RSS
|
|
|
|
2007
/8
/1
|
・8月
|
もう、8月かあ。
漫画雑誌の次週予告なんかで、 来週は合併号だよ! 的なことが書かれていて、 何でこんな中途半端な時期にと思ったら、 もう、再来週は盆なんですねえ。
何か、ちょっと前まで正月じゃありませんでした?
早いなあ。 でも、仕事が落ち着く1週間後までは長く感じる不思議。 ぐぅ。
|
|
2007
/8
/2
|
・夢
|
「狂骨の夢」という本がありまして。
京極夏彦という人が書いている小説です。
この狂骨の夢の愛蔵版が昨年末でまして、 その帯についている応募券+500円切手を送ると、 書き下ろし小説の書かれた豆本がもらえると言うことで。
ええ、マニアですから。 送りましたとも。
で、6ヶ月以上経過。 まだ届かないのかなーと思ってネットで検索すると、 6月2・3日に大半の人は届いている模様。
ぬな! と思い、講談社に問い合わせようかと思ったんですが……。 どこに問い合わせて良いのかわからない。
調べてみると、 奥付の出版部に電話するヨロシ。とのこと。
じゃあ、と電話をかけると、ぼそぼそとなんか言う人が出る。 あれ?間違えたか? 「済みません。こちら講談社ですか?」 「……んしゃ……んぶで……」 「はい?」 「……うだんしゃ……だい……しゅっぱんぶ……です」 こ……怖いよ。 講談社といえば一流企業風ソテー。 どうも、出版部の一編集者っぽいが、 な……なんていうのか、電話対応のマナーくらいなあ……。
いやいや、別にクレームをつけたいわけじゃないし。 「京極夏彦の狂骨の夢という本で、応募者全員に豆本がもらえるという奴なんですが、 まだ届かないので、どうなっているのかなあと思って電話しました」 「ああ……担当者がいないんで…… 来たら電話ください」 え?来たら電話くれる……んじゃないの?そういう時は。 と思いつつ、まあ、仕事中に電話がなるのも困るし、 丁度良いやと(ごめん、良く考えたら全く困らないや)、 ……ん? いつかけりゃあ良いんだ? 「あのー?何時ごろ出社されるんでしょうか?」 「午後……昼過ぎ……1時ごろですかねえ」 で、ありがとうございましたといって、電話を切……
あれ?名前聞いてないぞお互い。 普通名前言わないか?
と思ってしまったんですが。 電話対応がなってないんじゃないか。音羽。
で、13時に電話すると、 向こうも覚えていてくれて、担当に直で繋がる。 担当者ははきはきしていて、はっきりと喋ってくれたので、 住所と名前を告げ、調べて貰うことに。 ま。 調べるというのは名目で、 送ってくれるんだと思いますが。
でも、本当は13時にかけた時点で、 もっと変な電話対応だったら面白いのになあ…… と思って居たらまともで、ちょっとがっかりしている自分もいる。
でも、出版部に全権を任せるんじゃなくて、 入口を作ったほうが良いんじゃねえの?……と思うんですがねえ。
|
|
2007
/8
/3
|
・講談社
|
昨日、豆本が届かねえよお!!
舐めんな講談社!
と憤った(いや、そうでもない)、私ですが、
講談社はすばらしい会社です。
ビバ講談社。 電話対応は悪いけど、 イブニング10冊買っちゃう。
いや、昨日の13時に電話かけて、 今日の朝届いたんですよ豆本。
なんか、こう、迅速な対応がうれしい。 こういうので逆に好感度が上がりますよね。
届いて月曜かなあと思っていただけに。 すばらしい。講談社。
|
・マニア
|
アメトーークのジョジョ芸人の回を見たんですが、
ファンでも軽く引きました。
しょこたんに。
いやあ、マニアってちょっと引きますネ。
承太郎さんにオラオラサレタス! とか……うーん。
中川翔子って、可愛く生まれてよかったですよね。
で、逆に好感度が上がったのは オリエンタルラジオの中田。
彼は、一番よかったんじゃないでしょうか。 他の人がジョジョの絵とか擬音とかを褒めている中、 一人、スタンドという画期的な発明について、 ジョジョファン以外にも解りやすくかつ面白く解説していましたし。
ケンドーコバヤシは、 本当に好きなのか?って気がしましたね。 何か、ジョジョ立ちとか擬音のみが好きって感じでしたね。
ジョジョ立ちも、絵も、擬音もジョジョの面白さの 一部でしかないと思うんですけどねえ。
何個か間違いを犯していたし。
一番気になったのは、 「船でアメリカに旅立つおじいちゃんを送るポーズ」 と言っておきながら、 船でアメリカに旅たつジョセフジョースターを、 仗助が見送るポーズをやっていたんですけど、
ジョセフは、仗助のお父さんですからああああああ
誰からも突込みが無かったよ……。
あと、テレ朝!
ジョジョの奇妙な冒険とは ジョースター家とディオの決闘の物語である と出ていたけど、
血統の物語じゃないか?
ディオ、3部で死んでるし。 いや、まあ、どっちでも良いんですけど。 ん?俺が一番のマニアか?
|
・うらにゃい
|
ファミ通の占いは10月の運が悪いんじゃないかを検証しよう企画3週目。 さて、今週は……
1月 × 2月 □ 3月 △ 4月 □ 5月 ○ 6月 ◎ 7月 ○ 8月 ○ 9月 □ 10月 ○ 11月 △ 12月 ◎
すげえ!○だ。 さて、それじゃあ、平均をとってみると、
※◎=4 ○=3 □=2 △=1 ×=0で計算
1月 □ □ × 1.3 2月 ◎ △ □ 2.3 3月 □ □ △ 1.7 4月 × ◎ □ 2 5月 □ ○ ○ 2.7 6月 ◎ □ ◎ 3.3 7月 △ ○ ○ 2.3 8月 ○ ○ ○ 3 9月 ○ □ □ 2.3 10月 □ × ○ 1.7 11月 ○ □ △ 2 12月 ○ □ ◎ 3
イエーイ! ビリ2に浮上!! 1月に勝った!! 3月に追いついた!! ○一つでこの有様。 さて、どうなる!?次週!
