!

 ・液晶がきれい!!

 ・新しい!!(…当然だけど)

 ・ぐるうりとまわした状態でいろいろいじれる。
  簡易な文字入力もできる。

 ・あほみたいにいろいろ設定できる(アイコンとか)

※微妙...

 ・液晶の回転方向
  (P900iVと逆方向。何かしっくりこない。
  つっても別にP900iVは使ってないのだが。)

 ・でかい…のはそんなに気にならない。

 ・自作着メロ等はダウンしなきゃだめ。
  (900もそうだったらしいけどね。SDカードからコピれてもいいじゃない…。
   …まあ、サーバ持ってるから良いけどね。ってえ?最高500kってことは、
   1パケット128byteだから…最大4000パケット…。
   パケットパック10だから、1パケット0.105円。
   …420円!!!???
   10曲ダウンするならパケホーダイがいいって事か。
   パケットパック60にして、ダウンしたら10に戻すか(※1)。
   そうすれば、84円…まだ微妙に高いな・・・)

※1
 パケットパック60は日割りなので、一日だけパケットパック60にすれば、
 200円しか払わずにその日はパケットパック60のパケット代で済む。
 (しかもその200円は通話料等として使える)
 これは可能みたいだけど、一月に3回パケットパックを変えると、手数料が1000円かかるから注意。
 (つまり、月一回までしかこの方法は使えない)
 ちなみに、パケホーダイは月ぎめなのでこの方法は使えない。
 しかも、さかのぼることは無理。微妙に損な気が…。



・↑
 この技、使う人いないみたいですねえ。

 気づかないことないと思うのだけどなあ。

 まあ、普通、一日だけパケットを使いまくることなんてないからかなあ。

 ・・・それとも何か穴がある理論なのか???


 2004 /12 /2
・昨日
 500kの着うたなんて…

 と書いたが、よく考えたら、別に着メロだったらそんなにパケットかかんないね。

 フルに使うこともあまりないだろうし。

 つーか、500kの着うただと、本体のメモリ10Mしかないから、

 20曲しか入んないし。

 しかも、アプリ等のメモリも共有してるはずだから、

 500kの着うたはそれ自身が現実的じゃあないなあと。

 そうか、着メロでいいんだ。着メロで。

 ※しかし、シレンをダウンロードしたくらいしか昨日いじった記憶はないのだが、

  パケット代が480円かかっていた…。

  iアプリも結構なパケットを食うのか。

  スクラッチパッド最大400kって…。

・帰ってみてもいいですか
 Nintendo DSは面白いなあ。

 うひゃあ。

 直感ヒトフデ…おおっ。すげえ。














 って、まあ、これ僕のじゃあないんですけどね

 ネットで予約してたので、まだ手元に届いてません。

 というか、今会社です。

 多分、家にはあると思うんですけど。

 朝ネットを見たら、配送6:57開始って書いてありましたから。

 ソフトは、まあ買えるだろうと、高をくくって

 会社に行く前にヨドバシカメラで買ったんですけど、

 DSがなきゃ意味ないよお

 し・か・も、

 普通に売ってるし。DS本体。

 なんだよ。糞お。

 なんて、まあ、ビックカメラでは売り切れてたのでドローです。(そうか?)

 で、会社にきたら、ヨドバシで会社の先輩が購入していて

 …で、触っているわけです。

 く。早く帰りたい…。


 2004 /12 /3
・触ってみました。
 DS。いいよー。いいよー。

 なんつうか、面白いというより、楽しい

 買ったソフトは君のためなら死ねるbySEGA

 これ、ミニゲーム集なんですが、

 彼女の体を触ってアン♪て言わせたり、

 暴走してくる100匹倒したり

 ゲーム機に向かって大声で、アイシテルと叫んだり

 どーせいつもの妄言だろ?

 とお思いの皆様。

 全部あります!

 夜中に一人部屋の中でアイシテルって叫ぶ姿…

 いやあ、楽しい。

 難点は、曲がすごくいい(スペースチャンネル5等を作っている人が作ったらしい)→公式サイトで聞けます

 のだが、イヤホンを買ってないので、電車の中で聞けないということ。

 半分曲のために買ったようなものだし。

 君は、人のために死ねるか(byすぎりょう)



・うひゃあ。
 結局パケホーダイに。

 今月はパケット通信しまくるぞ!!

 アプリに着メロに…しまった、会員登録費がぁ…。


 2004 /12 /4
・いろいろ思うよしなしごと 1
 なにやら、昨日家からネットにつないだときはhttp://www.yoly.sakura.ne.jp/〜は見れず、

 http://yoly.sakura.ne.jp/〜のみ見れたのだが

 今、会社から見るとどちらも見れる…むう?


・いろいろ思うよしなしごと 2
 リアルアバッキオ


・いろいろ思うよしなしごと 3
 ドラクエで、ゼシカというキャラクタがいるのですが、

 まあ、なんか、ボインちゃんなんですけど、

 呪文を詠唱する際に胸が揺れたり

 セクシービームを放ったり、(証拠

 ぱふぱふを覚えたりと、

 何か今回のドラクエはちょっと違うぞ。

 と感じさせるような(間違ってもVIII-2とかはやめてほしい)、

 そんなキャラで、

 今回のドラクエは、武器や盾を変えるとそのグラフィックも変わるのです。

 で、このゼシカ、服が変わります

 はじめ、踊り子の服という服を着せたらグラフィックが変わったので、

 お。こいつは楽しい。

 どれ、次はバニースーツか。

 …グラフィックが元に戻っちゃったよ・・・!!

 と、特定の服しかグラフィックが用意されていない模様。

 あーあ。哀しいなとぼやいていたのですが、

 あるアイテムを装備させたら、水着になりました

 なんか、ものっそいバカです。

 戦闘中も水着

 シリアスな場面でも水着

 街中も水着

 雪の町でも…

 …何か今回のドラクエはちょっと違うぞ。


・いろいろ思うよしなしごと 4
 

・いろいろ思うよしなしごと 5
 また、着メロの話。

 今いろいろあさっているのですが、

 ヤマハのサイトで、

 901専用3D着メロがあって、

 踊る大捜査線があったわけですよ。

 そりゃあ、ダウンしましたさ。

 聞いて驚愕!!

 最初にセリフが入っているのだが、

 役者の声じゃない

 ヤマハの社員の人が、何か真似しているのだが…。

 古畑任三郎のオープニングもあって、

 視聴してみたら、誰かが似てない物まねをしてて、

 …すまんさすがにそれはダウンできなかった(3D着メロ高いし)。

 (モーニング娘。の適当なザ・ピースのイントロもあった)

 

・いろいろ思うよしなしごと 6
 上の方に書いたリアルアバッキオのニュース。

 よく読むと、2年生3人が1年と3年に尿を飲まされていたらしい飲ませていたらしい

 ※修正 いじめる方が飲まされてどーする。飲尿マニアだとしたらそれはいじめになるのかもしれないが…。

 3年をいじめる2年生って…。


・いろいろ思うよしなしごと 7
 地元の映画館だとゴジラが昼間しかやってない

 ので、見に行くことができない。

 本当は今日行きたかったのだが。

 まさか、夜やってないとは…。


 2004 /12 /5
・やっほー。
 みんなぁ!!

 元気かな!?

 (耳に手を当てて)

 おーい。声が聞こえないぞぉ。

 とまあ、躁状態なわけですが。

 今日も会社です。

 そりゃあ、躁にもなるわな。

 ああDSもやりたいし、
 ドラクエもやりたいし、
 ビデオはたまってるし、
 DVDもたまってるし、
 携帯電話も弄りたいし、
 待受画面も作りたいし、
 着うた作ってみたいし、
 サイトの更新したいし、
 仕事が忙しいときには、
 色々やることが多すぎ。

 ふう。

 


・きみしね
 クリア!!

 最後は泣けると聞いてたが、

 本当に泣ける!!

 エンドロールのSEGAの文字にTOUCHすると…

 せ〜が〜♪

 ってなつかしいなおい!!!

 さーてこれでマリオに・・・。

 え?ハード!?

・たまにはこんなものを。
 901iC買って、嬉しかったから。つい…。

 

 でも、すでにあった

 なお、作成にはQRコード.orgのQRWindowを使用させていただきました。


 2004 /12 /6
・まっく
 静謐日記でマックの話をしていますが、

 マックねえ…。40万円もするのですか。高いなあ。

 確かにデザインはいいけど(たまに変なのもあるけど)。

 Winのハイエンド機だと自作なら17インチ液晶つきで15万てとこだものなあ。

 いや、まあ、どこからがハイエンドだって言われちゃえばそれまでなのですがね。金をかけようと思えばWin機でも金はかけられますから。

 でも、普段の生活でハイエンド機って必要かしらねえ。

 まあ、20万以上かけて自作した(内19インチ液晶が10万円

 俺に言われたくはないと思いますが。

 いや、でも動画作ったりするのには結構時間かかるし、

 まあ、CPUが5GHzがでるまでは買い換えません…。多分。

 ハードディスクは増設したいけど、

 それ以外に不満はないし。

 マックは、カスタマイズができないのが厭だあ。


・元気
 僥倖日記で、元気が出るテレビのDVDを紹介してますが、

 木更津キャッツアイのぶっさんこと岡田准一のデビューって元気が出るテレビですよね。

 それが出たら見たいなあ。(出ないだろうけど)

 実はあまり見たことないのよね。



・ほりい
 先日、ドラクエ8の女キャラが

 バニースーツでバニーにならないのは何でじゃあ!!

 と書きましたが、

 バニースーツと、網タイツと、うさみみ帽子を装備するとバニーになります。

 …どこへ行く…ドラクエ…。


 2004 /12 /7
・じぶり
 ハウル強し!!

 Mr.インクレディッ(舌かんだ)もハウルには勝てなかったです。

 映画は、ゴジラは今週の土曜に見に行くとして、

 ニュースの天才が見たいですなあ。

 カンフーハッスルは大槻さんがパンフにコメントを書いているらしいので、

 パンフ目的で行こうかなと。


 


 2004 /12 /8
・きよぴこ
 そういえば、僕、高校時代、卒業文集の最後に

 駄目な自分を信じてGo!(ハートマーク

 って書いてるんですけど、

 ごめんなさい

 これ、橘いずみのGOLDからの盗作でした。

 いや、素敵だなと思っちゃったもので。

 そういえば、僕の高校は在学生全員に卒業文集を配るのですけど、

 普通の高校はどうなんですか?

