復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2011/3  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2011 /3 /1
・寒い夜だから
寒っ!
YOLYさんも弱い子なんやから、風邪ひいたらアカンで。


 確かに寒い。

 ちょっち鼻風邪気味。

 この時期の鼻風邪は、
 花粉症に間違われるから困る。

 花粉症だったらどうしようかと思うが、
 若干悪寒もするので、風邪かなと思う。

・ライヴ
 5月のライヴも2枚取れてしまった。

 ……やりすぎたかな。とは、思っている。
 しかし、反省はしていない。


 2011 /3 /3
・忙しくなってきた
 いろいろ忙しい。

5月ライブ両日当選しました。
良番でありますように。

トリフィド、ツアーファイナル、アデイインザライフ
を3連発で演ってくれへんかな。


 なんでそんな、終わりに向かっていく曲3連発(笑)。

 そして、関西弁。

 その二つが意味するものは一つ!(続く(嘘))

YOLYさん!ナマステ〜
インド行ってきましたよん。
南インドのカレーはあまり辛くなく、とっても美味しかったです。
観光客がまったく行かないようなトコばかりで
野良牛と仲良くなりました(目が合うと逃げる)...


 南インドかあ。いいなあ。

 カレーは美味しいんですけどね。
 毎日カレーだと飽きる。
 肉が食いたくなるのは、肉好きだからなのだろうか。

 観光客が行かないようなところはいいですね。
 観光客が行くようなところにしか行きませんでしたからね。

 観光客がいないところだと、
 ぼったくりとか、しつこい勧誘とかもなさそうだし。


 2011 /3 /4
・……あれ?
 今朝、TSUTAYAのDVDを持って家を出たはずなのに、
 今、手元にないんですが……。

 返却した記憶は無し。

 どこかに落としたのか?

 と言っても、手で持っていたのに、落とすか?
 家かなあ?

 ピンチなう。

・あぶねえ
 家にあった。

 ……家に電話して、確認してもらったのです。

 あぶねえ。
 1枚1万位賠償金がかかると聞いて、
 冷や汗かいた。

 それにしても、アダルトDVDじゃなくてよかった。

・と言うわけで正解は
実は持ってでていなかった!

もしくは、

チャリンコのカゴに入れっぱなし。

もしくは、

ホントに落とした!

正解は?


 『実は持ってでていなかった』ですね。
 最近は、チャリンコ通勤はしていないので。
 地元の駅がチャリンコの駐輪に厳しくなったのでね。
 厳しくなるのはいいんだけど、
 厳しくなった上で、駐輪する場所が無いんですよね。
 あったとしても、駅からすごく遠いか、
 お金取られるか。
 2時間100円て言われちゃうとね。
 会社行って帰ってきて12時間くらいで、
 20日行くから、月12,000円くらいかかるのでね。

 まあ、車の駐車場に比べたら安いとはいえ。

 歩いた方が健康にも(多分)良いですからね。


 2011 /3 /7
・スキー
 土日でスキーに行ってきた。
 疲れた。

>それにしても、アダルトDVDじゃなくてよかった。
ほんとに。AVだったらと思うとゾッとしますね。
オレも気をつけよう。


 気をつけなされ。

YOLYさん、あとは任せました
頑張ってください☆


 ?

 何を?

みもふたもないことを言えば、人間って結局「見た目」ですよね。
ルックスが良けりゃいいんですよ、男も女も。

などということを、夜中にビールを飲みながらフと思い、
なぜかそれをYOLYさんに聞いてもらいたくなり、
書き込んじゃった次第。


 ルックスだけがすべてではありませんが、
 ルックスは重要なファクターの一つです。

 例えば、ルックスをお金に変えてると、
 同じことになります。
 お金もお金だけがすべてではありませんが、
 重要なファクターの一つですね。

・アタイをスキーに連れてって
YOLYさん、こんばんは。
スキーは、おひとりで行かれたんですか?
ドタバタ劇なかったんですか?


 スキーは友人とですね。
 まあ、ドタバタ劇はなかったんじゃないかな。

 あったとしても、私が幹事じゃないので、
 書きませんけどね。


 2011 /3 /8
・ノゾミ カナエ タマエ
私は、お金かなぁ〜


 いや、別に、何って決める必要はないんですよ。
 お金だって重要なんです。
 ルックスだって重要ですよ。

 お金が無ければ生きていけないですし、
 ルックスは、お金を稼ぐうえで武器になります。
 超絶にルックスが良ければ、それだけでお金が手に入るでしょう。
 営業なら、ルックスがいい方が売り上げは良いでしょう。

 もちろん、ルックス以外の面は同じだとして、ですよ。
 ルックスは劣るけど、喋りが立つ人なら、
 ルックスがいい人より物を売れるかもしれませんし。

 ……って、何で今なこと書いてんだ? 私は。


 2011 /3 /9
・あき竹城
ルックスがいいと得する事は多いですよねー。
「かわいい」ってだけでチヤホヤされるし。
いいよなー。


 なんで、こんな話が3日も続いてるのかはわかりませんが、
 うらやんでいる暇があったら、
 お持ちでも食べているほうがよっぽど幸せになれるのです。ぷう。

・アクトビラ
 水曜どうでしょうの新作がアクトビラで見られると言う。
 でも、1話315円で、12話以上かつ、
 一週間しか見られないと言うのを考えると、
 高いなあ。

 と思いつつ、評判が上々なので、見たいと言う気持ちを抑えきれずに、
 1話目を見ようとしてみた。

 と、なんか、ポイントを525ポイントもらえたので、
 1話目は無料で見れてしまった。
 嬉しい。

 でも、アクトビラって、実質12Mbps出てないと、まともに見られないのね。
 うちの環境だと、6Mbpsなので、かなりガクガク。
 まあ、見られたからいいけど……。
 低画質版とか、一度ダウンロードして見られるようにしてくれればいいのに。
 そんなにコピーが怖いのか。

 早く関東でも放送しないかなあ。


 2011 /3 /10
・ルリヲ
 3DSのすれ違い通信をしていたら、
 ルリヲという名前の人が来て、
 『猿の左手 象牙の塔は名曲(キリッ』
 と言ってた。

 すげえ。
 筋少ファンだ。

 ここ見てるかな?
 見てるー(笑)?

 ライヴ会場に行ったら会えるのかしらん。

・ライヴ
27日のブリッツ参戦予定です。
普段は橘高側で立っている事が多いけど、今回はおいちゃん側で見ようかな・・・。
yolyさんはスタンディングの場合、陣取る場所ってだいたい同じですか?
整理番号にもよるとは思いますが。


 大体同じですね。
 中央付近ですね。

 右か左かはその時の気分次第かな。
 左寄り(おいちゃん側)の方が多い気もしますが。

 基本、大槻ケンヂ&内田雄一郎をメインで見たいので、
 その位置取りになりますね。

・花粉症
俺も、チヤホヤされたい♪
ってことで、YOLYさん、花粉症いかがですか?
俺、外は平気なんですが、密室(会社、部屋、電車等)だと、
猛烈に鼻が、ビチョビチョのヌレヌレになります(ー□ー;)


 幸運なことに、花粉症ではないと思います。

 ただ、基本的に鼻炎なんで、
 年がら年中鼻詰まってますけどね。

でもね、ルックスは時間と共に劣化していくのです。
お金は、自分の管理でコントロールできますよねぇ。変な博打に出ない限り・・・。
・・お餅でも食べるか。


 餅食えばなんとかなりますよ。

・トビマストビマス


 なんと。

 日本印度化計画のトビマストビマスは、
 坂上二郎さんがいないとなかったフレーズですからね。

 私自身は、コント55号世代ではないので、
 あまり良くは知らないですが、
 時代が一つ終わったって感じですね。


 2011 /3 /11
・ゲーム
3DSのすれ違い通信てなぁに?
ヨリーさんて、クリアしたゲームは売らない人ですか?