|
|
2007
/8
/4
|
・寝すぎた
|
昨日、線路内に人が立ち入ったということで、 電車が遅れまくり、 何かすぐに発車するといわれてから20分後に、 ここで待つより他の電車で帰った方が早いぜ。 そっち動いているし。
的なメッセージを言われて頭にきてそっちで帰ったら、 地元の駅に着くのそっちの方が遅かったりして、 JR社員本当にむかつくわと。 止まるのは仕方ないと思うんですけど、 いつ頃発車できるかとか、 どの路線が動いているかって情報は早く知らせて欲しいよなあ。
そっちが動いているの知ってたら、 もっと早くそっちに行ったのに。
あと、いつも思うんですが、 人が立ち入っただけで40分止まるってどういうことなんだろう。
人が立ち入った。確保した。 の後に、点検作業を数十分やるのがわからないんですよね。 確保できたんならそれで良いんじゃねえの? って思っちゃうんですけどね。
もう、駅員をぶん殴ってやりたい気分になります。 まあ、実際には殴りませんけどね。 殴っちゃった人もいますけどね。
おお。 昨日のそのあれだ。
……と思ったら、駅員でもなんでもない一般人に暴行したのね。 そりゃだめだ。 どうせなら駅員を……。
……ってまあ、暴力はいけませんけどね。 遅れたときには、迅速な対応をして欲しいですよね。 こっちが何も言わなきゃ、 JR以外の電車に振り替えてくれないし、 何か言っても、もうすぐ動きますからって言ってなかなか振り替えてくれない。 大体、もうすぐ動きますって言って、 もうすぐ動いたためしがないんですよね。
あー。腹立つ。
で、
家に帰ると、ゲゲゲの鬼太郎映画DVD-BOX(Amazon)が。
これは、昔の東映まんが祭りで上映されたアニメ鬼太郎映画のDVD-BOX。 見てみるとこれが面白い。 なんといっても、一番長いので49分。 東映まんが祭りは、ドラゴンボールやキン肉マンと同時上映していた関係で、 短いんですね。 短い上に、其処に起承転結や、映画ならではのキャラクタ、 多種多様な妖怪が登場するものですから、
面白いが、眠い。 眠気に負けて気付いたら寝てた。 んが、 1時間で目が覚める。
うーん。と思いつつ寝ようと思うが、汗が気持ち悪いので風呂へ。 風呂に入ってさっぱりすると、あら不思議。眠気が消えている。
うだうだしながら鬼太郎のDVD見たり、 前の会社で自分が作ったゲームをやったり、 うだうだしていて、気付いたら朝8時。
うひゃあ。今日も会社なんだから(土曜なのに……)、 早く寝なきゃ。13時には起きて会社に行かなきゃ……
はい、気付いたら、16時30分でした。 先日もちょっと書いたとおり、 今日は地元で花火大会。 会社に向かう駅が超超超超混んでおりました。
ま。電車は空いていましたけどね。 で、今会社です。 花火はもう終わったのかなあ。
|
|
2007
/8
/5
|
・あと1ヶ月
|
ニコニコ動画の人として軸がぶれているの再生数が1週間で、 10万人を超えていることに絶望……はしなくて良いのか。
会社で一緒に働いている外注の人が、 微妙に大槻ケンヂ好きで、 特にあのさぁが好きだということで盛り上がる。
対自核版を聞いてみたいというので聞かせてみたら、 微妙な表情をしていたので、 そんなに酷かったか?と思って聞いてみると、 結構酷いね。
アルバムを通して聞いたら、 ボヨヨン伝説とオッパイマン以外、 相当酷いと感じたので、 口直しにアルバム「サンフランシスコ」を聞く。
良い。 コレは良い。 何か、旅の友が泣ける。
ああ、アレからもう10年近く経ったんだなあ。 まさにサンフランシスコ10イヤーズアフター。
そして、筋肉少女帯は新人バンドへと生まれ変わり。
筋少ニューアルバム&シングル発売まであと1ヶ月。 人として軸がぶれて入るを聞き乍、 上のオーケン好きに「新人」を予約させ乍。
|
|
2007
/8
/6
|
・ネウロ
|
今週のネウロがヤバイ。 面白い。 っていうか、凄い。
コレは予想できなかったなあ。 一回目読んで意味が解らなくて、 二回目でやっと意味が解って、 三回目で痺れた。
どうなるんだコレ。 ねえ。 アニメ化決まったマンガのやることじゃないよ。
……アニメは(多分)深夜帯だからいいのかな。
|
・PC
|
久しぶりにPCのパーツを買った。 といっても、通販なのでまだ届いてはいないんですが。
ケースとハードディスク。
なんかねー。うちのPCはノートPCのサーバ代わり兼、 ラジオ録音機材として稼動しているんですが、 五月蝿いんですよ。 兎に角。
で、隣の部屋においているんですが、 それでも尚五月蝿い。 というわけで、静音ケースを購入。
ケースにお金をかけたのは初めてです。
今までは5000円くらいの糞ケースを使っていたんですけどね。 ちょっと奮発して20000円のケースを。 静かになると良いなあ。
あと、ハードディスクはエロ動画を収集しすぎて、 容量が足りなくなったからだふはははははは。 うーん。お・ば・か・さ・ん。
あ。これで、うちのマシンのハードディスク容量1TB超える。 あら、お・ば・か・さ・ん。
|
|
2007
/8
/7
|
・男塾実写化
|
魁!男塾の実写映画化が決定!
しかも、監督脚本主演は、地獄甲子園、VERSUSなどで(俺には)おなじみの坂口拓。
関東豪学連篇が主なストーリーで、 伊達臣人役には、榊英雄が抜擢。 VERSUSに登場していた人……っていうか、俺が筋少の次に敬愛するミュージシャン、 榊いずみ(旧姓:橘)の旦那。 ん?てことはもしかしたら、主題歌榊いずみもあり……えないか。 常識的に考えれば。
さらに、富樫源次役は照英。 照英(笑)。
こ……これはいろいろな意味で楽しみすぎる……!
|
・ぬ。
|
会社の人にいきなり「筋少ファンなんだって?」といわれる。
ぬ?
と思って聞いてみると、 会社内でこのサイトを知っている同僚がばらしたそうだ。
ま、べつにばらされたって良いんだけどねー。
話を聞くと、昨年末からe+でチケットを買おうと試みるも、 ハズレまくり、10月2&6日にやっといけるという話だった。
ほぼ、全部行っているといったら流石に驚かれた。 まあ、当然だわな。
ちなみに、その人はゲームミュージックを作っている人なので、 いわば、音楽のプロなわけで。 そんな人にも好かれているわけですよ筋少は!
すばらしい。
|
|
2007
/8
/8
|
・暑い
|
暑いなー。
海にでも生きたい。
いや、行きたい。
|
・特定
|
昨日のスタッフに発見された模様。 まあ、名前まんまだし、内容も内容だしなあ。 で、あまりのマニアっぷりに呆れられる。
そんな、夏。
|
|
2007
/8
/9
|
・ギャンブル
|
今、日本で最も熱いっていうか、暑いギャンブル漫画。 そう、それが、週刊少年サンデーで、 超絶賛連載中のギャンブルッ!だ。
なんていうか、いろいろな意味で最高すぎるマンガなんですよね。
大体、ギャンブルマンガで主人公が勝つ方法って言うのは、
1.策を弄す 2.気合 3.イカサマ 4.運を味方につける
のどれかなんですけど、 このマンガの場合は、「4.運を味方につける」 というより、「5.主人公が無意味に強運」なんですね。
ちなみに、現在の話は、 大金持ちのIT社長とブラックジャックで対決。 ルールは、ディーラーと対戦してより多い金額を稼いだほうの勝ち(え?)。 主人公は、理由も無く(ええっ!?)5連勝。 金持ちが、その席は運がよさそうだからと席を買う(えええええ!?)。 確かに其処は運が良い席だったが(ええええ?) 主人公と金持ちとの間にもう一つベットすることで運を奪う(……)。
なんていうか、突っ込みどころしかないマンガなんですよね。
まず、金持ち! 金で相手をつぶすといっているのに、 ブラックジャック、それも、対ディーラーってどういうことですか? ポーカーとか、金で相手をつぶせるギャンブルは他にもあるじゃないですか……。 さらに理由の無い5連勝。 席の運がよかったからだそうです。 へえ……。 としかいえません。 なんていうのか、……ねえ……。
さらにその席を金で買う。 あれ?運て見えるものでしたっけ?
で、その間にベットすることで、 実は、運がよかったのは席ではなくて 2番目に配られる席だということが判明。 金持ちには運が向かなくなる……。 いや、もう、どうでもいい……。
っていうか、
1 2
で、2番目が運が良いから、
1 2 3
で、2番が運がよくなるのはまあ2000000歩譲って認めるよ。
でも、
1 2 1 2 1 2
で、2番目が運がよかったのだったら、
1 2 3 1 2 3
で、3が運がよくなるんじゃないのか?