 中高一貫校という、いっぱしのエリヰト高校に、

 何故か珍入してしまったおかげで、

 在学中に5冊。

 卒業時に1冊。

 卒業後に3冊。

 と、計9冊の卒業文集があります。

 ちなみに、僕の2年前に卒業した先輩の卒業文集には、

 1番最初に筋肉少女帯の外道節が丸ごと掲載されています。

 多分、A組出席番号1番の彼は、筋少好きだったのでしょう。

 きっと、素敵だなと思ったのでしょうね。



・さよならは別れの言葉じゃなくて
 と、まあ、上の駄文(少なくとも日記ではないわな)

 を書くために、読み返しました。卒業文集

 いやあ、懐かしいですね。

 いたいた。こんなやつ。とかやっているうちに朝5時

 自分の書いた卒業文集は、何か、ああ、俺だな。と。

 3部構成なんですよ。

 はじめに、自己紹介&インタビュー。筋肉少女帯が好き等かいてます。

 で、最後に、飛行機事故で亡くなりました。と書かれている。

 うわあ。ブルーなことかいてんなあ。

 と、あれ?でも、もっと長かったような。

 で、次の人の文集を読むと、高橘宋君の文集なんですよ。

 え?ホームページに名前出しちゃっていいの?

 って、いいんですよ。

 こんなやついないんだから

 おれですから、おれ。俺だよ俺。そう、今、事故ッちゃって

 300万振り込んどいて

 で、おなじみの俺ですよ。

 たかきつそう。逆から読んだら、嘘吐き過多だそうですわ。

 頭悪いな高校時代の俺

 で、この高橘君が、明後日行きの飛行機に乗っていると、

 明後日行きの飛行機ってのは、

 現実(今)や、近未来(明日)を無視して

 根拠もなく遠い未来(明後日)には自分は幸せになれるんだ

 と思い込んでいる人が乗っている飛行機で、

 俺の創作ですよ。

 暗いな〜。

 で、その途中で、自分が作者(=俺)に操られていると気づいた高橘が、

 飛行機を墜落させるというストーリー。

 まあ、それが、さっきの飛行機事故での死につながっているわけで。

 じゃあ、俺はどうなるのかというと、

 ワープして、友人の文集をジャックする。

 で、何とか助かって自分の文集に戻ってくるという、

 頭が痛くなるような文集

 ちなみに、この明後日行飛行機奇譚(そういうタイトルだった)

 に、むにむにという生き物が登場して、

 登場人物曰く、

 「高級な草しか食べないといわれているが、実はタンポポの根も食い、」

 「どこにでも居るけどどこにも居ない、だって、無二無二っていうくらいだからね」

 という、わけのわからない生き物なんですが、

 これが、まさか卒業2年後に

 部活の後輩にまんま盗作されるとは思わなかった。

 それ見たときすごく恥ずかしかったのを覚えている。

 きっと、彼も素敵だなと思ったのでしょうね。




 2004 /12 /9
・なまたまご
 明日はどうやらボーナスが出るみたいです。

 しかし大してでないんだろうなあ。

 前日まで金額が知らされてないって普通なのかなあ。

 ごめん、間違えた

 「当日まで知らされない(銀行に行ってはじめてわかる)」だった。

 あれもほしい これもほしい もっとほしい もっともっとほしい

 ですよ。

 もちろん夢がありますよ。

 両手じゃ抱えきれない。

 ドキドキするような。

 え?それじゃあ、ブルーハーツのパクリじゃないかって。

 いや、「素敵だな」と思って…。

 (二日連続でやるネタじゃないね)

 

・いなか
 土浦だ?

 ナマ言ってンじゃねえ!!

 ※僥倖日記本日の日記参照。

 いや、そもそも、

 久々に、彼女の居ないクリスマス

 自体の意味がわかんねえよ。

 久々って。

 こちとら生まれてから一…もういいや。つかれたよパトラッシュ...

 ところで、何で土浦ナマなのかって?

 それでは、日付が変わって颯爽と銀行の口座をチェックし、

 余りのボーナスの少なさに愕然とする前のYOLY氏の電話での会話を

 聞いてみよう。

 ―あーもしもし。

 ―もしもし。

 ―そうそう。女友達できたよ。

 ―おいおい。紹介しろよ。

 ―というか、紹介してくれって頼まれてるんだけど。

 ―おう。俺が居るじゃあないか。

 問題:

 この後、友人が言ったせりふは次のうちどれでしょう。

 A:貴様のような腐れデブなんて紹介できるわけ無いだろうが。

 B:いいけど、紹介するのは男だよ

 C:おれのお下がりだけど良い?

 D:宇都宮の子だよ。

 答えは…D!!

 ってまあ、解るよな。

 土浦にナマいってんじゃねえ

 なんて言ってるわけですから。

 いや、彼、今宇都宮に住んでて。

 で、そこの娘と仲良くなったから、

 地元の子を紹介してもらったそうな。

 で、今度は彼の友人を紹介しろと言われたが、

 宇都宮にはそんなに友人が居ないと。

 ……んーーーーーーー。


 宇都宮かあ…。


 2004 /12 /10
・来ました!
 FOMAの方へのお知らせショートメール

 あ。これ、詐欺なんで気をつけてください。

 テレビ電話で端末にワン切りをする。

 ↓

 FOMAなら、着信する。(FOMAじゃないと着信すらしない

 ↓

 その番号に、ショートメールを送る。

 ↓

 そこに記載されたアドレスをクリックすると、

 お金を振り込む旨の記述と

 番号が表示される

 ↓

 やべえ、本当になんか登録されてるんじゃないかと思う。

 (ショートメールに記述されているアドレスには、

  自分の番号情報が埋め込まれているので、

  そこをクリックすると自分の番号が表示されるのは当たり前

 ↓

 お金を振り込む

 という、はっきり言って詐欺です。

 でも、いきなりくると(知ってても)ちょっとクリックしちゃいそうになるので。

 注意してください。


・来ました!!!
 いやあ、ついに来ましたよ。

 職務質問

 これで、僕も不審者の仲間入りですね。

 会社に行く前にボーナス入ったし、

 前に書いたgigabeat F60でも買うかと思ったら売ってなくて

 仕方ねえなじゃあ漫画でも買ってから会社に行くかと、

 多量に漫画を買って、会社に向かう途中−

「あー。ちょっと後ろからいいですか」

 ん?あれか。後ろからガスッ

 気づいたらボーナスの入った袋が無いよ!!

 って言うパターンかと思い、あきらめて振り向いたところ

 ポリスメン。×3。

−ちょっと荷物いいかな?

−ポケットの中身も見せてくれるかな?

−何か危ないもの持ってないかな?

→意訳:おい、そこのデブ、犯人だろ?(←何の!?)

−あー。なにこれ。漫画たくさん入ってるねえ。

→意訳:おいおいいい年こいて漫画か?

    どーせフリータだろ?

    こんな時間に私服で新宿うろついてるなんて。

    ちゃんと仕事しろよ

−どこ行くの?

自分「あ、これから会社なんです」

−会社ねえ(ちょっと薄ら笑み)…。

→意訳:会社ってあれだろ?コンビニだろ?

    つーか、バイトだろ?

    素直にバイトって言えよ。デブ。

 結局、何も出ず、開放されましたが…。

 あ、意訳は僕の弱い心が勝手に聞いた妄言です。

 現職のおまわり様がそんな感情抱くはずがありません

 ま、でも、超変態系エロビデオ等持ってなくて本当によかった。



 2004 /12 /11
きみしね
 終了!!!

 完璧クリア!!!

 もう疲れた!!

 彼女を裸にしてあんなとこやこんなとこを触って反応見てやる!!

 ※本当に出来ます※1

 ドラゴンクエスト8もそろそろクリアかな。

 といっても、その後にもやっぱり何かあるんでしょうけど。

 レベル上げなきゃあかんかなあ。厭だなあ。

 ※1 まあ、彼女はシルエットなんではだかっつってもシルエットなんですけどね。


 


・ドラクエクリア!!
 クリア時間47時間

 うわっ!!長えええええ!!

 でも、面白かったですよ。

 仲間はずっと四人のままだし、

 敵は結構強いけど、厭になるほどではないし、

 変に転職等の面倒くさい自由が無いし、

 でも、町に行く順番は結構自由だったり、

 ラスボスがころころ変わったりしないし、

 ドラクエ3とのリンクがあったり。

 でも、謎が一つ残るんだよなあ。

 それはクリア後のダンジョンをやればわかるって事なのかなあ。


 2004 /12 /12
・げーむ
 ドラクエ8はかなりいいですね。

 ドラクエ史上一番よかったのではないかと。

 終わったばかりだからそう感じるのかもしれませんが。

 昔の日記を読むと、7も絶賛してますし。

 後にして思うと、そうでもなかったかなあという気がします。

 まあ、100時間くらいもやってて何を言うって感じですけどね。


 僕の中での現在の評価は、

 8>4>5>3>2>1>6>7

 ですかね。

 3・2・1が低すぎる!!

 といわれるかもしれませんが、

 3・2・1は結果を知ってからやったもので、

 それほどの衝撃はなかったのですよ。

 4は生まれて初めて発売日付近に買った(発売日ではない)ソフトだったし、

 すごく印象深いんですよね。

 (ラスボスが終始一貫しているのって1と4だけだし

  まあ、2も終始一貫しているといえなくはないけど、

  一応、シドーがラスボスだしなあ)

 6・7なんてラスボスの印象が薄すぎるんですよ。

 最後にちょっと出てきて俺がラスボスだ!!って言われてもねえ。

・げーむ2
 PSPが発売になりました。

 いや、買ってないですよ。

 あまり買う気もないというか。

 ゲームもあまり出てないですし、

 まあ、ほしくてもすでに売り切れ続出で買えないのですが。

 ポータブルプレイヤとしては優れていると思いますよ。

 外部出力できない点を除いては。

 僕は、昨日携帯用mini SD 512Mを買ったし(携帯で動画が見れる)、

 来週にはgigabeat F60を買う予定なので、

 ポータブルオーディオ自体もういらないので買いませんが。

 ああ、そういえば、i-pod photoもgigabeat F60もカラー液晶なのですが、

 動画は見れないのかなというblue(by静謐日記)からの質問に、

 無理じゃない?と答えたのですが、

 二つとも結構いいCPU積んでいるらしく、

 将来的には可能かもといううわさ。

 まあ、携帯で動画が見られる時代だしねえ。

・りんご
 携帯で動画を見る

 それにチャレンジするためにmini SD 512Mを買ったのですが、

 結構大変です

 まず、DVDから動画を吸い出したいのですが、

 これが、法に抵触するらしいのです。

 なんでも、プロテクトがかかっているものを無理にはずしちゃいけない法案

  ※著作権法
  第二章
  第五款
  第三十条の、
  二に、
    技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変
   (記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)
   を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
   又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないよう
   にすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)
   により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、
   その事実を知りながら行う場合


  とあって、要は、私的利用でもプロテクトはずしちゃだめよ。

  ってことらしいです。

 なんで、まあ、吸い出すことはあきらめます

 ネット上にはそういうソフトもあって、

 仮に、吸い出すとすると、

 僕のドライブの場合1時間ほどで吸いだせる(2時間の映画の場合)

