RSS
|
|
|
|
2005
/12
/1
|
・多分、
|
今日、日本中で行われていると思われる、ギャグを書きます。
バイオハザード
フォーーーーーーーー!!

を、買いました。 バイオは3で、ミミズにぼっこぼっこにぶちのめされるという、 きっと、あれはゴールドセイントか、ニュータイプにしかクリアできないんだろうというような、 とてつもなく難しい障害があったため、 結局クリアを断念していましたが、 (まあ、僕の周りは皆苦も無くクリアしてましたけど)
バイオ1&2は何回もクリアするほどのバイオ好き。 (正直、バイオ3はストーリーが複雑になりすぎて、よくわからなかったというのもある)
で、バイオ3はストーリーが複雑でよくわからないし、 バイオ4もゲームキューブでしか出ないって話だから。 と、敬遠していたのですけど、
どうも、バイオ4はプロデューサが変わったということもあり、 バイオシリーズの流れは汲んでいるものの、 今までのストーリーは殆ど絡んでこない。という話。
しかも、PS2に移植とあるので買ってみた。
面白い。でも怖い。
村人が意味もわからず襲ってくるのですけど、 意味がわからないから本当に怖い。
犬神家のスケキヨ見たいな格好しているチェーンソー持ったおじさんは、 どんなに体力があろうと、一撃で僕を殺してくれるので、 ものっそい怖いです。
このおじさんに5回は殺されました。
今までのバイオと違い、固定カメラではなく、 主人公の後ろを付いて回るカメラだから、 ものすごく酔います。 そのうえ、後ろが見えないので、後ろにいきなりチェンソーおじさん→死亡。 というコンボに嵌りました。 一応、チェンソーの音がしているので、近くに居るなというのは判るんですけど、 いきなり真後ろに居る時の恐怖と来たら、ああた。
しかも、バイオ3まではセーブエリアにゾンビは入ってこれなかったんですけど、 ガシガシ入ってきやがります。 落ち着ける場所が基本的にありません。 このヌルゲーマーにクリアできるのでしょうか…。
※しかし、このゲームをやった後に、どうぶつの森やると、 村民が襲ってこないので安心です。 よーし、じゃあ、俺が斧振っちゃうぞーー!!
|
・ナあああああああにいいいいいい!!!!
|
木更津キャッツアイ続編決定!!!!???
…マジか!? 昨晩の再放送で発表があったとのこと。
やべえ、今晩も告知するだろうから録らないと。 ※と、思ったら、次の再放送は来週の月曜なのね。
※ヤフーにもニュース。
|
|
2005
/12
/2
|
・アニマル浜口
|
昨晩、僥倖日記のMDL氏とWi-Fiでどうぶつの森接続。 やっぱり接続は楽しいですね。 以外に彼がきちんと村を作っているのに驚いてみたり。
朝起きて、ちょっとプレイ。 釣りをしてみたら、イトウとマグロという、レアな魚が 連続してつれたので早速MDL氏に自慢のメール。
その後、セーブしたはずなのに、セーブデータが消え、 イトウとマグロは幻の魚に……。
悲しみのあまり、MDL氏にメール。
「坊やだからさ」
の返答。やる気をなくす。
|
・まんが。
|
毎月頭にはたくさん漫画が出るので大変です。
太蔵もて王サーガ 1巻 ぴゅーと吹くジャガー 10巻 銀魂 10巻 デスノート 9巻 ドラえもん+ 4巻 鉄鍋のジャン文庫版 13巻 ドラゴンボールアニメコミックス 3巻
……ああ、しまった。 聖闘士星矢 完全版 買うの忘れてた。
……買いすぎじゃねえ?
|
|
2005
/12
/3
|
・ゲーム三昧
|
どうぶつの森の話。
イトウとマグロは何とか手に入れる。
その後普通に釣りしてたらイトウゲット。
フリーマーケットでは高値で売れるというので、 もう一人キャラを作って、3万で売る。 なんで、もう一人キャラを作ったかというと、 どうも、一人のキャラにつき各住人1回しか買い物に来ないようなので。 すでにみんなうちに買い物に来てたのです。
やってない人置いてけぼり。
バイオ4の話。
村人に囲まれて、大変です。 何回も死にました。助けてー。
|
・なんとか
|
村人からは脱出。 回復アイテム使いすぎた……。
|
・浜崎
|
いま、CDTVをつけてたら、 浜崎あゆみが歌ってたんだけど、
あれ?
コーラスしか歌ってない……
いや、バックコーラスが主旋律を歌っていて、 浜崎ほとんど歌ってないんだよね。
ややややががががだだだだをををを……
ところで、浜崎あゆみが好きだという人を、 僕は生涯で1人くらいしか知らないのだが、 彼女って何で売れているの?