 3DSに元から入っているゲームで、
 買えばだれでもできるすれ違い通信があるんですよ。

 クリアしたゲームは売りますね。
 最近は、あまり売らなくなったかも。
 売り時を逃して、安く買いたたかれるなら、
 売らずにとっておこうという感じですかね。

・吉高さん
 IXYの吉高さんが、
 可愛すぎて眠れないですが、
 何か見ているうちに、
 ずっと笑顔なのが気持ち悪くて、
 逆に眠れなくなってしまったので、
 責任とって結婚してほしいなあと思っている32歳は、
 どうやら、死んだ方がいいんじゃないかと思うわけで。

 坂上二郎さんが亡くなったと言うことで、
 そういえば、80年代の筋肉少女帯のCDで、
 坂上二郎さんをネタにしていたよなあと思って聞いたら、

 大槻ケンヂ『俺は坂上二郎だー!二郎さんと呼べー!

 とか言ってて笑った。

 朝、テレビつけたら何処も訃報ばかりで、
 つまらんのう。
 訃報につまるもつまらんもないかもしれないが。

・地震
皆さん、大丈夫ですか?

私は今、家に向かって歩いてます。
ただ今、2時間半経過。

ようやく半分……

疲れた……(汗)

・あうううううう
 家に着きました。

 部屋がめちゃくちゃで、今日は、別の部屋で寝る予定です。

 6時間歩いて疲れました。
 飯食って寝ます。ぐう。


 2011 /3 /12
・地震
 筋少メンバーは全員無事だった模様@おいちゃんのtwitter

ヨリーさん、地震大丈夫でしたか!?


 大丈夫でした。
 かなり強い揺れは感じましたが、
 怪我などの被害はありませんでした。

 電車が止まっていたので、6時間歩いて帰ることになった野くらいです。
 あと、部屋が散乱しているので、片づけが大変ですが、
 岩手とか宮城の実情を見ていると、
 全然問題ないと思えます。

 町が何個か無くなるって凄いよなあ。
 と、月並みな感想しか出てきません。
 一人でも多くの人が助かってくれればいいですが。

YOLYさん

大丈夫でしたか?
私は築地にいましたが、けっこう揺れましたね。
社内は軽いパニックになりました。
自然って怖い。


 相当ゆれましたね。
 私がいたオフィスは、3Fだったので、
 うわ揺れてるな。
 くらいだったのですが、
 10Fにあるオフィスの人は、
 立ってられない位の強い揺れだった。
 と言ってました。

 同じビルでも、高さでゆれが違うから怖いですね。

Yolyさん≡((  ´Д`)/≡=!地震です!(;・∀・)ダ、ダイジョウブデシタ…?あたしの知人その他は被害無しでした


 ありがとうございます。
 被害が無くて何よりです。
 とはいえ、新潟で地震の連鎖があったように、
 日本各地どこで大きい地震が起きるかわかりませんので、
 お気をつけて下さい。

>27日のブリッツ参戦予定です
カキコした方、27日はリキッドリームでは?

ところで!!
地震は怖いです。
僕の地域ではあまり被害はなかったんですけど。
6時間徒歩帰宅ですかー。きついなー。
しかし、無事でなによりですよ、yolyさん


 27日はリキッドルームですね。
 しかし、やれるのか?

 まさか、家まで歩いて帰ることになるとはと思いつつ、
 前に一回やっているので、よい運動になりました(笑&汗)。


 2011 /3 /13
・余震
 余震が収まりませんね。
 余震に慣れてきてしまっています。
 慣れが一番怖いので、
 気をつけなけばと思ってます。

 慣れてきたとはいえ、
 ちょっと揺れると目を覚ましてしまうので、
 寝た気がしません。
 眠い……ような、眠くないような。

YOLYさん、こんばんは。
自分は、帰宅難民になりました。

こんな状況ですが、自分がサイヤ人だったら
直ぐに仙台にぶっ飛んでって、復興の手伝いや、
救助などなど手伝えるのにって思ってしまいます。
ただ現実は、そんな力はないので、できることを考えて行動します。


 われわれにできることなんて、ほとんど無いですよね。
 無力ですね。


 2011 /3 /14
・停電
 停電の影響で、電車が動かないです……。
 でも、停電されていないという不思議。

 別の路線で行こうかとも思ったのですが、
 すげえ混んでいて、駅にすら入れないので、
 休みにしました。

 しかし、休みにしたところで、することが無い……。

 無駄に電気使うのもなんだしなあ。
 なんか見るにしてもいつ停電が起きるか……。

 ……寝るか。

・しかし、
 明日はどうなるんだろう……。

 今のままだと、再来週のライヴもどうなるかわからんですね。
 まあ、ライヴは、またいつでも見に行けるんで、いいですけど。

 早く日常が戻ってきてほしいもんですな。

・AC
 CMが復帰したと思ったら、
 どこでもACのCMばかり。
 ACのCM流すなら流さないほうがいいんじゃないかと思ったり。

 いや、あのCMかなり不安になるじゃないですか。
 それに、世界には貧しい国があるから支援の手をって言われても……。

 今は、ねえ……。

・停電
YOLYさん
お疲れ様です。
私も早起きして出勤しようとしましたが、あきらめました。
埼玉も停電するようで、現在はしていません。

節電の為に、私も寝ようかなー
でも余震も怖いしな…。


 停電は結局、茨城県と、静岡県の一部でのみ行われたみたいですね。
 何でも、停電が起きることにより、電車の本数を減らしたため、
 停電をしなくてもよい状況になったからとのこと。

 ……うーむ。

 とはいえ、明日以降の停電スケジュールもいまだに発表されていないので、
 本当にどうなるんでしょうねえ……。

 寄付もしようかと思いつつ、
 こんな状況ではうちの会社、というより、東日本に基盤のある会社は、
 いつ倒産してもおかしくないんじゃないかという危機感で、
 寄付している場合じゃないのかもと、悩んでいます。

YOLYさん、こんにちは。
自分も、出社出来ないので自宅です。
近隣の駅はシャッターが閉まってしまいました。
定期すら買い換えられません。

私も、関東で高層ビルにいたため、
激しい揺れを体験し、気が滅入ってしまいました。

普通の日常が、本当に早く戻るとうれしいです。


 余震、原発、停電のどれかでも解消してくれるとうれしいのですが……。
 と、余震は収まりつつあるといううれしいニュースが。
 もう少しで、日常が戻ってくる……といいなあ。


 2011 /3 /15
・龍が如く
 龍が如くが発売延期になってしまったので、
 その分(と言っても5,000円だが)、DMMに募金した。
 DMMだと、倍額赤十字に支払ってくれるみたいだし。
 ここに書くってことは、何か、偽善みたいだが、
 よく考えたら、私は偽善者なので、関係ねーや。わはは。
 万が一触発されて、募金する人が一人でも一円でも増えてくれれば。

 とか言ってて、原発爆発して、
 会社つぶれたらどうしよーかな。
 

・偽善者万歳
寄付ってなんか照れますよね。
でも、今はそんな事言ってる場合では無くて。

俺も偽善者なので、使ってない某プロバイダのポイントやクレジットカードで寄付してみました。わはは。


 すばらしい。
 偽善者万歳。

 とはいえ、ピクニック気分でボランティアに行ったり、
 親切のつもりでデマゴギーをまき散らしたりするのは、
 偽善とは言えないので、みなさん気をつけましょう。

 って、俺が言っても効果ないか。
 そんなことより、原発心配。

YOLYさん、こんちは。
どうやら、私以外の人は、出社しているようです。
出社困難は私だけ(ー□ー;)

通常2時間掛っているのに、
最寄り駅使えないので、使える駅まで行くのに1時間
駅に着けば、電車が動いていないので、乗るのに1時間以上待つでしょう
で、普段出社に、2時間かかっているから、それ以上かかるでしょう・・・
片道4時間以上・・・、出社困難者ですよね?