 らしいのですが、法に抵触しますので、

 絶対にやらないでください

 まあ、仮に吸い出せたとしても、

 この吸い出したファイルを直接携帯で読めるファイルにすることはできず、

 2回ほどコンバートしなくてはならないので、結構面倒くさいです

 ※上に書いたPSPもこういった手段を用いなくてはだめなはずで、

  それを考えると、仮にDVDを動画にしちゃおうという不埒な輩がいても、

  3〜4時間ほどかかるんだよなあ…と考えると現実的ではないかも。

 しかし、この動画の形式が3gppという耳慣れないファイルで、

 Quick time pro(有償版)でしかコンバートできないという優れもの。

 ※まあ、フリーのソフトも探せばありますけど、設定等が面倒くさい。

 DocomoもAUもPSPもこの3gppなのですよ。

 権利とか、QT proとかで、儲かってるんじゃあないだろうかApple。

 しかし、DVDから一発で出力できるような仕様にしてほしかった…。

 ※だから、それはだめだっていっているじゃない

 ※でも、正味な話、DVDからのコンバートが無しだとすると、

  PSP等で何の動画を見ろというのだろうね…。

  携帯電話で何の動画を見ろというのだろうね…。

  とりあえず、所持しているDVDはOKになるように法が変わってくれたら
  (そして、Quick Timeでボタンを押すだけで、リッピング&コンバートしてくれたら)
  嬉しいのだがね。


・訂正
 PSPは3gppじゃなくてmpeg4だった。


 2004 /12 /13
・好きなんだけど…。
次は柳葉「室井」が“踊る”映画

 ちょっとやりすぎな気もする…。

 搾取できるうちに搾取しておけということか。

 そろそろ…かな。

・PSP
 ヤフオクでの販売価格が、4万近くになってる。

 いやあ、すごいねえ。

 すごいすごい。

・PSP
現在ヤフオクで44,500円

 どこまで行くか。あと15分。

・あるいみ
 チキンレース

・ところで
 新鮮組最終回1時間だと知らず(平素は45分)、

 いいところで終了。

 うわあ悔しい。

 と思うが、土曜日に再放送があることを思い出し安堵。

 やるねNHK。

・NHK
 といえば、今月曜にやっているこのドラマ

 主役をやっている上原美佐という女の人が

 結構お気に入り。天国に一番近い男(教師編)等にでてたのよね。

 別にこのドラマは見てないけど。

 急に主役でびっくり。

・うわあ
 5万越え〜♪

 でも、落札者(新規)だな。

・結局、
 51,000円で落札

 …(新規)が気になるが…。

・こっちも
 51,000円

 PS2も発売時は10万くらいまで高騰してたなあ。

 やはり、大体定価の2.5倍くらいに落ち着くんだねえ。

・DS
 アドバンスのゲームやるとき、

 ボタンがすごく小さく感じる…。

 キー配列変えられたらよかったのに…。

  X
 Y A
  B


 ってなってて、YをBにBをAに割り当てたい。

 Bダッシュジャンプがやりにくい。マリオ2。

・筋少
 の曲を着うたにしてみる。

 特撮も。

 イントロだけ。

 音ワリイ。

 とりあえず、明日からの目覚ましは労働者M(うなされるって)。


 2004 /12 /14
・妖怪スポンサー
 うおおお。なりてえ。


 妖怪ブロンズ像のスポンサーになりませんか?

 一口いくらよ?

 と思ったら、一体丸ごとお買い上げじゃないとだめなのね。

 で、一体…100万円以上!!!

 無理だ…。

 くそお、サラリーマン山田君つくりてえよお。

 なんか、一口一万円とかで費用を募れば、

 もっとお金集まるような気がするのですが…。(それなら一万くらい出すのに…)


・ストラディバリウス
 携帯を買い換えるたびにストラップを付け替えているのだが、

 何かしっくりくるのがない。

 赤で統一したいのだがなあ。

・ストリップ
 ストラップを探していて見つけた一品

 太陽光充電器


 …ちょっと惹かれる。

・まあ。
バトル・ロワイヤルII」8割再編集しDVD化

 …今度はどうなるんだろう…。

 2はあまりに…だったからなあ。

・ハヤヨウク
波田陽区 逆斬り受けた!?

 いつも思うんだけど、ヤフーというか、スポーツ紙か。

 会見の内容とまったく関係のない事項を取り上げるんだろうね。

 なんだかっていうゲームのCMキャラに波田陽区が使われた。

 そう書けばいいのにねえ。

ユースケ・サンタマリア重病説を完全否定

 これも、交渉人真下正義製作会見じゃあだめなのかしら。

 まあ、目を引く見出しってのは大切…かあ。

 にしても、こういう会見て一回行って見たいわあ。

 ちょっとプロジェクトが違うと呼ばれないんだもの。

・ああ、
 ヤフーにインタビューの動画があったけど、

 まったくゲームのことはインタビューされてないですね。

 ・・・がっかりです。
 

・んあー。
 なんか、今、ノリでiPod photo 60Gを落札しちゃった。

 さーて。どうするかな…。



 2004 /12 /15
・iPod
 さっき入金してきました。

 発送は1週間〜10日後とのこと。

 ぬう。

 iPodを買った喜びを

 Apple馬鹿一代こと静謐日記のblue氏に伝えようと連絡するが、

 あっさり電話を切られてしまう。

 多分、寝てたんだと思う…。

 くそ…俺の退社時間だよ…(まー、朝ゆっくりだからいいんだけどねえ…)

・ところで
 数日前から、この日記を小出しにするようにしました。

 前と比べてどっちのほうがみやすいかしら。

・えあ?
 iPodってWMA聞けないの…。

 まあ、コンバートすりゃあ良いか…。

・iTunes
 いまいち操作に慣れない。

 うーむ。

 勝手に何でもやってくれて、幸せなのだが、

 勝手に何でもしてくれなくていいことまでしてくれる。

 うーむ。


・iPod
 買った瞬間にこんな製品が!!

 新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイがコンセプトのiPodセット

 しまったこっちにしておけば…(ごめん嘘)


 2004 /12 /16
・なんか
 体調悪い。

・朝
 急にハードディスクがほしくなって、

 出社前に秋葉原に寄ったら、

 軒並み開店前だった。

 あの街が目覚めるのは11時からか…。


・とにかく、
 メーリングリストは早く解約してほしい。

 最近の人は、メールに即時性と正確性を求めすぎる。

 即時性・正確性にかけるのがメールだと思うのだが。

・メールに
 2文以上のことを書くと、

 2文目以降に書いたものは無視される。

 人間は一時に一事しか行えないのだ。

 塾講師のときにそう習ったのだが。

 しかし、まくらの言葉と締めの言葉は書きたい。

 すると、まくらしか読まずに返信されるから、

 本文の内容は得てして理解されない。

 だから、メールは嫌いだ。

 

・メールで
 空白文字を改行だと思っている人がいる。

 一度指摘したのだが、

 2文目だったので理解されなかった。

 いまだに彼からのメイルは、

 改行位置が中途半端なままだ。

 しかし、

 彼はこの日記を携帯から書いているという噂もある。

 だとしたら、改行の存在は

 知っているはずなのだがなあ―。


 2004 /12 /17
・まあ、
 体調が悪かったのと、

 自分の起床時間より早く携帯がなった(そして起こされた)のが引き金になっただけで。

 まあ、

 仕事中にバンバン鳴る(無音にしてもバイブが震える←変な日本語)

 のと、携帯はメールをじっくり読まない(読めない)ので、

 情報が欠落しやすいのが厭なだけで。

 パケット代は、今はパケホーダイなのであまり気にしてないんでいいですけど。

 あと、あれくらいで荒らしということになってしまうのはどうかなと。

 ああいうのは、別に良いんじゃあないでしょうか(PCならね)。

・ML談義はもうおしまい。
 ところで、奈良の誘拐事件はまだ解決しないのかねえ。

 妹も殺すってメールが送られてきたらしいけど、

 すごいなそれって。

 なんか、ひどく厭な気分。


 2004 /12 /18
・ボインボイン
 はーい。なう会社です。

 眠いです。

 今日は忘年会だという話なので、

 土曜なのに通常より早い出勤です。

 眠い…。

筧利夫結婚
 いやあ、今年はユースケ・サンタマリアが結婚したり、

 踊る大捜査線からの結婚が多いですなあ。

 結婚か…。

 (最近ちょっと親がうるさい…こっちはドーテーだっツー話だよ。)

・昨日、
 電車の中でPSPやってるカップルを見た。

 よく、二つも手に入ったな。

・最近
 読んでるブログ。

 うつ女れいの借金420万 トレード返済報告

 一部というか、あちこちで話題になってますが、

 何かだんだん大変なことになってきてます。

 病気だからでしょうか、言ってることが支離滅裂なことがあります。

 うーーん。最近だんだん怖くなってきた。

・dorakue
 ドラクエ8をクリアして、

 過去のドラクエを思い出そうとしたが、

 6・7がいまいちよく思い出せず、ネットで調べると記憶がよみがえる。

 と、今まで気づいていなかった情報が…。

 ぶちスライムは、スライムの自分より弱いキャラがいたらいいなという夢。

 ダークドレアムはDark Dreamのローマ字読み。

 等など。意外と奥が深い…。

 やべえ、6がすごくやりたくなってきた。

 リメイクされないかな。8と同じクオリティで。

・えー。
 会社でネットをやっている皆さん。

 気をつけましょう

 …俺もか。

・ん?
 昨日この電車の数本後に乗ってた

 道理で遅延してるなと。

 そういうことだったのか。



・初めて知った
<PSP>4万円超も 品薄に便乗販売店が価格つり上げ

 DSを貶し、PSPを褒めてた人が実はソニーの社員だったりと、

 何かと話題に欠かないPSPですが、

 値段が高騰しています。

 メーカーなどによると、希望小売価格は参考にすぎず、注意を促すと逆に不当な価格拘束行為として、独占禁止法に抵触するという。

 へえ。そうなんだ。

 一寸吃驚。

 価格(以下)は守るものだと信じてた。

 でも、こういうこと繰り返している店は信用なくすよね。

 どうして長い目でモノを見ないのだろう。

 


・って、
 二個上で書いてたよ。

 ソニーの社員云々のこと。

 あれ?ボケが来たか…。


 2004 /12 /19
・ダメ人間
 昨日、忘年会があったんですよ

 忘年会といってもほとんど知らない−

 −知らないってことはないか。一度しかあったことのない人で、

 前にもここに書いた、フットサルのチームメンバーですね。

 13人中、8人が知らない人という、

 まあ、何ですね。

 この引きこもり体質の僕には胃が痛くなるような組み合わせで。

 でも、フットサルも細々と続けてはいきたいので、

 行った訳ですよ。

・ダメダメダメダメ人間
 最初の一時間くらい、皆さん昼間にやったフットサル談義で盛り上がってて、

 そのフットサルのビデオを見ているわけで。

 あー。死のっかなー♪

 と思ってみたりもしましたが、

 でも、遺書になんて書けばいいのかわかんないから、とりあえず死ぬのはやめて。

 まあ、その後はそこそこ盛り上がれたのではないかと。

 楽しいか楽しくないかでいわれれば、楽しかったんですけどね。

 女の子も、知らない人とはいえ3人居ましたし。

 あ…。

 ……いや、うすうす気づいてたんですけど、

 俺女の子3人と一言も口きいてないや。

 あははははははははははははははははははははははははは♪

・壊れちゃった。
 昨日リンクを張ったブログ

 末期かな〜♪

 と思ってたから張ったんですけど、

 末期でした


 オークションにつぶれた会社の株券を1,000,000円で出品し、

 散々掲示板などでみんなに罵倒にされ、

 その挙句にみんな、100万でやらせてくれるの?