いや、俺は(私は)浜崎が好きだ!! って人が悪いとかそういうわけではなくて……。
ああ、でも、カラオケで歌う女の子はいるか……。
……まあ、いいか。
|
|
2005
/12
/5
|
・頭
|
頭が痛いので、会社を休む。 最近休みすぎだなあ。
……まあ、……いいか。
寝たら少しはまともになるけどまだちょっと痛い。 ううううううう。
|
|
2005
/12
/6
|
・吉田のおばあちゃん
|
踊る大捜査線で、 吉田のおばあちゃん役をやっていた、 原ひさ子さんが亡くなった。
96歳で現役だったって言うから凄いよなあ。
今、踊る大捜査線のDVDボックスを買っちゃったので、 見なおしているんですよ。 いかりや長介さんや伊藤俊人サンが出るたびに ちょっと切ない気分になっているって言うのに、
最終回の最も感動するところに出て来るんだよなあ。 吉田のおばあちゃん。
……泣くな。多分。 踊るの最終回で泣くのは何回目だろう。
|
|
2005
/12
/7
|
・たまには筋少のことをつらつらと。
|
オーケンの不定期日記に、
昨夜は某ミュージシャンらと密談。 その結果は…ふふふ、ふはははは! 皆さん、近日中に当HP上で、大いなる発表があるでしょう。 震えて待っていろ! ふふふ…ふふふ…ふははははは!!
との記述。 某ミュージシャンらという書き方。
……ま……まさか……。
いや、よそう。又、夢になる。
※でも、コレで、EXILE×大槻ケンヂだったら笑えるなあ。
昨晩から、NHK知るを楽しむにオーケン出演。 今月一杯毎週火曜22時25分から放送で、 テキストブックも発売中。 特集は江戸川乱歩。 乱歩ブームが来ちゃっている私にはぴったりの内容だわあ。 つっても、まだ見て無いんですけど。(録画はしました)
昨晩見逃した人のために、12月13日午前5:05〜5:30に、再放送も。 って、午前5時かよ!!
幽4号(12/9発売号)に、 大槻ケンヂ氏が小説を寄せている。 しかし、綾辻行人、京極夏彦、小野不由美という早々たる怪談作家の中に、大槻ケンヂ。 うーん。怪だったら無理だったろうなあ。そういや、怪の次号はいつ出るんだろう。
8日には短編も出るらしいし、ああ、そうだエッセイも買ってない。 ……23日のライブ時に売ってるだろうからそこでまとめて買うかなあ。(幽以外)
|
・ユンカースカムヒア
|
別にタイトルとは全く関係ないのだが、 ビートたけしのお笑いウルトラクイズBOXを購入。
面白い。っていうか、すげえ。
まだ全2巻のうち、1巻しか見て無いのだが、 30mのたかさにある車にガダルカナル・タカを乗せて、 地上にそのまま落としたり、
○×クイズで、○と×の書いてあるバスのうち、 間違えた方のバスが海中に沈められるというクイズでは、 あきらかに、×のバスは窓が無かったり、 ○のバスにくらべてボロボロだったりで、 絶対に沈められるのは×のバスだとわかっているのに、 わかっているからこそ、意気揚々と乗り込む芸人に爆笑。
つーか、笑うしかできねえ。
でも、一部の登場人物にはぼかしがかかっていて、 キラーカーンや、ライガー、藤波辰巳、橋本真也にはぼかしがかかってない(ま、ライガーは当然か……)のに、 佐竹雅昭、佐々木健介にぼかしがかかっているのってどうなのよと思ってみたり……。
何やってるんだろう佐竹。覇王塾でも開いているのか……?
あと、個人的にダイジェストは細切れで不要だと思ったり。 まあ、2巻に19回を収めるんだから仕方ないとは思うけど……。 好評だったら、続巻出るのかな? でも、伝説となっているネタは基本的に全て収録されているっぽいからなあ。 出るとしたら、続巻はマニアックなものになりそうだ。
※ちなみに、佐竹雅昭、佐々木健介にぼかしというのは、ネット上のうわさです。 まあ、多分アレがそうだろうなあと思いながら見てますが、 間違いだったらゴメンナサイ。
|
|
2005
/12
/8
|
・バカじゃない(あれから7年か…)
|
先日書いた、浜崎あゆみが酷い殆ど歌っていないという曲。 Bold & Deliciousと言う曲だった。 iTMS(iTunes Music Store)で、一位だったので、面白そうだし買ってみるかと。 150円だし。 レンタル借りたと思えば良いかとカートに放り込んで、 購入ボタンをクリック!!
……現在アップデート中なのでダウンロードできません。 あれ? 暫く待ってからにしろといわれるので、一日待つ。 ダウンロード……やっぱり出来ない。
仕方ないから、もう一回カートに入れるところからやろう。 と、もうカートに入ってるよ!!的なメッセージが。 何だよダウンできねえのかよ。 いや、まあ、それならそれで良いか。 ま、最後に一回。
購入をクリック!! ダウン成功!!
……あれ? 値段が200円になってる!!!
どうやら値段設定の更新だった模様で、 カートに二度目に放り込んだ時に値段設定が更新されたっぽい。 まー、50円くらい良いんだけどね。 なんだかなーと。
で、改めて聞くと、別にそんなに面白い曲じゃなかった。 サビ以外ちゃんと浜崎歌ってるし。
ま、ややややががががだだだだををををが面白いから良いか。 ※↑ゴスペル調のバックコーラスがこういう風に歌ってる。
|
|
2005
/12
/9
|
・んんんんんんんんんんー。
|
書くこと無いなあ……。
バイオがね……。
あんまり怖くない。
|
・幽
|
幽を買おうと思ったら、100円足りず、 仕方ないからカードで買おうと思ったら、 カードを家に忘れてきたことに気付き、 キャンセルでお願いしますと言った時の、 あの、紀伊国屋の店員の目を、僕は忘れない。
そんな金曜日のライオン。でも、決戦は月曜日。
|
|
2005
/12
/11
|
・伊集院光日曜日の秘密基地
|
大槻さん登場。
伊集院が大好きで、大槻さんも大好きなので、 すげえ面白かった。
23日のライブの告知のために出たみたいだけど、 そんなに売れていないのだろうか……。
|
・ところで、
|
明日、 重大発表
(俺の人生にとっての)
期待しないで待て。 というかそのことで頭がいっぱい過ぎて、 日記なんて書いていられない。
……ああ、胃が痛い。
|
|
2005
/12
/12
|
・というわけで、
|
重大発表
は、
延期です!!!