ってことで、YOLYさん、今日もお休みされましたか?(仲間探してます)

って、メルトダウンの可能性っ!!!!


 わははははは。
 残念ながら、私は、私@会社なのです。
 どうも、他の会社は自宅待機が多いらしく、
 むしろいつもより空いてた。

 まあ、出社困難なら休むのがいいでしょう。

・計画停電
 計画停電中なのに、停まってない。
 停まるのかしら……ドキドキ。

 そんな折、今週一週間の出社停止が決定。
 暇だ……なんていえるのは、幸福かもしれないが、
 やっぱり暇だ……。

なんか、買占めがすごいです。
俺は1人暮らしなので、その日に必要な食べ物があればOKって感じです。
が・・世の中そんなではなく、買って買って買って買いまくる。

自分が必要とする以上の食料を買い込み 
自分の欲を満たすって感じですた。

そとは、放射線が飛び出しましたねぇ〜


 ねえ。
 買い占めすぎですよね。
 おかげで毎日飲んでいた2リットルのローソン水が、
 売り切れていました。

 まあ、被災地に送っている分もあって、
 その分、入荷が少ないみたいですが。

 にしても、電池とか売切れすぎ(笑)。
 まあ、急に停電であせる気持ちもわかりますが。

・停電2
 18:50かららしい。
 あと2分。

 外で、市内放送が流れてる。

・あれ?
 停電来ないなあ。

 市の放送も反響しすぎて、
 何言ってるか解らないし……。

・とりあえず、
 まだらしい。
 別の区域はやっているらしいが。

 そして、順次停電とのことだが……
 やるなら、早くやってほしい。

 電化製品の電源を切っておかないと、
 故障するかもしれないからなあ。

・仕事
YOLYさんの会社すてきです。
今週一週間の出社停止って、判断がすばらしい。

出社難民してたら、
経路変えて交通費請求していいから、出社しろと・・・。
ま、まぁ、社会人ですからね・・・(ーー;)

自分、今日計画停電体験しました。
なんつんでしょうか、なんか変に静かでしたよ。


 まだ停電してない。
 救急車のサイレンが聞こえる。
 不気味……。

 出社停止はねー。
 仕事はでも、減らないって言うか、
 締め切りは変わらないだろうから、
 とっとと仕事しちゃいたいですけどね。
 うー。

 流石に、4日の間ほとんど仕事しないと、
 飽きてきます。

 まあ、交通が大変なのはいやですが、
 今日はむしろ空いていたし、
 仕事はしたいんですけどね。

 あと、有給使い切っているので、
 給料が出るのか心配です。
 出ないとなると……

 来月きびしーね。

・結局
 停電しなかった。

 それならそうと言ってほしい……。

 ところで、この時間帯ってゴールデンタイムじゃないですか。
 TV番組は、見るのはもちろん、録れなくなるわけですよね。

 4月末まで行うとして……

 4月から始まるこの時間帯に放送される連ドラの視聴率が、
 ものすごく下がりそうですね。

 だって、いきなり2話目が見られなくなるわけじゃないですか。
 いや、1話目でも3話目でもいいんですけど。
 再放送を設けるとかしないと、
 見る気なくすと思うんですが。


 2011 /3 /16
・停電
遂に(?)停電。

静かだ……

携帯が通じる(ネットも)ので、情報の孤島にならないのは助かる。

しかし、駅前の店も停電のため閉まってるし、
3時間、どうしたものかな……

・夜歩く
 停電の町を歩く。
 夕暮れ。

 いつも開いている店が開いていない。
 不思議な気分。

 コンビニは電気もつかないのに、営業中。
 レジにも電気は来ていないので、
 精算が大変そう。

 信号にも明かりは灯っていない。

 警官もいない。

 危険じゃないのか。
 車も恐る恐る通行。

 信号が灯っていないからと、
 走って横断歩道を渡る人がいるが、
 むしろ、ゆっくりと横断歩道を渡るほうがよい。
 なぜなら、車が気づいて停まってくれるから。

 カンボジア・ベトナムに旅行に行ったときに教わった。
 向こうには信号がほとんど無いので、
 車道を普通に渡らなければならないのだ。
 そこで、走って渡る旅行者が多いが、
 急に出てしまうと、停まったり、よけたりできないので、
 ゆっくりと渡れというものだった。

 確かにそのとおりなのである。

 国道に出るも、
 国道にも警官がいない。

 これは危ないなあ。
 と思うが、
 なんだか、うまくやっている様子。

 駅前の大きい交差点は、
 流石に警官が配備されていた。

 が、まだ夕刻だからいいものの、
 もっと暗くなると、
 あの人たちも危険だろうなあ。と、人事ながら思う。
 いや、人事ではないのか。

 駅前の店は軒並み閉店。

 この、計画停電、いつまで続くか解らないが、
 関東郊外の店舗には多大な被害だろうと思う。

 私が会員になっているジムも、
 夜間の営業は停止。停電が起きる時間帯は営業中止。としている。
 そして、迷惑をかけるからと、会員による時間帯の差別は無いとのこと。

 多くお金を払っている自分としては、
 釈然としない気分もある。
 しかも、夜間の営業が無いとすれば、
 会員である必要が無い。
 とすれば、いつまでも続くようなら、解約、となる。

 という人が多いのではないだろうか。

 だとすれば。

 東京に向かって歩く。
 東京に最も近い信号には電気。

 グループが違うのかな。
 と思うも、自動販売機は停電。
 例外か、あるいは、東京から電気をもらっているのか。

 ただでさえ交通量の多いところなので、
 それはまあ、助かるよな。

 と思いつつ、東京入り。

 ガソリンスタンドの前に、車が3台。
 ああ、やっぱり混んでいるのだな。
 しかし、ガソリンなんて、そんなに使わないだろうに。
 逃げる気ならば仕方ないが、
 それでも、10L入っていれば、十分な距離移動できるだろう。
 それだけ移動できれば、普通にガソリンが売っていると聞く。

 あさましい。
 おろかだ。
 だが、この不安の中、仕方ないのかもしれないな。

 そんなことを思いつつ、ガソリンスタンドを見ていると、
 3台目の車が、ガソリンスタンドの店員となにやらもめている。
 店員は、車の後方をを指し、何か言っている。

 ほかのガソリンスタンドでも紹介しているのだろうか?

 違った。
 3台しか車が並んでいないと思っていたのは、
 交差点まで、車が3台しか入らなかったからだった。

 交差点の先、車の列。
 次の交差点の、
 次の交差点の、
 次の交差点の。

 大渋滞だ。
 1キロほど移動して、やっと車の終わりが見えた。

 ここまでして。か。

 車の列の中には、個人タクシーや、トラックの姿もあった。

 車が職業の人は大変だな。
 せめて、個人タクシーでなければ会社で給油できるだろうに。

 駅に着く。
 隣の駅だというのに明かりは煌々と灯る。
 都民と県民でどれだけの差があるというのだ。

 スーパーに入ると、軒並み商品が無かった。
 インスタント食品や水が売れている模様。
 普通の食料品やお茶などは普通に売っていた。

 しかし、
 そんなにインスタント食品を買いあさってどうするというのだ。
 やはり、おろかだ、と思う。

 まあ、ただ、原発がどうなるかも解らないしなあ。
 こちらまで外出禁止令が出たら、
 食料を買いだめしている人の勝ちだよな。

 とか思いながら、
 母親に飲み物買ってきてくれといわれていたので、
 お茶と、ジュースと、あと、ビールを買って家に帰る。

 あたりは真っ暗になっていたが、
 地元の停電はすでに終わり、
 夕刻のときよりも明るく感じられた。

・終はりの始まり
アメリカが、何故日本は略奪が起きないのか?と疑問を持っています。
都内だと起きると思うのは俺だけでしょうか?