 という書き込み連発。

 2ちゃんねるで、過去のブログから家を割り出される。


 等等、まあ、いつ閉鎖してもおかしくないよなーという状況で。

 昨日閉鎖。

 そりゃあするよなあ。

 ちなみに件の株券は100万では売れず、

 現在1円から出品中で20万円になってます

 ※ニュース系サイトでも取り上げられています。
  【ヤフオク】メディアリンクスが世紀の大暴騰、なんと20万。なぜ?電電通信
  メディアリンクス株が20万円証券新報社
  (軒並み、落札はいたずらだと思っているみたいですが、僕もそう思います…)

 こういうのを聴くと、ネットって怖いなあと。

 俺の日記も調べれば家の場所なんて簡単にわかるだろうしねえ。

 顔写真とか載せてている人の気が知れない(友人に一人居るけど)。


 2004 /12 /20
・体調悪い
 会社休んでしまいました。ゲホ。

 それはそれとして、ゲホ。

 どうやらやっと移転が始まった模様。

 2・3日中には、完全に新サーバゲホにナゲホガホゴ


 2004 /12 /21
・うう。体調悪い。
 今日は会社です。
 しかし体調悪い。

・俺ベスト2005
 毎年誰にも望まれていないのに、やる俺ベスト。

 最近は何か適当なので、今年は少し余裕を持って、やります。

 誰にも望まれていないのに。

 今年は、

 [ヒト][モノ][アイドル][オンガク][エーガ]
 [テレビ&ゲーム][デキゴト][ネット][マンガ][ショウセツ]

 の10項目に対してベスト10を書いていきます。

 まあ、誰も興味ないんでしょうけど

 …これ、日記だし…いいんだ…。



・[ヒト]
 と、いうわけで、今日はヒト

 今年、俺の中で活躍したヒト。ベスト10。

・[ヒト]10位
松田龍平
 去年まではむしろ嫌いだったんですが、
 恋の門や、昭和歌謡大全集での
 すっとぼけた悪魔のような演技
 もうメロメロ。


・[ヒト]9位
筧利夫
 まあ、好きなのは踊る大捜査線の
 新城管理官なんですが。
 交渉人真下正義容疑者室井慎二
 両方とも出そうなので嬉しい。


・[ヒト]8位
志賀廣太郎
 何か、起きそうで起きない。
 普通のヒトなのにどこか普通じゃない。
 何で僕はこの役者に恐怖を感じるんだろう。


・[ヒト]7位
岡田 義徳
 はじめにこのヒトを見たときはただの柏原崇の後釜かと
 思っていたら、いつの間にか壊れちゃった
 party7、木更津キャッツアイ、下妻物語…。
 どれひとつとして、まともな日本語しゃべってないよ


・[ヒト]6位
阿部サダヲ
 何か、このヒトと古田新太はどの映画でも見かけるような気がします。
 俺が見る映画がそうなだけか。


・[ヒト]5位
松尾スズキ
 そういえばこのランキング10人中4人大人計画
 一度くらい見に行きたいが、プラチナ化してるらしい。
 恋の門の監督。


・[ヒト]4位
宮藤官九郎
 順位上の方にしちゃったけど、
 今年彼の作品で見たのって、
 ゼブラーマンくらいか?
 マンハッタンて今年?


・[ヒト]3位
荒川良々
 なんか、すごいヒト。


・[ヒト]2位
岡田准一
 ジャニーズなんだけどね。
 なんか、すごくいい。
 いや、木更津キャッツアイのぶっさんだけじゃなく、
 この前、演技者。の「寿司と祭壇」を見たのだけど、
 いや、何かすごく泣けました。


・[ヒト]1位
伊集院光
 唯一にしてトップが役者じゃない。
 まあ、僕にいわせれば神ですから。
 今年ははがきも読まれたし♪
 なぜかそれで会社内でネットワークができたりしてます。


・[ヒト]0位
いかりや長介
 うおおおお!!!
 0位だよお!!
 順位なんてつけられないよお!!!
 ご冥福をおおおおおお!!!!



 2004 /12 /22
・量
 静謐日記のblueが今年読んだ本が77冊だというので、

 あれ?俺の方が多いんじゃあないかと思って数えたら

 30冊強しか読んでませんでした。

 ちなみに今年手にしたDVDはちょうど90枚(アダルトなやつのぞく)。

 まあ、雑誌の付録や、ボーナスディスクも数に入れてますが。

 合計25万円強も突っ込んでいることが判明。

 ナニヤッテンダカ。

 いきなり、ランキングをやられるなんて、パクられたような気分です

 きっと、素敵だなと思ったんでしょう。(いつまでナッチを攻める気だ)

 というわけで、今日のランキングは[ショウセツ]



・[ショウセツ]10位
山田 悠介
読んだ本:リアル鬼ごっこ

 巷で、史上最低の小説っと銘打たれていたので読んでみた。

 まあ、確かに非道いところも多く見受けられたが、

 そんなに言うほどか?と思ったりした。


・[ショウセツ]9位
舞城王太郎
読んだ本:阿修羅ガール

 静謐日記のblueに薦められて読んだ。

 はっきり言って、非道い。

 最初からこういう風な話だと識っていれば

 もう少し評価は高かったかも。

 いや、それでも師匠の清涼院先生(8位)は越せないか。


・[ショウセツ]8位
清涼院流水
読んだ本:トップラン&ランド完秘密室ボン億千万の人間CMスキャンダル

 9位の舞城氏の師匠筋に当たる。

 なんというか、ひどい作風のヒト。

 絶対不可能な密室を「どうやって入ったかなんて問題ではない」と、

 トリックを明かさなかったり、

 10ページくらい登場人物がカラオケで何を歌ったかを書き連ねたり

 推理小説なのに世界が滅んだりする。

 むちゃくちゃなんだけど、俺は結構好き。


・[ショウセツ]7位
乙一
読んだ本:GOTH―リストカット事件

 そういえば、GOTHまだ全部読み終わってないんだよなあ。

 ジャンプの小説対象からデビューして、

 あれよあれよというまに売れっ子になったヒト。

 2003年末発売予定だったジョジョの奇妙な冒険第四部の小説は、

 いまだに発売未定…。


・[ショウセツ]6位
森博嗣
読んだ本:なし

 読んだ本がないのに7位。

 なんでかというと、Web Davinci森博嗣の浮遊研究室

 毎週読んでいるから。

 面白いのかといわれると微妙なのだが、

 間違った知識を堂々とひけらかしたり、

 結構うーむとうならせてくれるようなことを書いたりするそのギャップが好き。

 名古屋大学だか教授だか助教授だかもやっている。

 読むと、ああ、理系のヒトだなと感じる。

 静謐日記のblue氏は氏のファン。


・[ショウセツ]5位
石田衣良
読んだ本:ルージュ・ノワール 赤・黒 池袋ウエストゲートパーク外伝

 言わずもがな池袋ウエストゲートパークの原作者にして、直木賞作家。

 最近は池袋より秋葉原に興味があるようで、

 アキハバラ@DEEPなんて本も書いている。

 ちょっと読んでみたい。

 小説然していなくて、非常に読みやすい。

 そのくせい結構おどろおどろしい内容だったりする。



・[ショウセツ]4位
嶽本野ばら
読んだ本:下妻物語―ヤンキーちゃんとロリータちゃん

 大槻さんと先日セッションもやった嶽本さん。

 ロリータファッションに身を飾っているが、

 別にホモではなく、ヘテロだという。

 ほかにロリヰタ等の著作があり、

 下妻もそうだが、ロリータファッションに以上に詳しい。

 webきららでは氏の小説続・下妻物語が無料で読める。


・[ショウセツ]3位
大槻ケンヂ
読んだ本:ロッキン・ホース・バレリーナ

 われらが大槻ケンヂは3位。

 といっても、小説家の中で3位である。

 しかし、ロッキンホースはオーケン好きという色眼鏡をはずしても

 面白いと思います。

 これと、グミチョコレートパイン3部作は、青春時代の

 バイブバイブルですよ。

 よし!2005年はバンドやるぞ!!(ええっ!?)


・[ショウセツ]1位
京極夏彦
読んだ本:ルー=ガルー百器徒然袋 風豆腐小僧双六道中ふりだし

 なんというか、妖怪好きの僕が嵌らなかった理由が不思議なくらい嵌ってます。

 妖怪以外にも、

 世の中に怪異などはないという考え方、

 トリックより動機に重点を置いた推理小説。

 昭和初期の味のある文体。

 まじめな小説も書けるのにデブ小説も書く。

 ついでに、自分も…。

 アニメオタクが考えた設定の未来小説も書く。

 などなど、魅力をここで書き表せないほど。

 直木賞とったのも今年ですし。

[ショウセツ]2位 綾辻行人を書き忘れてた…(2005・2・10に気づいた)


 2004 /12 /23
・ヒロスエリョーコ
 ああ。しまった。今日、「みなさんのおかげでした」に

 広末が一年ぶりに出るということをすっかり失念していた。

 どんな風になっているのかが気になっていたのに。

 くそ。まー。2分くらい見たかっただけだから別に良いっちゃあいいけど。

 広末は唯一こいつはすげえイイ!!と思った

 −写真集を買った(でも古本で百円で)アイドルだからなあ。

 と、言うわけで今日のランキングは[アイドル]。


・[アイドル]10位
ミムラ
 アイドルか?まあいいや。

 表情が豊かでいい。




・[アイドル]9位
仲根かすみ
 鼻がいい。



・[アイドル]8位
前田愛
 おれは黒髪ショートカットに弱い。

 妹の方がいいというヒトが周囲に多いんですが。

 僕はこっちの方が好き。



・[アイドル]7位
佐藤江梨子
 ジョージアのCMは俺は好きだよ。

 口元がすき。乳は別にどうでも。

 ハニーフラーシュ



・[アイドル]6位
麻生久美子
 これもアイドルかなあ。

 広末に似てるから好き(酷い書き方だわ)。



・[アイドル]5位
矢口真里
 おいらって言わなければもっと上。

 目が好き。


・[アイドル]4位
加藤あい

 最近やせすぎじゃない?