……
…………
えええええええええええええええええ!?
俺がびっくりだよ!!
延期って!!
だってさあ、受け取ってくれなかったんだもん…
まあ、発表だけしちゃいますか。
受け取ってくれなかった。
これで、わかりますよね。
そう、婚約指輪。
え?
おれ、結婚するの?
俺がびっくりだよ!!
嘘はいいです嘘はね。 無意味な嘘はやめましょう。
退職します!!!
……いや、するはずだったんだよね。
会社辞めて、Yoly's Room 煮韋斗編 が、始まるはずだったんだけどね。 あれ?
何で、手元に退職願まだあるんだ?
いや、そりゃあね。俺がいなくなるって言うことに対して、 会社の損害は計り知れないものがあるので、 辞めないで……って言われるのはわかるよ(ちょっと半笑い)。
でも、無理。 だって、男の子だもん。(変なテンション)
まあ、でも、上司に伝えたので、 近いうちに、煮韋斗編は始まるでしょう。
もちろん、次なんて決まってねえよ、冬。
|
|
2005
/12
/13
|
・最近、
|
激しい通信障害が発生するのだが、 何が悪いのやらさっぱり。
pingはとおるんだけどねえ。 Wi-Fiを疑ってみたり。
宇多田のCD購入。 まあ、んー。ねー。
会社辞めたといったときの反応は、 9割以上が、 「次決まって無いのに辞めた(る)の?」 「次決まってから辞めればいいのに」 といったようなもの。 辞めることに賛同してくれたのは、ほとんど居ない。 いいんだよ。そっちは。
会社といえば、 辞めることを知っている人が普通に来年の話をしてくる。 まだ周囲には内緒らしいので、あわせているが、 どうしろというのだ。笑うぞ鬼が。
とりあえず、今の仕事が終わるまでは辞められないらしいが、 その仕事が普通に2ヶ月以上遅れている仕事だから厭なのだ。 でも、終わりは見えてきているような。 まあ、2ヶ月前から終わりは見えていたのだけれども。 年明けには終わっているといいなあ。 いや、がんばってどうにかなる仕事ならいいんですけどね。 特にすることも無くただ成り行きを見守るようなそんな仕事だから厭なのだ。
その仕事の所為で今日は残業、うひゃあ。 ここ半年で一番働いたかも。辞めんのに。 辞めるからか?
|
・そういえば、
|
今日、タワレコに宇多田のCDを買いに行ったのだが、 モーニング娘。が一人(なのかな?)増えててびっくり。
別にぱっと見でわかったわけではなく、 ○○(名前忘れた)加入記念ライヴのDVD って書いてあったからなのだが。
俺の耳に届いてこないだけ? 有名?
|
|
2005
/12
/14
|
・漫画喫茶からこんにちは
|
どうもYolyです。
今、渋谷の漫画喫茶Manboo!に居ます。
いえーい。
何でこんなところに居るのかと、問うならば(問うならば)、 ついさっき、就職活動してきたところなのですね。
で、この後、面接上達セミナーなるものに参加しようと思っているんですけど 1時間ほど時間をつぶす必要があったんですね。 だから、漫画喫茶で書いています。
ってすごいね。都内の漫画喫茶は。 一人一人個室で、ネット、PS2完備だよ。凄いなあ。 その分本棚の前のスペースが以上に狭いけど。 消防法大丈夫なのかあ?
いやあ、しかし、今日の面接はおおポカしちゃいました。 いつもの癖で、靴、スニーカーでやんの。 黒いスニーカーだから、ちょっと見革靴に見えないこともなくもないかな? 見えないかな?気づかれているのかな?
しかも、現金もっていくの忘れて、キャッシング利用しちゃいましたよ。 なんか、ボケボケな一日だったなあ。 って、まだ終わってないですね。
面接では、海外勤務は大丈夫と聞かれて。 大丈夫です。って言っちゃったけど、 海外勤務になったらどうしよう。面白いなあ。
まあ、そういうことで、それじゃあ。
|
|
2005
/12
/15
|
・呼吸を止めて一秒
|
会社の後輩の席にタッチが置いてあった。 タッチを全部読んだことって無いんです私。
かっちゃんて、どれくらいで死ぬの? なんて話をしながら、かっちゃんが死ぬシーンを発見。 いやあ、これ、トラウマになりますね。
いまさらながら、このかっちゃんの死ぬシーンはすごいと思いますよ。 鳥肌立ちましたもん。 目頭ちょっと熱くなりましたし。
しかし、あれですね。 最近はこういう漫画が減っていると思いませんか。
何か、死が軽いんだよなあ……。 たいてい生き返るし。
|
・ああ、
|
そういえば、 来週ボーナスが出るらしい。
何か適当な会社だなあ。
俺以外にも居るんだろうなあ。 離職を表明している人。 違うかな?