なんで、毎回リセットされるんだよその運。 ていうか、トランプにイカサマあるだろう……。
※ディーラも含めると、 デ12デ12デ12デ12 デ123デ123デ123 の周期で、3が運がよくなるはず。
しかも、今週、J+6のカードを見て、全員、 11だ!11だ!って言っているんですけど、 それ、……1716ですから。(俺も間違えた……)
なんていうか、最高のギャグマンガだと思います。 YOLY’S ROOMはMIQと同レベルに ギャンブルッ!を応援します。
|
・ナガセライダー フォーエバー
|
ゲンダイという、糞ゴシップ誌からのニュースですが、 浜崎あゆみがタトゥーを彫っているのは事実ですし、 それをファンデーションで隠していたのもどうやら事実らしいので。
しかし、何だってタトゥーなんて入れますかね。 タトゥーって言やあ格好良いですけど、 彫り物ですよ。刺青ですよ。 江戸時代の刑罰の一つですよ。 明治時代だったら取締りの対象ですよ。
まあ、ワインライダーフォーエヴァーを思い出しただけなんですけどね。
|
|
2007
/8
/10
|
・今日の占い
|
ファミ通の占いで10月がどうもついていない気がするフェスティバル2007 4週目の今日はこんな感じ
1月 ◎ 2月 □ 3月 ○ 4月 △ 5月 □ 6月 ◎ 7月 △ 8月 □ 9月 ○ 10月 ○ 11月 □ 12月 ○
(◎>○>△>□>×)
おお!10月が○だ!! っていうか、×がねえ。
これは、今週号が合併号で、 2週間分の運を量るからなのかー?
1月 □ □ × ◎ 2 2月 ◎ △ □ □ 2.25 3月 □ □ △ ○ 2 4月 × ◎ □ △ 1.75 5月 □ ○ ○ □ 2.5 6月 ◎ □ ◎ ◎ 3.5 7月 △ ○ ○ △ 2 8月 ○ ○ ○ □ 2.75 9月 ○ □ □ ○ 2.5 10月 □ × ○ ○ 2 11月 ○ □ △ □ 2 12月 ○ □ ◎ ○ 3
うーん。6月運良いなあ。 ◎3つって。なあ。 10月は、ビリ2. つっても、5つの月が2なので、 なんともいえませんなあ。
|
・怪
|
「怪」vol.0023を購入。
今号は、荒又宏&京極夏彦特集に加え、 京極さんの新連載「西巷説百物語」や、 水木先生の「神秘家水木しげる伝」の最終回も載っていて面白し。
西巷説百物語は、巷説百物語、続巷説百物語、後巷説百物語、前巷説百物語 に続く巷説百物語シリーズの癖に、 いままでのキャラがほとんど出てこないという変り種。
というのも、タイトルにあるように、西……上方が舞台なんですね。 舞台が変われば人も変わり、話も変わるというわけで、 今までの巷説百物語とちょっと違う様体が面白い。
登場する妖怪は桂男。 月に住む男。
|
・蜘蛛男
|
スパイダーマン3がDVD化! しかも、BD版も! BD版はスパイダーマン1&2とのセット販売しかないけど、 定価12,800円なので、アマゾンなどでは、 1万円切ること必至!
1万以下で3枚のBDなら安いでしょう。
まあ、まだBDもっている人少ないだろうから、 コレ読んでもふーん。で終わるでしょうけど。
|
|
2007
/8
/12
|
・盆
|
盆ですよ盆。 みなさ〜ん。遊んでますか? サマソニとか行ってますか? 海ですか〜?
いいですね。
ボク?
ボクは、仕事です。
というわけで、アットマーク会社。 素敵な日曜の午後を過ごしているわけです。
ま。17時30分出社なんていう、 ふざけた出社時間なんですけどね。
昨日も出社だったんですけど、 何か、会社で履いているサンダルで家まで帰ってしまい、 ボケボケフェスティバル’93です。 何が93なのかわかりませんが。
家に帰ると、前々から注文していた、 ゲゲゲの鬼太郎DVDが到着。 1話目を見逃していたので、1巻だけ1700円と安かったので、 まあ、買ってみるかと購入したもの。
何故か、2枚届く。
楽天とアマゾンで注文していました。 あははははははは。
何か、もう、ボケボケですね。 お盆惚けって奴でしょうか。 ……休んでないのに……。
|
|
2007
/8
/13
|
・アンテナ売り
|
2月に地デジを導入し、 YOLYから、デジアナに成ったわけですが、 (勿論、アナはアナ*の略ですよ。*はメタファーって奴ですよ。違うか)
どうも、昼間にフジテレビの映りが悪い。 まあ、昼間映りが悪くても、 土日問わず仕事しているあてくしには関係ありません事よ。 と思っていたんですが、
昨日、週に1度のお楽しみ、 ゲゲゲの鬼太郎にノイズが入っていたって言うから、 すわ一大事と。 妖怪の仕業じゃ妖怪の仕業じゃ!! 砂かけのオババを呼ばなくては!
と、その他にも、今週末からHEROの再放送。 デジタルで録画しておけば、何度も見られる。と、 再放送を心待ちにしていたのですが、 これも、ノイズ混じりの憂鬱。 所謂、ノイズファクトリーってヤツですよ。 谷津遊園ですよ。 俺の4歳の時の記憶ですよ。
どうも、昼頃に駅前で工事をしているのが原因のようなのです。 駅前開発反対!!(テレビが見られなくなるから)
コイツは困ったと。 そう言えば、ブースターとか言うやつを入れれば、 よくなくなくなくない?
と、言われたので、 そこら辺を歩いていた猫をつれたアンテナ売りをしばき倒し、 犬神憑きを直してくれと。 いえね。憑物の類って言うのはなかなかこれが(以下略)。
まあ、ブースターを入れたいなあと。 でも、気付いたら周囲はOBON。 ビバ・オボンな訳ですよ。
こりゃあ、工事を依頼しても、 週末か、来週になるなあと。 そうすると、俺ことキムタクの勇士が見られなくなるなあ。 と。
まあ、電話してみるかとテルテルテレホン。
「そうですね……今日は無理ですけど……
明日なら」
明日かよ。 昨日の明日すなわち今日。
で。
今、工事をしてもらっているところなのですが、 ああ、終わったみたいです。 おお。映り良い……って言ってもデジタルなんで違いはないんですが、 ん?
これは……?
まさか……?
あああああああああああああ!!
今まで見られなかった、 MXテレビと、千葉テレビが見られるようになっているううううう!!
これで、らき☆すたとか、sakusakuとか、らき☆すたとか、 らき☆すたとか、ひぐらしとか、さよなら絶……
おおおおおお! 絶望先生が見られるようになるのか!!!
……DVD-BOXキャンセルしようかな(←予約してたのかよ←はい……)
あ、らき☆すたとひぐらしは別に見たくないですから。 なんか、今日の日記見ると、鬼太郎にらき☆すたに絶望先生にひぐらし好きの、 アニメ大好きっ子のように見えるなあ……子? まあ、アニメ大好きっ子ですけどね……子?
sakusakuは……カエラ&ジゴロウじゃないんだよなあ……微妙。
|
|
2007
/8
/14
|
・待ち受け2
|
先日お話しした会社の同僚に、 待ち受け画面もらったよと言われておびえる。
アマゾンを見たら、高画質なジャケットがあったので、 高画質版を作成してみる。
通常サイズ


ワイドサイズ


良い感じ。 全ジャケット待ち受け化計画でも計画してみようかしらん。
|
・至福
|
昨日からMXテレビと千葉テレビが見られるようになったので、 早速さよなら絶望先生を録画。
ハイビジョン!