 駅構内のイーオンのポスターがすごくいい。

 口の横のしわがいい。



・[アイドル]3位
広末涼子

 まあ、アイドルで好きなのは顔だけで

 性格とか、そういうのはどうでもいいんです。

 どーせ付き合えるわけじゃないしね。

 だから結婚しててもOK。

 総合的に好き。


・[アイドル]2位
若槻千夏
 なんか、こういう子に弱い。

 上で性格がどーこーいっててなんだが、

 バラエティでの横柄な態度がすき。



・[アイドル]1位
小西真奈美

 なんか、メロメロ。

 雰囲気が好き。

 それにしても今日のコメント適当ね。

 そんなに思い入れがないのと、恥ずかしいからかな。






 2004 /12 /24
・デスノートですの
 静謐日記のblueがデスノートの原作者に言及している。

 デスノートの原作者=大場つぐみは誰なのか。

 インタアネットのあちこちでは、いろいろな推測がなされている。

 説1:乙一説

  理由1:おばぐみ。苗字と名前の一文字を取るとおつになる。

  理由2:おおばつぐみを並び替えると、おばおつぐみ。小畑健(作画)・乙組み?

  理由3:デスノート連載前に小畑健が乙一原作の「はじめ」を漫画化している。

 説2:清涼院流水説

  理由:壮大なくせに内容結構はちゃめちゃだから。

 説3:ガモウひろし(ラッキーマン描いてたヒト)説

  理由1:ooba tugumi を並び替えると、gamouになる。

  理由2:月が通っていた予備校が蒲生セミナール

  理由3:…を多用する([ESSAY][DEATH NOTE]【私がその昔『大場つぐみ』を『ガモウひろし』だと確信した理由】

 といったところか。

 ネット上ではすでに説3が濃厚になっているようだが。本当のところは…?

 というわけで、今日のランキング−[マンガ]。



・[マンガ]10位
空知英秋
 読んだ本:銀魂

 宇宙人に開国を迫られた江戸で、自由に生きようとする坂田銀時と愉快な仲間たち。

 銀時の魂だから銀魂。

 金時じゃなくて良かったとは本人の弁。

 ギャグマンガです。せりふが面白すぎます。

 ありがとうキビウンコ!!なんてせりふをアイドルが叫んだりします。

 主人公は糖尿で、ヒロインは酢昆布を食べています。

 最近勢いが落ちてきた感はありますが、面白いです。



・[マンガ]9位
沖さやか(現:山崎 さやか)
 読んだ本:マイナス

 僕が中学のころにヤングサンデーに連載していたマンガ。

 父親に虐待を受けた少女が先生になって、

 どうやったら自分の立場を確立できるか紛争するマンガ。

 はじめは生徒の言いなりになり、

 男子生徒と性交渉に及んだり、

 夜の校舎を裸で走り回ったり

 (このシーンがエロくてねえ。中学時代の僕は…)

 そのうちにそんなことをしなくても大丈夫ということに気づき、

 ある女子高生を排除(=殺害)してしまう−。

 という物語。

 遭難して、事故で死んだ少女の肉を食べるシーンが問題になり、

 ヤングサンデーが回収されたりしたが、

 今年、その話も収録した完全版としてエンターブレインから刊行。

 しかし、件のシーンはエロイ。そりゃあ、中学時代の僕なんかじゃあ…。


・[マンガ]8位
板垣恵介
 読んだ本:バキ

 最強系格闘マンガ。

 すでに主人公が、ただの解説役に成り下がってますが、

 それも含めて、いい。

 なんというか、こういったむちゃくちゃな理論系

 (ぜんぜん理論じゃないんですけど)理論が好きですね僕は。

 攻めの消力にはやられました…。


・[マンガ]7位
松島幸太朗
 読んだ本:ショー☆バン

 何か起きそうでおきない。

 演劇や映画などでは良くある手法だが、

 マンガではあまり見かけない。

 しかし、このマンガはそうなのだ。

 たとえば、主人公が足に違和感を感じたとする。

 普通の野球マンガなら、数週間後には足のじん帯のひとつでも切るだろう。

 これは違う。

 何もおきない。

 試合の最後まで、違和感が気になって、

 次の日にも違和感があって、

 安静にしろといわれて安静にしたら治ってしまうのだ。

 普通は、安静にしろといわれたら、安静にしないでいためるだろう。

 だが、その普通はあくまでマンガ内での普通であり、

 現実世界でそんなことが起きたら、安静にする人が大部分なはずだ。

 これは、マンガ内リアルではなく、

 現実としてのリアルを描いているマンガなのだ。(大げさすぎ)


・[マンガ]6位
福本伸行
 読んだ本:アカギ・カイジ・最強伝説黒沢

 ざわ…ざわ…

 アカギの鷲巣戦はいつまで続くんだろう…

 ざわ…ざわ…

 カイジの今の勝負は正直あんまり面白くない…

 ざわ…ざわ…

 黒沢は本当に最強になるのか…。

 ざわ…ざわ…


・[マンガ]5位
桜玉吉
 読んだ本:御緩漫玉日記

 今のシリーズは何かそんなに面白くない。

 もっとちゃんとした日記マンガのほうがいいのに。

 なんか、ただのエロマンガ化してる…。


・[マンガ]4位
西原理恵子
 読んだ本:できるかなV3等

 やっぱり西原は毒気に満ち溢れたものが良い!!

 ぼくんちのような背後に毒がしみ込んでいるようなのもいいのだが、

 ほとんどの読者(特に西原を知らない人)は、

 その毒に気づかずに普通に良い話として読んでるのがねえ。

 まあ、他人がどう読もうといいんですけど。

 離婚もしてしまったみたいで。

 やはり漫画家は結婚生活がうまくいかないものなのかなあ。


・[マンガ]3位
小畑健(作画)×大場つぐみ(原作)
 読んだ本:デスノート

 まだ、一年しか連載してないんですね。

 毎回話の内容が濃いですが、

 ちょっとそりゃあご都合主義すぎやしませんかい

 と突っ込みを入れたくなるような推理も。

 しかし、リュークは戻ってくるんでしょうかね。

 小畑氏はヒカルの碁で結局サイを戻さなかったので、

 ちょっと心配です。

 しかし、ランプランプ(※1)といい、あやつり左近(※2)といい、

 何か憑いている系のマンガが多いですね小畑氏は。

 ※1 打ち切りマンガ。正式タイトルは魔神冒険譚ランプ・ランプ。
 ※2 打ち切りマンガ。コナンや金田一少年の事件簿に対抗して描かれたが、だめだった
    そういや、その後にぼくは少年探偵ダン!!という推理(?)マンガをガモウひろしが描いてたな…。
    …まさか!!

 余談:今は亡き、しんがぎん先生もジャンプで推理漫画描いてて、その名前が「少年探偵Q」なのだが、
    それは、どうなんだろうなあ…。ジャンプの方が先なんだよなあ。ありなのか?


・[マンガ]2位
冨樫義博
 読んだ本:HUNTER×HUNTER/幽遊白書

 ちゃんと描け。


・[マンガ]1位
荒木飛呂彦
 読んだ本:Steel Ball Run

 ああ、もう1位か。

 これ以外にも金田一少年の事件簿や、サイコメトラーEIJI、とってもラッキーマン、
 将太の寿司、カバチタレ、極悪がんぼ、ゼブラーマン、などなどなどなど、

 今年は、異常にマンガを買った記憶が。

 いや、例年のことか。

 荒木先生は、もう、最高です。

 絵柄も最高だし、

 ストーリーも最高。

 早く、Steel Ball Run3部始まらないかな。


・[マンガ]0位
手塚治虫・水木しげる・藤子藤二雄

 なんというか、

 神様妖怪天才といった感じでしょうか。

 今年どうこうじゃあなく、

 ずっとどうこうな御大ですから。

 0位ということに。

・[マンガ]∞位
 M.●.Q

 なんつーか、もう、最高。

 最近は借金8000万ある喫茶店が

 高校生3人で再建を図ろうとしている。

 無理だろ

 なぜか、とりあえず1000万集めれば何とかなる(なるかなあ?)

 という話になり、

 運良く、10万円を出資してくれるお客さんが48人見つかったが、

 ええーーーー。って感じ。

 そんなにお人よしが住む町に私は住みたい。

 そんなことより、高校生にバイト代時給1,500円はあげすぎだから下げろ…。




 2004 /12 /25
・無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄遣い
 ハードディスク250ギガ

 AROUGEのCDと

 Fumihiko Kitsutaka’s EuphoriaのDVDと、

 電気グルーヴのDVDと、

 マンガをいっぱい買う。

 ……金がねえ(当然)。

 しかし、電気グルーヴは馬鹿ですね。

 大槻ケンヂ氏も他人には真似できない詩を書きますが、

 電気グルーヴも真似できない詩を書きます。

 ベクトルはまったく違うので比較できませんが、

 詩の一部を紹介すると、

 ブルセラ通いの潔癖症

 ベランダ伝いにお出ましストーカー

 これだけだったら、ただの珍文で終わるんだけど、

 これが、格好良いサウンドにのっているから、

 こんな変な歌詞なのにすごく格好良く聞こえる。

 しかも、プロモーションビデオは、70年代アニメ風。

 コメンタリによると、一度PCで作ってからVHSテープで録画してキャプチャしなおして雰囲気を出したとか。

 すごいな。

 ライブ(+PV)盤なのにDTSサラウンド入っているわ、コメンタリ入っているわで、

 超高音質。

 どこかのパンクバンドにもそういったサービス精神を期待したい……………。

 というわけで、今日のランキングは[オンガク]

・[オンガク]10位
mihimaru GT
 うれっかなー。と思ったらまったく売れなかった。

 何か、適当な感じのラップを歌う人。

 モーリス・ラヴェルのボレロを背景に、ラップを刻む帰ろう歌は、名曲。

 ※モーリス・ラヴェル豆知識。展覧会の絵(特撮版マタンゴのイントロ)を編曲した人。

 最近、ボボボボボボボボボボボーボボボボボボボーボボボボ(多すぎ)

 のエンディングテーマを歌ってる。

 なんか、BoAとかSMAPに曲を提供している人のユニットらしい。

 

・[オンガク]9位
大塚愛
 まあ、さくらんぼしか買ってないし、

 その後の曲はハッピーデイズしかしらない。

 焼肉がどうたらって歌も歌ってたっけ?あ、まだ出てないんだあれ。

 売れると興味がなくなるというのは、

 俺の悪癖だよなあ。

 さくらんぼを買ったころはまだ無名な歌手だったのに、

 なんでも、学園祭に一番呼ばれたミュージシャンらしいわよ。奥様。


・[オンガク]8位
tommy heavenly6
 なんというか、トミーがすきというよりは、

 下妻物語が好きというべきか。

 下妻物語の予告に入っているサウンドが好きで、

 サントラ買ったら、入ってなくて。

 Hey my friendのC/Wの曲のイントロがそれだとしったときには

 ちょっと悲しかったなあ…。サントラに入れとけよ!!と。


・[オンガク]7位

 5×5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004限定版がちょっとほしい。

 いや、結構ほしいかも。

 DVD付がいいけどなあ…ちょいと高いな…買っちゃうか…買っちゃえ。

 ・・てプレミア価格しかない・・・。

 やめとくか。


 適当だなあ。




・[オンガク]6位
SEX MACHINEGUNS
 そういやB0006G9GXK買ってないやと思ったけど、

 そもそも、マシンガンズのシングルって買ったことがないことに気づく。

 セクシーヒーローレボリューションが一番好き。

 PVも異常に凝ってて、ヴィデオSEXヴィデオSEX2は必見。

 ぜひ、かわいい店員さんのいる店で、「びでおせっくすください」と言ってみてほしい!!