まあ、なんというか、そういう適当な体質が……。 いや、よそう。もう、済んだことだ。
……しかし、今日も普通に出勤。 相変わらず周囲の人には来年の話をされるし。 はっはっはっはっはっはっは。
|
|
2005
/12
/16
|
・就職カツ丼
|
今日も今日とて就職活動。 会社はバックレです。
今日はどうやらチーム全体の忘年会が会ったらしいのですが、 面倒くさいんで逃げました。ヤッホーゥ!!
面接前に、髪を切りにいきまして、 前回のような失敗はいたしません。 ちゃんと予約して行きました。
あ、もう、辞めちゃうから書けますが、 前回書いていた、人に会う約束っていうのは、 これ、転職活動用の面接だったんですね。 某ときめいている大手ゲーム会社です。まあ、落ちましたけどね。
(あれから2ヶ月経ってるのか…)
面接は、いきなり社長&副社長が登場したりと、 結構緊張しましたが、何とか……なってるといいなあ。 交通費も320円しかかかってないのに2000円出るし、 応対もよかったし、……受かってるといいなあ。
でも、その後の筆記テストで、
「彼は車を持っています」を英訳しなさい。 という問題が出たわけですよ。
普通に思いついた英文があったんですけど、 いや待てよと。 コレは引っ掛けに違いない。 車を持つということは、所有しているということで、 持っているってことだから、これは、彼の車ってことだ。 なるほど、そうきたか!!
He own his car.
……はい。三単元のsなんて完全に忘れていました。 普通に、He has a car.でいいっぽいし……。 (まあ、He have a carって書くところでしたけど)
駄目かな……。
|
・ネット
|
ネットの調子がどうも悪いので、 お前の会社はどうなっとるんじゃあ!! と、サーバ会社に電話したら、
ハブが悪いんじゃあないですか? 直につないでみても駄目ですか?
と言われ、直につないだら動きました。
いやあ、やっぱり、直は効くんだぜ直はよォ〜ッ。
しかし、このままだと、家族で3台使ってますから、困ってしまいます。 新しくハブを買うお金もないし……。
いや、ちょっとまて。俺よ。
今って、PCを3台使うために、IPアドレスを3つ取得していて、 基本プランより2000円/月高いわけだ。
この際だから、ルータ買えばいいんじゃねえの?
と言うわけで、ルータを買ってもらいました。
親に。
だって俺無職だし。
どうせだしということで、無線LANルータにして、 親のノートPCでも無線LANができるように……。 と思ったら、親のノートPCは壊れているようだ。 まあ、今後俺が買うかもしれないしなあ。
と言うわけでどうせおやのかねだし、 無線LANルータに。
これでDSもつなげます。 ……繋げますう???
さて、早速Wi-Fiコネクタが必要なくなってしまったわけだが……。 会社の人にでもあげるかなあ……。
|
|
2005
/12
/18
|
・絶望した!
|
絶望した!
今の会社に絶望した!
フットサルのボールが無くなり絶望した!
飲み会で数人の女の子に 飲み会に居る人の男の中で、 誰を彼氏、結婚相手、ペット、 上司、友人にしたいかアンケートで すべての得票が0で絶望した!
友人がスノボに誘われていたので、 俺も行くと言ったら露骨に厭な顔をされ絶望した!
借りてきたAVがハズレで絶望した!
俺だけが、iPod photoを持ってたはずなのに、 僥倖日記、静謐日記の二人が 俺より最新のiPodを買ったので絶望した!
これらすべてが事実なことに 絶望した!
というわけで、絶望先生第2集好評発売中(Amazon)。
|
|
2005
/12
/19
|
・絶望した!
|
面倒くさくて、会社を休んだ自分に絶望した!
ジャンプを買ったら、デスノートが休載だった。絶望した!
もちろん、H×Hは休載だった。絶望した!
ひっそりと、Mr.FULLSWINGも休載だった。絶望した!
ヤンマガが休刊だった。絶望した!
本屋でジャンプ買ったら、500円が当たった。
こんなところで、運を使うな俺よ。絶望した!
会社を休んであまりに暇だったので、 ひとりで6回もしてしまった。絶倫した! ひとりで7回もしてしまった。絶倫した!
土曜日に予定がありません。絶望した!
僥倖日記と、まったく同じことを考えていた。絶望した!
絶望日記にしたのに突込みがまったくない。絶望した!
なんかこれ、ヒロシっぽくない?絶望した!
というわけで、絶望先生第2集好評発売中(Amazon)。 いつまでつづくんだこれ。
|
|
2005
/12
/20
|
・1、布等を脱色すること。
|
2、パンツ一枚でうろつくこと。(伊集院光氏による) 3、死神が主人公の漫画
ま、ブリーチのことですけど。 2は、正確にはブリ(ーフ)イチ(枚)ですけど。 最初に伊集院氏がブリーチ、ブリーチ言っている時は、 この人何いっているんだろうかと思いましたよ。
ところで、 狐に偽者の名画をつかまされた!絶望した!
まあ、一日一絶望ですので、 取りあえずやっておかねばと思いまして。 ああ、アニマルのフォレストの話ですよ。
(絶望先生第2集好評発売中(Amazon))
さて、ブリーチですが、漫画の話です。 漫画の。
漫画のブリーチは、もう毎回卍解が出てきて、 ぼく良くわかんない状態になってます。 皆良くついていけるー。 序盤の、ホロウを倒してた頃の方が面白かったと思うんですけどね。 死神界に行っちゃってから、なんだかなーって感じなんですけど。
ところで、この漫画、何でブリーチなんでしょうね。 何がブリーチなんだろう? ノリか?