 いや、起きないでしょう。
 いや、起きるかな。
 起きるとしたら、日本人が略奪するんじゃなくて、
 日本人が略奪されるんだと思いますが。
 それほど、外国人多いですからね。今の東京。

 それに、どこまでが略奪かはわからないですが、
 それなりには起きていると思いますよ。
 聞こえてこないだけで。

 あと、別にニュージーランドでも
 略奪があったなんてニュース聞こえないですよね。

 何か、あまりに日本びいきも気持ち悪い。

新横浜の新幹線の切符売り場で、
大荷物を抱え子供を連れて切符を買うおかぁさんが多数。
みんな、逃げるんですね・・・


 昔、うちのマザーが言いました。
 私『みんな、ファミコン持っているよ!』
 母『みんなって誰よ』

 『みんな』は、逃げていません。
 逃げているのは、一部のパニックにおちった人だけです。
 何で解るのかって?

 だって、普通に新幹線の指定席買えますもん。

 本当にみんなが逃げているなら、
 新幹線の指定席なんて、買えませんよね。

 まあ、本当にやばいことになったら、
 逃げたって仕方ないですし。
 逃げるなら、海外に逃げないと。

 なんて言ってて、一ヵ月後、逃げた人が生き残る。
 なんて世界もありえますけどね。あはは。(←笑い事じゃない)

・直ちに
 昨日から「『直ちに』人体影響ない」という言葉をよく耳にするが、
 ちょっと怖いよね。

・酒
あづまYOLY先生!

ビール買っちゃたの?アル中なんだから、お酒飲んだらダメ。絶対。
ん?ああ、すみません。取り乱してしまいました。

まあ、人間なんてロクなもんじゃないですし。
さて、飼い犬が手を噛むので、私もう寝ます。


 この日記は失踪日記じゃないですよ(笑)。

 だって、お酒飲まないと手が震えちゃう……。
 何もしてないのに手が……
 ……って、地震か。

 とまあ、空気を読まないブラックジョークで、
 きっとアフラックのCMも下ろされることでしょう。

 買ってきてもまだ酒飲んでないんですけどね。

 ええ、人間なんて厭なやつばっかですよ。
 ドイツもコイツも俺も。

 君以外はね(ドヤ顔)!


 2011 /3 /17
・経済
YOLYさん、どもっ
ふとおもったのですが、東京がいろんな理由で機能しなくなった場合(いろんな理由は恐いので書きません)、
経済の中心は、大阪にうつるのでしょうか?

それにしても、電車混んでるときに、
まだ余裕があるのに、
ズコズコバコバコ押して乗ってくる親父はなんなんでしょうか!!!
FU●K!!!!!この、ちん●すやロー
あっ、すみません、YOLY'S日記で卑猥な言葉を書いてしまっ


 大丈夫です。
 ちんこまんこ同好会のこのサイトで、
 禁忌なワードなど無いんです。
 ところで、なんだろう? ちんこまんこ同好会って。

 経済の中心は、京都に移るに決まってるじゃないですか。
 大阪には移りませんよ。
 ビコーズ、なぜなら、陛下のおられるところが、
 経済の中心になるのですから。
 まあ、そう考えると、東京に遷都してたかが140年余。
 そろそろ、京都に花が咲くのでしょうかね。

 経済といえば、twitterで、買占め止めよう!
 みたいな書き込みが拡散していますが、
 買占め止める必要ってあるんですかね。
 買い占めたい馬鹿は、買い占めて財を散らせばいいじゃない。
 米や食料なんて大量に買っても腐るわけで。
 むしろ、消費が増えて、景気回復に役立ちますよ。

 ただ、ガソリンだけは、個人タクシーがかわいそうなので、
 並ばないであげるとうれしいですがね。

 どうも、被災者のために買占め止めようみたいな感じなんで、
 気持ち悪いなあと、偽善者の私は思うわけです。ふは。

 別に関東で買占め減っても、被災者に行き渡る分は増えないですよ。
 流通が整ってないんだし、
 そもそも、関東以外では普通に物売っているわけで。
 被災者のため、じゃ無くて、
 てめえの欲しいもんが無いから、
 買占め止めよう。止めてくださいお願いします。
 何じゃないでしょうかね。

 正直、完全に欲しいものが無いほど買い占められてないし……。
 まあ、電気も水も今のところ、通常(停電はするけど)だから、
 そう思うのかもしれませんが。

 そもそも、水来てる地域なのに、
 なんで水買い占めるんだ?馬鹿か?汲めよ。
 って思っているくらいなんで。
 探せば自販機に売ってるし。

 なんて書いたら炎上するかな。
 まあ、買占め云々はモラルの問題なので、
 自分以外の何かのために買占め止めようよ運動は、
 ナンセンスかなあと思うのです。

 なんて言ってて、一ヵ月後、買い占めた人が生き残る。
 なんて世界もありえますけどね。あはは。(←またこの締めか)

・↑
 上で、あんなことかいてますが、
 隣の市では断水が行われている模様。
 それは水も必要だな。

 っていうか、こっちの市に来て水汲めばいいんじゃな……

 ガソリンが無いのか。
 うーむ……

 やっぱり、買占め反t……
 いや、待てよ。
 こういう地域の人は必要だから買っているわけで。
 必要ない地域の人は買占めをしてもやっぱりいいような気m……

 ……よし。

 考えるのを止めよう!

 そして、YOLYは考えるのを止めた。

                     <完>

・しかしあれだねー
 仕事しないと脳がなまっちゃって、
 すげえ文章書きたくて仕方なくて、
 日記の更新が多くなるぜフッハー。

 小説でも書こうかしらん。

・停電
 停電だし、家にいても仕方ないというわけで、
 SPの映画見てきた。
 出たら大規模停電のために次の上映は中止とのお知らせ。
 大規模停電?
 寒いから、電気の消費があがって停電とのこと。

 ……灯油ストーブの家って少ないのでしょうかね。

 この前も会社で、暖房がんがん焚いてと言ったら、
 この節電の世の中で……と、
 後輩たちに白い目で見られたんで、
 おや? と思ってたんですが、
 世の中的に灯油ストーブはマイノリティなんでしょうかね。
 灯油ストーブのほうがあったかいのに。

 ただ、うちの灯油ストーブはちょっとだけ電気を使っているので、
 停電だと使えなくなるのが欠点ですがね。

 しかし、寒いからってだけで大規模停電おきるようになるんじゃ、
 今は停止している各社の工場が稼動したら、
 いったいどうなるんだろう……。

 ちなみにSPは面白かったですが、
 現在日本に起きていることのほうが未曾有の危機なので、
 ちょっとしらけちゃいましたね。
 平常時に見たら凄い面白かっただろうになあ……。

YOLYさんと同じように会社が休みでして。
名目上は自宅待機なんですが、やる事ないので。

飲んじゃおうかな…。イヤ、不謹慎かな。うー。

ぷはー!ハンバーガーとビールっていいな。
このロクでもない世界にかんぱーい!