・[オンガク]5位
松本晃彦
 誰?って言われそうですが。

 踊る大捜査線や、バイオハザードアウトブレイクなどのサウンドを作っている人。

 踊るの曲は名曲ぞろいだと。

 特に、サントラVはお薦め。

 全部セットもあります。


・[オンガク]4位
宇多田ヒカルUtada
 売れている人は嫌い

 とかいいながら、宇多田がこんな上位に。

 いや、でも、宇多田はすげえよ

 ってまあ、俺が言わなくてもしっていると思いますが。

 特に、Can You Keep A Secret?以降の曲は大好きです。

 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1

 なんていう、お得な素敵なアルバムも。

 Nintendo DSのCMで使われたEASY BREEZYはイントロがすごくチープな感じで好き。

 海外デビューアルバムExodusに収録。

 前にも書いたけど、エクソダスというと、スカトロAVを思い出す僕はダメ人間でしょうか。


・[オンガク]3位
橘いずみ
 なっち素敵だなと思われたことでも有名な橘いずみ。

 ずっと以前から好きだったが、夏ごろに自分の中で大ブーム到来

 別に今年活動がどうこうというわけではないが、好きなものは好き。

 橘いずみの曲ランキング
 1位:ピストル
 2位:深夜急行
 3位:赤鉛筆は葡萄酒の香り
 4位:のぞみ
 5位:サルの歌
 6位:スパイシーレッド
 7位:DARK ZOO
 8位:ゼッケン5
 9位:GOLD
 10位:東京発

 冬のソナタのテーマソングは

 「26-Dec.11th,1968 Twenty Six」に似てると思うのだが。

 (やっぱりそう思っている人多いみたい

 韓国人も素敵だなとおもったのかな。

 って、この曲10年前の曲なんだな…。

 10歳離れている橘いずみさんが26歳になったってことは。

 …26か…。


・[オンガク]2位
電気グルーヴ
 上にも書いたが、馬鹿な歌詞格好良いサウンドをのせることなら、日本一だと思う。

 馬鹿な歌詞なのに、外人が聞いて格好いいと思い込ませるのが面白いといっているのを何かで読んだが、まさにそれ。

 昔のオールナイトニッポンを聴く機会があって聞いてみたのだが、

 普通に面白い。面白すぎる

 お笑いの人より面白いんじゃあないか。

 今年の頭に久しぶりに活動を開始(ベスト発売・WIRE出場・DVD発売)して、

 電気グルーヴはあれでおしまいといわれちやう可能性もあっただけに、

 すごくうれしい。

 来年こそは新作アルバムを!!(難しいとは思いますが)

 電気の曲ランキング
 1位:B.B.E.
 2位:ドリルキング社歌2001
 3位:カフェ・ド・鬼(顔と科学MIX)
 4位:エジソン電
 5位:虹
 6位:キラーポマト
 7位:密林の猛虎打線
 8位:ハイスコア
 9位:21世紀もモテタクテ...
 10位:N.O.


・[オンガク]1位
特撮
 まあ、そうですね。1位です。

 来年こそはフルアルバム出してください。

 ええ、希望的観測も含みつつ、1位。

 特撮曲ランキング
 1位:ヨギナクサレ
 2位:水天宮と多摩センター
 3位:企画物AVの女
 4位:海上プラネタリウム
 5位:エレファント
 6位:ゴスロリちゃん綱渡りから落下す
 7位:うさぎ
 8位:スウェードの愛のテーマ
 9位:マリリン・マラソン
 10位:海上プラネタリウム

 ん?意外と夏盤の曲が多い?


・[オンガク]0位
筋肉少女帯
 なんというか、不可侵ですよね。

 0位です。

 いつの日か、復活してほしいと願いつつ−。

 筋少曲ランキング
 1位:再殺部隊
 2位:氷の世界
 3位:カネーションリインカネーション
 4位:ゴーゴー蟲娘
 5位:鉄道少年の憩
 6位:猫のお腹はバラでいっぱい
 7位:ノーマン・ベイツ
 8位:釈迦
 9位:ペテン
 10位:小さな恋のメロディ



 2004 /12 /26
・塞翁が有馬
 夢で、有馬は3−8がくるよ。ヌかネかムがつく馬が来る。

 というお告げを受けたので、

 新聞を見てみると、

 3:ハイアーゲー

 8:ダイタクバートラ

 と両方にムがつくじゃあないですか。

 しかも8番は武豊と、 競馬を知らない俺でも知ってる有名な騎手。

 これは、来る!!

 と思い、友人に頼んで1000円分購入&敗北

 まあ、人生こんなもんさ。

 結局、3も8もヌもネもムも絡んでないし。やれやれ。

 まあ、人生はある意味ギャンブルであり、ゲームのようなものです。

 負けるときもあれば勝つときもあるはずです。

 つっても俺そんなにギャンブルしないですけど。

 というわけで、今日のお題[ゲーム].....っと、

 今年10本もゲームやってないな...

 じゃあ、[テレビ&ゲーム]ということで!!

・[テレビ&ゲーム]10位
鬼武者3
 そうだねえ。…あまり覚えてないなあ。

 よし!盛り上がってきたぞ!!と思ったら、

 もう最終ステージだったというのがちょいと悲しかった記憶が。

 もうちょっと長ければなあ…。


・[テレビ&ゲーム]9位
メチャメチャイケてる
 おもしろいね。

 よゐこが好き。


・[テレビ&ゲーム]8位
火消し屋小町
 そういえば、NHKとフジテレビだけだな。

 このランキングのテレビ部門。

 NHKは、なんなんでしょうねえ。

 なんで、NHKが不祥事を起こすことと、

 お金を払わないことの関連性が僕にはわかりません。

 それって、殺人者は殺しても良いという論理と同じような気がしますが。

 NHKは良く見し、結構質が高いので、

 お金を払う価値があると思うのですが。

 日本は番組を買うという概念がないからねえ。

 しょうがないんだろうなあ。ほかのチャンネルが無料なのが異例なのに。

 とはいえ、実家暮らしなので払ってないですけど。(親は払っているのかな?)

 自分が世帯主になったらはらうと思いますけどね。ってまったくドラマのことに触れてねえや。

 池脇かわいいよね。じゃ。


・[テレビ&ゲーム]7位
きみのためなら死ねる
 久しぶりにあほなゲームだ。

 公式サイトで聞けるテーマソングに脱帽&絶望(WHY?)

 攻略本付CD(逆?)も購入。

 内容も悪くない。DSの機能を生かしているし。

 攻略本によると、前に書いた、彼女が裸になるって言うのは、黒タイツらしい…。

 シルエットだからわかんねえよ!!ツーか絶対狙ってるし!!


・[テレビ&ゲーム]6位
ドラゴンクエスト5
 酷く残酷なストーリーだよなあ。

 AIが馬鹿すぎるとか、道具を名前順に並べるを選んでも、道具が名前順にならばなかったり

 細かいバグはあったものの、やはりドラクエは楽しい!!

 と思わせる一品。


・[テレビ&ゲーム]5位
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special
 このランキング、適当に作っているように見せかけて、

 半年くらい前から準備して作っていたの。

 だから、ゲーム&テレビだったんだけど、

 この一ヶ月でこんなにゲーム買うと思わなかった…。

 よし、これでもう終了だな。と、先週まとめて。

 ランク付けをして。

 まさか、最後の最後でこいつが来るとは…。

 買う気なかったんだけどなあ・・・。

 おもしれえんだよなあ…。


・[テレビ&ゲーム]4位
ワールド・ダウンタウン
 外人がダウンタウンをおちょくるんだけど、

 おちょくってる声を別の日本人が担当するという、

 ガチャピン方式

 異常に面白かったんだよなあ。

 DVDでないかな。

 こんなの見てる人少ないんだろうなあと思ってたら、、

 会社でもエクセレント(外人が使う決め台詞)がはやってて、びっくり。


・[テレビ&ゲーム]3位
新選組!!!
 山南さんが好き。

 というか、DVDボックスは高すぎというか量多すぎというか。

 そりゃあ、49週間やってたわけで。

 全49話ですが…。

 24二回分だよ…。さすがに買わないな…見ないと思うし。


・[テレビ&ゲーム]2位
劇団演技者。
 演劇が見に行きたい。です。

 でも、ジャニーズのを選ぶと大変なことになるんだろうなあ。

 劇団新☆幹線とか、ナイロン100℃とか、大人計画とか、

 見に行きたいんですけどね。

 しかし、人気が高いんだよなあ。

 でも、一人で行くのはさびしいしなあ。

 こういうときに彼(さびしくなったので、以下永遠に削除)


・[テレビ&ゲーム]1位
ドラゴンクエスト8
 いやあ、面白いよ。マジで。

 バトルロードに■■■■と、■■■■が登場して、

 それだけのためにモデリング作ったんだなあとか。

 ■■■■■の正体が■■■■だったり(まあ、■が同じだからそうかなとは思うんですけど)

 だめだ。良いところを書こうとすると、伏字が多くなる。

 ■■■■■!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!!
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!?
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■。
 ■■■■■■■■■■■■■■■(笑)
 ■■■■■■■■■■■■■■■!!
 だいぢやうぶだ

※この日記で初めて(笑)を使ってみた。

・[テレビ&ゲーム]0位
■■ ■■■2

 ただ、なんとなく。





・[テレビ&ゲーム]∞位
研修医天堂独太

 DS用のゲームなんですけどね。

 結構いっちゃってます。

 というか、あの病気やあの病気が薬で治るのか!?

 というより、薬を使ってるってことは、外科ではなくて内科では?

 説明もなしにいきなり始まる手術シーン。

 そこは違うでしょ。ちゃんと勉強したの?