ニコニコ動画で見るのよりくっきりはっきりきっちり綺麗ですね。 ま、当然ちゃあ当然ですが。
こんなことなら早めにブースターつけて置けばよかった。
早速、水曜どうでしょうとsakusakuも予約。 UHF万歳。
|
・ぼくの夏休み
|
ぼくの夏休みの映像コンテンツを、 私の大好きな映画、「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の監督、 中島哲也氏が撮ったと言うので見てみる。
ぼくの夏休み 特別映像企画「いま、夏休みの大人たちへ」
まあ、いま、夏休みじゃない大人なんですが……
こ……これは……
とんでもない鬱展開というか、 すげえな。 コレ見て、そうだ、あの夏休みに戻るために、 ぼくの夏休みやろう……
……ってなるかなあ?
映像はぼくの好きな中島監督なんで凄いんですが、 凄すぎて、ぼくの夏休みにマッチしているのか??? って思ってしまうんですが。
|
|
2007
/8
/15
|
・絶望
|
自転車の鍵をなくす。 モキー。
って、コレじゃ手抜きだ。モキモキモキー。
絶望先生を地デジで見られるようになったので、 オープニングの意味不明な文字の羅列を解析しようとしたが…… 量が多すぎる。
大量の「久」「米」「田」の中に 「日本の米」という文字を発見したところで疲れて眠る。
そのうちすべて解析します。するかも。するんじゃないかな。 ま、ちょっとは覚悟しておけ。 覚悟完了。
|
|
2007
/8
/16
|
・ポリス
|
ポリスのDoDoDo,De DaDaDa(日本語版)は名曲やわあと、
そういう話ではないんですよ。
ポリス沙汰ですよポリス沙汰。 昨日日記に書いた、カギ紛失事件が、 ついに警察沙汰に発展ですよ。
2007年8月15日。
62年前太平洋戦争が終結したこの日、 英霊達を慈しむ為か、 無くした鍵をぶっ壊して貰うためか、 YOLYこと、YOLYはYOLYなりにYOLY的行動として、 会社を早くばっくれることにした。
もちろん同僚達の白い目。 白い目。 オレハカエレナイノニオマエカエルンダ。 オレハアセミズタラシテハタライテイルノニ、 オマエノヨウナクソデブハカエルンダ。 オマエナンテヒツヨウナインダ。 シンジャエ。 シンジャエ。 シンジャエ。 と、口も動かさずに直接脳に話しかけてきたので、 そばにあったゴルフクラブで、ガシャーンガシャーンと、 同僚達の頭をフルスイングしたところ、 あいつら、俺を舐めてやがって、 本当だったらゴルフボールがホールインワンするぐらいクビが ポーンと飛ぶはずなのに、 グチャリとちょっとピンク色のぬるぬるした 気持ち悪いものをたらすだけで、 全然飛んで行きやしないんですよ。 こっちは糞暑いから爽快になりたいって言うのに。 グチャリですよ。 後で、ゴルフクラブを洗浄する身にもなって欲しいものですよね。 目地に赤いのがこびりついてなかなか取れないんですよ。 その上、「何するんだ」 って、こっちをおろおろした目で見ているんですよ。 何するんだはこっちの台詞ですよね。 こっちはただ単に、てめえらの頭をポーンと飛ばして爽快になりたいだけなのに、 グチャリですよ。 課長にいたっては、歯がアイアンに深く突き刺さって、 もう、買ったばかりのアイアンが瑕だらけですよ。 瑕だらけのソナタですよ。
で、まあ、そういうわけで、 会社を早く抜け出して、 自転車屋に向かったわけですよ。
で、自転車屋に着いたんですが、 保証書か、登録証が無いと鍵は取れねえというわけです。 なんだよ、前はやってもらえたぞ。 あれから警察のほうから指導がありまして。 身分証明書見せてもダメ? ダメなんですよ。 と、粘ってみるもダメ。 仕方ないから、そばにあったゴルフクラブで、 こいつもアイアンの錆にしてやろうかと思ったんですけど、 こいつがいなきゃ、結局カギは取れないわけで、 まあ、とりあえず、足からかな。 と、ぽっきりやっちゃおうかとも思ったんですけど、 運悪くそばにゴルフクラブが無いので、どうしたら良いか押し問答。
俺:どうしたら良いですかね? 店員:警察に行って証明書を貰ってこないとダメですね。 俺:このまま店の前に捨てて言っても良いですかね。 店員:まあ別に私達は市の職員の管理下の場所に移動するだけですけどね。 そのまま撤去されて、連絡が行くかもしれませんよ。 俺:あー。それは面倒くさいですね。 店員:そうですよね。(ちょっとイライラしている) 俺:じゃあ、警察に行って、証明書を持ってくれば壊して貰えるんですかね。 店員:ちょっと自転車見せて貰えますか?(移動) ああ、これなら登録してあるんで、警察に持って行けば壊してもらえますよ。 俺:この番号だけ持っていけば教えてくれますかね?(持っていくの面倒くさいと思っている) 店員:それはどうか解らないですね。(結構イライラしてきている) ……あ。これは、ハンドルロックがあるので、メーカー修理の方が良いかもしれませんよ。 俺:メーカー修理? 店員:保証書と証明書があればメーカーに修理して貰えるんですよ。 俺:いや、保証書が無いんですけど。(ちょっとイライラしてきた) 店員:保証書が無いと4000円くらい修理にかかりますね。 俺:4000円もかかるんですか。 店員:ハンドルロックがありますからね。 俺:ハンドルロックは要らないんですけど。 店員:ああ、じゃあ、別に壊して貰えば良いんじゃないですか。 俺:(壊して貰う……?)ん?こちらで壊して貰えるんですよね? 店員:だからー。証明書が無ければ壊せませんよ。 俺:(何言っているんだ?)だから、証明書を持ってくれば壊して貰えるんですよね。
この時点で、何か話が食い違いまくり。 俺は、警察で鍵を壊して貰えるということを知らずに、 警察では証明書しかもらえないと思っていて、 向こうは、警察で壊して貰えるんだから、 こっちで壊す必要が無いと思っているのですね。
これが、夏の暑さの所為でお互いイライラしているものだから、 だんだん慇懃無礼になっていって、 最終的にはお互い血の着いたゴルフクラブを持って仁王立ちですよ。
で、二人して警察に連行されてって言うか、 警察に行ったのは俺一人。 血のついたゴルフクラブと、鍵のかかった自転車を持ち込んで、 とりあえず、鍵を壊さないとこの交番を破壊するぞと。 まあ、ゴルフクラブのくだりは全部妄言なんで、 普通に鍵をはずして欲しいと。
そうしたら、一番偉そうな警官が、 「名前と住所を言って、登録と合えばあけてやるけどなあ」 と、 えーこんなに警官がいっぱいいる中で 名前と住所を言うのは羞恥プレイでは? と思っていると、 横にいたやさしそうなおまわりさんことポリ公が、 此処に名前と住所と誕生日書けば良いよ。 と、ノートを差し出してくれる。 えらそうな人は「ちっ。言わせなきゃ……」と、 なにやらぶつぶつ言っていたので、 本当に羞恥プレイだったっぽい。 警察ってサド多いなあ。
で、登録を調べて貰っている内に、 痴呆の奥さんがどこかに行ってしまって探して欲しいと懇願する老人と、 なんかどっかで暴れてたらしい人が取調べを受けていて、 どんな警察24時だと。 何か、交番の中に居づらいので外で待つ。
確認できたので壊しますと、 さっきのポリ公こと爽やか国家の犬が 巨大ニッパーにおもいっくそ力を入れて、 鍵をねじ切ってくれ、カギ破壊完了。
さっきの店員に、 ほれ、俺は正しかっただろう! といいながらゴルフクラブで(それはもういい)したのち、 鍵を交換して貰い、事なきを得る。
よかった。 自転車復活。
と、日記をここまで書いて気付いたんですけど、 今日、昼を過ぎたって言うのに誰も出社してこないですね。 何かやたら鉄臭いし……。何かあったんでしょうか?