 うちは、自宅待機じゃなくて、
 出社停止になってますね。
 西に実家がある人はこのチャンスにと、
 そして、非難の意味もこめてか、
 実家に帰ってる人も多いようですね。

 でも、仕事しないと、落ち着かない。
 自分以外の人は仕事してるんじゃないかとか、
 そんなことも思うようになりました。
 とりあえず、火曜からは働けるといいなあと思いつつ、
 でも、電車が……停電が……と、頭が痛いです。

YOLYちゃん、こんばんは。
一斉停電の影響で、仕事場から帰れっ!!指令
家についても寒いけど、節電で、ズコバコします。

ってことで、原発対応している東電や自衛隊を
勇者とか言っている人がいるらしいですが、
犠牲者ですよね・・・・

東電、大規模停電やるならやって、電力確保しろっ!!


 そこで、灯油ストーブですよ。
 電気使わないタイプのなら、
 電気が無くてもあったかですよ。

 原発対応している人は、
 うん、死なないで欲しいです。
 さっき、ランダムで流していたiPodが221B戦記を流してきて、
 ちょっと涙が出てしまいました。

 あと、大規模停電は、やるものではなく、
 供給電力よりも、そう電力が超えたときに、
 起こる(起こってしまう)ものなんじゃないかと思います。
 ブレーカーが落ちるようなもんで、
 東電がどうにかできるもんじゃないのではないかと。

 ……って落ち着いてきたと思ったら、
 また緊急地震速報か……
 ふう……。

連投です。

ふと思ったのですが、
何で、東日本と西日本で周波数違ったままにしておいたんですかね?

あと、ニュースにならないだけで、
被災地では、火災泥棒や、他人の倉庫や会社の貯蔵庫から
品物を勝手に持ち出す人がいるようです。
USA、略奪や泥棒はおきてますよ♪

被害の大きかった東北ばかりの救援で、
関東の栃木や茨城は大丈夫なのでしょうか?


 連投……ってどの人と連投なんだ?
 まあいいか。

 周波数は、……まあ、面倒くさかったからじゃないですかね。
 適当な答えですが。

 千葉や茨城は、もっと救済してくれって叫んでますね。
 この2県は、津波被害や液状化もあったのに、
 結構スルーされてますから。

・供給
 そういえば、流石に買い占める人も減ってきたのか、
 水とか、おにぎりとか、パンが少ないながらも、
 コンビニに売ってた。

 まあ、そんなもんだよな。と思った。

 そもそも、買い占める人はもう買い占めてるだろうし、
 そんなにたくさん買い占められるもんじゃないしな。

・地震
連投です。もう、あそこがもちません。

地震速報が怖いです。
携帯鳴るのが恐いです。

俺、福島の市長が好きです。
あんな市長のいる県に住みたいです。

また、地震こわい・・・


 切っておけばいいのに(笑)。

 私は、切っちゃってます。
 昔、切ってなかったら、
 夜中に鳴って、気づかずにいたら、
 朝になるはずの目覚まし用アラームが、
 ならなくなっていたことがありまして。
 そのときに、切っちゃいました。
 まあ、それで死んだらそのときはそのときです。

 福島の市長?
 今、NHKに出てた相馬市長ですかね?

 あと、地震は慣れちゃったんで震度4くらいなら
 そんなに怖くない私はもう、だめかもしれない(笑)。


 2011 /3 /18
・猫かと思ってよく見りゃパン
あれ?日記お休みですか?
それにしても、スーパーに物がなくて笑ってしまいました。
YOLYさん情報にもありましたが、
コンビニは確かに、カップ麺や、パン、お弁当が少しありました♪

テンションあがって、パン沢山買おうとしたら
少し控えていただけますか?って(笑)
あ、買占めじゃなくて、うれしくて、ついつい沢山・・・、すみません。

さて、明日から3連休!!みずほATM動かない、食べ物もあまりないっ!!
都内にいってお金使いたいと思います。


 休みじゃないですよ(笑)。
 今日は、2ヶ月前に会社を退職した同僚と会ってました。

 パンは、パン屋に行くと凄く普通に売ってて
 びっくりしますよ。

 あれ?

 みたいな。

 まあ、パンが無ければケーキを食べればいいんじゃないでしょうか。
 私は、明日は、フットサル。

 本当だったら、スキーに行っている予定だったんですけどね。
 福島のスキー場って。
 
 原発云々は別にしても、
 なだれが危険だし、そもそも、営業してないし。

 まあ、代わりにフットサルがあってよかったです。
 久しぶりに楽しいイベントな気がします。


 2011 /3 /19
・ライヴ
こんにちは。
18日現在、26、27日のリキッドルームでのライブ開催は「未定」とか。
こんなご時世だからこそやってほしい・・・。

でも、節電とか、そういう理由なら仕方ないのかな。


 まあ、まだ、未定ですからね。
 決行するとして、
 今の状況では、決行とはなかなか発表できないでしょう。
 中止の発表は楽ですが。
 この一週間に、大きい余震が来るかもしれないし、
 電力が足りなくなるかもしれないし、
 原発がやばいことになるかもしれないし。

 というわけで、未定というのは、
 限りなく決行に近いんじゃないかなと思いますが。
 さてどうだろう。

 ネットをザッと見渡しても
 やるな派、やれ派が入り乱れてますな。

 ま、なるようになるんじゃないですかね。

 個人的にはやって欲しいですが、
 中止も已む無いかな。
 くらいの感じです。


 2011 /3 /20
・酔いどれ天使
 昨日はフットサルのあと、午後4時からずっと飲みまくってて、
 午前3時くらいまで飲んでいたので、
 ヘロヘロです。
 最後に入ったキャバクラで結構つかっちゃって、
 お財布の中もヘロヘロです(笑)。

 そんな中、ドラえもんの映画を見に行く約束があったので、
 見てきましたが、
 ヘロヘロなので、感想は後日。

 何か、いろいろメールも来てますが、
 ヘロヘロなので、……バタン。グー。

・こんばんワニ
 ポポポポーンがネットでは流行していますが、
 知層のCMの曲もかなり耳に残ります。
 そこらへんをまとめてCDにすれば売れるかも(ゴクリ)。

 さて、

YOLYさん、ふっとさるですか?
今日は暖かくていいですね♪
俺は、経済に貢献しようと思い、金使ってます。
さてさて最近、各駅前で募金をしている人が沢山いらっしゃいますが・・・
本当に被災地のために使うの?と疑ってしまう自分がいます。


 昨日は暖かくてというより、暑くて大変でした(笑)。
 募金は、まあ、別にいいんじゃないですか(どーでも)。
 てか、このサイト募金について考えるサイトじゃないですし……。

YOLYさん、義援金募る方や会社多すぎませんか?
いいことだとは思いますが、ただ多いような気がします。
何処に寄付すればいいのやら・・・
本当に、自分で判断しなければならない、時代だなぁと感じてます


 って、また募金の話。
 自分で判断しなくてよかった時代なんて、
 有史以来無いと思うんですけど……。
 子供じゃないんですから。
 赤ちゃんでもないんですから(笑)。

 義援金募る人が多いのは個人的には、
 いいことじゃないかと思います。

 特に、有名人がいくら寄付したとか、
 うちの会社に寄付しようって言うのは、
 偽善者とか、売名とか言われがちですけど、
 その人のファンの人があの人が寄付しているなら、
 私も寄付しようってなることがあるので。

東電の会見がまともになったのは気のせいでしょうか?
なんか、政府が入る前よりも、しっかりした対応の会見に見えます。


 ん? 最近見てもたいした情報どーせ入ってこないし、見てない。
 今のところ、気になるニュースは、
 停電>余震>>>>原発
 の順で興味がありますね。
 いつ何が起きる変わらない原発より、
 明日確実に起きる停電ですよ。