 といわれても、してないし

 アドベンチャーパートも理不尽だしよお…。

 まあ、僕が買ったわけじゃないからいいんですけど…。

 でも意外と、ネット上では評判がいいなあ…。



 天堂 = Nintendo

 独太 = Doctor

 ということに今気づいた。独太のほうは気づいてたんですが。


 2004 /12 /27
大田クルー
 は、荒川ラップブラザーズとどこが違うんだろう…。

 伊集院が10年前に歩いた地点にやっと人類が到達したということか。

・猫
 がニャーニャーと鳴き、

 犬がワンワンとほえ、

 家の前の工事現場はかつてないほどの騒音で僕を攻めてきます。

 2時間しか眠れませんでした。

 眠い…。

・さて。
 今年もいろいろなデキゴトがありました。

 来年はどんなことがあるのでしょう。

 というわけで、10個のランキング中最もどうでもいいんだろうなあ。

 −デキゴト・しかも俺の周りの。

・[デキゴト]10位
[デキゴト]10位そうなんです。湘南にいってきました
日記内での記述:8月1日

 会社の同期と始めて旅行に行きました。

 まあ、もう行かないんだろうなあ…。

 いや、別にこの旅行が楽しくなかったとか、

 (確かに台風で海には入れなかったけど)

 そういうことではなく、

 一緒に行った仲の良い同期が、もう同期じゃあなくなっちゃったんでね…

 何か、いろいろ微妙なニュアンスの表現が多いですよ。今日の日記。



・[デキゴト]9位
なんか、合コン
日記内での記述:7月3日,7月5日

 高校時代の友人達(男子)と、バイト時代の友人の紹介(女子)で合コン。

 思ったんだけどね、あまり俺合コン好きじゃないね。

 いい思い出があまりないんだよな……。

 あと、合コン後にうまく行った人を見たことがないんですが。

 まあ、俺の周囲に集まる人間というのは、

 俺に似通っている部分が多少なりともあるのだろうし、仕方ないか。

 この合コンでは、人間不信になりました。

 合コン中に試合は終わっているか…。


・[デキゴト]8位
雌地獄
日記内での記述:3月2日

 映画「PIKA☆☆NCHI」を見に行ったら、

 女だらけだったというお話。

 いやあ、ジャニーズはすごいね。

 おーけんは著書の中で「追っかけは近づきから追っかけてる

 とか言ってますが、

 ジャニーズって厳しいから、そういうのないんだろうなあ。

 じゃあ、何が見返りとしてもらえるの…って笑顔かなあ?

 笑顔のゲンキ。

 アイドルの追っかけをしている男子もそうだよなあ。

 アイドル(♀)がワンフを食っちゃったって話は聞かないよなあ…。


・[デキゴト]7位
富士山は俺を見ている
日記内での記述:5月3日

 富士山に行く。

 富・士・山! 富・士・山! 高いぞ高いぞ 富・士・山!

 by電気グルーヴ

 てな感じでしたね。

 いや、別に登っちゃいないんですけど。

 何か泊まったカラオケボックスを改良した宿が埃っぽくて

 ちょいと喘息になりかけた。


・[デキゴト]6位
This is 伊豆2004
日記内での記述:8月12日,8月14日

 伊豆はいいよねえ。

 2年に一回は行っている。

 海・温泉・ご馳走

 これがそろっているところはなかなかないのではないだろうか。

 北海道でけんかした友人とも仲直りできたし(5位参照)

 いつも運転手の友人が風邪でずっと倒れてたり、

 夜中に寝てたらルールルールールルーーーで、

 ルー=ガルー(忌避すべき狼)(←昨日読み終わった)だったり(1位参照)。

 まあ、いろいろありました。





・[デキゴト]5位
北海道はでっかいどう
日記内での記述:3月29日

 何か、昨年末から今年の春ごろの私はちょっとしたことで切れやすくて。

 そのおかげで、友人を2人失いかけました。

 一つは昨年末にまあ、いろいろあって切れて。

 その結果、ぼこぼこに殴られるという、まあ、弱いくせに切れてるんじゃねえというね。

 で、北海道でも切れた結果、向こうが本気で怒っちゃって。

 連絡してもぜんぜんつながらないし、

 恩師の葬式(後述)でも半分無視状態だし。

 まあ、伊豆で仲直りできたから良かったんですけど。

 もう、切れません。

 友人とのつながりが切れるのが一番怖い。

 あ。北海道自体は楽しかったですよ。

 また行きたいな〜。




・[デキゴト]4位
富山は燃えているか
日記内での記述:1月28日
 北陸地方を舐めていた…話。

 記録的な豪雪が北陸地方に降り積もった日、

 なぜか僕は富山にいました。あはははははははははは

 いや、笑い事じゃなくて。

 友人が運転手だったんですけど、

 あいつよく運転できたよなあ。という感じ。

 だって、上に1m近く雪を積もらせて走っている車がそこらじゅうにいるし、

 なぜかTSUTAYAは24時間営業だし(関係ない)。

 旅館に予約しようとしたら、「本当に来るの!?キャンセル客が相次いでるのに!?

 というようなことを言われるし。

 いやあ、大変だ。

 しかし、その大変な地方で震災に遭われた方々がいるというのは−。

 本当に大変なんじゃあないかなと思います。




・[デキゴト]3位
恩師の死
日記内での記述:5月28日

 いやあ、いつか、一緒に酒を飲みたいとか、

 今度、当時のクラスメイト集めて同窓会やろう。

 なんてことを言ってたんですけどね。

 結局かなうことは永遠になくなりました。

 卒業後イベントがある時に何回か母校にお邪魔して。

 でも、高齢のため、イベントには参加してなくて。

 卒業式であったのが最後となってしまいました。

 昨年から入院してたみたいです。

 知っていれば、お見舞いにいけたのになあと。

 昨年から、親しい人の死が増えていて、

 ああ、これが歳をとるということなのかなあと。

 ご冥福をお祈りいたします。


・[デキゴト]2位
友人が相次いで恋愛
日記内での記述:5月4日

 なんかねー。そうなんですよ。

 高校時代の友人で、あーこいつは俺よりもてないだろうなー。

 と思ってたやつに久々に連絡したら、同棲しているという話で、

 どうせ妄想じゃねーの?と思って会ってみたら、

 普通にきれいな人でショックだったり、

 これまた高校時代の友人で、こっちは伊達男なのに、

 高校卒業後好きになった子もいないというので、

 大丈夫かなあと思っていたら、むしろ逆に先を越されて、

 人の心配する暇があったら…。状態になったり、

 ほかにもいろいろと。

 まあ、ねえ。

 それより、そういった話を聞いて、ショックだったり、驚いたりはするものの、

 おめでとうという気分はあるが、悔しいという気分がないことに、

 自分のだめさ加減を見た気がして。

 だから合コンやったんですけどね。

 駄目でした。あはははははははははははは♪


・[デキゴト]1位
友人が相次いで失恋
日記内での記述:特に書いてない(多分)。

 何か、上位は俺のことというより、俺の周囲のことが多いが、

 この失恋話はねえ。……書けないようなダークなものもあるんですよね。

 伊豆の夜にそんなダークな話を聞かされてもねえ。

 ああああああ!!

 俺、今、気、日記!!

 いや、今気づいたんですけど、

 当サイトには4人の猛者が日記を書いてくれているんですけど、

 そのうち3人が失恋レストランだ。

 といってもあれですよ。

 3人中2人は分かれてから、日記を書いているので、

 うちのサイトの所為じゃあありませんから。

 しかし、分かれた後にすぐ合コンしたり、別の女の子にアタックしたりできる−

 バイタリティなのか、

 すぐに割り切れちゃうのか

 節操がないのか
はよくわからないけど、

 そういうのは羨ましい。

 いまだに3年前の片思い(当然振られた)を引きずっている身としては。

 まあ、片思いだったから引きずっているのかもしれないですがねえ。

 そろそろ割り切らなくちゃあいけないとは思っているのですけど、

 特定のあの子のために頑張ることはできても、

 誰かのために頑張ろうとは思えない。

 すげえドーテーくさい考え方だなあ…ってドーテーだから仕方ないよね。

 ん?何の話だっけ?





 2004 /12 /28
・勝手に
 ゲームの改造は違法かという話を、

 昨日僥倖日記のMDL氏としまして。

 まあ、個人でやる分には合法だし、

 そのコードを雑誌やネットに載せるのも、まあ合法なのではないか。

 と話したのですが、

 (※ここでいう、ゲームの改造とはゲーム内データの改竄をさす。

   たとえば、いきなりレベル99の勇者を作ったり、

   壁をすり抜けて歩いたりとそういうことをできるようにするツール。

   コードとは、そのツールに入力するコードのこと。)

 ドラゴンクエスト8のコードを掲載している本に

 スクウェア・エニックスが待ったをかけました。

 ただし、改造コードがどうこうではなく、

 「登録商標の『ドラゴンクエスト』を多用して商標権を侵害しているほか、今後出版予定の公式ガイドブックと混同され、営業上の利益が侵害される」

 というちょっと苦しい理由で販売差し止め要求を。

 こう苦しい理由でわざわざ訴えに出るということは、

 やはり日本の法律にはそれを制限する(あるいは罰する)規定がない模様。

 ちなみに、これに対する鉄人社のコメント

・ところで、
 12月14日に落札したiPod photoがまだ届きません。

 発送もされません。

 …どうなる。

 くそ…やはり、少し高くても信頼できる店で買うべきだったか。

 モノ選びは慎重に…というわけで、今日のランキング[モノ]


・[モノ]10位
プレイステーション2
 モノって…。まあ、今年買ったモノではなくて、

 使ったモノってことです。

 プレステ2。

 ドラクエ&いたストしかやってませんが。

 その前はなんだっけっかなー。ドラクエ5かあ。


・[モノ]9位
TRINITY(キーボード)
 楽器のキーボードです。

 あまりいじってないですけど。

 いや、練習しなくちゃなあと思ってはね、いるんですけど。

 夏ごろに電源いれたら、液晶に黒い筋が入ってて、

 すごいショックだったんですけど、

 この前立ち上げたら直ってました。

 …嬉しいけど…何だろう。

・[モノ]8位
GT-G6600(スキャナ)
 携帯の待ち受けを作ったり、

 サイトの画像を作ったり(そんなに作った記憶はないけど)

 結構いろんなことに役立つ。

 でも、そろそろ新しいのが欲しかったりもする。


・[モノ]7位
NMP-412X(MP3プレイヤ)
 iPodが来るからと、僥倖日記のMDL氏に

 只同然の激安超特価(せんえん)で売る。

 でも、iPodが来ないので、

 売らなきゃ良かったとちょっと思っている。

 データストレージとして使った回数の方が多いかもしれない。


・[モノ]6位
Realforce101(キーボード)
 パソコンのキーボードです。

 今叩いてます。

 会社のやつです。

 自分で買いました。

 17000円でした。

 非常に打ちやすいです。

 家のもこれにしたい。


・[モノ]5位
DSP-R496(アンプ)
 5.1ch最高!!