|
|
2007
/8
/17
|
・沖縄
|
仕事が終わったら、俺、沖縄に行くんだ。
そういっていた彼が、戦争で死んでからどれくらい経っただろう。 毎年この暑い季節になると、お墓の前で一人、泣いてしまう。 ウミネコの声が聞こえるこの丘で。
私のお墓の前で泣かないでください。 そこに私はいません。
誰が読んだか解らない詩。 ウミネコの声に乗って私の耳にも届いってそんな話じゃないんですよ。
仕事が終わったら沖縄に行こう。 そう思って仕事をがんばっていたんですけどね。
ここ2年ほど、フットサルの仲間内で沖縄に行っていたんですが、 彼女だとか、ワイフだとかができると、 なかなか行きにくくなるとか何とか言って、 だんだんメンバーが減っていって、 今年は男5人で行く予定になっていたんですが。
が、
2人仕事が忙しいということで行けなくなり、 もう1人が3人で行くならいかないと、わがままを言い出し、 結局残ったメンバーは2人。
でも、 まあ、
そんなの関係ないですけどね。
ん?
ああ、
ここは、
そんなの関係ネエ!
って言った方が良いんですかねえ? まあ、お前に食わせるタンメンもネエんで、 どうでもいーですよ。(そういや、最近だいたひかるって見ないね)
で、まあ、とりあえず残り2人。 バトルロワイヤルだったら、 愛する2人が殺し合いですが、 とりあえず、首につけているわっかも外れたことだし、 教師を其処に落ちている血の付いた5番アイアンでぶっ飛ばしてきます。
何の話だよ。
まあ、というわけで、 沖縄には男2人で行きそうです。
さて、きれいな下着を買いに行かなきゃだな。
|
|
2007
/8
/18
|
・アースクエイク
|
jisin oidesukedomo daijyobu desyuka ?
Daijoubu desyu, tteiuka,なんで半角英語?
っていうか、なんで、大丈夫でしゅか?
ま……まさか……
茶魔……ちゃまでしゅか?
へけけ。
そうですね。 最近本当に多いですよね。 一昨日も今日も午前4時台に地震があってたたき起こされたのには 結構参りました。
地震情報を見てみると、 気付いてないのも結構ありますが、 どれも、
緯度 北緯35.4度 経度 東経140.4度
が震源のようです。
千葉浮遊の布石とみた!! 実は、千葉県というのは西に江戸川、北に利根川が通っているので、 本州と陸続きになっていないのですね。 ある意味島なんですよ。
で、いつか浮遊すると勝手に信じているので、 その日が来たんですよ。
あ……本当に……浮いて…………
|
|
2007
/8
/20
|
・馬鹿ツアー2007
|
・1ヶ月前
大阪に住んでいる友人に久しぶりに連絡を取る。 たまには会いたいなあ、こっちには帰ってこないの? 等と、たわいも無い会話を繰り広げていたのだが、 そのうちに何がどうなってこじれてしまったのかは解らないが、 浜松にうなぎを食べに行こう。という話になる。
・1週間前
今度、あいつと浜松までうなぎを食べに行くんだよ。 あはは。馬鹿だろ? と話していたら、 その話俺も乗った! と、パーティが一人増える。
・1日前
というわけで。こだまに乗って浜松へ。 電車賃往復合計15000円だけど、気にしない。 ハンターチャンスってそれは児玉清。ヒーロー。
浜松駅で大阪の友人と合流。 とりあえず浜名湖へ移動。 電車で弁天島へ。
弁天島で自転車をレンタル。 ここら辺で一番上手いうなぎ屋を教えろや! と、観光案内のオバちゃんを脅して、うなぎ屋の情報をゲット。
うなぎ屋へ移動。 早速、食いますか。と、ドアに手をかけると、 本日、予約のお客様のみの看板。 ええええ…… 此処まで来たのに、食えないのか〜? 他の店探すか……? と思い辟易するも、 夕方の部の予約が出来ないかと交渉。
と、言っては見るもので、 上うな丼3人前ならなんとか材料もあるという。 もちろんOK。 うなぎ食ってパワーアップ。 よし、このまま浜名湖をチャリンコで一周しちまうか。
……そう思っていた時期が俺にもありました。
ちなみに。 ボクこと木偶の坊は、 方向音痴です。
もう少し正しく言うと、 地図を見ないで勘で動いて大胆に間違える男なのですね。 地図を見ながら迷うことはマズありません。
で、大阪の友人は、地図が読めない男なんですね。 この二人が合わさるとどういうことになるか。
答え: あさっての方向に行く。
途中でダイソーを発見したので、タオルと飲み物を購入したのですが、 そのついでにいまどこにいるか調べてみたら、 持っている地図の範囲外の場所で、 浜名湖から遠ざかっていることが判明。
じゃあ、こっちかな。と適当に曲がってみるも、 行き止まり&行き止まり。
迷い道検定3段の俺の提案により、 一旦わかる道に戻ろうというも、 それは嫌だという、3人目の男。
うーむ。と、数分迷うが又行き止まり。 やっぱり一旦戻るしかネエと、 一旦元の道がわかる場所へ戻る。
で、自転車疾走…… ん?ちょっと待って。 電話だ。
もしもし? −もしもし。 どちらさまですか? −心臓ですけど。 ああ、はいはい。どうしました? −やばい…… え? −お前の体ヤバイ。
脈拍が異常に上がっているのが、 脈を取らなくても解るようになり、 頭が軽く痛くなってくる。 こいつはやばいなあ。 この程度で俺やばいのか? と思って再度心臓に問い合わせたんですけど、 俺が此処まで心臓を酷使(……酷使って)したのは、 3〜4ヶ月前。
この3〜4ヶ月の間、 起きる→会社行く→会社帰る→寝る の繰り返しで、運動なんて久しいことをすっかり忘れていた。
こいつはどこかで休みたいぜ。 と思うも2人は遥か先のガンダーラ。
何とか食らいつきつつ、1時間が経過。 「もう、浜名湖の北側に来たかな?」 大阪の彼が言うが、地図を見て愕然。※ここ。
ちなみに。 駅前で自転車を借りたのが午後1時。 自転車返却期限は午後4時30分。 現在の時刻午後3時過ぎ。 駅から此処までかかった時間、約1時間。 ということで、少し湖を見学して、戻ることに。
よくよく地図を見てみると、浜名湖の周囲は約80km。 1日、しかも3時間で廻ろうなんてことがそもそも無理でした。あははは。
で、 もう疲れたし、俺汗まみれだし、 弁天島温泉と書いてあったし、何処かで温泉に入ろうと、 昼、うなぎ屋を教えてくれたオバちゃんの首筋にナイフを突きつけながら、 ここら辺で一番良い温泉はどこですかいのう? と聞くと、ちょっと先のホテルでしか入れないとのこと。 あいわかった。 あんじょう成仏せいやあと、オバちゃんの頚動脈を断ち切ると、 (最近、この日記殺人ネタ多くネエ?←自重します) とりあえず自転車を返しに行くことにする。
と、大阪の彼に電話。 「うちのチャリンコ、はよ返してえな」 とのこと。 見ると、4時20分。 あの糞ガキ共、うちのチャリンコパクリやがったなあ!!! と思っていたかどうかは知らないが、 急いで自転車を返しに行くと、 「ああ、やっと来た」 と安堵の声。
……余程信じられてなかったんでしょうか?