 てか、そろそろ、あのL字になるやつも止めて欲しいんですけどね。
 気になって、バラエティ番組が楽しめない。
 たいした情報が入ってくるわけでもないし。
 地デジだったら、データ放送うまく使って何とかできるんじゃないのかなあ。

AKBって巨乳もいるんですね


 AKBも巨乳も興味ない。

YOLYさん、おつかれちゃんです♪
お休みを有意義にすごされているようですね☆
キャバクラは激安でしたか?
メアドゲットですか?それとも、キャバ嬢お持ち帰りですか?
いいなぁ〜、チュパチュパ、ズコバコ・・・

俺は、とにかく日本経済のために、お金を使います!!募金します!!
徐々に、買い物客も増えているようにみえますので、
徐々に、普通に戻ってきているのかな?って思います。

被災地の方にも、原発問題早く解決して、
復興へ向けて邁進できる日が早くくることをお祈り申し上げます。


 キャバクラは高かったですね。
 てか、まあいいや、一言で言えば下品なメールですなあ。
 まあ、ちんこまんこ同好会(だから何なのよそれ)の
 私に言われたくないでしょうが。

 最後に、いいこと書いているのがよりいっそう下品ですな。

イイですね〜
無事だった私たちがジャンジャン金使って、
経済活動を活発にしましょう!

私も今、焼肉中ですう。酔っ払ってまーす。
あ、家ではちゃんと節電してますんで。


 あー。焼肉食べたいなー。

 やっぱりまだヘロヘロだな。
 返事が適当すぎ。20点。きゅう。


 2011 /3 /21
・休み終了
 明日から仕事が確定した。
 休みが終わってしまう。
 早く仕事モードに戻らないと。

 しかし、急に休みになって、
 しかも世間は悲観ムード、
 自分だっていろいろなことに気が気ではなくて、
 やることもやれることもそんなに無い休みというのは、
 逆に疲れるものだなと実感。

 今日なんかは雨が降って、
 しかも極力雨には濡れないほうがいいなんて話を、
 政府が言っちゃったりしているもんだから、
 部屋に閉じこもって、
 片付かない荷物を片付けているうちに、
 なんとなく日は暮れて。

 気づけば春分の日。
 ああ、もう春なのだな。

・【筋肉少女帯】3/26(土) 27(日)LIQUIDROOM公演延期のお知らせ
 【筋肉少女帯】3/26(土) 27(日)LIQUIDROOM公演延期のお知らせ

 残念だがいたし方が無い。
 まあ、延期でよかった。

 延期の日程はいつになるんだろう?
 4月中か、5月になるのか?

 4/9は、愛知公演があるからないだろうけど。


 2011 /3 /22
・恋の季節
春ですよ。
春は恋の季節でっせ(笑)

まあ、いつもどうりで計画どうりなんでしょうけど。
芽吹く事を祈ってますわ。


 まあ、いつも通りですね。

 芽吹くのかと言うより、
 最近は、芽吹かせる気があるのか
 よく解らなくなってきました。

 なんか、地震も経験して、
 生きてるだけで幸せじゃん!
 みたいな。

 まあ、嘘ですけど。

・そういやドラえもん
 面白かったですね。
 ドラえもん。
 一緒に行った人は毎年行っているらしいのですが、
 ここ数年で一番よかったと。

 ピッポ(新キャラ)が邪魔なんじゃねーの?

 と、前に書きましたが、
 いやいやどーして。

 リメイク版を見て見ると、
 以前の鉄人兵団は、
 リルルが心変わりするの早すぎるだろ。
 とか、
 のび太とリルルってそんなに接点ないよね。
 とか、
 静香がいるのに、リルルに恋愛感情的なものを持つって。
 とか、
 そう言うところを解消するために、
 ピッポがいるんだなあと。

 ただ、ミクラスが居ないのはちょっと残念。
 そのせいで、金属探知チョークが出てこないんですが、
 なんで、お前ら兵団に見つからないのよ。
 と、突っ込みを入れてしまいましたが、
 まあ、そんなことは小さなこと(そーか?)。

 面白かったです。
 あと、泣きました。

・和田ラジヲ
ラジオから流れてくる音楽。
大安売りの、励まし・負けるな・がんばれ。

うー。
アウェー・イン・ザ・ライフ
リクエストしてみた。ダメでした。そんな計画停電の夜。


 まあ、仮にどんなに大安売りだとしても、
 ラジオしか聞けない被災者の人が、
 励まされているのだとしたら、
 それを安全なところで聞いている人間が、
 言うことじゃねーと思いますけどね。

 ただ、がんばれという言葉は、
 がんばっている人たちには逆に負担になっているということもあります。
 昨日、一週間ぶりに伊集院光のラジオが流れたんですが、
 伊集院さんは、もう十分、がんばってるから、
 頑張らなくていいから、とりあえず明日生きようぜ。
 みたいな話をしてて、ちょっとなけたんですよね。

 まあ、リクエストなんてたくさん来てるでしょうから、
 だめな日もありますさ。

 TBSのキラキラという番組では、RCサセクションの
 サマータイムブルース(※歌詞)が流れたそうです。

 ……やるなあ。


 2011 /3 /23
・地震
 地震が又、頻発化していて嫌な感じですなあ。

 7時12分頃に地震があって起こされて、
 うとうとしたら34分に又地震があって、
 何の嫌がらせだよと思ってしまいます。

 まあ、起床時間遅すぎねえ?
 ってのは、いつものことなので(笑)。

 みなさんもお気をつけあれ。

・大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫だよねえ
ハーイ、YOLY!!
ついに東京まで放射精・・・、
放射性物質がいらっしゃいました。(いらっしゃいませ。)

東電はWHY、廃炉にしないのでしょう?
ってことで、政界へ殴りこみをTOGETHERしませんか?
(興味なさそうですが・・・)


 ハーイ!

 放射性物質きましたね。
 流石に、乳幼児に影響があると聞いたら、
 ちょっと興味は出てきますね。

 廃炉にするのは簡単ですが、
 廃炉にしちゃうと、また一から作らなくちゃいけなくて、
 そうすると、土地から探してこなくちゃいけないから……
 じゃないでしょうか。

 しかし、原発なり、火発なり作らないと、
 いつまでたっても計画停電を続けなくてはいけないわけで。
 そうすれば、経済に大ダメージっていうのは、
 容易に想像もできるわけで。

 どうすればいいのかは、さっぱりわかりません。
 なので、政界に殴りこんでも困るだけです。
 どうすりゃいいのさ、サマータイムブルース。

 というわけで、2日連続でサマータイムブルースネタ。
 今日のバージョンは子供ばんど。
 って、え? 子供ばんど復活するの!?