虚(ホロウ)とか、破面(アランカル)とか、妙な振り仮名が出てきて、 この語源は何なんだろう。死神の話だし、梵語あたりか? と思ったら、アランカルは、スペイン語でarrancar(もぎとる)という意味らしいですね。 って何でスペイン語!? ホロウの意味はわからないし……。 誰か知ってたら教えてください。
|
・キングコング
|
藤木悠さんが死去 黒沢作品などの脇役
昨日、会社をサボって何してたかといいますと、 基本的にはだりいっつって寝てたんですが、 キングコング公開記念だ!と、 キングコング対ゴジラを見たんですね。
まあ、キングコング公開記念に、 キングコング対ゴジラを見るのもどうかと思うのですけど。
主演は、今をときめく高島忠夫。 って別にときめいちゃいませんがね。
そこに2枚目役で出てたのが、 藤木悠氏だったのですね。
今日のニュースでお亡くなりになったことを知って、 妙なシンクロニシティを感じています。
ご冥福をお祈りいたします。
|
・絶望した!
|
金曜日に受けた会社。不合格!
絶望した!
さて、どうしようかなあ。
|
|
2005
/12
/21
|
・本当に、絶望した。
|
絶望した!
ボーナスが出たが、 ファミレス時代の月のバイト代より安かった! 絶望した! (というか、吃驚した。 辞意を表明した意趣返しで低くなっているのだろうか?)
内田有紀が離婚した!! 絶ぼ……いや、 これは、逆に言えばチャンスなのでは無いだろうか? (何のだよ!)
宇多田ヒカルの「Passion」の売り上げが著しく低い。 どうせ、俺が好きな曲は、ランクが低いよ。 絶望した!
邪魅の雫はどうやら年内に出ないらしい。 絶望した!
私の妹は、大学4年生にもなって、 魑魅魍魎や、泥縄という言葉を知らない。 絶望した!
というわけで、絶望先生第2集好評発売中(Amazon)。
つーか、ボーナス……。
|
・やはり、
|
意趣返しというか、 退職願いにより、冬季賞与は半分になったそうな。 元から0.5か月分なのが、0.25か月分になったわけだね。 あははははは。酷いな。 退職しない人には、将来性という意味を込めて多く渡している。 退職者には始めださない予定だったものを出しているんだ。 本当は1月10日のものを早く渡しているんだから、文句を言うな。 多く……? 早く……?
それなら、今やっている仕事は最後までやれない。 この会社に幻滅した。 明日から休んで、来月10日に退職させて欲しい。 もともと、12月10日支給予定だから、早くはなってない。 そもそも、それがきっかけで辞めようと思ったのだ。
という意思を通告。 辞める理由は今まで角を立てないように伏せていたのだが、 ここで、ちょっとだけ不満を漏らす。
今やっている仕事を盾に、何とかごねようと思っているが、 そもそも、今やっている仕事って、俺じゃなくても出来るんだよなあ。 っていうか、出来るように仕込んでおいてあるのですよ。 辞めようと思ってたからね。 俺が経営者だったら、じゃあ、辞めて良いよっていうね。 それならそれで、早く辞めたい。
|
|
2005
/12
/22
|
・まあ、
|
そういうわけで、
今日で最後の出社になりました。
金を払わなければ、この仕事はやれない。 もう即辞める!!
→じゃあ、辞めれば?
ってことですね。 カードが弱すぎたか。
まあ、そういうことで、仕事としていくのは今日が最後です。 一日手続きに行かねばならぬようですが。
|
|
2005
/12
/23
|
・ところで、
|
八万をとっくに超えてたことに今日気付いた。
絶望……はもう飽きた。
今日はもう、日付も変わって、 クリスマスイヴですよ!!
まあ、別にだからどうだってことも無いので、 やっぱり、絶望します。
|
|
2005
/12
/24
|
・メリー
|
というわけで、クリスマスです?