で。
かき氷を食べ、 いざ鎌倉。レッツ温泉!! とホテルに乗り込むと、 「お前らのような糞に入らせる温泉はございません」 と、日帰り入浴を拒否られる。 何でも、この時間帯は混むから宿泊客以外は断っているとのこと。 だったら、何か書いておけよなあ。 と思いつつも、何とかならないかと聞くと100m程はなれたホテルでも入れるから、 お前らの様な糞はうちのような高級ホテルでなくて、 糞みたいなそのホテルに行きやがれ(意訳)。 と言われる。
で、その糞みたいなホテルこと普通のホテルに行くと、 「当ホテルには糞に入らせる温泉はありません。 っていうか、この界隈にはお前らに入らせる温泉はネエ」 と言われる(もちろん意訳)。 小さな温泉街って日帰り入浴させてくれないんだよなあ。 まあ、このホテルと、さっきのホテルは早く潰れておしまい。 と、呪いをかけるだけかけて、 2件目のホテルで、 「浜松ならスーパー銭湯があるはず」 という情報を得ていたので、 じゃあ、一旦浜松に戻るか。 ということになる。
で、浜松。 駅にあった観光案内で、 「ここら辺に温泉があると聞いたんじゃがのう」 と脅すと、怯えながら車で25分ほどいったところにあるような気がする。 と言われたので、タクシーで行くことにする。
八扇乃湯。 あ。今気付いたけど、18日はサービスデーだったんですね。 いや、行ったのは19日なんでちって思っただけですが。
温泉にゆっくりつかり、疲れを取る。 サウナにも入り、よし水風呂だ。 と思うが、水風呂が小さく、まあ、一応足場はあったので、 入れるとは思うが、大量に水があふれ出てしまいそうだし、 ま、水浴びるだけで良いかと水を浴び、 露天風呂の脇で涼んでいると、 ズワバアアアアアアア!!! と水のあふれる音が。
すわ何事か。と思ってみると、 俺より巨漢の日焼けスキンヘッドデブ×2が、 先ほどの狭い水風呂にみつちりと入っている。
こ……こいつは見事なガチホモセクシャルだぜ。
と思っていたのですが、 帰りのバスにはその片割れしか乗っていませんでした。 あれ?
で、浜松に戻り駅前のうなぎ屋で2食目のうなぎを食べました。 うなぎ三昧。
おまけ。 風呂屋から出るとき、 Tシャツがやたら汗臭かったのですが、 着替えもないし、仕方なくそれを着ていて。 帰りの新幹線とかもやたら臭くて辟易していて、 やばいよなあこれ。 と思ってTシャツを良く見ると、
塩吹いてました!!
黒いTシャツに白いラインが浮かび上がっていました。 どんだけ汗書いているんだ俺。
|
|
2007
/8
/21
|
・軸
|
大槻ケンヂと絶望少女達 「人として軸がぶれている」
 明日発売
(Amazon)
と言っても、もうフライングゲットしちゃっているんですけどね私。
初回限定には、第一話絶望エンドカード付き。 ※藤田和日郎氏の描く糸色望&地丹(!?)のカード。 藤田氏は、筋肉少女帯「機械」のオマージュ漫画「空に羽が…」を 書いたことがあるほどの筋少好きな上久米田先生好きだから、 それで……かも。
しかし、会社のPCで聞いているんですが……
……音悪い……。
|
・iPod
|
PCからだとノイズが酷かったので、 iPod nanoを接続。
と言っても、会社のiTunesにはライブラリが無いので、 iPod nanoの中身を全て消去して、 人として軸がぶれているのみを転送。
ま。 今日はコレしか聞かないだろうし。
8GBのnanoに1曲でリピート。 凄く贅沢な使い方。 まるで人として軸がぶれてますなあ。
|
|
2007
/8
/22
|
・人として軸がぶれている
|
さよなら絶望先生主題歌 大槻ケンヂと絶望少女達 「人として軸がぶれている」
 本日発売
(Amazon)
|
・ノートPCが壊れる
|
バッテリーが又いかれてしまった。 又というのは、今年の1月にもいかれたんだよなあ。
バッテリーを認識せず。
この所為で浜松に持っていく予定だったのですが、 持っていけなかったんです。
ソニーのカスタマーズセンターに問い合わせ。
ソニーのカスタマーセンターに問い合わせるのは これで3回目なんですが、 新人さんだったっぽく、 いや、べつに新人を大きくしているのに、 たいした意筋肉少女帯ニューアルバム新人9月5日発売味は無いですよ。 サブリミナルです(←なってねー)。
で、その人の対応が何か、 悪いとかではなくてほほえましいと言うか、 まあ、普段ならぶち切れていたかもしれないなあくらいに、 ドン臭かったのですね。
電話番号3回くらい聞かれるし。 2回目3回目は、さっきのじゃダメなんですか? って聞いちゃいましたよ。
で、PCを1〜2週間預かって修理か電池の交換をするかを迫られ、 再来週の週末、沖縄で使いたいので今日から修理は危険かなあと思い、 電池交換を選択したのですが、 最後に「じゃあ、PCを送る手順は……」 って、この人話を聞いてない。 5分くらい話し合った話は一体何の意味が。
いや、まあ、全般的に丁寧なので、 ソニーのカスタマーセンター嫌いじゃないですよ。 明日には送ってくれるそうですし。
しかし、3年保障切れる前に一回見てもらわないとなあ……
|
・時計
|
先月頭に注文した腕時計が、 昨日やっと届きまして。
昨日はちょいと特別な日になったので、 そんな日に届くなんて、なんと言うか、 妙な運命を感じました。
買ったのはこの時計です。
 上のリンクは楽天ですが、 アフィリエイトではありません。 企業のサイトに商品説明が無いので仕方なくです。
オリエントと言う会社の、国産時計です。 WZ0201FHという型で、 本当は色違いの、 こっちにしようかなー。
 と思っていたんですが、 皮ベルトはすでに持っているのと、 黒いフレームがよいなあと思っていたら、 黒い限定版が近日発売というので、 コレにしました。
こんな高い時計(定価約7万円)は初めてです…… って言っても、時計とオーディオは上を見たらきりが無いですからね。
来年の10月、30の誕生日にはもう少し高い時計を買いたいなあ…… と思っているんですが、 お金……貯められるかなあ??