 2011 /3 /24
・カルトQ
へえ、復活か。
ロックンロール・ウィル・ネバー・ダイ
がいいですねー。

いや、たどりついたらいつも雨降り。かな。


 子供ばんどは、『WE LOVE 子供ばんど』しか
 聞いたことないんですよね。

 そういえば、なんでそれだけ聞いたことあるんだろ?
 市の図書館にCDが置いてあるの見て
 借りて、テープに録音して聞いてたってのは
 なんとなく覚えているんですが、
 なんで、子供ばんどを手に取ったのかは記憶から消去されています。
 当時は、北斗の拳の曲を歌ってたってことも知らなかったはずだし。

 きっと、レティクル座人に記憶を消されたのでしょう。
 そういえば、オーケンがライヴに行ったという話を
 何かで聞いたことがあったようななかったような。

 今度聞いてみようかな。

・号泣
 昨日、会社帰りに隣に女の人が座ったんですよ。
 で、前に彼氏っぽい人が立ったんですね。
 席が一つしか空いていなかったので。

 私は、iPodで曲を聴きながら、
 携帯のアプリをいじってたんですね。

 そしたら、ずるずると鼻をすする音が聞こえてきたんですね。
 曲と曲の間に。

 右の女の人が泣いているっぽいんですよ。
 で、その前にいる男の人が
 女の人の鼻をティッシュで拭いているんですよ。

 なんだ? この人、手でも悪いのか?
 と思って見ると、手には携帯が握られているんですよ。
 で、どこかのボタンを間違えて押したのか、
 バーコードが読み取れませんの表示。

 なんだこれ?

 と思いながら、手をチラ見すると、
 左手の薬指にリングがハマっているわけです。

 夫婦なのか?
 と思って男の方を見ると、
 まあ、同じかちょっと上くらいの年齢っぽいんですね。
 なんで、旦那に鼻かんでもらってるんだこの人。
 って思ったら、号泣し始めたんですね。

 男の人もハンカチ取り出して、
 目をぬぐったり、
 頭をポンポンしたり、
 何か話しかけたりして
 (iPod聞いてたので、断片的にしか内容は解らず)、
 慰めているんですよ。

 で、気づいたんですけど、
 男の左手にはリングが無いんですね。
 あれ?
 ただのおしゃれでリングしてるだけなのか?
 と思ったら、さっきのバーコードが読み取れませんの携帯が、
 赤ちゃんの写真の待ち受けになってるんですよ。

 ってことは、この人は既婚で、赤ちゃんがいて、
 でも、慰めている男の人は、
 旦那だけどリングをしていないか、
 仲のいい友人なのか。

 断片的に、
 仕事が辛い。
 もう私も28。
 とか、そんな言葉が聞こえてくるんですよ。
 そうか、28歳か。

 ……私は彼女がいたことが無いのでよく解りませんが、
 公衆の面前で、彼氏、旦那に鼻をかんでもらうと言うのは、
 良くあることなのでしょうか。

 なんか、あまりに号泣している人見ると引きますね。


 2011 /3 /25
・鉄腕
なんか、イライラします。
世論や、政府や、東電にかき回されて!!
我が市にも、放射性物質が含んだ水が検出されました。
スーパー飲み物無っ。何故か、パンも無(お米が炊けないからか?)

政府、東電は、何をためらってるのでしょうか?殺したいんですか?
だったら、お望み通り、水を使いまくって飲みまくってやりますよ。
ひゃひゃひゃひゃひゃ。
もう、節電協力しないっ(ーーメ)


 まあ、あまり気にしないのが一番ですよ。多分。
 パンは、スーパーには無いですがパン屋にはありますし、
 最近はコンビニでもちゃんと見かけるなあ。

 政府や東電が何かをためらっているように見えるんでしょうか?
 まあ、きっと、発表してない何かはあるんじゃないですかね。
 よくはわからんですが。
 何をどういってもらえばいいんでしょうかね。
 もう、関東はだめだから関西に逃げなさい。
 って、万一言われても困るしなあ。

 あと、節電協力しないのは、以下の理由からやめておくことをお勧めします。

・電気代がかさむ
・近所の人に白い目で見られる
・結局大規模停電になって困るのは自分

 まあ、そんなに節電してない私が言うのもなんですが。

さくらざかやっくんも、強姦かぁ
イライラしてるんですねぇー
あっ、僕は手淫で我慢できますから、ご安心ください♪


 やっさんねー。
 まあ、何があったかはよくわからんですが。

笑っちゃった。ちくしょう。
うじきつよし司会でしたね。

うーん。鼻かんであげてたの?人前で?電車で?
出会って20年、結婚して15年ですが、お互い看病してる時に鼻をかんであげた事やされた事はありますが。人前ではした事ないです。

参考になりませんよね。すみません。
そもそも、ここは彼女いる人や妻帯者は出入り禁止の
『ちんこまんこ同好会』でしたよね(笑)
ゴメンナサイ。


 そうだよなあ。
 人前では普通しないよなあ。
 見たの初めてだしなあ。

 あと、別にちんこまんこ同好会ってそういうのじゃないから、
 妻帯者でも彼女いる人でも閲覧はOKですよ。
 自慢は禁止ですけど。

 って地震来た。
 もう寝ようと思っているのに厭な感じ@2:09

そうだ、ライブに行こう♪


 しかし、ライヴは延期という……。
 チャリティ版のほほん学校はやるみたいですけどね。
 のほほん学校にはさほど興味ないしなあ……。

・このサイトって何のサイトなんだ(笑)?
YOLYさん、ついに日本が孤島となる日が近づいています。

なんだかなぁ〜、TVで原子炉の解説やってるけど、何?
もう、ぶっ壊して止めちゃえよ!!
電力我慢しますよっ!!
夏は、スーツ却下〜、全員全裸で、どこでもパンパン、アンアンだ。
第3時ベビーブームやぁ〜。

日本人ってどこまで、の〜〜〜〜〜んびりなんすかね?
もったいない精神?が邪魔してるんでしょうか。


 ……はあ。
 それを俺に言ってどうしたいのかよくわかりませんが、
 原子炉ぶっ壊したら、それこそたくさんの放射性物質が
 日本中に飛散して、日本が半永久的に
 人が住めない土地になるだけですよ。
 それを防ぐためにみんな努力しているわけで、
 別にのんびりしているわけではないですよ。

 何でこんなメールを私に送ってくるのか、
 正直理解に苦しみます。

YOLYさんは5月28・29日は参戦ですか?
私は28日はA−200番台、29日はA−400番台でした。

中止&延期しませんように。
節電&寄付をします。だからお願ひっ!


 これだよこれ。
 こういうメールですよ。欲しいのは。
 私はともにA−400番台でした。
 まあ、100番台以降ならいくつでもそんなに大差ないかと。

 5月は多分大丈夫じゃないでしょうかね。
 冷房も暖房も必要ない時期ですし。


 2011 /3 /26
・うつくしま福島
ヨリーさんこんにちわ。
いつも楽しく日記読ませていただいてる32歳の筋少ファンです。
オーケン先生の動向を一番最初に知るのが、ここというのが多々あるので、これからも更新続けて欲しいです。

僕は福島市在住で、原発から微妙に近い上に、なんでか放射線が高く出てしまったりして、不安な毎日を過ごしてたりしました。
水道も、東京都のなんとかベクレルなみの値が出たりして、どうすりゃいいんだって思ったりしました。

しかし、ごく近い浜の方の友人はたくさんの家族や友人を一瞬で亡くしてるんですよね
津波で一瞬で流されるよりは、今の状況の方がはるかにマシです。
一瞬で死んじゃったらどうしようもありませんけど、生きてれば、まあなんとかなりますよね。

ヨリーさんのスタンスは凄く救いです。もうダメだ・・・みたいな意見はもういいです。
どうせ、この場所から離れられませんし、どうしようもないっす。

これからも応援してます。よろしくおねがいします。


 お。同い年ですなあ。
 オーケン先生の動向は、私の興味あることしか
 かかないので、役に立たないことも多いかと思いますが(汗)、
 今後ともよろしくお願いします。

 私の周囲では被害にあった人がいないので、
 若干他人事ですが、
 実際に被害にあった人が知り合いにいると、
 つらいですよね……。

 原発のニュースは、余り見ないほうがいいかなとも思ってます。
 どうせ数値聞いたって、それが危ないかどうかは、
 正直、言っている人たちも解ってないと思うんですよ。
 だって、そんな実験してないでしょ。
 これ以上一気に浴びたらやられるっていうのは、
 過去の事故なんかで解ってると思いますが、
 少ない放射線を長期間当てる実験なんてしてないだろうし。