みなさん、やってますか? 年々下品になっていくYOLYです。
町はクリスマス一色ですね。 まあ、家から一歩も出てないんで知らないんですけど。
ではよいクリスマスを。
|
|
2005
/12
/25
|
・クリスマスと酒と女と泪と愛しさと切なさと心強さと後なんか大量のごみ
|
どうも、ニト山ニト蔵です。 明日から仕事だダリイという友人に、 明日からずっと休みだといったら無視されました。 かわいそうな人を見る目で俺を見るのはやめてくれ。 YOLYです。
メレンゲの気持ちってどんな気持ちだろう。 やっぱり、メランコリックなんでしょうか。 メランコリック、直訳すると物憂げ。ひらがなでかくと「ものうげ」 なんか、発音すると、間抜けな日本語ベスト3に入りそうです。 ものうげ。
と、言うわけで、年末高齢。年取ってどうする。恒例。 今年起きた俺の周りの出来事ベスト10、いえーい。
ベスト10 内田有紀離婚 フットサルはじめました。
まあ、実際には昨年から始めてたんですけど、 昨年練習したの一回ですしね。 今年頭に、ユニフォーム作るから。といわれたときには、 俺練習一回しか参加してないし、 今後参加するのかわからんよ。なんて思ってたんですけど。 チームの人もいい人ですし、 (まあ、まだ微妙に打ち解けてない感もありますけど) 気付いたら自分から練習行っちゃったりなんかしちゃったりして。 (広川太一郎風)
ベスト9 ディープインパクト敗戦 地震でライヴにいけませんでした。(7月23日の日記)
まさか、あんなことがおこるなんてと。 まあ、ベストというより、ワーストなんですけど。 あの日はフットサルの練習を無視して行ったんで、 罰が当たったんでしょうか。
ベスト8 姉歯建築士 秋葉は萌えているか。(8月18日の日記)
今流行の、つってもそろそろ下火っぽいですけど、 メイド喫茶というやつに行きましたね。 安いキャバクラですよね。 カウンター席にしなかったおかげで、 すごい雑多な扱いだったなあ。 ちきしょう。
ベスト7 南海キャンディーズM-1で最下位 おいでませ京都。
京都行きましたね。 静謐日記のblue君と。 軽くマジ喧嘩もしましたね。 その原因がもうアレですよ。学術的。 苺の旬は冬か否か。 ね。 もう、ばかばかしくて、笑ってしまいます。
ベスト6 のまのまイエイ 1月から5月下旬まで基本的に休みなし。
なのでですね。 基本的にベスト10に入っていることは、 今年というより、下半期の出来事なんですね。 これも、ベストじゃねえですね。
ベスト5 あびる優 iPod photo無事届く。(1月8日の日記)
といいながらコレは上半期。 届いたときはうれしかったなあ。 届くのが普通なのに。 感謝しちゃったもん。
ベスト4 仲根かすみ結婚 綿いっぱいの愛がいっぱい。(シングル編・アルバム編)
これね。正気の沙汰とは思えない。 別にコレで、カウンタ数アップがあればいいんですけど、 まったく無かったですしね。 もっと面白い文章や、宣伝を巻けばよかったのでしょうかねえ。 結構反省しています。 目の前にある数枚のCDたち。
……お金に変えられないかな……(切実)。
ベスト3 特急横転 沖縄初上陸。(6月13日の日記)
沖縄行きましたね。 僥倖日記のMDL氏と、unchain氏も一緒に。 一緒にというか、彼らの企画に乗っかって。 適度にトラブルもあり、面白かったなあ。 また行きたい。
ベスト2 自民党大勝 俺がハワイでハワイが俺で。
初めての海外旅行で。 パスポートも取りに行ったなあ。 すげえどしゃぶりの日に行ったの覚えています。 ハワイ行ってたころは、 なんか、あれだ、そうだ。 すごく希望にあふれていて、 一緒に行った友人の妹がかわいかったり、 その前に飲み会で知り合った子がちょいと好みで、 その子に土産でTシャツを買っていくかわりに次呑む約束を取り付けたり、 会社の同期に合コンしてもらう約束を取り付けたり、 何か、俺にも春が来たんじゃあねえの?的なね。 まあ、来なかったんですけどね。 その友人の妹は、成田に着くなり誰か(Maybe 彼氏)と、メールしまくるし、 Tシャツの子は、メール出しても返事くれないし、 彼氏が居るという話で(分かれそうらしいけど)何か冷めちゃったし、 会社の同期は、未だに合コンしてくれないし。 来年はいい事あるかなあ。 俺もハワイで結婚式を上げたいナリー。
ベスト1 福知山線鉄道事故 無職になっちゃった。
いや、まだなってないですけど。 なるんですけど。 ねえ、なるとは思いませんでした。 でも、会社辞める気持ちは2月くらいからあったんどす。 夏くらいに、辞めるのを止めようと思った時期もあったんですけど、 耐えられなくなって辞めちゃいました。 だから、これって、ワーストだろう俺よ。
|
|
2005
/12
/26
|
・ゲーム
|
ゲームセンターCXのDVD(Amazon)を購入。
この番組は、スカパーでやっていたもので、 ファミコンやらスーパーファミコンやらのゲームを、 よゐこの有野が解いていくという番組。
しかし、別に有野はゲームがうまいわけではなく、 むしろ下手なので、いつもなかなかクリアできない。 というか、クリアできず結局ADや視聴者に解いてもらうことも。
その様子を見て哂う番組なのだが、 まあ、それがDVDで発売された。
アマゾンでのDVD発売ランキングで、8位だというから、 かなり売れているようだ。
で、それを見ていたら、 スーパーマリオブラザーズ2が収録されていて、 僕もファミコンミニで買ってたんですけど、 コレが難しくて、一回挫折してたんですよ。 どうも、見ていたら俺もクリアできるような気がしてきて、
やってみたら、今まで難所だと思っていたところをあっさりクリア。 ワープ使いながらですが、8−1まであっさりたどり着きまして。 コレはこのままいけるか? と思ったら、8−4で完全に詰まりました。 さすが最終ステージ。 気付けば、100機くらいあったマリオがのこり10。
し、か、も、
電池が切れ掛かっている上に、充電器が見当たらない。 うおおおおおおおおおおおお……。 コレはやばいよ。
残り6機までマリオは死に、 そして奇跡は起こった。
難所を見事に越え、 目の前にはクッパ。 うおりゃあーと、下をくぐり、
くぐ……
え?
8−4てクッパ二体居るの?