|
・ちなみに
|
昨晩酔っ払って帰宅。 すると時計が届いていたので開封。
ベルト調整用の器具が入っていたので調整しようと思うも失敗。 酷い有様になっていたので、時計屋に駆け込んで調整して貰いました。 やっぱり、素人仕事はだめですね。
ピンが飛び出したら引っ張れば抜けると言うのに抜けず、 ラジオペンチで引っ張ろうとしたら、ベルトを傷つけてしまいました。 まあ、調整時にその傷ついた箇所は除去できたので良いんですけどね。 とほほ……。
店に持っていったら525円でやってくれるし。 うーん。
|
|
2007
/8
/23
|
・人として軸が
|
ぶれているは昨日発売。
いやあ、もう100回は聞いているような気がします。 1回3分だから約5時間……聞いているな……。
オリコンデイリーは20位に入らず。 くそー。
ニコニコ動画で完全版を発見……
……ってそれはヤバイだろおい! そういうことをする人っていうのは、 人として道を外れていると思いますね。 まだ、ぶれているほうがましってモンですよ。
さて。 人として軸がぶれているも発売されたことですし。 此処からは、 筋少ニューアルバムに向けてわくわくしていきますか。
そんな筋少ニューアルバムもあと2週間で発売なワケですし。 トイズのスケジュール見る限りでは、 特撮よりもプロモーションも濃厚ですし。
|
・ランキング
|
@タワーレコードシングルランキング 34位 アマゾン.COM CDランキング 14位 (8月23日13時45分現在)
すでに、アマゾン&@タワレコでは欠品の模様。 オリコンにもランクインしないかなあ。
|
・オリコン来たわあ
|
8月22日付オリコンデイリーシングルランキング
人として軸がぶれている……18位!!!!
フライングゲッターが少なかったと言うことでしょうか? ここから上がっていくと良いなあ。 そして、ついでに筋少の売り上げも上がってくれると……。
ネット上のオリコンで 20位以内にオーケン関係の名前が入るのって、 初めてなんじゃないでしょうか……?
|
|
2007
/8
/24
|
・占い
|
週刊ファミ通の占いが、10月に厳しいような気がするので、 それは本当か検証する企画。
先々週は合併号だったので 先週はお休み。
さて、今週は……
1月 □ 2月 ◎ 3月 × 4月 ○ 5月 □ 6月 □ 7月 ○ 8月 △ 9月 □ 10月 □ 11月 ○ 12月 □
(◎>○>□>△>×)
またも□の10月。 これによって、10月のアベレージは、
1月 □ □ × ◎ □ 2 2月 ◎ △ □ □ ◎ 2.6 3月 □ □ △ ○ × 1.6 4月 × ◎ □ △ ○ 2 5月 □ ○ ○ □ □ 2.4 6月 ◎ □ ◎ ◎ □ 3.2 7月 △ ○ ○ △ ○ 2.2 8月 ○ ○ ○ □ △ 2.4 9月 ○ □ □ ○ □ 2.4 10月 □ × ○ ○ □ 2 11月 ○ □ △ □ ○ 2.2 12月 ○ □ ◎ ○ □ 2.8
(◎=4 ○=3 □=2 △=1 ×=0で計算)
うおおお。又ビリ2だ!! っていうか運が無さ過ぎるぞ3月。 優遇されすぎじゃないのか6月。 6月生まれだったりしないのか福田有宵。
|
|
2007
/8
/25
|
・軸
|
人として軸がぶれているで検索してくる人が多く、 ぬ?と思ったらヤフーで人として軸がぶれているで検索したら、 このサイトが一番になっていた。 ぶれぶれぶれぶれ。
尚、筋肉少女帯のニューアルバム「新人」は9月5日発売(宣伝)。
今日は、友人の結婚式の打ち合わせ。 つっても、私は最近まで忙しかったので、 他の人が打ち合わせた結果に頷くだけなんですけどね。
結婚式は明日で、しきりは私達なんですけど、 どうなることやら??
|
|
2007
/8
/26
|
・疲れた
|
昨日も書いたとおり、今日は友人の結婚式。 真夏の炎天下の下、久しぶりに袖を通したスーツは、 極悪の灼熱と化していました。
滝のように汗をかいていました。
その所為で凄い体力を消耗したので、 今日はもう寝ます。グウ。
|
|
2007
/8
/27
|
・結婚式
|
と言うわけで友人の結婚式に行ってきましたが……
取り立てて書くこともありません。 ああ、フォアグラと言うものをこの歳にして初めて食べました。 ペースト状になっているものは食べたことがあったんですけどね。 美味いですね。 いや、今更何を言っているんだ俺は。
2次会は、その友人と知り合った場所でもある、 フットサルのチームのメンバー仕切りで行いまして。 私は仕事が忙しすぎたため、蚊帳の外かなあと思っていたら、 音響をやらさせていただきまして。 音響って言っても、iPodをアンプに繋いで、 良いタイミングで曲を入れていくと言うだけなんですが。
まあ、コレも取り立ててハプニングは無く、 上手く行ったんじゃあないでしょうか。 個人的にはもう少し時間があれば、 イントロカットしたかったなあとか、 曲の入るタイミングを打ち合わせておきたかったなあなどありますが、 まあ、上手く行ったのでヨシとしましょう。
それよりも、 式〜披露宴〜2次会のビデオ撮影を任されたこともあって、 この後のDVD作成をがんばらないといけないんですよね。
又、眠れぬ夜か……。
|
・軸ぶれ
|
人として軸がぶれている(Amazon)が、 ニコニコ動画(RC)の 市場ランキングで1位を獲得しています。
つまり……マニアの心はくすぐる……というわけか。
ニコニコ動画によると、 ニコニコ動画を経由して アマゾンで購入した人は434人(07/08/27 11:25現在)。
そして、そんなアマゾンでの音楽ランキングは7位。
しかし、オリコンでのランクは 初日の18位以降20位以下。
絶望した!
同日発売の銀杏BOYSに負けていることに絶望した!
|
|
2007
/8
/28
|
・復活!
|
復活編なのです。
だから、復活には敏感になるのですが、
ルナシーが復活です! エンドオブソロウとロジアとマザーくらいしか知りませんが、 皆既月食の今日復活を発表するなんて、 ちょいとにくい演出じゃないですか。
まあ、その皆既月食は、 関東では午後から雨なので見ることは出来ないんですけどね。
ルナシーは一夜限り@東京ドームだそうです。 Xとかジュンスカとか復活が続きますネエ。
|
|
2007
/8
/29
|
・トリフィド
|
筋肉少女帯
発売まであと7日!!
あと一週間を切りました! 仲直りのテーマ完全PVを見ながらわくわくしています。 CCレモンホールと、リキッドルームのチケットが届き、 ぎゃぼーとよろこんでみたものの……
……もう、イープラス先行で頼むの止めようかな。 ろくな席じゃないんですが。 ホットスタッフのリキッドが良い番号でありますように。
|
・会社バックれ
|
今日は会社をバックれ。 ひゃっほーい。
あ。
しまった会社の人もここを見ている。 えっと、風邪です。ゴホゴホ。
今日は昨日パソコンのケースが発送されたって言うことで、 パソコンを組もうと。 風邪なのに。病の体をおして、 パソコンを組もうと。
今までのPCを解体して、 臓物をぶちまけまして。
色々、HDDを追加したり、DVD-Rを変えたりするのに、 面倒くさいからと、両脇のパネルを閉めずにいたら、 ほこりだらけ。
一個ずつパーツをハズしてはダスターでシュー。 一個ずつパーツをハズしてはダスターでシュー。
おお、ダスターが真夏なのに凍った。
ほこりはもの凄く、 そして、ほこりの中に…… 蚊の死体が大量に。
ウヒャア気持ち悪い。
なんだろう? 秋口に暖かいからって入って死んだのかなあ??