 だから、『直ちに』健康に影響は無い。

 という表現になっているのだと思います。

 まあ、今後、健康に影響があっても、
 仮に10年後癌になるとしても、
 10年以内に癌の特効薬ができたら、
 われわれの勝ちです(笑)。

 勝ちって何だって気もしますけどね。

 まあ、考えたって仕方ないですよ。
 楽しんでいきましょう。

・あわび
YOLYさん、あわびって食べられた事ありますか?
初めて食べたのですが、こりこりするんですよ(ーー;)
TVショーでは、やわらかぁ〜いって言ってたのに(TへT)
あと、何かに似てるんですよね(言いませんけど♪)


 あわびはですね、お金をかけないとおいしいのが食べられませんね。
 100円の回転寿司で、うにとかうなぎを頼むとそれなりのが出てくるのに、
 あわびだけは、ゴムみたいのしか出てこないですからね。

 ちなみに、いくらお金をかけようと、
 造りで食べたらコリコリですから気をつけてくださいね。
 あわびをやわらかく食べたいなら、バター焼きですね。

 昔、友人と1万するあわびのバター焼きを、
 三重まで食べに行ったことがあるんですけど、
 あれは、凄くやわらかくてうまかったですね。

 ま、私お金なかったんで、
 友人に一切れだけ売ってもらったんですけど。

 当時は、俺的にはカツオのたたきの方がなあ・・。とか言ってますけど、
 今なら100%あわびを食いますね。
 そう考えると、俺もだいぶ変わったなあ。
 使えるお金が増えたからかもしれないですが。
 結婚すると、これが使えなくなるのが怖いが、
 相手がいないので、そもそもそんな心配は不要なのが情けない(笑)。

 あと、女性器に似ているらしいですが、
 女性器をみたことが無いので、よくわからないので、
 俺の勝ちってことで良いですよね(なんだそりゃ)。


 2011 /3 /27
・眠い
 何時間寝てんだってくらい今日は寝てました。
 眠い……。

 ライヴも延期になっちゃったしなあ……。

 CM。

 頑張れ日本とか、
 日本応援系のCMが多くて、
 ちょっとアレだなあ。と思いながらも、
 まあ、それでも被災地の人が勇気付けられるならと思いつつ、
 SMAPが頑張れ言っているCMの締めくくりを、
 トータス松本が唐突に現れて、
 行うのはどうだろうと思ったり(笑)。

 なんで、あそこでトータスなんだろう。

うん。
久々に心洗われる文章でした。

楽に行きましょう。


 ありがとうございます。
 まあ、あんなこと書いた後に、
 あわびが女性器に似ているとか書いている。
 それが、そう、YOLY's ROOMなのです。

 しかし、何か眠いなあ。
 もう、寝ます。


 2011 /3 /28
・花見
YOLYさん、YOLY仙人って呼んでもいいですか?
結局、YOLYさんが言っていた事があってました。
政府は、原発の本体が溶けていることを公開。
まだまだ隠していることは沢山あるって見込んだので、
これからニュースはあまり見ません。
ただ、現場の方には頑張れっ!!と願い続けます。

さて、本題ですが、そろそろお花見の季節ですね♪
今年も、お花見の予定ありですか?


 何か書きましたっけ(笑)?

 大体、私、書いたことの99%を
 次の日には忘れているので、
 なんかあっても、忘れてます(笑)。

 溶けてるんですか。
 大変ですねえ。
 って、なんで、そんなに人事なんだ俺よ。

 花見は、行きたいんですけど、
 予定は今のところなし。
 行かないんじゃないかなあ。
 さびしいことですが。


 2011 /3 /29
・特になし
 特にないのです。

 あとすこしで4月ですね。
 ぐう。

・まっこり
今日と明日は有休をとりました。
まったりしてます。

YOLYさんは有休消化してますか?


 有休は消化しつくしちゃいました。
 インドに行ったり、インフルエンザにかかったり、
 停電で会社に行けなかったりしたので仕方ないですね。

 逆にいえば、今何かあると、
 大変なので、何も起きないように祈ってます(笑)。

 有給を消費したと言うと、
 いいねえと言われますが、
 帳簿に乗っていない休日出k

・とはいえ、
 忙しいときは忙しくて、
 休めるときは思いっきり休めるから、
 不満はさほどないですけど。

 世の中には、忙しいときは忙しくて、
 忙しくないときも
 普通に出社しないといけない会社が多いですからね。


 2011 /3 /30
・探そうぜ……ドラゴンボールを……いや、マジで……。
YOLYさん、どうも俺です。
さて、ドラゴンボール終わっちゃいましたねー
鳥山明氏も、ようやく念願がかなったのでしょうか??


 念願?

 何かあったんですか?

 それに、俺は鳥山明じゃないので、
 念願がかなったかどうかは知りません。

YOLYさん、どもっ。俺です♪
さてさて、YOLYさん、最近お金使ってますか?
俺は、毎週使ってます♪使いまくってます。
残高ありません。
YOLYさんは、残高いくらですか?


 なぜ、それを、見も知らぬ人に
 言わなきゃいけないのかと、
 言ったところで、適当言うかもしれませんが、
 それでもいいなら言います。
 2兆円です。


 2011 /3 /31
・なんとなく
 右とか左とかシソーとか抜きにして。

 大地震の時の対応って、誰がやってもそうそう上手くは行かなくて、
 でも上手くいかないと、こうやれば上手く行ったんじゃね?
 という風説が定説になって、
 なぜこうやらなかったんだ。あいつはダメだって論調になっていくよなあと。

 それってでも、こうやれば上手く行ったんじゃね?
 やったとしても
 上手くいったかどうかっていうのはやってみなきゃ分かんないわけで、
 上手くいかなかった、あるいは、現状より悪化している可能性も
 あるんだよなあ。と言うことはみんなスルーしてて。

 まあ、不安な時は誰かが叩かれるわけで。
 叩かれるために政が存在しているような。違うような。

 ま、右とか左とかシソーとか抜きにして。

 阪神大震災の時も、今回も、自民党が野に落ちているときに起きて、
 自民党じゃなきゃ。みたいな論調が湧きあがってくるのが
 偶然なのだろうか。
 とか書くと、陰謀論者みたい。

・ところで
 いまさら何ですが、
 「さよなら絶望先生」Blu-ray BOXテーマソング
 って、何?

 いや、新シリーズをBlu-rayでやるのかと思ったんですが、
 過去作をBlu-rayで出しているだけで。
 もう1本出てるんですよね?
 Boxに収録はされているんだろうか?
 Box買うほどじゃねーなと思っているんですが。
 CMだけなのか?
 っていうか、もうどっかで聞けるのか?
 Boxでてるけど聞けないのか?

 実はあまりよく解ってないことに気付いた上、
 この記事書こうとして、
 オーケン公式の表記が、Bli-rayになってることに気づいた。

 なんだ。Bli-ray。
 鰤光線。
 出世するのか。

・USO
さあ、明日。
期待してます!!


 何か?
 と思ったら、エイプリルフールですね。

 ……地震のせいですっかり忘れてましたな。

 何と言いますか、
 このご時世不謹慎だから、
 エイプリルフールも自嘲したほうがいいと思うんですよ(嘘)

 なんで『じちょう』で自嘲って出るのさ。

 というわけで、今のところなーんも考えてませんし、
 時間もありません。

 どうなる?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記