2体目のクッパを目前にして果てました。 ……ありののこと哂えねえよ。
気力つき、電池つき、電源オフ。 今度はきちんと充電器探してからやります……。
|
・よっしゃああ!!
|
スーパーマリオ2クリアアアアア!!!
さて、次はワープなしクリア+8週クリアか……。
※ワープなしクリア……ワールド9登場
※8週クリア……ワールドA〜D登場
|
|
2005
/12
/27
|
・NEETって、ちょっと見名前が格好いいから駄目なんだと思う2005冬
|
珍走団みたいに、ゴクツブサーとか、負け犬伝説とか、 そういう風にすればいいのになと思う、 NEET引きこもり、28歳です。 素で年齢間違いました。 NEET引きこもり、27歳です。
会社を退職してから(つってもまだ席はあるんですけど)、 ・M-1グランプリを一緒に見ないかという僥倖日記のMDLさんの家に行く。 ・ジャンプを買ってくる。 の二つの理由でしか外に出ていません。 こいつは困ったですね。
さすが太古の昔に書かれた古事記に登場する 引きこもりの生まれ変わりなだけはあります。 引きこもりの元祖。ヒキコモリ・オブ・ザ・イヤーです。
※ここで話についていけなくなった人、正常です。
まあ、異常な皆さんのために話を続けますけど、 ほら、アマテラス狼の生まれ変わりでしょ? て何だよアマテラス狼。 ああ、そうか、Winインストールしなおしたからな……。 天照大神ね。 生まれ変わりなんですよ。 っていうか、生まれ変わりだと信じているかわいそうな子なんですよ。 いいですかコレで、安心しましたか? あなたが一瞬感じた、こいつ実はものっそい駄目なんじゃないかっていう感情。 そ・れ・も、正常です。 その気持ちを大切にはぐくんでください。
って、全く話が進んでないよ。 俺がジャンプっ子ってことだけだよ。 今明らかになって居るのは。
でね、その天照大神ってのは、 まあ、これは日食のことじゃあないかと言われてますけど、 天岩戸に閉じこもって、 ババア、ジャンプ買って来い。月刊じゃないほうな。 位の事言ってたんでしょ?
ってことですよ。 あれ?何だっけ。 ああ、そうそう。 だから、俺がヒキコモリなのは、 ヒキコモリの元祖である、天照大神の生まれ変わりだから、 仕方ないってことでひとつ。
いや、終わっちゃったよ。 まだ、ジャンプっ子だよ。
でね、天照大神は手力命の手によって引っ張り出されたわけですが、 僕は、高校時代の友人が飲まない?と言うので飲みに行きました。 と、やっとここにたどり着きました。 長かった。無駄に。 久しぶりに電車に乗ったら、人身事故で電車が止まりました。 そんな一日。(え?終わり?)
|
|
2005
/12
/28
|
・ななこなでしこ
|
松嶋奈々子をかわいいとか、きれいだと思ったとことは無いのですが、 ニンテンドーDS用ソフト、 川嶋隆太郎監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング のCMの松嶋奈々子はかわいいと思ってしまいます。 Yolyです。
ところであのゲーム、やっても頭が良くなるとは思えないと言うか、 脳年齢が下がるのではなく、
おや、今日は地震が多いですね。揺れてます。
ただ単に、ゲームに慣れているだけだと思うのですが、 どうなのでしょう。
頭が良くなりたければ、 地道に勉強するべきなのです。
で、ニンテンドーDSと言えば、どうぶつの森。 このサイトの常連さんでもあるワイフビーター氏が私の村に、 遊びに来てくれました。
会ったことのない人とWi-Fi通信をするのは、 初めてなのでどきどきでしたが、 気付いたら3時間も経っていました。
今日も引きこもって、家を一歩も出ていないのに、 はるか離れた人と、遊ぶことができるなんて、 なんだか未来を感じます。
不思議なものですね。
|
|
2005
/12
/29
|
・プリキュア
|
来クールからのプリキュアの主人公が変わると言う話を聞いて、 何が違うのかがさっぱり解らないYolyです。 造詣が甘くなっているだけではないのでしょうか。
さて、そんな話はどうでもいいのです。
次の戦隊モノが轟轟戦隊ボウケンジャーなこともどうでもいいんです。 少し気になるけど。
ところでさあ、 例の脱線事故の行方不明の親子って、 本当に居たんでしょうか。
居て、前の駅で降りていた。とすると、何故名乗り出ないのか。
居て、今もあの列車の中に居る。とすると、その親子の知り合いが、 全く何の情報を発信してこないと言うのが不思議。
ここは、よくある怪談のように、 吹雪の夜、鉄橋の上に差し掛かると、 数年前に亡くなった親子の霊が……。
のような話のほうがいいんじゃあないかと。 いや、本当に。 今もあの中に居るとしたら……。 居ないほうがいいと思いません?