まあ、でも、黒光りするにくいあんちくしょうじゃなくて良かったです。
1時間ほど掃除して、 パーツ分解完了。
ケース来るの遅いなあ。 普通、前日に発送したら午前中には来るのになあ
発送会社どこだっけ……
うわぁ佐川急便だ。
まあ、でも朝7時の時点で配達に出発しましたになっているし、 あわてないあわてな15時になっても来ないんですが。
遅いよ。 相変わらずとはいえ遅いよ。
なんで、佐川急便は、 ここまで安かろう悪かろうなんですか?
昨日同時に発送されたアマゾンからの荷物(ペリカン便)と、 筋少のリキッドルームのチケット(ヤマト便)はもう来てますが?
電話で問い合わせると、来るの16時から17時だそうだ。 やっぱり佐川は使えない。
|
|
2007
/8
/30
|
・新人バンド
|
筋肉少女帯
ニューシングル 仲直りのテーマ
 (Amazon) PVフル視聴はこちら
| ニューアルバム 新人
 (Amazon) | 収録曲目 1. 仲直りのテーマ 2. 君よ!俺で変われ! ( Live Version ) 3. 戦え! 何を!? 人生を!! ( Live Version ) 4. 仲直りのテーマ ( Live Version ) 5. 仲直りのテーマ ( Instrumental )
| 収録曲目 1.Period 2.仲直りのテーマ 3.イワンのばか’07 4.トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く 5.新世代への啓示 6.その後orつづき 7.抜け忍 8.GURU最終形 9.ヘドバン発電所 10.未使用引換券 11.交渉人とロザリア 12.愛を撃ち殺せ! 13.黎明 14.モーレツア太郎’07 15.新人バンドのテーマ
|
発売まであと6日!!
|
・自作
|
昨日書いたようにPCのケースが来まして。 このケース、 本当は他のケースにしようと思っていたんですが、 なかなか届かないので、電話をしたところ、 納期が遅れてて、あと3週間はかかる。 と言われたので、 じゃあ、まあ、別のケースにすっか。 と言う理由で購入したケースで。
元々私のPCっていうのは、 24時間つけっぱなし祭りだったんですけど、 これがファンの音やら何やらが五月蝿くて仕方ない。 ケースを変えればよくなるんじゃないか? と思って購入したんですが……。
このケース、電源が付いてませんでした。
付いているものだとばかり思って買ったんですが、 付いてないんですね。 で、今までの電源を試しに使ってみたんですが……。
見事に五月蝿い。
ひゃー。 こいつは困った。 電源買うかなあ……。 しかし、電源買うんだったらもう少し安いケースにしておけばよかった……。
|
・席
|
会社の同僚に筋少ファンが居るという話は 先日お伝えしましたが、 その人に、 「チケットの席悪かったんだって?」 と言われ、 「ええ、CCレモンホールの2階席で」 「ふーん。ボク1階1×列」
ぬな。
1階?
1×列!?
いいなあ、CCレモンホールの2階席は 俺でもわかるくらい音が悪いからなあ。
リキッドルームの番号も俺より300番ほど若い数字だったし。 妬ましい。ムキー。
まるで、Lに裏をかかれた月の気分ですよ。
「こんな屈辱ははじめてだ」
まあ、ホットスタッフのリキッドルームのチケットがまだ届いてませんから。 コレが良い番号であることに期待ですよ。
|
・今週のギャンブルッ!
|
毎週俺が俺なりに楽しんでいる週刊少年サンデーの糞漫画 ギャンブルッ!ですが、 ついに単行本を購入しちゃいました。 馬鹿ですか?
ところで、今週のギャンブルッ!は、 成金が負けて、成金が恩を売っていた秘書が 反旗を翻したところから始まります。
この秘書、成金に借金があったんですが、 反旗を翻して大丈夫なの? と思ったら、 この主人公VS成金のギャンブルは、 それ自体がギャンブルになっていて、 主人公のオッズが4倍 成金のオッズが1.3倍で、
成金は、自分自身に5000万賭けようとしていたのですが、 秘書がそのお金を勝手に主人公に賭けていたため、 2億円のお金が出来て、秘書は成金に借金を返せましたとさ……
……っておい。
それ、横領orノミ行為じゃね? っていうか、2億は成金のものじゃないのか? そもそも、自分や対戦相手にかけられる時点で、 八百長やりまくれそうなんだが、 其処は皆フェアプレイなのか?
ちなみに次号から、超絶頭脳戦らしい。
た……楽しみすぎる。
|
|
2007
/8
/31
|
・筋肉少女帯(新人)
|
筋肉少女帯 Vo.大槻ケンヂ(新人)G.橘高文彦(新人)G.本城聡章(新人)B.内田雄一郎(新人)
ニューシングル 仲直りのテーマ
 (Amazon) PVフル視聴はこちら
| ニューアルバム 新人
 (Amazon) | 収録曲目 1. 仲直りのテーマ 2. 君よ!俺で変われ! ( Live Version ) 3. 戦え! 何を!? 人生を!! ( Live Version ) 4. 仲直りのテーマ ( Live Version ) 5. 仲直りのテーマ ( Instrumental )
| 収録曲目 1.Period 2.仲直りのテーマ 3.イワンのばか’07 4.トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く 5.新世代への啓示 6.その後orつづき 7.抜け忍 8.GURU最終形 9.ヘドバン発電所 10.未使用引換券 11.交渉人とロザリア 12.愛を撃ち殺せ! 13.黎明 14.モーレツア太郎’07 15.新人バンドのテーマ
|
発売まであと5日!!
そういや、今夜1時からのオールナイトニッポンに大槻さんがゲスト出演。 もしかしたら新曲も聞ける・か・も?
|
・電源
|
結局昨日は会社を早くバックれて、 静音電源購入。
ちきしょう、PCってのは本当金食い虫だぜ。
設置して、電源投入。
音静か。 動いているのが解らないくらい。
おお、コレは良い。 と思ったが、 半日点けっぱなしにしたら流石に熱がこもったのか、 やや音がするように。
と言っても、PC本体は隣の部屋においてあるので、 (モニタ等は自分の部屋においてある) 全く聞こえないんですけどね。
いままでは隣の部屋にあっても、 モニタケーブルやらナンやらの所為で、 少し開いている隙間から音が漏れてたんです。
しかし、電源&ケースに金かけすぎてしまった。 今年はもう赤貧生活や。
|
・八卦
|
週刊ファミ通の占いが、10月に厳しいような気がするので、 それは本当か検証する企画。 コレもついに6週目ですね。 さて、今週は。
1月 ○ 2月 ○ 3月 □ 4月 □ 5月 ○ 6月 ◎ 7月 ◎ 8月 × 9月 △ 10月 □ 11月 ○ 12月 □
(◎>○>□>△>×)
またまた□です。 10月ったら。
1月 □ □ × ◎ □ ○ 2.2 2月 ◎ △ □ □ ◎ ○ 2.7 3月 □ □ △ ○ × □ 1.7 4月 × ◎ □ △ ○ □ 2 5月 □ ○ ○ □ □ ○ 2.5 6月 ◎ □ ◎ ◎ □ ◎ 3.3 7月 △ ○ ○ △ ○ ◎ 2.5 8月 ○ ○ ○ □ △ × 2.4 9月 ○ □ □ ○ □ △ 2.2 10月 □ × ○ ○ □ □ 2 11月 ○ □ △ □ ○ ○ 2.3 12月 ○ □ ◎ ○ □ □ 2.7
(◎=4 ○=3 □=2 △=1 ×=0で計算)
うーん。 やっぱりビリ2かあ。
っていうか、やっぱり6月優遇されすぎだろう!! 6回中4回◎ってどういうことなのさ。
|
|
|