 と思っているのですが。

 世間ではどれくらい浸透しているのでしょう。

 最近では邦画も5.1chが増えてきたので、

 嬉しい限りです。

 もう5年近く使っているんだよなあ…。

 ちょっと、スピーカがいかれて来た感もありますが、

 買い換えるのはお金がかかる(かかりすぎる)

 ので、悩みどころ。

 今度は30万くらいのシステムを組んでみたいのだが。

 (今のはスピーカ込みで8万円:当時)


・[モノ]4位
DSC-V1(デジタルカメラ)
 デジカメをうまく撮る本を買いまして。

 いろいろ撮りたいんですけど、

 何をとればいいんでしょう。

 とりあえず、旅行に行ったらパシャパシャとりまくるようにしてます。


・[モノ]3位
CS-X284A (エアコン)
 今年一番高い買い物。

 満足。


・[モノ]2位
Nintendo DS
 触ってみてもいいです。

 タッチペンでゲームって言うのは、

 何か、すげえサイバーな感じがしていい。

 どう、広がっていくでしょう。


・[モノ]1位
SH901iC
 最強。

 ムービーがきれいに見れるのがとても…

 否。とてつもなくいい。

 操作感が非常にいいです。

 壁紙を踊る大捜査線にして遊んでます。


・[モノ]0位
iPod photo
 届け…。

 俺の想い…。



 2004 /12 /29
・今日は
 会社で納会。

 納会のためだけに会社に来てます。

 お仕事はお休み。4日まで。

 久しぶりにフルに正月休みやわあ。

 iPodは、電話してもつながらない上、明日からその会社が正月休みらしいので、

 「おめえふざけんじゃねえぞ。このままなら、損害賠償請求と詐欺罪で告発すっからな。この前の電話の内容だって録音してんだぞ。まあ、送ってくれたら穏便に済ますけどね」

 というニュアンスのメールを送っておきました。

 録音はしてないけど。

 どうなることやら。

 でも、ここで発送してもらわないと、最低あと一週間(その会社も4日まで休み)発送が遅れるということなので。

 どうなるかなあ。

 ふう。

 ネット上のトラブルは怖いわあ。

 ということで、今日のランキング[ネット]。

・↑
 と書いて早10時間。

 しょうがないじゃん。納会始まっちゃったんだよお!!

 というわけで、気を取り直してランキング[ネット]。

・[ネット]10位
筋少データベースを更新したいと思って一年が過ぎているが未だ何も出来ていない現状。
 やりたいんですけどねえ。

 いまは、べたHTMLなんですが、更新が大変なんですよ。

 これを、更新しやすいようなプログラムにできないかと。

 プログラム化すると検索も楽ですし。

 構想はあるんですけどね。

 同じタイトルで違う曲とかあるからそれをどうしようかなと。

 せめて、なんとかMixとかついてりゃいいんだけど。

 釈迦だけで、3ヴァージョンあるからなあ。

・[ネット]9位
日記が5周年。
 雨だれ石をうがつといいますが、

 この日記ももう5年ですよ。

 よく続けたものです。

 こんな恥ずかしい文章を。

 何文字くらい書いてるんだろう。


・[ネット]8位
ボヨヨンナイトがうらやましい。
 いつも、何か筋少に貢献できるようなことを

 できたらいいなあ。と思っているのですが、

 世の中には、筋少の曲でイベントを開いているという人を知り、

 ああ、そういうことを実際にやれる人がいるんだなあと

 うらやましく思いました。

 そんなボヨヨンナイトはこちら


・[ネット]7位
知らない人から許諾を求められる。
 筋少の曲を使ったフラッシュを作りましたので許諾をください。

 といわれる。

 …と、いわれても…。

 無理です

 公式サイトの連絡先を教えてあげましたが、

 あれはどうなったんでしょう…。


・[ネット]6位
ウイルスがいっぱい届く。
 最近、異常にウイルスが届きます。

 困った困った。

 トップページからだとはおもうのですけどね。


・[ネット]5位
アマゾンアフィリエイトを始める。
 そもそも、何で自分でドメインとっているかといえば、

 広告を載せたくなかったからなはずなのに…。

 こういうのを、本末転倒といいます。

 うひ。


・[ネット]4位
転生篇始動
 転生篇になりました。

 ま、なったからどーだというわけではないんですけど。

 トップページがおどろおどろしかったのを少し、ライトな感じに。

 でも、客足は変わらず…。


・[ネット]3位
何か知らない人が家に上がりこんでる。
 Yoly's Roomて、直訳すれば

 Yolyの部屋

 じゃあないですか。

 この部屋には徹子だって入れませんよ

 でも、なんかいるんですよね…。

 なんなんでしょう。

 昔の日記とか静謐日記とか。

 友人に一部を貸して日記を書いてもらっているサイトなんて、

 初めてだ。


・[ネット]2位
空前のオッパイブーム
 へーい!!

 オッパーィ!

 げんきがないぞー!!

 オッパーイ!


 夏の終わりに、きっと脳がとろけてたんでしょうね

 おっぱいキャンペーンを開始。

 あっちこっちにおっぱいに関係のあるワードを配置。

 画面も全面ピンクにして。

 なぜか書き込みが増えたり、

 oppaiを検索したドイツ人が来たりした。

 よーし!!

 来年もやるぞーーー!!(ええーーーーっ!!)


・[ネット]1位
king-show.comついに移転…中
 えっと。

 移転…がこれを書くころには終わっている予定でしたが、

 現在移転中です。

 なんか、移転の方法間違ってたみたいで。

 まあ、これで容量が増えたわけです。

 どれくらい増えたかというと、

 いままで、

 これ

 くらいだったのが、

 ここここここここここれれれれれれれれれれーーーーーーーーーーくくくくくくくくくくららららららららららいいいいいいいいいいオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーベデルチ(さよならだ)とぅーしゃいしゃいぼーいこの瞬間にちゃらっちゃーちゃちゃらっちゃーちゃちゃらっちゃーちゃちゃとかいってまだ余っているよ今畜生これでどうだかめはめ波ーーー!!元気玉ーーー!!

 位になったわけです。

 (素直に100倍って書けばいいのに。)

 もともと10Mなのが、1Gになったのです。

 10Mって、今の携帯の内蔵メモリとおんなじだよ…少ないよなあ…。

 というわけで、来年は写真を日記に載せたり、

 まあ、今までは容量の問題でできなかったことをやっていけるようになると思うので、

 来年もよろしく!!

 ってまだ、明日最後のランキングあるけどね〜。


・ちなみに
 iPod 返事は来ず。

 詐欺罪とか書いたのがまずかったかなあ。

 告発ってどうやればいいんだろう。

 損害賠償請求ってできないのかなあ。

 そこのところどうなの?>君


 2004 /12 /30
・罪と罰
 脅迫罪

第二百二十二条 1項 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
2項 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。


 あー。脅迫は脅すだけで脅迫なのね。

 脅してなんかさせたら脅迫じゃなくて。

 むう。まあ、大丈夫かな。

告発

 あー。そうか、告訴か。

 でも、ほら警察はなかなか動かないって、

 カバチタレでも、今週のスピリッツの漫画でも...

 って、お前の法知識は漫画かい!!

損害賠償請求

 さすがに損害賠償請求が民事だって事くらいは知っている。

 「損害賠償請求」と、「詐欺罪での告発」だったつもりなのだが。

 論点はそこではなく、

 こういった商品の発送の遅れで損害賠償は請求できるのかと言うことです。

 まー。俺としても事を荒立てたくはなく、

 発送されればいいんですけどねー。

 ふう...。

 どちらにしろ現時点で連絡がないって事は、4日まで何もないってことだしなあ。

 さっき電話したら、昨日まで「棚卸とメール処理のため繋がりません」だったのが、

 「休業のため繋がりません」になってたしなあ・・・。


・ごじら
 今日はゴジラファイナルウオーズを見に行こうと思っていたのですが、

 起きたら夕方。

 明日行くことにします。

 今年はいろいろ映画を見ました。

 と言うわけで、今日のランキング[エイガ]。


・[エイガ]10位
キューティハニー
 なんか、いろいろずるいよなあ。

 あの谷間とか。

 今度は、サトエリ版、けっこう仮面を!!(無理)


・[エイガ]9位
茶の味
 ほのぼのとした雰囲気がすごくよい。

 我集院最高。


・[エイガ]8位
SURVIVE STYLE5+
 映像が楽しい。

 ストーリーは考えてはいけない。

 感じるんだ。石になれ。



・[エイガ]7位
ゼブラーマン
 後半はぐだぐだだけど、ヒーローの哀愁が漂っていてベリッシモ良い!!

 水木一郎の歌も良い。

 ボックスセットが無駄に豪華なのも良い。


・[エイガ]6位
KillBill
 1はぶしゃあぎゅああと、血がぶしゅぶしゅ飛び散るところが、

 本来ならグロいんだけど、

 リズムに合っていて、

 まるで踊っているかのように。

 気持ち悪いはずなのに、格好良い。美しいと思わせる手法はすごい。

 2は、確かに1を望んでいくとアクションが少なくて、

 少しかったるい感じはするが

 見れば見るほど味が出る感じ。


・[エイガ]5位
PIKA☆☆NCHI
 ジャニーズに巻き込まれたエイガ。

 櫻井翔が泣ける。

 青春とは、ピカイチでハレンチ

 還ってこないからこそ、美しい。


・[エイガ]4位
昭和歌謡大全集
 基本的に全部今年映画館で見たものだが、

 これだけはレンタルDVDで見た。

 で、買っちゃった。

 内容は、ガキとオバサンが昭和の歌謡曲にあわせながら

 お互いを殺害していくと言うものなのだが、

 これがすごい。ぜひ原作を読んでみたいものである。


・[エイガ]3位
恋の門
 なんか、テンポが速くて馬鹿で、

 それでいて、恋ってこういうものなんだろうなあと。

 ありえない世界の話なのに、なぜだかリアル。

 これこそが純愛と言えるんではないだろうか。


・[エイガ]2位
笑の大学
 くだらない。

 くだらないけど面白い。

 これは、役所広司演じる向坂睦男のセリフだが、

 まさにこの映画を示している言葉ではないか。

 くだらなくて面白い。

 でも、最後に泣ける。

 笑えない喜劇。

 おすすめです。舞台版のビデオも見ちゃいました。


・[エイガ]1位
下妻物語
 女の子の友情ものなんて、初めてじゃあないかしら。

 牧歌的な雰囲気にいるロリヰタ―桃子。

 友情なんて信じないと言うこの少女が、

 ヤンキー娘とであって、世界が変わる…いや、変わらないかも。

 エイガ版は桃子の成長物語とも言える。

 (小説版では、桃子は何も変わらない)

 小説・映画とも違った側面での面白さがあり、

 どちらもお薦め。


・[エイガ]0位
キャシャーン
 おれのなかでは、最高のエイガ。

 これを越すエイガは珍しい…と思う。

 だって、デビルマンは面白かったもん。


・おまけ
 来年見たい映画

1位:交渉人 真下正義
 少しだけ期待している。

2位:姑獲鳥の夏
 なんか、すごいことになってる(予告編)

3位:容疑者 室井慎次
 あまり期待してない。

4位:真夜中の弥次さん喜多さん
 クドカン初監督

5位:カンフーハッスル
 馬鹿っぽいから。



 2004 /12 /31
・ことしは、
 これにて、


 おしまいっ!!


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記