と思ったら、名乗り出た人が居たみたいですね。 前の駅で降りていたとか。 この人だったらいいのになあ。
幽霊と言えば、天国からの手紙と言う番組の再放送を、 昨日の夜にやっていて、今日もゴールデンでやるみたいなんですけどね。
まあ、アレで依頼者が救われれば良いんですけどね。 例えば、占いで高い壷や、判子を購入させるのは良くない。 なんていう話もありますけど、 アレは高いから救われるんだと思うんですよ。 アレがダイソーでうっているような判子を、 100円で渡されても、誰も信じやしないじゃあないですか。 10万円する象牙の判子だから効果があるわけで。
依頼者が幸せになるのが一番なのだと思いますが、
天国ってことは基督教で、 成仏ってことは仏教で、 どういった宗教に基づいてああいうことを言っているのかと。 時々ね、腹立たしくなります。
まあ、依頼者が救われればいいんですけどねえ……。
|
|
2005
/12
/30
|
・久しぶりに充実した一日
|
午前1時に目が覚め、 何となく夜が明けるのを待ち、 気付いたら朝。
だらだらとテレビを見ていたら女王の教室。 コレは面白いと一話を見たところで、
いい加減目覚めた。
これではいかん。と思い、表に出ることにする。 そうだ、郵便局に履歴書を出しに行こう。 郵便局に履歴書を出し、さてどうするか。 このまま帰って女王の教室の続きを見るのもなあ。
ああ、そうだ。 市内に温泉が沸いたと言う話があったじゃないか。 あそこに行ってみようと思い行く。
市内といっても自転車で数十分かかる場所。 車で行こうかなあと思うも、 ある計画を思いついたため自転車で。 体もなまっているしね。
坂が意外ときつくて、挫折しそうになる。 iPodが途中で壊れて、挫折しそうになる。
iPod最近調子悪いんだよね。 今、フォーマットして、もう一度ソフトから入れなおそうと思っているが、 壊れてたらどうしよう。
保障きくかなと思ったら、 2004年12月20日から一年でやんの。 届いたの今年の一月なのによおおおおおお!!!!
まあ、とりあえず、それはおいといて。 温泉!! うひゃあ、気持ちいい。 よーし、お兄さんビール飲んじゃうぞ!! 昼間っから!!! 駄目人間だ!! 駄目無職だ!! 駄目ニートだ!!
ダーメダメダメダメニート!!!
とまあ、ちょいとやけになり、食券売り場へ。 ビールセット(豆・奴・キムチ)とある。 コレは安いじゃないの。 普通にビール買うより200円しか高くなくて、 そんなにつまみが……と思って食券購入。
ふと、下を見ると、えだまめ280円の文字。
ん?
これは?
あ、もしかして、ビールセットって言うのは、 おつまみのセットで、ビール無いんじゃあねえの。 うひゃあぶねえ。 恥かくところだった。
と、いうわけで、 何故か僕の前には 小皿に盛った枝豆 小皿に盛ったキムチ 小皿に盛った奴
と、ビールジョッキ二つ。
うーん。飲んだねー。 駄目だねー。 二杯飲んじゃねえ。 やっぱり、ビールセットだもんなあ。 ビールつくよなあ。
よーし、盛り上がってきたぞ!! 足壷マッサージもやっちゃえ!!
ちょっと不細工だったけど、テクニックは最高だった!! 足の指をぬるぬるしたクリームでもんでくれたときには、 俺水虫持ちだけどいいのか君よ。不細工だけど。 って言うかコレちょっと厭だ。 あら、父さん。何かすごく気持ちい……い。
……不細工、ありがとう。
っていうか、俺は女性の敵だね全く。
で、
次は本屋やら、ゲームショップやらをめぐる。 先日、そんなのやっても頭よくなんねーぞ。 という、批判をした、川嶋隆太郎の頭の良くなるDSを購入。
頭を良くしたいというより、 最近、ずっと家にこもっているので、 ちょっと脳に刺激がほしいなと思ったので。
よーし早速帰ってやるぞ!! と思って家についた瞬間に電話。
友人から、僥倖日記のMDLさんちに集合と言われる。 MDLさんちに行って、ウイイレやっているの見て、 フットサルのビデオ見てたら、 異常な眠気。
そういや、もう18時間近く起きてるや俺。 と思ったら、さらに眠気。
帰りますといって離脱。 家に帰る途中、4年前に教えてた生徒(♂)からメール。 3年ぶりくらいに。 何だと思ったら、メールアドレス変更のお知らせ…… ……律儀だなーと思って、
俺、今、無職
と送ったら、
ニートですか?と言われちょっとへこむ、27の夜。
|
|
2005
/12
/31
|
・マックス
|
いいねえ。マックス面白い。
最近のウルトラマンは、怪獣を八つ裂きにしないという説が、 まことしやかに囁かれていたわけですけど、
今日のマックスが投げた、マクシウムソード(アイ・スラッガーぽいやつ) が、20個くらいに分裂して、エレキング粉みじんに。
粉みじんならいいのか?
戦闘シーンも格好いいし。 マックス最高だよ。
しかし、今年最後の日記がウルトラマンマックスとは。 なんだそりゃ。
|
・と、言うのもアレなので。
|
さすがにウルトラマンマックスが最後の日記じゃあ、 俺の魂も浮かばれないだろうと言うことで。
今年の総括を。
今年は、いろいろな初めてに挑戦した年だったような気がします。
初めてのiPod。 初めての沖縄。 初めての叙々苑。 初めての結婚式。 初めての大人買い。 初めての海外旅行。 初めてのフットサル。(去年も一回だけやってたけど) 初めてのネットゲーム。(どうぶつの森)
そして、初めての無職。
来年当たり、初めての彼女でもほしいですねえ。 ああ、初めての転職も。
就職が決まったら、ヨーロッパにでも旅行に行きたいなあ。
というわけで、皆さん良いお年を。 来年もYoly's room on the webをよろしくお願いします。
|
|
|